Blog,雑記

?4月のご来訪&web拍手ありがとうございました!!!?

ただ来ていただきながら今月はほぼ更新絵描くことに時間使っていてラクガキやら色々出来なかったので(悲しみ)、
来月はもうちょいラクガキとか描きたいぞ!と思います。
十ユベは当然としてせっかくSEVENSも始まってメインキャラのことも分かってきましたしね。

web拍手も頂けることすごく嬉しいです!(*´ω`*)
当サイトや絵や漫画、気に入って頂けたなら幸いです。すきです(逆告白)

もっと絵の描き方も切削琢磨していって画力ももちろんだけども効率とかもいい方法身につけたいですね。
こう描いたことで一旦学んでも次の更新絵ではもう忘れてるのが私なので、忘れないくらいちゃんと身につけたい。

私って昔はもっと軽率にほいほい集合絵描いてたんですけども、どのくらいの時間でどう描いてたかもはやあまり覚えていないので参考にならないのがかなしい。
集合絵以外でも昔の私どう描いたのこれ…?というのだらけでかなしい。まああの頃は今より趣味に使える時間多かったとかもあるんだろうけども。

あと更新絵に注力しててゲーム全然出来てないので、今のリンクス年代記も昨日やっと触れれた分の途中までしか進んでないんですよ!はやく一周してセリフ回収もしなきゃ!!
絵描いてる最中のイベントが復刻だったのは即回収我慢できたので助かりました。(ただ最低限イベント全部発生させるくらいはどうしてもしたかったのでやりました)


来月の話ですけども、色んなアニメが休止に入っているこのご時世なのでSEVENSもいつ休止になってもおかしくないのですよね。
それは流石に仕方ないことだけども、単純にSEVENS楽しく見ているので続き見れなくなるということといいコロナめぐぬぬ…。

楽しいお話としては明日デュエルオペラの続きが来ますね!
二日目はめっちゃ見たかったけど行かず初見なので普通に楽しみです。
あとSEVENSもグッズが出始めたみたいで、アニメ始まったんだなあという感慨が改めて湧きました。

SEVENSももう始まってほぼ一ヶ月経つ感じだけども、毎回面白く見てるので今後も毎週感想頑張りたいですね!リアルタイム眠いけど!
朝まで起きてて、そのままSEVENS見て、そのまま感想書いてたら+2時間くらい経ってるので
放送時間が7時半で良かったです。それより後だと昼まで寝れないことになりかねなかった。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

3月のご来訪&web拍手ありがとうございました!!!!!!?????‍♀️
↑最近WordPress(サイトのシステム)のブロックエディタを試しているのですが絵文字が入れれるので入れてみた。

イト閲覧に関してなのですが、最近ちょっとサイトの表示をいじりまして
特にモバイル幅で表示する際、以前は私のスマホからだとギャラリーメニューがうまく動作してなかったため
ちょっとメニューを別のものにしてみましたよ。

ただモバイル用なのにPCで表示してる時も現状消せてないんですよねそのメニュー。右上にあるやつがそれです。
とはいえ別にこれが有ることで問題起きるわけでもないのでまあいいかという気もしている。

そしてweb拍手もとても嬉しいです!今後もなにかがお気に召した際気軽に押して頂けると凄く喜びます?←これは特に意味はないアクアドルフィン


月はとうとう!やっと!遊戯王SEVENSが開始ですよー!!!!!!!わー!!!
てかもう来月っていうかこの週末ですけどね。
もうVRAINSが終わってだいぶ経った感じもありますが、また毎週アニメ遊戯王がやっている日々が始まるぞ!!

私のアニメ感想の習慣も帰ってくると思うんだけども、最近やってなかったからやり方忘れてる説ある。
そして習慣といえば、SEVENS見て遊我の性格とか雰囲気大体掴んだら
主人公集合絵を描くぞー!
これも新シリーズ始まった時毎回描いてるお約束なので今回もやるぞ!!

