Blog,雑記

✨?3月のご来訪&web拍手ありがとうございました!!!!!?✨

今月も本当にありがとうございました!!!はちゃめちゃに嬉しいですっっっ!!!
これを日々の栄養源として生きております。

ギリギリになってしまったけどロアロミン絵も上げれてよかった…
いやまだあの絵効果の調整し終わってないからギリギリアウトかもしれないけども!後々余裕ある時に調整しておきます。
( ※追記 効果直しました! )

こういう時誰に言われてるわけでも明確に決めているわけでもないのだけども、
自分の中でサイト更新を極力最低月イチはしたいなあ思っといてよかったなと思います…!

締め切りとか納期とかそういうの無いと先延ばしにしがちなタイプだと思う私。夏休みの宿題最後に詰め込むタイプ。

今月は3章と土曜日放送のSEVENSが終わり、次回から日曜日のSEVENSが始まりますな!
正直未だにアニメ感想書く時、リアルタイムでニチアサ見るか感想優先するかで若干悩んでいるぞ。

感想優先したい気持ちもあるけど、そうなると眠気と家の録画機器使用できる時間帯的に夜中までニチアサ見れないのよね。
かといって感想書いてる途中で手止めちゃうと書きたかった内容忘れそうな気もするし。うーん…。

アニメ感想書く時間じゃなくてアニメ放送と時間被ってたら即遊戯王優先するから逆に迷わないんだけどもな。
私の書く感想がへんに時間かかるばかりに。

急に一ミリも遊戯王と関係ない話するけど、何気なく手を出したジャックジャンヌっていうゲームが面白くて今遊んでます。

想像以上に面白くてやりすぎたために、ゲームやる時間を最初からもっと視野に入れてればもっと早くに更新絵完成できたろう
っていう自戒…(´・ω・`)ひどく反省

めっちゃ軽い気持ちで手を出したのだけど、生半可に手を出してはいけない作品だった。根地黒門がやばかった。
ついクリアの流れで石田スイ先生のジャックジャンヌ資料集や夏劇の小説を予約してしまった。
あの手のゲームやってあんな情緒不安にさせられると思わなかった。根地黒門が色んな意味でやばい。あと主人公の希佐ちゃんかわいい。

乙女ゲームでもあるけど基本は女主人公の男装青春学園もので、恋愛しなくてもバッドとかじゃなくちゃんとした熱いお話になってる感じのゲームなんですけども、
私はちっちゃい頃生まれて初めてハマったゲームがスーファミのときメモだった人間なので、
こういうゲーム10年以上まともにやってなかったけどそういえば好きだったんだな。というのを思い出しました。

あとそういう風にときメモのこととか考えると人生初期からずっとコナミにはお世話になっていたのだな私。
お世話になる方向性があま〜りにも変わってしまったけれども。

実の所予測外れた理由には仕事が忙しくなりだしたというのもあるのですけどもね、でもそれは仕事の形態上いいことなので。お金大事。
何にせよ今後はもっとこういう予期せぬ自体も計画に入れて安全に更新出来るようしていきたいです…!
ちなみに来月はポケモンスナップが欲しい。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

2月が28日までしか無いこと忘れててもう3月だけど
??2月のご来訪&web拍手ありがとうございました!!!??

2月も本当にありがとうございました!!!!
まじでまじで嬉しいです!!???

更新漫画、月は跨いじゃいましたけどちゃんと二ヶ月で完成できてよかったです…!!
これで私は1ヶ月あれば3P程は安定更新できるだろうことが大体わかったので今後はそれを基準にしていこう。

本当なら月跨いだからにはもっと早く更新できれば良かったのですが、
結局下旬にはなってしまったな。更新ペースを月で測っているのでだいたい私の更新は時下旬。

十ユベへの渇望が尽きないのでここ最近みたいな数ページ程はなくとも、まだ描きたいネタ自体はあるのだけども、
ただ最近漫画ばかり描いている気がするので、そろそろカラー絵も描きたい気もする。

でもだとしてもまだ何描くかとかは決まってないので、3月の予定はまだ未定です。
でも流石にもうしばらくは月跨ぐような更新はしないと思う。
習慣だから更新できない月があると私の方も心落ち着かないのよね。

3月はSEVENSが枠移動までにどうなるのか気になりますな。

果たしてゴーハとは決着付くのどうなのか。
これでアサナ戦終わって残った話数が1話とかなら総集編とかもあり得るんですけど
2話残ってるから、だとしても一話分締めに何するか謎になるんですよね。

