Blog,雑記,ユベル,遊戯王ゲーム

コマと言うかワンシーンというかなファラオ(with魂先生)

つってもシチュ的にファラオらが出るシーンこれしか無いんですけども…!
ユベルや十代が出るシーン大事だったりネタバレになるコマが多いから、載せるものに悩みます。

そんなわけでこの絵も載せてる十ユベ漫画は現在半分以上は終わりました。

しかし順調とか言ってしまうと後に多難になるフラグが立つ気がして、まだまだ気緩めずコツコツ描いていこうかと思います。


リンクス、総対人デュエル数50億とか言ったんですね…多すぎて逆によくわからないな。
期間中ジェムやドリチケもらえるのでログインが吉。

そして記念でアクセサリーのモチーフ投票もやってるのですが、
モンスター枠にはユベル居なかったもののデッキテーマ枠にユベル欄があったので、勿論ユベルに入れました!!!

まあテーマ枠だとリンクスのデュエルで多く使われてたり強いテーマが人気高いだろうのと、
ユベルは既にリンクスのアクセサリー存在してるのでユベルが一位にはならないと思うけれど
需要を示すという点で重要ですからね。

特に私はリンクス対人でユベルしか使ってませんしな。
アクセサリー来たら来たでユベルならいくらあっても嬉しいですし。なんなら課金で出してくれれば喜んで買うのにな。それはもう喜んで買うのに。

あとユベルって分類が、リンクス内からいくつか抽出された中でのメジャーテーマの一つとして公式に換算されてるのが嬉しいです!!

イベントは今KCカップやっていますが、開始の合図も今回DSODモクバだったりちょいちょい変化がありますよね。

特に前回が、DSODイベント最後で海馬が冥界行ったのに
その直後のイベントで即海馬が出てきて開幕宣言しだすという余韻クラッシャーだったので、
それも意識して暫し一旦モクバにやらせてるのかもしれない。単に交代制で回してくのかもしれないけど。


あとその前はタッグデュエルイベントやっていて、予想はしてましたが実質ZEXAL杯が追加されましたな。

リンクスはイベントでナンバーズ憑きが湧かない限りは
ZEXAL本編と違って気軽にデュエルできそうなので、遊馬達楽しそうにタッグしててなんか良かったねってなります。

ただでさえZEXAL本編はアスの命とか賭かってるのがデフォだけど、
タッグも組む相手の状態が悪かったり、遊馬がタッグ相手フォローしなきゃだったりで
タッグであることエンジョイできないようなのも多かったものな。

他は百済木さんが出オチだったり、オブと剣山くんのリンクス内身長差が気になったり、龍可がカーリーの言うこと信じてなかったりしてました(実際厳密にはジャックと一緒にした決闘タッグではないしな)。

リンクス内タッグも今やかなりバリエーションあるので、最近どのタッグが新規でどのタッグが既存だったかちょいちょい忘れかけることがあります。

しかしGX杯のこっちのタッグ相手が十代なのと大体の流れで
最後はユベルとヨハン来るだろうな…ということはすぐに予想付きました!
以前もあったタッグで勿論よく覚えてましたからな。

ユベルはタッグイベントだとヨハンかゾンビ生徒しか組んだことないのよね、無理して組ませるのも違うしキャラの立ち位置的にまあわかるけども。
他に組めるならアモンかな。いないけど。

私はずっと十代とのタッグ待ってるけどね!!!!!!!!
お話の展開上超融合前の十代と組ませれないのはまだ分かるけど、
超融合後はタッグしてくれてもいいのにな〜とずっと思っている。W遊戯すらタッグしてるのだしな。

本来ならヨハンも被害者なのでユベルと組んでいいのかわからんけども、
ただでさえ本編でもヨハンはコミュ力ジャイアンなのに(勝手に友人の子分は自分の子分扱いして引かれてるの意)
リンクスでは輪をかけて、どんなやつだろうがお前のデッキ見せてくれよと話しかけるコミュ力おばけなのでユベルと組むことなど造作ないのだ!