あと同時に一応4月からアニメ20thのはずだけども特別なことは結局あまりなさそうよな。
小さくても形や名目だけでもアニバ祝ってもらえると今後の5年後10年後もなにかあるんじゃと楽しみが出来るから嬉しいのだけどもな。

それとも前回の原作アニバでアニメ展とかもやってましたから、来年の原作25周年の時にアニメシリーズも含めて祝うんですかね?
そうにせよ原作のみにせよせめて原作25周年は、そこで祝わなかったら次祝うの30周年(2026年)というだいぶ先になるからお祝いしてほしいですけどもな。


全く関係ないけどあつまれどうぶつの森をはじめました。初どう森。
島の名前は童実野町やネオドミノシティならぬNEOドミノとうです!NEOなのはカオスMAXとかそういうネーミングのノリ。島の曲は熱き決闘者たち風のなにか。
目下の目標はデュエルアカデミアNEOドミノ校を作りたい。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

2月のご来訪&web拍手ありがとうございました!!!(੭ ᐕ)੭ ←最近に気にいった顔文字


月はまだ私も集合絵が描けそうということがわかったので、
SEVENS始まったらやっぱり主人公集合絵描いてみたいなという気持ちです。

そのSEVENSも4月からなのでとうとうもうあと一ヶ月くらいですよ!!
長かったような…短かったような…。
とはいえまだ何日からとか時間帯とかは分かってないので、その辺もそろそろ知りたいですね。


ラッシュデュエルの方はルールとかカードとか、最近情報出始めてますよね!
効果がターン1基本になってたり、罠が一回に1枚ずつしか発動できなかったり
やはり分かりやすさ・シンプルさを意識してそうな感じなので、
私みたいのですら遊べそうな感じはあります。対戦相手は別売りです。

あとカードがアックスレイダーの進化版みたいのがいたり、カード内に既存OCGモンスターが描かれてたり、
あと突風のように既存のOCGカードを効果や絵の構図大体そのまま持ってきつつ新たに描き下ろす
っていうのあったりして、

結構OCG由来の要素もちょくちょく出てくるので、ラッシュのことはまだ分かってないこと多いけどもOCG側知ってるとより楽しい情報もありますね。
いろんな昔のカードの現代版みたいなやつが今後も見れそう。そういう面でも楽しみです。


月はとうとう三幻魔ストラクが発売だ!

あとデュエリストパックだとかコレクションパックだとかそういうカード系の情報もまた少しずつは見れてくるといいな
(とはいえ発売前一ヶ月くらいにならないとあまり情報出ないのかもだけど)。
最近はOCG買うこと増えてきたので、作品由来の商品だと私に縁がないとは言い切れなくなってきてしまった。


商品といえばカードじゃない方面で言えば、
https://twitter.com/Super_Groupies/status/1232576050283962369
DMコラボのペンダントが出たり、

https://twitter.com/yugioh_anime/status/1233225373552300033
いつものケーキシリーズホワイトデーバージョンが出てたりしますけども、


https://twitter.com/yugioh_anime/status/1232980438164987906
個人的にはこの4月2日発売らしい遊戯王フィギュアムックが気になります!
なんたって津田さんKENNさん宮下さんのインタビュー付き。
特にガッチャさんフィギュアは私のうちにもあるので、KENNさんのコメントが見たい!




ンクスの方は勿論レイちゃんゲットまで行ったけども、現状タッグデュエル回イベな感じよね。
でも剣山くんとあのカード云々って会話してたので、
前回のタッグイベ時の再現とはまた別に今回はパートナーチェンジすら再現することになるんですかね?

あと謎だった今後のリンクスGXイベの十代が初期後期どっち主軸問題は、
今のところやっぱり後期の十代メインでいきそうな感じはありますね
まあまだ今後のイベントで初期の十代が出てくる可能性無いとも言えないけれど。


となると今後吹雪さんらが来たり他イベやる時も、4期以降の十代やお話が主軸になるのかな。
つってもリンクスにはデータ再現という裏技が有るので、
3期以前の話でもデータで再現しましたと言ってイベントいくらでもできそう。

それに十代やお話は4期主軸っぽくとも、今後会話劇に他キャラ出たとしてヘルカイザーらまで4期軸になってるかは分からないし、
今回のパートナーチェンジらしきカードの話も「いつか使った」と言ってるため
リンクスGX世界がいつの間にか4期のタッグ回後時間軸になってる疑惑も出てきたので、
つまるところはリンクスオリジナル時間軸でもありそうですよね。