枠移動したら新規視聴者相手的にも新展開の二年目来るのが本命かな
(だから枠移動後にはゴーハ引っ張らず今のうちに決着付くのでは)と思っているんだけども、
仮にまだゴーハとの戦い続くとすると、

ヘキサゴンはザコ敵扱いであるし社長以外にあと1クール誰と戦うのだろう というのと、
まだしばらくミミちゃんはあの状態のままなのか?大丈夫なのか? という心配と、
二年目で新展開の際にOPは変わりそうだけど、もしきっちり4クールで1年目みたくやるとするなら
枠移動してもまだ今のOPままで、更に1クール後になってから変えるんだろうか

という感じでまだ予想がつかないのですよね。

ゴーハが敵である限りずっとラッシュ潰すぞって敵にふっかけられる展開になるから
いつかは別の展開になるんじゃないかとも思うのですが、
(今はもう社長一人が嫌ってるだけでラッシュ自体は全国で受け入れられてる感じですしね)

ただロミンズキッチンや幻影ルークみたいな合間の回挟む可能性も無くはないので、
結局ゴーハとの決着はもうすぐなのか?まだ先なのか?知りたいですな!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

これは時間経過するときのファラオ。
正直6Pしか無いのであまり乗せれる当たり障りのないコマ無いと言えば無いです。

現在十ユベ漫画は6P中線画が5.5pくらいで、ただそのうち1Pだけベタと塗りまで全部完成してます。
とあるページの何コマかだけラフが決めきれてないせいで中途半端。

しかしこう漫画描いてていつも思うけども、卒業後の十代がどういう生活してるのか教えて欲しい!

描写が映画でパラさんとドンパチやってるくらいしか無いからどういう日常なのか全然わからない問題。

どう普段寝てるのか、何食べてるのか、必要な時のために銭稼ぐあてはあるのか、動物禁止やら環境的にファラオ連れてけないような場所はどうしているのか…

私の描くネタが日常関係多めな分、余計に色々知りたいところ。
十代の日常が知れるということは十ユベの日常が知れるということでもあるし…!

十ユベに関しては一緒になって更にユベル再登場したのが最後の4話だけなので、
遊戯さんらや遊馬とアスみたいな普段どう暮らしてるか描写する尺もなかったものな。

十代とユベルが日常会話しているだけですら私はきっと転げ回れると言うのに…!

ただ一番分からないのは最終回後の遊矢(柚子)シリーズなのだけどもね。
漫画版は4人で喋ってるけど設定が違うから、アニメだとまた色々変わるだろうし。

そんで私最近ARC-Ⅴ見返しをはじめましたよ!

ZEXALの時と違ってこの時までに全部見たいってのがあるわけではないので、
マイペースにちょっとずつ見進める感じになるとは思いますけれどね。

とりあえずARC-Ⅴの序盤見て思ったことは ……平和。
後のこと思うとめっっちゃ平和。時間を止めたい。君たちそのくらいのことで悩んでる場合じゃないぞってなる。


送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

雑記,Blog

進行状況…って言うほど前回の報告から変わったわけじゃないけども、あと線画は2p分くらいです。
上のは最初のほうの一コマ。上げるためにここだけ線画以外も塗りました。

どこまでイチャイチャさせていいかわからないけど、とりあえずあまり考えずイチャイチャさせてます!
あと私の描く漫画ベタなシチュエーション多いなって思った。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

??1月のご来訪&web拍手とってもとってもありがとうございました!!!??

心底嬉しいです₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾!!!!今年も一年また元気にサイト運営していきます❗よろしくおねがいします‼️

しかしまだ1月だったんだよねそう言えば。
それなのに更新できないの幸先悪いと言えば悪かったな…でも無理やり中途半端な絵も上げたくなかったからなあ。

なので来月はきちんと今描いてる十ユベ漫画上がるようにがんばりますっ(`・ω・´)ゞ
現在線画が3P分くらい終わっているので、さっさと残り3Pの線画も終わらせて塗りもやって
早めに完成できたらいいなあと思います。

適度に進行状況として一部コマも上げれればいいな。
11P描いた時よりは短いけどコツコツじっくり描き進めてた前回と違って、今回は時間との勝負みたいなところがある。

今回は早めに月跨ぐことお知らせできなかったのは惜しかったね。
でも結構ギリギリまで迷ったんですよね…。

別に自分のサイトだから毎月更新じゃなくてもいいんだけども
私が個人的に極力毎月更新したいので、
理由が仕事等の忙しさでない限りは、もし月跨ぐとしてもじゃあ2ヶ月分ひと月に更新するって風になるべくしたいですね。