一応昔のユベルイベント時の決闘前会話とか大事なとこではシリアスなんだけどね。

とはいえヨハンって元々からして精霊と人間をつなぐ架け橋になりたいって人なので、
ユベルが問題さえ起こさなければ友好的でいてくれる気がする。
十代とユベルが一緒にいるのもまさに人間と精霊の繋がりの一例ってことで好意的に見てくれそうに思う。

リンクスのタッグでもユベルには十代しかダメって言ってくれるので嬉しいです。
というか以前のユベルイベントで翔もユベルに本当の愛を教えられるのはアニキだけって言ってくれてるのでもはやまずリンクスが優しい。

とはいえイベントのお遊びみたいなものだから実際は
ユベルが3期の時点で絶対なにか起こさないことなかったりユベル側が組まなかったりするだろうけども。
あとあのタッグ勝っても負けてもユベルブチ切れてて可愛そうだけどかわいい。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記,遊戯王ゲーム

今月も更新漫画が完成できるまであまり落書きも出来ないだろうので
代わりに更新漫画内のあんま重要じゃないコマを進行報告がてら載せます。
これは驚きユベル。

漫画は今月中に完成するべくなんとか進めてます。
今11p中残りベタトーン斜線とかの描き込みが8pくらい感じです。

とりあえず完成させて画としての完成度上げるのはそれ終えてから余裕あったら
という方向性で行きたい。
じゃないとペース配分がわからず間に合うか心配。


リンクスのシャークさんイベントは案の定シャークさんナンバーズに憑かれてませんでしたね!

ちゃんと乗っ取り完全克服した後ってことは
やはり少なくとも1期は終わってるくらいなんですかね時期。
アストラルと遊馬の会話もアストラル含め見えてそうな雰囲気でしたしねシャークさん。

そうなると今後カイト来た時も既に親子関係解決して、
遊馬への好感度もある程度上がった後なのかな。

カイトイベはリンクス内に散らばったナンバーズ集める
ナンバーズハンター再び始動みたいなノリになるんだろか。体調が心配だけども。

あとイベ最後に貴重なシャークさんの頬染めが見れたな。

タッグイベントも始まりましたが初っ端男の子を従える百済木さんで出オチ感。デッキ名に笑う。
あと今回のSP杯枠はZEXALになりそうですよね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

雑記,Blog

???10月のご来訪&web拍手ありがとうございました!!!!???

今月も本当にありがとうございます!とってもうれしいです!!

ただ今月は以前にもお知らせしましたが、
更新漫画の制作に注力するため更新おやすみでした。

代わりに来月はどうにか頑張ってその十ユベ漫画上げたいと思うので、
そしたら更新量的には実質二ヶ月分以上だから!

今現在線画が残り1p以外は出来てて、あとはいくらか修正もあるけど大半ベタトーンなので、
行けると思いたいし流石に二ヶ月更新出来ないのは私も嫌なので
来月にはどうにか上げたいぞ!!


最近は遊戯王系での大きい配信番組してもらえること多くて嬉しいですね。万丈目サンダー!
カードも聖天樹ママたちが来たのとかびっくりしました。
あとリンクスにはシャークさんも来たぞ!イベの最後はやはり憑かれてないオチになるのか否か。

そんで例年ならそろそろもうジャンフェス情報がではじてウハウハな時期になってくのですが、
今年はいつもと違ってオンライン開催なのでどういう感じでくるのか予想できぬ…!

TGSと違ってジャンフェスは遊戯王にとっても場所広くもらったり重大発表あったり
特別大事と言って差し支えないイベントなので、
サイトトップにもアテム居るし何かしら遊戯王も配信なりあると思うんだけども
リモートデュエルオペラ辺りやってもらえたら嬉しいな。普通の配信番組形式でもいいけれどね。兎に角何かあったらいいな。

あと来年原作25周年だと思いますが、アニバーサリーの発表があるかどうかも気になるなあ。
結局アニメアニバはなかったですもんね。

ZEXALの番号コレクションが実質ZEXALアニバっぽい部分あるけど、
あれもあくまで実質であってアニバ商品だと銘打ってないようだから、明確的にはアニバ商品じゃないものな。

こういう折角のアニメ系アニバをスルーするのは原作アニバの貴重度を上げるためだと思うことにしているので、
だから代わりに原作アニバが欲しい…!遊戯王お祭りが欲しい…!
映画やってくれとまではまだ言わないので何かしらアニバーサリーを感じたい。

やっぱり原作20thの時が充実しすぎていたからな〜。
映画もそうだけどイベントとかグッズとかもたくさんあって。
25th逃すと後5年待たないと来ないからなアニバ…。その頃にはSEVENS終わって別のやってるレベル。