あと今後の予定としては通常カーリーのキャラゲットも来ますね。新規ゲットがある月が続くの嬉しいです。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

更新絵をはやく完成させたいけどそうなると落書きとかも描けないので
ブログの記事すら載せるものが無くなる問題。

ということでとりあえず更新絵は今全体のブラッシュアップ段階に入ってて
もう幾らかで完成するよ!というお知らせだけしておきます。

私のサイトのためにも早くSEVENSが始まって欲しいと最近は更に思う。
SEVENSさえ始まればアニメ感想を書くことで週一回は必ずブログを書くネタが増える。

なんかもう最近アニメ感想書いてないせいで一週間のペースが狂ってきてます…!
10年くらい続けていた習慣が完全にパッタリ無くなったらそうもなるのかもしれない。
SEVENS始まるまでもってくれ私の感覚…!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

雑記,Blog


これは7~8割ドラッヘ。
まだハイライトとか陰影すらあまり付けてなくコントラスト薄い状態なので
実際の完成品は更にブラッシュアップしてもっと良くなるはずです!
あとこういう厚塗りだけじゃなくグラデとかの要素ももうちょっと入るはず。

というわけで更新絵の進歩状況報告です!
こういう感じでいろんなユベル集合させた絵になります。
なので実際の絵はドラッヘこんなに全体図見えません
(他のユベルが上に来て隠れるちゃう部分もあるので)。

一番メインのユベルと十代はこれよりもうちょっと綺麗に描き終えてますし、
ドラッヘがここまで終わってリッターも大まかには描けてきてるので
今後は更にサクサク進められるかなと思います。

全部のユベルと十代が8割型描けたあとに、背景足しつつバランス見ながら
残りの塗り込みや効果付けして完成させてく流れですね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

?1月のご来訪&web拍手ありがとうございました!!!!!!!!?

2020年になりましたが今年もありがとうございます( *・`ω・´)
今後も更新がんばりますっ!!!!!
…好きでやってることなので頑張るというのもちょい違う気がするけども。
今年も更新していきます…じゃただの予定書いてるだけだし、更新楽しんでいきます?



月が終わる度段々とSEVENS放送日に近づいてはいるけども、
まだ2ヶ月あるので長いといえば長い。

しかし実際に4月になったらラッシュ決闘だとか遊戯王の色んなものが動くことになるので
今の期間のうちに一息ついておくのがいいのかもしれない。


リンクスは城之内くんがニューロン付けてリンクス世界に来たことにより、
今まではDSODのお話そのままなぞる感じだったのが、リンクスオリジナルな話の流れも増えてきそうですね。
遊戯の仲間たち呼ぶ流れっぽいので杏子たちも一人ずつ来るってことなのかしら?

ってことは遊戯さん最後に来るとかなのかね?
それはそれで実装後の方になりはするけども、逆にDSOD時系列とか関係なく遊戯がリンクス来た時にキャラゲットできるかもしれないな。

DSOD時系列だと遊戯の決闘が藍神対海馬より後だから、
実装も後になりそうだったけどこの分だと遊戯実装の方が先の可能性も出てきた。
ただ仲間たちが来てから藍神対海馬するんじゃなく、海馬の話と同時進行させる可能性も有るからまだなんとも言えないけれど。

しかし仲間がリンクス来る式としても、相変わらず獏良くん果たして来るのか気になりどころだけども。
藍神の標的だから存在的には必須だと思うし、記憶編でデブのバカと捨てセリフ残したようなハブられ可哀想なんで来てほしいけども。

あと城之内くんってDSODじゃ決闘してないですし、海馬たちとの会話も夢とかでしかなかったので
リンクスでDSOD時系列で喋ってるのなんか新鮮でよいですし嬉しい。

特にデータアテムとの会話とかなんか泣きそうになっちゃうわ。
決闘の背景が時計広場のとこの道なのもいいよね。
DSOD本編で城之内のとこにアテムが来れた場所もそうだったけど、オレ達のバトルシティでもあるあの辺りの場所は、やはり特別感ある。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記,遊戯王ゲーム