過去の更新上漫画なら2〜3p分が一月分のイメージ。コマの数や大きさもあるので厳密には計れないけどね。
1P更新の時も無いとは言わないけど、
その場合カラー漫画とかおまけが付いてるとかで完全に1P白黒漫画なことはここしばらく無い気がします。


記事にできてなかったことに触れようのコーナー。

https://twitter.com/Graff_Art_/status/1355065880711888896

SEVENS&GXのグラフアートがGraffArt Shopや通販でも発売決定しましたね!!!

通販来てくれるとは思っていたけども、
前回のショップから時間も経っていたので確定情報安心しました。
DMの時みたいな追加新規商品は無いっぽいですけど、ユベルを追加購入するぞ!!

リンクスではカイトゲットしましたよもちろん!
それにとうとう2月下旬にアンチノミーもゲット来てくれるみたいで嬉しいです!

今度はもっとガッツリしたイベントになるだろうと思うので、
前回の遊星との会話の続きだとか、他キャラとの絡みとか色々どうなるか気になりますね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願い致します?

年が明けたぞおー!!!

今年の抱負としては、昨年ZEXALを見返し完走したので今度はARC-Ⅴを見返しするつもりです!
ZEXALと違って今の所リンクス実装とか決まってるわけではないため急ぐつもりはないけども、
またそのうち見はじめてちょっとずつ進めて行ければいいなと思う。

実際問題今年のリンクス、新ワールドやるにもZEXALだって実装すべきキャラまだまだいるだろうし、
別口でマスターデュエルのやつ作るらしいのにリンクスでもペンデュラム対応するのか否かどうなるんだろうね。
あと果たしてアンチノミーはいつ実装来るのか…!

毎年やってるので本当は大晦日の記事でやっときたかったけど、時間がなかったのでここに載せるサイトの歴代ユベルまとめ!
実際は漫画や落書きもあるので、これよりずっともっとユベルは描いてます。あと最初期のは削除されてるのもある。

過去は塗りが厚塗りだったりグラデだったり安定しないでおなじみだった私だけれども、昨年はやりたい塗りの方向性が定まってきたので
今後はもうちょっと安定するかもしれない…!わからないけど!

昔から私の苦手は効果と構図でしたけども、昨年一年で効果の付け方少しずつ覚えて多少は使えるようになったので
色合いは今のほうが鮮やかになった気がするな。上の方(昔)の画像コントラスト低かったり暗いの多いもんねなんか。
あとは構図も頑張りたいけども、努力はしてるんだけどもこっちはまだ難しいです。

昔より背景の塗りもやり方覚えてきました。
一年でも結構学んで絵が上達した部分多いと感じるので、今年ももっと絵が描けるようになって遊戯王や十ユベをうまく描きたいぞ!

あとこうしてみると思うのだけども、私の絵ってただ最近になればうまくなるってわけじゃなくて
どの時期でもうまく描けたのもあれば直したいのもあるので油断ができない。
あんまり気になったものは多分またそのうち直す。実は隠れて絵を直している時もある。

あと私は頭を大きく描いてしまいがち病があるらしく、最近はそこ気をつけてこまめにサイズ調整しているのだけども
昔の絵見るとあたまでっかちなのが多くて(´・ω・`)ってなります。かなしいね。
特に今やってるSEVENSもキャラ年齢が小学生だから、幼くしつつも頭大きすぎなくするのがちょっと難しい。
描いてる時は目が馬鹿になってるのかまじで気づけないので困る。直したい。

そしていま特にどうにかしたいのは文章!
文章はいつも考えをうまく伝えられてるか自信がないというか、そこに考察も加わって何かとすぐ長くなってしまいがちなので
もっと読みやすく的確に伝えられてると自信持てる文が書けるようになりたい…!!

そのへんが今年の抱負かなって思います。
絵は勿論ですれど文もうまくなりたいぞ!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

当サイトへの12月および2020年のご来訪&web拍手

本当にほんとうにホントーに!!!