そんでグッズもあるんですかね今年。
毎年この時期に遊戯王グッズ情報一気に増えるの、一年の楽しみのひとつなんですけどね。

でも今年はジャンフェスサイトのページにジャンプ以外の他企業ページもないので、
いつものコスパ等の先行グッズは無いのかなあ…。

今まで時勢的に色々難しい部分もあって、ジャンフェスのオンライン開催もそれの影響がある訳だけども
以前よりかは世の中色々動き出してるものもあるので
逆にどこまでがまだやれないことでどこまでなら今ならやれることなのか、予想が凄く難しいですね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記,遊戯王ゲーム

だ案の定キャラゲットは当日ではなくもうちょい後だぞ。

あれ絶対ナンバーズに憑かれてるんじゃなくただ怒ってるだけでしょ。
アスの反応的にも、鉄男にナンバーズ憑かれてるか言われて持ってるとだけ言う感じ的にも。
小鳥ちゃん相手には普通に心配してあげてる感じだったしね。


小鳥ちゃんの時といい、ZEXALワールドは〇〇がナンバーズに憑かれた助けるぞ!→勘違いでした
パターン多めで行くんだろうか。キャラにもよるだろうけども。
相手助けたいモードに入るとそれ以外見えなくなるのは遊馬らしいな。

ナンバーズって結構危ないもんなのにのんきしてる遊馬らに怒るのはまあシャークさんが正論だな。

でもあんまシリアス過ぎてもZEXALのわいわいした良さが出ないので(特に今は敵出てないし)、
今後はZEXAL一期みたいにナンバーズ回収しつつもナンバーズ持ち見つけるまでは待ちの状態でわちゃわちゃ
みたいな感じかな。


漫画ではイラッとくるぜでアニメでは最初イラッとするぜからの後半イラッと来るぜ連打なシャークさんだけども、
リンクスではイラッとするぜとイラッとくるぜを両方使い分けるイラッとくるマスターになっていた。(?)

アストラルに対して見える見えないどっちの反応も無いから、結局まだベースの時間軸がおおよそどこかはわかんないね。

でも今回のイベントがナンバーズに憑かれてないオチになるんだとしたら、本編でもナンバーズ扱えるようになった後ではあるのかな。

ナンバーズばら撒ける程度に持ってることとか他の要素も考えると、やっぱ一期終わりか二期入ったあたりなのかね。
だとすると今後トロン一家らが来るとしたら始めから仲間扱いで来るんだろうか。
バリアンはDSODみたいな本編再現してくパターン?

あとモブにもナンバーズ取り憑かれモードやボイス差分までちゃんとあるのちょっと驚きました。


https://twitter.com/yugioh_anime/status/1321647978478592000

たり前のように描き下ろし新作が出るプリロールの遊戯王!
前回が8月だからもはや体感コスパ以上のスパンで出ている気すらする。
遊戯王気に入られ過ぎでは…?しかも毎度全シリーズ対応なのすごいよね。

今回はクリスマスケーキ需要のようで、描き下ろしミニキャラもプレゼントやらツリーやらクリスマス仕様ですね。
サンダーのとこにおジャマ達いるのいいですね。
あと丸藤兄弟とかトロン兄弟とか以前も出してたのに更に今回も畳み掛けていて、プリロールさんはもしや兄弟決闘者推しとか。


係ないけど今月後半また仕事で忙しくなって、
更新漫画進める以外は落書きも描けそうになくなっちゃったので
以前のベクター描いた際のメイキングというか途中こんなんだったよっての置いときます。

https://965.hanamiti.net/main/23266
その後こうなる。

上のがグレーががってるのは、まずはじめにグレー一色でアタリ的に全体の影ざっくり入れたからですね。

そっから下のになって、このくらいがだいたい落書きで出す時くらいの完成度ですかね。
いや落書きはもっと荒いかなどうかな。

そんで線入れたり雑すぎるとこ綺麗にしたりすると更新絵の状態になります。

ただ描きたい全体の画風方向性は最近定まって来たものの、それを再現するための手段にまだ迷ってるとこあるので、
例えば髪ハイライトの入れ方だとか、瞳の塗り方だとか、世の中色々画風によって種類あると思いますが
そういうパーツごとに対してこういう描き方したいってのが現状まだ決まりきっていないので、ブレがあります。

あとやっぱり線画の入れ方ね!
最近ラフの時にざっくりした雑な線は入れてて、それは別にいいのだけども
その後最終的な清書の線画を結局入れるべきなのか、線画描かずに塗りで整えるべきなのか、
どう入れるべきなのか、どう入れるのが楽で早いのか…まだ迷いまくっている!