ツキツ感はいなめない!!!!!
流石に7作目ともなると無理かとも思ったんですが、一旦の暫定バナーです。
いろんな絵から持ってきてるので並べただけ感がちょっと出ちゃうのが困るけども
あくまで暫定なので。

しかし流石に次回作はこの形式無理そうだな…
でもサイトの十ユベ要素が強すぎて、バナーまでユベルや十ユベ辺りにしちゃうと
遊戯王シリーズで取り扱ってますよ要素が分かりづらい気がしちゃうんですよね…。


ということで今までは主人公集合絵描いてからそれをバナー絵にしていたのですが、
今回はまだ予定ですけど、集合絵は集合絵で描きたいものの
バナーとは別にしようかな?というところです。

なにせ、集合絵をバナー絵にしようとすると、
顔の向きとかもバナーにした時の見栄え考えないといけなくなるので
構図にちょっと制限生まれちゃうのよね。
だからまだ決定ではないのですがバナーと集合絵は別にしようかな、という感じです!

あと、今回は集合絵より前にSEVENSのちゃんとした絵を既に描いちゃってるってのと、
もっとキャラ理解してから色々描きたいって部分もあります。
遊矢なんかも放送前の集合絵とVRAINS時の集合絵じゃだいぶ表情の描き方変わりましたからね。


過去のバナーを振り返ろうのコーナー!!昔もやったかもだけど。

ど初期!
なので絵がのっぺりしててコントラストがないというか、
コントラスト自体を知らないレベルの頃だと思う。

でもサイト開設したのってGXの3期終わる頃だったと思うので、
結構すぐ5D’s始まってバナー変えたために、あまりこれ使ってなかった覚えがあります。
でもサイトのロゴ(管理用に絵に毎回付けてるやつ)はこの頃から不変なんですね。



ちょっと絵柄にデフォルメ要素が増えてきました!
この頃はまだ人数も少ないので構図も割と自由です。

でもこの辺の絵って昔にサイトから削除してるっぽいのかな?
うちはほとんどサイト整理みたいな絵の削除ってしてないのですが、
この頃はまだ割と消すことあったので、
私のPCにワンチャン残ってるかどうか…今度探してみます。



だいぶ見慣れた絵柄になってきました!
一番最初のバナー以外は初代主人公枠もずっとW遊戯でふたりですね。
バナーの構図も主人公ごとに分ける感じにちょっとなってきた。

こうしてみるとホント最初の頃から、
新シリーズ始まるごとに集合絵描いてバナーにする
ってのがうちのサイトの定番になってたんですね。

…そう言っちゃうと集合絵バナーにしなくちゃいけない気がしてきちゃうんだけども
もう人数的にバナーのスペースとかなあ、どうなんだろ。



ここまでくるとだいぶ見慣れている!
そして主人公を枠で分けたようなバナーの構図が固まりました。
…というか人数増えすぎてこうするしかないというか。
ブタイウラの文字も置き場所困りはじめている。

というか色合い的にはバナーとして過去の中では一番キレイだと思う。
元の絵的にも集合絵として構図を漫画風に凝ったりして割とよく描けたと思った記憶があります。
ああいう感じに遊び心とか、絵を描いていければいいのだけどもな。



これがついさっきまでのバナーですね。
遊戯さんがDSOD仕様でキリッとしました!

しかしやっぱこうバナーを振り返ってみて、
集合絵で一度描いて統一感出してるので
それ考えると新しいのはいろんな絵からの継ぎ接ぎだから寂しさも出ちゃいますね…。

ただ集合絵をバナー用に描いたとして、
結局人数多くてひとりひとりの顔あまりちゃんと入れられないですしね、うーん。

とりあえず実際集合絵描いた時に、もしバナー化出来そうならするけど無理はしない。
って感じですかね。


下バナーと関係ない雑談!!!

リンクスはタッグのSP杯にユベルが来ました!一人だけど!
タッグデュエルイベもだいぶ回数してるのになかなか十代と組ませてもらえないしで
ユベルもタッグパートナー気に入らないって言い出してご機嫌斜めですよ!