ありがとうございましたああああああ!!!!!!!!!✧。٩(ˊᗜˋ)و✧*。

完っ全に感謝しか無いです!!心底嬉しいです!!!
当サイトももう移転してから3年、前サイト含めると13年になります。
こうやってまた年を越せたのもわざわざ皆様に見に来て頂き描く元気をもらえるからです!
今後とも宜しくしてくだされば幸いですm(_ _*)m

また来年以降もよろしければ絵が気に入った際、応援の意味で気軽にweb拍手押して頂ける等すると喜びます!
効力は私が喜ぶだけなので特にデメリットもないです。
なんなら拍手から絵への応援コメント頂ければMEMOのページで返信するよ。返信不要でもいいよ。

私ごく一部の絵だけpixivにも載せてる以外はサイトにだけ生息している生物で
外界との接触が現状サイトに来て頂くこととweb拍手がほぼなので、
気が向いた時だけでも気軽に覗いたり応援いただけるととてもとても嬉しいです!個人サイトもいいぞ。楽しいぞ。

年は正直クリスマスや大晦日が来ても例年以上に実感がない…
というのもコロナのせいだ!( ノ#`Д´)ノキエー

外のジャンフェスも行かなかったしいつもの年と色々違うせいで調子狂って変な感じ。
まだコロナが出始めてたから丸一年はたってないのに世界がこんなに動いてしまった。
風間さんにも影響出したしほんとコロナ嫌い(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
来年はどうなるのかなあ、平穏な年になってほしいなあ。

遊戯王的には今年からSEVENSが始まりました!!
初めは色々未知数で困惑した部分もありましたが、ここまで見てきて予想以上に面白い作品ですよね。

過去の描写やキャラを再利用することが多かったり、わりと布石・伏線回収的なことを頻繁にしてくれる方の作風なので
考察好きの私としてはアニメ感想が毎回長くなりがち。

あと大体1クールで1章って感じだけども、よくよく考えたらSEVENSもコロナの影響でお休みしている時期があるので、
仮にゴーハ社長あたりと戦って1年目対ゴーハ編完
…とかだとしたら、今の3章後に1ヶ月位ラストバトルやって4月から二年目〜なのか
それとも4月跨ぎながら4章も1クールやって対ゴーハに丸一年使うのかどっちなんだろね。前者の方がありそう?

まあ過去の遊戯王から色々変わっているためまだ2年目あるとも確定ではないけども、
出来ればSEVENSもっと見ていたいから続いてほしいな。

それにまだ遊我が王になるとかって部分は、やっと本人の王なることへの自覚が出てきてスタートした感覚で
むしろこれからが本番というか、そんな本格的に踏み込んでる感じしませんものな。

ただもうラッシュも全国に広まっているし、ゴーハさえ倒せばほかの障壁も今は見つからないので
ゴーハ倒して皆で自由に決闘出来るようになってハッピーエンドも出来はするから、結局どうなるかはまだ予測できないな。

遊戯王の他部分でいうと来年アニメ25thだけども、
それはジャンフェスオンラインの遊戯対海馬見れただけでも十二分に嬉しかったのでこれ以上はなくても問題はなし。
ご時世的にイベントとか外出必要なものは企画しづらいのもあるでしょうしね。

ただ自分の願望置いといても可能性として25thと付いた商品が出ないとは言い切れない。
OCGの方は20thでメモリアルディスクとかもありましたし。なのでお金は常に確保しておかねならない。まあそれはアニバに限らないけども。

最近OCGもそう聞きますが、グッズといいお目当て出る確率低めのランダム封入系多いですよね遊戯王。
ランダム自体は前からあったけれど輪をかけて現実でドロー力を要求してくる様子。

グラフアートも極力ユベルのはどれも最低一つ以上欲しいのですが(本当は保存や予備もほしいけど)、
通販はDMの例見るにショップでの販売期間後に始まる可能性まだあれど、
ショップでの購入は今アクスタ売り切れてるっぽいんですよね。
だからどっちにしろショップ終わるまでにバラなりボックスなり買い足しに行くことすら現在出来ないのよな。

勝手に好きでユベルに貢いでるだけなので慌てず自分のペースで購入してこうと思っていますが、
それでもユベルグッズまだまだ出て欲しいしめっちゃくちゃ欲しい分、今後もまた突然ランダム商品やもしくは高額商品なりOCG新規カードなり無いとは限らないので、
買い方とか部屋狭い中のグッズの置き場所とか計画も立てながら、欲しいものが欲しいときに買えないってこと無いようにしていきたいなと思います!

