Blog,遊戯王

https://www.konami.com/yugioh/jumpfesta/ 津田さんのツイート https://twitter.com/tsuda_ken/status/1336285594813534208

風間さんだああああああああ!!!!!!!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

ジャンフェスではDSODのスーパーステージ以来ですね!
もうほとんど遊戯王勢が諦めていたというのにまた公式に遊戯としての風間さんが見れるとは…!

これは原作25thだからなのかオンライン開催だから出来たのか、何にせよ超嬉しいです!!

映画、特にDSODの時はいろんな媒体でお話聞くことも出来ましたが、
逆に言えばそれ以降ではなかなか遊戯としての風間さん貴重ですからね。
遊戯以外でなら朝の情報番組とか大河ドラマとか今は色んな所で拝見するけども、それだけ忙しいということでもあるし。

あとちょっと前に津田さんがテレビの番組出演された際、風間さんもビデオ出演されて遊戯王のお話ちょっと触れられた
とかもあったりして、我らがこんなに見たいものを地上波のテレビ番組はこんなたやすくやってしまうのか…?!
と驚愕したことがあるのだけども、

とうとうまた遊戯王としての場でまた風間さんを見ることが出来て、今度は海馬(津田さん)との新規のデュエルまで見れるなんて
今年のジャンフェス、オンラインだからと侮ることなかれ!って感じでスゴイぞー!カッコいいぞー!
GODBOX的に神対神とかやるのかもしれないな。

あとデュエルオペラだけじゃなく、今年も変わらず遊戯王情報も出してくれるようですし
(デュエルオペラ以外にも一年25thで何かやってくれたりしないかな)、
他のデュエル配信も何やるのか気になります!!

エキシビジョンデュエルは声優さん系じゃない気もせんではなくてまだ分からないけども、
ラッシュの方はスペシャルデュエルとなってるので、これもどなたか出演されたりしないだろか?


今リンクスのDDキャッスルでオブがゲットできるぞ!!
私も無論ゲット済みだけども、攻撃力4400の決闘中ボイスが使いどころピンポイントすぎておもしろい。

オブカッコいいなオブ!イベント内でガイドさんがオブって言って直されてたけども。すまぬなオブ。

キャラゲットのときにも使われてましたが、対覇王の時の皆が求める力諸々の台詞とても好き。
ただ状況的に仕方ないけど、この境地をみなは正義と呼ぶんだと!!のとこまで台詞欲しかった。
そこが力こそ正義でヒーローよりもボスキャラになってしまった覇王十代と勇者オブライエンの対比みたいな部分あるからな。

DDキャッスル自体が前から覇王城意識してそうな部分あるイベントで、
今回も潜入の仕方といい、諸々覇王回意識して作られてるようだけども
てっぺんにいるであろうボスは果たして覇王十代なのか…?

このイベントって塔の頃含め、作品やキャラというよりはOCGモンスターのイベントってイメージで
キャラ要素は少ない印象持ってるので、果たしてそんなサプライズやってくれるのかまだわからないな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS,遊戯王絵

イルくんです!!(withセバスチャン)
SEVENS二章ボスでありゴーハのデュエル管理者。
3歳で衛生落として遊びだすとかいう、ハッキングキャラ多い遊戯王シリーズ界でも特にやばやば案件。
てか今でもまだ小学生だしね。

OCGにもない遊戯王歴史の1ページ、マキシマム召喚も作ったよ!
個人的にはマキシマム召喚!より一番最初の「マキシマム!」とだけいって召喚するほうが好みだったりする。

過去の遊戯王って大体1年毎とか短くとも半年とかで1期って感じだけども、
SEVENSの場合1クール毎に1章終わるので、仮に過去作と同じく3年くらいやるとしたら
最終的にボス12人くらいになるけどもどうなるんだろうね。

とはいえ現状ボスと言っても皆悪役ってほどでもなしにライバルぐらいの立ち位置だから、
彼らはまだ中ボスくらいで1年終わる時に本当の悪やいかにもな大ボス来るとかなのかしら。

現状は悪役っぽさ出しはじめたゴーハ社長がそれっぽい?
ゴーハとの和解もまだ先の話のようであるし。


してネイルくんの今後もどうなるんでしょな…!
早速次回もセバスチャンが出るのとSEVENSの作風的に今後もいくらか出番ありそうな気はするけども、
アカウント止まってるから復帰できるまでデュエルは出来ないのよな。

それでいてロアの場合は2章になった途端家カレーまみれにされてたけども、ロアはそれ以前の決闘から既に
ロアが眩しく・大きく見える(物理)!!
とかのギャグはやってて、それ以上にネイルは元々のギャグ成分が少ないので

果たしてまた出番があったとして、とうとう本格的にギャグの空気ぶちこまれるのか
それともあくまでシリアスだけで通すのかどちらだろう…。

セツリの門や仲見世通り作っちゃう子なのでやろうと思えばギャグ出来なくもない気はしますけども、
まずゴーハの外に出てくることあるのか彼は。
今までは全部遊我たちがボッシュートされたりゴーハの施設訪れるなりだったものな。

ネイル自体が常にセバスチャン座っててインドアっぽいですしな。
小学生の頃からあんな椅子移動ばかりしてたら体壊しちゃわない?映画のウォーリーみたいにならない?
EMSみたいに何もせずとも体鍛えられる機能でもついてるのかしら…。


とネイルといえばセツリ!