W遊戯もタッグできるのだし十ユベもどうにか出来て良さそうなものなのだけど、
ただ、まだリンクス次元って超融合後のユベルに触れてないので、
決闘年代期とかの何かしらのイベントで先に触れないと
急にタッグで超融合後の性格なユベル出せないのかもしれない。

ほら覇王十代って名称とかも年代記で名前出てくるまでは出さずカットされてましたし。
そう考えるとリンクスでそういうユベルが見れるのもだいぶ先になるのかなあ。
いつかはどうにか見たいんですけどねタッグ。
でもユベルは焦らされるのがおなじみみたいなとこあるからな…本編再登場とかでも。



今後の予定だとDSOD城之内くんやレイちゃんゲットが来ますね!
新規ゲットが多いのはよいね。
ただ遊戯さんがせめて藍神みたいに立ち絵くらいは見れたらもっと嬉しいのですけどもね。

あとレイちゃんが来るからには今回は会話劇挟みそうな気がするのですが、
その場合ガッチャさんって初期後期どっち???
イベントによって初期後期使い分けていくのが、
それとも今後のGXイベは後期デフォルトになるのか…。

それによって今後来るGXキャラ相手も関わり方が変わりますしね。
後期がデフォだと今後のイベントでも十代がわちゃわちゃはあまりしなそうですし、
仮にジムとか4期以降は関わってないキャラ来た時にどういう感じの会話になるんだろう。

せめて映画超融合以降の明るさ戻った十代ならテンションあまり変わらず喋るかもだけど
リンクス次元だと4期初期っていう気難しい時期がメインですものな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします!!!!

言いたいことは2019年まとめでもう書いたので改めて言うこともあまりないのですけども、
今年もとにかく変わらず更新していければいいなと思います。もし更新増える分には良いけどね。
遊戯王的にも良い年になりますようにだなあ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

当サイトへの2019年のご来訪&web拍手
本当にほんとうにほんとおおおおおに
ありがとうございましたあああああぁぁぁぁ!!!!!!!m(*_ _*)m

今年も一年間楽しくサイトを続けてこれました!!心から感謝しております。
ゆるゆる動いている個人的なサイトではありますが、
やはり見て頂く方がいたり気に入っていただけるととてもとてーも嬉しいので、
今後とも当サイトをよろしくお願い致します。m(*_ _)mm(*_ _)mm(*_ _)m
そして来年も変わらず更新していくぞっ!!!



年もVRAINSが終わったりSEVENSが発表されたり色々てんやわんやな一年でした!!

来年はどうなるんだろうなあ、
SEVENSはまだまだ未知数過ぎますけども、来年も遊戯王的にいい年になると良いなあ…!
あと何かしらアニメ20thアニバをして欲しいです!!!!!!切に!!

年やってる(多分)サイトのユベルまとめ。
ここ最近は絵変わってるのか変わってないのかよくわからんです。
てかこの画像の一番古いユベルの絵2007年なんだけど時の流れに引く。

こうしちゃうと今年描いたユベル少ないように見えますけども、これ以外にも落書きしたり
何より今年は十ユベ漫画を多めに描いたので、実際はもっと沢山ユベル描いてます!!例年より描いてるレベル。

ユベルや十ユベ何年経とうが大好き。あらゆる作品やキャラ中でずっと一番好き。
しかも今年はデュエルリンクスで後期ガッチャさんも来たり十ユベ供給めちゃありましたからね?!
本編終了から10年以上経ってこんなにガッツリ来るのでやばい。遊戯王はやばい。

来年はSEVENS絵が増えるかもですけど、十ユベやユベルの絵もまだまだ沢山描きたいな。
実際今コツコツ描いてるものもありますからね、今は更新絵優先で一旦止めてるけども。

なぜ私はこんなに十ユベが好きなんだろうか…?
遊戯王好きでずっと見てますけども、十ユベ以外ではカプ要素含む話したいとか特に無いですしね…。
遊戯王以外の作品含め十ユベさえ不可侵不動であればそれ以外はそういう要素特別意識せずいるのが大体なので、
十ユベにだけこんななるのもはや哲学的ななにかに感じてくるこの頃。



年はやっぱりSEVENSが気になりすぎるぞ!!!!