どんどんユベルグッズ出して欲しいけどユベルに貢ぐことに快感覚える人間なので、出来ればランダムより直接買わせて(それか値段や種類分けて箱買いやすくして)欲しい気持ちはある。その方が細かいこと考えず軽率に保存用も含め買える。
遊戯王もGXも好きなので購入が応援になるならそれ自体はとても嬉しいけれど、応援と貢ぐのは理性のかかり度合いがまた別のものだという問題がある。

あと極とても個人的な問題として、単品ならユベル以外のグッズ買うの我慢すればいいけど
ランダムみたくユベル以外も手に入ってしまうとそのまま手放せなくなって、かといって飾るスペースも足らずただ増えてくばかりで申し訳ないという問題があります。
遊戯王関係はジャンフェスの袋やチラシや使い終わったチケットすら大事にいまだ取っておいている。そのせいでどんどん置ける場所が減っていく…。

なので来年以降もユベル出たら絶対買いはするのでその上で保存用とかも買えてwinwinになれるようにできれば買いやすくしてほしいという気持ち。
ユベルグッズ日照りからやっと久々にまたグッズ出してもらえたので贅沢だとも思うけども、決闘者は謙虚と強欲を併せ持つ生き物なので感謝して買いながら同時に欲も出す。

そんなこんなで(?)、来年は平穏平和ないい年になりますように(˘˘)。
あとアニバ関係あろうがなかろうが何でもいいからまた遊戯王が盛り上がる年になりますように!
皆様も良いお年をお迎えください☀️




送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

11月のご来訪&web拍手ありがとうございましたーーー❣️❣️❣️❣️??

めちゃありがたいです!!!!!!!!!!!本当にうれしいです!!
もう好きなだけ訪れたり、良いと思う絵(漫画)があれば拍手して頂いて良いですのでね!単純に喜ぶので気軽にどうぞ!

特に今月はずっと描いてた十ユベ漫画がやっと完成できてよかったですっ!(๑•ω•́ฅ✧
来月からはまたサイトも通常運転な感じだと思いますね。
今後ともよろしくおねがいします!

そしてもう次12月ですよ!!一年終わっちゃう!!!

12月は久々のユベルグッズも出ます!!買うぞお!!
ただ東京また最近、極力外出ないでねみたいな方向になっているので
その辺どうなのでしょうね。

一応グラフアートも後に通販あることが多いらしいけども、
もうちょっと日が間近になってみないとあまり読めないですね。

あと何より12月といえばジャンフェスですよジャンフェス!!!
遊戯王総合では一番大きい定期イベント。

https://www.jumpfesta.com/goods/

これ見るに今年もコスパや中外鉱業さんらのジャンフェス先行グッズあるっぽいんですよ!!
遊戯王グッズはまたあるのか?!

18日から販売開始…ってグラフアートと被ってますけども、
もし買うとして早めに買っとかないと売り切れるとかあるのかなこれ。争奪戦系なら怖いんだけども。

あとデュエルオペラも勿論楽しみですし、果たして来年遊戯王原作25thが少しくらいあるのかが個人的には気になるところ。
無いならまた遊戯王作品のアニバを感じるには5年待たねばならない…。

何にせよもう十数日すれば開催ですし、なんならアプリ自体はそれより前からDL始まるっぽいので
もう今後どんどんどなたが出るか等の情報も開示されていくだろうので、しばらく楽しみです!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

たギリギリじゃないか!!!!
でも逆に言えばいつも月ぎりぎりにはなるけど間に合ってはいる。

ずっと描いてた十ユベ漫画が一応全11p分完成したのですが、
もうちょっと見え方とか話の流れの確認やバランス調整する作業があるので
まだほんのちょいかかります。

明日はSEVENSに意識持ってかれるし急に明日以降忙しくなる可能性もなくはないので
本当は今日上げたかったのだけども、間に合わなそうだったために土曜か日曜日(多分日曜?)に上がるかなって思います。


に関係ない話するけどリンクスにカイトが来ますね!!