絵を整えたい気持ちはあるのだけど、
あんま整えすぎてもラフにあったいいとこまで削ぎ落としちゃう気もしていたり。うーん。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

9月のご来訪&web拍手ありがとうございましたー( :з ) 三 ('ω’) 三 ( ε: ) 三 (. .) 三( ε:)‼️‼️‼️

に誠にありがとうございます!とても嬉しいです!!!✨

そしてギリギリだけども今月も月跨がず更新できてよかったです。
あと最近サイトの構成に関しましてもっと見やすくなればと、新着記事をこのブログの上部分に載せるようにしてみました。

最近SEVENS感想だとか長文になっちゃう記事が多いので、
ひとふたつ前の記事見るのにすら長々スクロールで確認するのも大変かもしれない
と思ってそうしてみました。

続きを読む等で記事を短く畳むってのも考えて無くはないのですが、何ぶんうちはあくまでサイト内にプログがある形なので
あんまり階層深くしてトップページ以降のクリック数増やすのもそれはそれで読むの面倒かもしれないと思って
そこはやるべきかやらぬべきかちょっと考え中です。
サイトデザイン(CSS)の関係でやるならいくつか弄らなきゃいけないというのもある。

またそれに伴い、今までこのブログでやっていたweb拍手で頂いたコメントへの返信をMEMOページの方に移動しました!
返信があまり上部に残り続けるの嫌な人もいるやもしれないので、流れやすいMEMOの方がいいのかなと思いました。

とはいえ変わらず絵がお気に召した際には気軽に拍手下さっていいからね。
連打でもコメ付きでも勿論無言でもいいよ₍₍ ◝(・ω・)◟ ⁾⁾


月の振り返りはもちろんZEXALの配信全話見返し完走&ZEXALワールドリンクス実装だけども
その辺もう他記事で書いちゃったからここで新たに書くものがない問題…!

他にはSEVENSがまた新しい話に入って、ネイルとの対決って流れになってますね。
思ったのだけどもこうなると、ミミちゃん以外のゴーハ幹部っていつ戦うことになるんだろうね。

定期的に戦うものかと思ってたらばしばらく対ネイル部下が続く流れなので、
ネイルの刺客の中に多少幹部いたりするのかな(ミミの反応的に幹部より偉い可能性あるらしいしネイル)、
それとも他幹部登場はもっと引っ張ってネイルとの戦いひと段落してからの登場になるんだろうか。
それがゲストキャラとしてなのか、ミミみたくある程度目立つのかはわからないけれど。

今後の遊戯王だと、セレクション10やらGODBOXやら絵違いパックやら
名前だけ出てて内容の情報少ないOCG関連が増えてきたので
その辺の情報とか気になりますね。
サンダー表紙パックが来たりナンバーズコレクションが来たりとOCG情報も楽しい。

それと今年はジャンフェスオンライン開催らしいですよ??!
TGSとかと似た形式なのかな、オンラインだとしてもやってくれるの嬉しいですね。
特に遊戯王にとってジャンフェス=重大情報発表の場でもあるから見逃せない行事だものな。

しかしオンラインのジャンフェスってどういう感じになるのだろうな。
リモートデュエルオペラをまた見たい気持ちもありますが、生じゃないからオペラ形式じゃなくリンクスの満足イベやZEXAL世界配信みたいに普通の配信形式って可能性もあるのかもしれない。

なんにせよ今までのステージのように声優さんらのお話聴けたりデュエル見れたり、遊戯王の新情報知れること期待してもいいのだろうか。


https://twitter.com/yugioh_anime/status/1311109809144381441

SEVENSのキーホルダーがまた別の出るんだって!しかもガチャポン!

SEVENSも初っ端から結構グッズ多いですよね。遊戯王はシリーズ重ねる度に初期からのグッズ頻度や幅が増えてる気がする。
既存絵じゃなくこうやって描き下ろしもありますしね。

キャラもモンスターも決闘盤なんかもあって可愛いですね。やはりSEVENSは遊戯王の中でも特にデフォルメが似合うな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

8月のご来訪&web拍手ありがとうございましたー???₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾!!!!!!