色々新しくなったぞ!!っていう情報が出たばかりの段階なので
現時点で全肯定するのもなんか違う気がするし、でも否定がしたいわけでもないし…
そんなこんなの今の評価はまだ「困惑」って感じです!!
流石に情報出たばっかの頃ほどではないですけどね。

今までの遊戯王は色々変わったとしても絵とか空気感とかデュエルとか
何かしらそういう遊戯王っぽさみたいなのはあったり、情報初出しされても
そういうぽさは残ってるだろうと踏んで放送迎えてた部分ありましたが
今回は絵も空気感(制作)もデュエル(ラッシュ)も全方面から変わりそうで、
でも設定にはちょいちょい今までの遊戯王感意識してそうな部分もあったりして
実際見てみないとどんな空気なのかマジで分からないです。

ただ開始時期すらもっと別になる可能性も考えたので、
放送時期が4月っていうそう遠すぎない時期なのは嬉しいですね!
あとは曜日と時間帯だなあ、またリアルタイムで見て直後感想書きたいので
出来れば見やすい・その後感想書く時間取りやすい時間がいいなあ…。



れとやっぱり来年はアニメ20周年だから!!!
アニバ的なものがあるのかないのか、
ジャンフェスで全く触れられずだったからすっごい気になる〜っ…!!!

もし少しも20thアニバなかったら30thとかも無い可能性大ですもんね…。
原作20thみたいな映画とかイベントやるほど大きいものじゃなかったとしても、
例年より沢山グッズ出るとか、アニバ商品出すとか、
何かしら20th記念してますよ感があってほしい…!!

とはいえそうでなくともここ最近はグッズもジャンフェスとかで出てたりフィギュアも出たり
コラボ等色々既にやって頂いてて感謝感謝ではあるのだけども。
とりあえず来年はそこにアニメ20th記念の文字でもひとまず入れとこう。そうしよう。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

雑記,Blog

11月のご来訪&WEB拍手本当にありがとうございましたっっっ!!!!!!!!!m(_ _*)m
そしてそれだけに今月更新出来なくて申し訳なく…毎月更新したかった…。
更新予定のものちゃんと描き進めてはいるので、できるだけ早いうちに予告と更新できる範囲にいかせたいです!!!!!



今月は結構後半ギリギリになるまで、例年に比べて
ジャンフェスステージもグッズも遊戯王情報全然来ないなあ〜…あまり無いのかなあ…

って思ってたらたったここ数日で
ジャンフェスKONAMIブース情報は来るわコスパグッズは来るわ
遊戯王カフェ詳細は来るわ強欲な壺は出るわ万丈目サンダーフィギュアは来るわ

情報出す配分極端すぎでは????????
もっと時期分散してもいいんですよ?????????
でも今年も色々変わらずあるようで安心しました…!


まだ中外鉱業さんのグッズ情報は出てないですし
コスパさんも年によっては12月入ってからもちょっぴりグッズ情報増える時なくはないけども、
今年はユベル関係はなさそうかなあ。
こうグッズ周期的にはそろそろまたなにか出てもおかしくない気はしてるんですけどもね。出たら100%買うので欲しい。


来年はアニメ20thなので、そこでユベルに限らずアニメシリーズ全体で
グッズやらが例年より増える!ってことはあるかもしれない。というかあってほしい。

そういう20th情報も出てくるかもしれないし、
もちろん新遊戯王シリーズもあるだろうので今年のジャンフェスは特にすっごく気になってます!!!

ジャンフェスステージ自体は両日共よさそうですし迷うのだけども、多分初日に行くかなあ。
やっぱ新情報を会場で知ってみんなで驚きたいみたいなのもあるしなあ。
とはいえ例年通りなら情報ステージは配信とかもありそうなのだけども、
それ言ったら声優さん関係も決闘とかなら後日動画配信されることもありうる。

VRAINSの時も遊作の顔披露等はジャンフェスが初出でしたし、
DSODの時もDSODをやるの自体は確かその前から海外の発表で出てた情報だけど
スーパーステージやったりリアル海馬ランドとかデュエルリンクス等々
イベントやら新規コンテンツやらは大体ジャンフェスが情報初出ですからね!
やっぱり遊戯王関係のでかい情報出すならジャンフェスってイメージあります。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!