これやっぱ最初顔見せからの年跨いでキャラゲットイベだったジャックと全く同じ方式なのかしら。
そうなると下手したらアンチノミーがカイトよりあとになる可能性すらあるな…。

カイトは絶対近いうちに来るだろうと確信があったので嬉しくも驚き自体は無いのだけども、アンチノミーくんは果たして一体いつに来るんだ…?
やはり半年越えコースのやつか。

あと個人的にカイトは前期以上に2期のお兄さん感というか
アス消失で引きこもるやら空元気やらで精神ギリギリ状態だった遊馬にアストラル界の話持って来たとことか、
そんな遊馬に今後ガチでアスと死に別れる可能性もあるからオレで慣れとけって自分の死に際見せるとことか、

そういう後期のカイトが特に好きなんだけども、リンクスってまだ時間軸が一期終わった辺り説があるので
果たしてセカンド関連の台詞なんかがどれだけあるのかわからないのよな。


https://www.jumpfesta.com
https://www.konami.com/yugioh/jumpfesta/

とジャンフェスの情報が近頃増えだしましたけども、公式見るに
オンライン開催…ってただ配信見るだけじゃなくアプリ使うんだね!

しかも操作するキャラ(アバター?)でバーチャル会場を飛んだり跳ねたりするらしいから、今後もオンライン開催かはわからないのにそんな凝った作りでやるのかと予想以上ぽくてびっくりです。

アミューズメン塔が今までで言うVジャンプブースみたいなことなのかしら。遊戯王の回もあるし。他の回もジャンプ系ゲームとかだし。
あとオンラインになっても遊戯王のパック販売はある様子。

あと気になるのはメーカーブースっぽいとこがオンラインでも存在してて、
KONAMIも例年通り個別にあって、デュエルオペラもやってくれるらしい…!!

どうなんだろうな、現行がSEVENSだからOCGとラッシュとでやる感じなのかしら。
SEVENSもとても好きだからもしやってくれたら嬉しいけども、現地で生で見たかった気持ちもある…仕方ないんだけども。

あと昨年のジャンフェスだかはリンクス要素あんまなかった気がするのだけども、
今回はKONAMIサイトのジャンフェス情報上部にOCGらと並んでどーんとロゴ載ってるので、
リンクス関係も何かしらあるんだろうか。

それと気になるのが協賛にコスパら会社名前は変わらずあるので、
結局今年もジャンフェス先行の遊戯王グッズとかははたしてあったりはするのだろうか…??

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

……まあそれ言いたかっただけで特に他になにもないんですけども!!

PHANTOM DARKNESS が11月23日発売だったからユベルのOCG誕生日と一日違いなのだぞ!
あと22日誕生日の人あるある、23日が休日だから祝うのも23日にされがち。なんか色々惜しい。

いい夫婦の日とか明日のユベルOCG誕生日に十ユベ漫画あげれればよかったんですけど、
漫画はあと2P(正確には1Pちょい)なので、もうちょっとではあるけどまだ完成ではないんだ。

私は基本的に特定の記念日に絵を合わせる、みたいのは遊戯王の放送開始日やイベントの日以外はやるの下手くそな人間なんだ。夏に冬の漫画描いたり冬に水着描いたりするんだ…。

でも確かにもうちょっとで完成はしそうなので、もうちょい待ってね。

昨日は久しぶりのユベルグッズにテンション上がってしまったけども、落ち着いてから昨日の記事見ると若干自分がアレ。

だってユベルグッズ最近音沙汰なかったから2年ぶりとかくらいじゃない?
直近のグッズってどれだっけ、つままれやラバストは2018年っぽかった。
一時期は2年毎にジャンフェスでもユベルの出てたけども、それも最近はずっと来てなかったものな。

それでここ最近ずっとユベルグッズ欲しいなあ…って言ってきてたからついああなったぞ。
…と思ってたら過去のグッズ記事でもみんなあんなもんだったので関係なかった!

しかしブラインドっていうのが難しいよね。
一つ手に入れるくらいならなんとかなるやもだけど、私できれば保存用とかも含めてほしいからな。

それに机の上に立たせるタイプのやつは特にユベルと十代並べてあげたい気持ちもあるけども、
十代箱が別だものね。

それでいて一箱内の種類も多いからその分BOXの値段も増えるのだな。
アクスタになると他所の以前のラバストとかの箱の倍くらいの値段だものな。なんなら種類数増えてるからからDM時のグラフアート箱よりも高い。

そして今の時期だと今年はジャンフェスがオンラインとはいえ、遊戯王グッズ自体は例年通りコスパなどから情報出はじめる可能性はあるので
それらも考えてどれをどう買うか計画的にお金を使っていかねばならない。

購入当事者になるとああいう系の商品買うのって大変なんだなとより分かった。
こういうので商品よく出る主人公やライバル勢集めてる人大変ね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!