月もありがとうございました!!!!!!めっちゃくちゃはちゃめちゃうれしいですっ!!
今後も気軽に来たり拍手押したりして全然してよいのでね( ・`ω・´)✨

更新絵の時にちょっと触れたのですけども、実は今後描きたい十ユベ漫画が既に2つくらいあれど
その片方がいつもよりかはページ数多い物なのでいつ上げれるほどになるかわからないんですよね。

ボツには現状する予定ないけどももう片方の漫画もそのうち描きたいですし、
それらとは別に毎月の更新も変わらずなにかしら描きたいので、ネタはあるのに上げれるかは不明というなんとも言えない心境です。なんならそれら描いてるうちに新たに別のネタが浮かぶ可能性もある。
ちょっとずつ進めたらいつかは完成するだろうか。いつかは。


う8月すら終わって秋になっていくんですよ!はやいね!!

本来ならあったジャンバルもないので、今年は例年と比べれば静かな夏だった気もしますが
来月はとうとう例年通りリンクスに新ワールドことZEXALワールドが来る(ともう世間では確定として扱われている)わけで、
でも今年は例年ならステージ上が発表の舞台にされてたろうTGSがオンライン開催なわけで…結局新ワールド発表がどういう形になるのかはまだわからないんですよね。

TGSのサイトでも出展者情報まだでてませんものな。
今までのワールドもそうだったけども、こういうステージって今になって過去作声優さんのお話聞ける貴重な機会だったりもするので、ZEXALも何かしらそういう機会あると嬉しいなとは思うのだけども流石に今年ばかりは状況が特殊すぎてどうなるのか予測できないです。

あとTGSもだけどもそろそろ年末のジャンフェスもね!

今の所こっちは中止とも継続とも何も出てないものの、他所の年末イベントの中にも既に中止しているところもありますし
やるのかやらないのか、TGSみたいにオンラインや別の形になるのか、
遊戯王的にも一番大きい情報出るのは大体毎回ジャンフェスだったりと大きいイベントだから、どういう形になるのだろうな…。

せっかく来年原作25周年で本来また公式の稼ぎ時でもあるんですけどね…。
今年のアニメアニバはこのご時世以前からも特別動き無さそうだった分、そっちに企画まわしたのかなと思っていたので
もし25周年特に何も無かったらもう5年もアニバーサリー待つことになりそうで、5年は長いな…。

あとコスパ等の例年ならジャンフェスで先行発売されてたグッズもどうなるのですかね、
毎年安定して出していただけてるために毎年の楽しみになっているので
ジャンフェスの有無はわからないけども今年もグッズ出して頂けると嬉しい…出ない場合例年のお約束が途切れて今後も出ない可能性あるんじゃないかという心配もありつつ。

あとZEXALもだけどもSEVENSもね!
例年なら現行作品もイベントでステージやってそうなので見たかったなあという気持ちもある。

ただ本当に今年ばかりはイレギュラー過ぎて、視聴者どころか公式すらどんなにやりたいと思っててもやれるかわからないレベルの状況でしょうからね…。どうしようもないのだ…。来年以降もどうなるのだ…。


https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=876

ロテクターのカードデザイン投票きたー!!いぇーい未だにプロテクターとスリーブの違い分かってないぜー!多分大体同じだぜー

>今年は全カードイラストから投票を行い

というわけで選択肢にユベルがある時点で私は ユ ベ ル 一 択 です…!!!!!ドラッヘ以外のユベルはまだ無いものね。
欲しい云々も勿論そうなので出たら確定で買います、しかし加えて
公式へユベルの需要を伝えるという部分もあるのです。あとデザイン投票なのでユベル絵最高とも伝えられるという。
以前の投票だと確か結構良い順位まで行けてましたよね、ユベルかんばれ〜!

ユベルが関係なかったらメルフィーとかよさそうですよね、見るからにグッズ映えする見た目ですしな。
外中可愛いく統一するのも、外見可愛いのに中身やばいデッキ使うのもどっちもいいと思う。

あとなんかリンクスで?ルール変更するらしくバーン効果一律半減とかなってて??

一応既存カードはラヴァゴ以外関係ないらしいのですが、ただでさえ最近ユベルで戦うの大変になってきてるのに突然効果ダメ弱体化までかけられたら泣いてしまいますよ(´;ω;`)??!
(ユベル以外をランク戦で使うという選択肢はない)
(というか反射ダメやら具体的な数値書いてない効果も全部半減対象ってことで合ってるんだろうか)

もしクルーガー来るとしてもあれも半減になるってことなんですかね、でも逆に来やすくなったってことでもあるのかしら。
ワイズマンは既存カードだから影響受けないですしね今の所。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

7月のご来訪&web拍手ありがとうございました٩(ˊωˋ*)و???

月もありがとうございました!!すーごくすっごく嬉しいですっ!!!!!!
今後とも当サイトは気軽に見に来たり拍手くれてよいのでね( ・`ω・´)✨
よろしければお気に召したらパチパチ拍手応援頂けるととてもよろこぶぞ!!!!!!!

今月は更新絵描いてる間一週間以上ブログ記事止まってしまった時があったので、
今後はできればとりとめないことでもいいから何かしら生存報告的にも、一週間に一度くらいは記事書いてあまり間が開きすぎないようにできたらいいなという願望!

でもSEVENSも明日は再放送だけどその次からはまた通常放送なので、アニメ感想も書けるからまた毎週記事更新はできるようになるかな。

ロアは果たしてそろそろガッツリ出るんですかね?
せっかくカードも来ているし学人やロミンちゃんのデュエルもあったらいいな。


月は満足さんの印象が強いな…!
リンクスにアンチノミー来たりとかもあったのだけどもあっちはまだ顔見せで、
満足さんは生放送からのOCGそしてやけに力入ったリンクス実装と濃すぎる。

まだ明日もリンクス側の生放送ありますしね。
5D’sはメインの声優さんが未だにOCGなりリンクス触れて下さってる方多いのもあって、こういう番組参加してもらいやすそうなのが羨ましいです。

今年の夏はジャンバルがない分、こういう番組でお話聞けたり情報見れる機会はより嬉しいですね。
しかし元々はジャンバル7月が大阪8月が東京の予定だったと思うので、
8月にもまたOCG情報なりいっぱい見れる機会あると嬉しいですね。
インフェルニティもそうだけどアルカナフォース等も来たりOCGの動きもまた面白いですしね。

あと本来ならジャンバルでいつのように決闘歌劇なりやっていそうなので、またリモートなり決闘歌劇など見れたらという気持ちなくはないけども…まあ流石にこれはあったらいいな程度ですね。
まだまだあれこれと高望みできるような状況でもないですものな。ただ5D’sだけでなく他シリーズも要素摂取したい気持ちもありつつ。


れにしても来月過ぎて9月になれば例年通りならリンクス新ワールドが見えてくると思うのだけども、
結局まだTGSのオンライン開催の詳細とかそれに遊戯王も参加するのか否かとか
その辺は現状わからないですな。

リンクスは新ワールド実装が毎年の一番でかいイベントだと思うので大々的に発表はしそうと思うのですけども、もしかしたらTGSじゃないとこで発表の可能性もありますしね。

もし予想通りZEXAL来るなら他ワールド実装のときみたいにZEXALの声優さん複数集まったお話聞けたりすると楽しそうだけども、これもまだできるのかどうかもわからないので予想しづらい。

あと5D’sは時期順にキャラ実装してるイメージだけども、ZEXALはどうなるんだろうか。
ていうかまずZEXALってセカンドとも付くように大まかに分けると前記と後期なので、年代記とかで4つくらいに本編分ける場合どうなるんですかね。

例えば前期を大会前後で分けると前が25話に対して後が48話かつ、
最初期はキャラ紹介や遊馬とアストラルがだんだん仲良くなってく過程のお話で、敵組織だなんだと物語動き出すのはトロン一家にゴーシュらにと色々出てくる大会以降なので、
どっちも大事ではあるけど年代記のコマ配分として若干バランスが難しそう。

そして最近もプリロール全シリーズの出たりだとか、つままれも今度遊作の子供時代や大Aiちゃんが出るみたいで
まだまだグッズ出してもらえてるのが嬉しいですね。最近大Aiちゃんグッズもどんどん増えているな。
あとユベルください。


送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

雑記,Blog

❣️❣️❣️6月のご来訪&web拍手ありがとうございました❣️❣️❣️

月もメチャクチャはちゃめちゃうれしいです?!!!!いつもとてもとてもうれしい。
もう今年も早いもんで半分なわけですけども(!)今後とも当サイトを宜しくお願いいたします!!!
来てくださるのも拍手も気軽にどうぞ〜?✨

今月はSEVENSが再開で、また続きが見られるのがとても嬉しかったですね!

SEVENSも今後どうなっていくのかしらね、とりあえずロアはどのくらいの時期にデュエルするのだろうな。
ゴーハはミミちゃんみたいに話進む都度幹部が出てきて戦うのかなと思うけども
まだロアはロミンちゃんの身内ってこと以外立ち位置全然わかんないものな。どう絡むんだ。

あとZEXALの配信も開始されたので、私も最近はちょっとずつマイペースにZEXAL見返ししています!
今やっとWDC始まってトロン一家とか出てきたとこなので、完走はまだまだ遠そうだけども。

ZEXALももうだいぶ前の作品になっちゃってるので記憶を改めてシャキっとさせるってのもあるけども、
こうやってZEXALの話あらかた分かってから見返して新たに発見する部分もあるので、初見とはまた別の楽しみも感じます…!

あと風景どころかモンスター・キャラの服装まで変わるフィールド魔法を他の遊戯王でもやってくれって思った。特にユベルに衣装を着せてほしい。ユベルの色んな格好見たい私。


本来であれば7月ってジャンバルが始まるはずだったんですよね。
今年は仕方なく中止になっているのでそこで出るはずだった情報はどうなるのだろう。
通常の遊戯王情報更新としてちょっとずつ出していくのか、それともどっかでばーんと出すのだろうか。

あと7月のリンクス、予定見るにめっちゃ5D’s月間ですよね!?
満足町長もアンチノミーも一気に新登場するのびっくりだわ。ただでさえここ最近は新キャラ登場ひと月にひとりくらい(復刻のみでまったくない時もあり)のペースなイメージだったのに。
遊戯さんイベでも出てたとはいえ藍神くんも新規イベっぽいし、来月楽しそう。

ただ多分もうすぐZEXAL来そうなことも考えると、最近少しGXが心配になってしまう。
後続シリーズの方が実装キャラや扱われてる期間少ないのだから、そっちの更新多くなったりはわかるけれども
未だ本編初期からレギュラーの吹雪さんさえ来てなかったり、それでいてGXの動き止まってしまったらと思うと寂しい。

とはいえまだ7月はレイちゃんのゲート入りがあるのでGX要素あるんだけどもね。
新ワールド来るなら9月下旬〜10月入ってからだろうので、8月〜9月中旬はどうなるんだろうな。
初代はまだDSODもあるから暫くは安定ですよね、今やってるイベントで本田・獏良実装ほぼ確定しましたし!

獏良くんやっと来れるのか!
元々のワールドでは現状全く出る気配なかなか無かったけども、
DSODだとキーキャラクターなのでDSODワールドで来れて良かった。

あとGXに限らず5D’sや以降のシリーズも自分以降のシリーズ追加されたら同じことになるわけなので、
後続シリーズの更新が増えて既存シリーズの更新がゆるやかになったとしても、
既存シリーズが完全に止まるだとか、シリーズ間の動きに差が出来て結果的に優遇不遇が生まれるとかは避けてほしいなって思う。

ただ既に5D’sに一気に二人来ること考えると、実装人数の場合はもうGXとあまり差がなくなりそうなのよな。ここ最近の流れだとほぼ確定で早いうちにブルーノも来るだろう(というか来てほしい)ものな。

作品によって進行に必須なキャラの多い少ないあるかもだけれど、
特にGXの場合5D’sに比べて時系列順実装とかではなく、
それ自体は全然悪くないけど結果的に年代記で覇王関係バッサリカットされたりとリンクスの手探り期に実装されたことで割食ってしまった部分も感じるので、
それを理由にもう年代記3期終わってるから3期以前のキャラいっかみたいのはやめてほしいな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

✨✨5月のご来訪&web拍手ありがとうございました!!!!!✨✨

今月もありがとうございました!!!!
来てくださるのも嬉しいですし、拍手頂けるのもとっても歓喜してます!!!
気軽に訪れたり拍手して頂いていいのでね。私がうはうはするだけでデメリットとかも無いので。
(もちろん気が向いたら見に来るわくらいの感じでもよいよ、好きな時来てね)

先月はあまりラクガキとか出来なかった分、今月はラクガキも更新絵もどっちも上げれたので良かったです。
来月以降も、更新しつつラクガキもしつつが出来たらいいな。


戯王に関してはもうすぐZEXALも先行以外でも配信始まりますし、あとはSEVENSがいつ再開するかですよね。
早く続き見たいけども無理もして頂きたくないのでどうなるだろうな。

でも他アニメだとそろそろ再開って作品もちょいちょい出始めてるっぽいので、
アニメ以外も含め世界全体いろいろな面でこのまま状況戻っていって行ってほしいですね。

だんだん夏になっていきますけども今年はジャンバルとかのイベントもお休みなので、そこは仕方なさもありつつ
けれどもリモート決闘歌劇だとか、関係者方側もこの状況の中ですら遊戯王動かして下さっていてとてもありがたいです。

あと和希先生が近頃沢山インスタ更新してくださっているのだけども、最近追加された海馬と城之内がソーシャルディスタンスしながらゲームしてるのとか楽しそうにしてて特に好きです。海馬もちゃんとマスクしながら遊んでいるえらい。


OCGも発売時期ずれ込んだりしていますが、DPも発売したしコレパもだいぶ情報出ているので
またそのうち新しいパックの情報も増えてくるんですかね(最近どれがどういうパックかちょっとずつ覚えてきた人)。
OCG勢というわけではないものの最近はカードの情報も追うのが楽しいです。アニメ関係のカードもそうだし、オリジナルでもメルフィーみたいな意外なの飛んできたりもするし。

ラッシュも学人たちのカードがまた新たに発売されるらしいので、彼らもまたそのうちデュエル回あるのかな。


ンクスも次はDSOD杏子が来るみたいですね。制服か私服かが気になる。
どの辺りのキャラまで実装されるんだろうなDSODは。百済木さんすら決闘するので読めない。
GXや5D’sもカーリー実装してレイちゃんはイベ復刻すらもう済ませて、そろそろまた新キャラ来そうな時期なのだけどもどうだろうな。

5D’sは実装わりと時系列順に行ってるから、ならそろそろアンチノミー辺りよね。カーリーの件見るにアンチノミーブルーの連続で来る可能性もある。

GXが特に読めないんだけども、そろそろ流石に吹雪さんなり留学生なりが来てほしい気持ちもあるし
キャッスルイベント見るに覇王十代が来る可能性もあるし、
年代記考えると四期に関わり多いキャラも居たほうが良いんじゃないかともどれも思う。
つまりわからん。一番わからん。


さらに言えば例年通りなら9月頃新ワールド来るのでもうすぐZEXAL濃厚でもある。配信も来たし。
仮にそうだとしても初期実装がどうなるかは謎ですけどもな、5D’sなんてジャックすら初期実装じゃなかったもの。

そして今年は会場でのTGSがないので発表あったとしてどうやるのかもわからないんですよね。
あと実装キャラによっては年代記も5D’sWRGPやGX4期よりZEXAL初期が先になるやも。

そしてもし今年ZEXAL=エクシーズ実装としたら、来年はどうなるんだろうか…。
ペンデュラムの場合リンクスのフィールドからして弄る必要ありそうだから、今までのワールド実装以上に事情変わってきそうだけども。ZEXALと同じく二年後の可能性もあるのかね。

ソシャゲって物自体そんなに長期計画で考えるものじゃないのかもだけど(既に後発シリーズのカードでも実装してるものも多いし)、
リンクスは人気安定してるっぽいのもあり、新ワールドの度に新規が増える可能性もありうるのでずっと先のことも気になってしまう。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

整え切れてないし橋も工事中だけどもある程度それっぽくなったので、
他に見せる人も居ないから上げてみるだけの記事!

最初は島全体使ってGXのアカデミア島っぽくしようと思ったのだけども、
元々は地形まで再現しようと思ってゲーム始めたわけじゃなかったので
すでに建ってる建物とかお金とか色々考慮した結果一旦こういう形に落ち着きました。

ちゃんと火山風のところは地面の色変えてるのだけども、高低差の境目に緑残っちゃうのがちょっと難点よな。
あと橋(予定地)の先にはちゃんと灯台置いてあります。

一応DAの場所にはなにか欲しかったので自宅を置いている(ただ家だと外観はDAというより寮感ある)。
自宅の中をDAにしてしまおうかとも思うのだけども、
住民を決闘者にするためには外に決闘学ぶ場所あったほうが良い気もしています。
少なくともデュエルフィールドは作りたいです。この島に住むからには決闘者になってもらわねばならない。住民票もデッキ登録必須になるかもしれない。

以前から役場の前には公園時計を置いていて、広場の敷地も地面塗って広げることで初代のあの広場風にしてあります。
ただそれ以外はちょっとずつコツコツ地形魔改造していってたせいで、まだ物を置けず島レベルも全然上がってなかったんでこっからやっと増やせる状況です。

サテライト作ったりハートランド(遊園地)作ったりシリーズ混合カオス次元島にしたいんだけども、
シリーズによってはどこを再現すべきか少し悩む。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!