ネイルはロアと違い元からもちょいちょい出番あった割にすぐはキャラ掴めないタイプの子でしたが
最後まで見た感じ、とにかく自分のセツリで動く子って感じだったな。

……いやセツリで動いてるらしいことは最初から分かってたけどもまずそのセツリって何?
って状態だったために結局セツリ回来るまでよくキャラわからなかったという。

デュエル回来たらなんとなくキャラ掴めるようになりだすっていうのはロアと同じでしたな。

大雑把に言えば自分の認識しているルールを絶対厳守だけどルールの隙間は活用するキャラ
というような印象。

絶対ルールは守るし崩さないけど、ルールに沿った行為であれば傍からはマナー違反に見えても問題ない。
でもそのルールっていうのがネイルのセツリに沿った認識からくるものなので、
卑怯な行為はセツリと言う名の自分内にあるルール観念にもそぐわないからやらない感じ。

例えるならジャッジキル自体はルールに沿ってるからまだ問題ないけど、
便所ワンキルみたいのまではデュエルルール的に可能だとしても自分のセツリに沿ってない
(自分内基準でのルールの違反)だからやらない。

みたいなイメージ?
ネイルや刺客戦らでのペナルティもある意味AIによるジャッジキルみたいなものですし。
相手を自動判別キルするけどセツリ的に自分も自動判別キルされる。

ネイルが遊我たちに宿題やれって家に帰すシーンがありますけども、
あれも今思うと宿題をやるという学校のルールや遅くなる前に子供は帰るというルールを
ネイルのセツリ的に守らせようとしていたのかなとも思う。

そういやロードも明確な説明が作中にあるわけじゃないので、そうなるだろうとは思っていたけども
ネイル的にはガチにあの仲見世通りでセツリの全て丸わかりという認識だったのだな。

個人的にはもう セツリ=観念 という意味でおおよそ思って見ちゃってるけれども、
遊我のロードで言う "発明" と対にするなら "発想" もセツリに入ってたりするかな
と思いついた。さっき。

ほらゲームアイデア(マキシマム召喚)がネイル戦での鍵でしたが
それも言うなら発想なのでね。

とはいえ仲見世通りのこととか、
ネイルの言う発言を翻訳できるという点で言えば結局観念が一番しっくり来るのだけども
まあロードも意味一つじゃなさそうだしね。
セツリもそのまま摂理だとか複数で意味掛けてそうですしな。

何にせよハッキリ答えが示されてるわけじゃないので真実を知っているのはネイルだけ、
答えは闇の中だから自分の解釈になっちゃうのだけども、それもセツリ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

とつの章終わったあとは謎回をやらねばいけないのか…?

突如異世界みたいなとこが出てきてルークがルーク倒して終わりました。どゆこと…??!
ただカレー回に比べればデュエルがあったので遊戯王だった。異世界ももうひとりのボクも遊戯王要素であるしな!

しかし今回は主人公はともかくライバルでもうひとりのボクやるパターンなのかね、ルークもある意味主人公みたいな要素あるのやもしれんが。

結局あれ何だったのかさっぱりわかりませんでしたね…夢オチでもなかったですし。
持ってなかったはずのカードも手に入ったし。

SEVENSは今まで見るにオカルトよりかは割と色んなことに科学的理由付けしていくタイプの作品ぽいので、
ルークが地面にぼ集って書いた時、何か光ったのが起因してるんじゃないかなと現状思っていますがどうなのだろう。

実は学校全体にソリッドビジョンやなんかの装置備わってたりしない?
まあ宇宙人も居たし遊戯王でオカルトは定番要素なので急に異世界生えてきても私は一向に構わないですけどもなっ。

ただもし異世界は装置とか科学的な理由を何か付けれたとしても、もうひとりのデビルルークは何者なのかが結局なぞ…!!
(公式のキャラ紹介によるともうひとりのルークは幻影らしい。)
技名とか聞くにガチでルークの中のデビル的な何かっぽいですし(本人は悪魔否定してたけど)。
決闘して負けたほうが消滅みたいな話も不穏だな。

まじでもうひとりのボク展開なのか、それともあの異世界?にそういう自分の分身生み出す効果があるのか、
それかルークの関係者が外部からルーク周辺に干渉してるのか…謎だ…。

真の王となれ
って言ってくれてたので、結果的にはルークを応援するため出てきてくれたんだろうか。

それにしてもルーク絵や造形めちゃうまいね!!??
美術の成績良さそうに見えて実技は良いのに筆記テストでつまずくタイプ。

ドラゴンぬいぐるみかわいいし、ぼ集時の絵もうまいし、
ドラギアスのフィギュアは流石に市販品な気がするけど仮に作ったならプロ。

体育も全スポーツ万能っぽいし、意外と勉強以外なら万能超人タイプだったりします?


次回予告の情報量多いぞ!!!

ず合宿やるのか!!
今回遊我たちがラッシュデュエルクラブの部員ってことになったので、
SEVENS3章目はそのクラブ活動中心のお話になっていくのかな?

クラブ活動でデュエルってVRAINSでちょっとだけ要素あったり、塾ならARC-Ⅴがあったり
学校全体ならGXらがあったりしましたけども
ここまでガッツリデュエルの部活動主軸!でやっていくっぽいのは初めてですかね。
ZEXALのナンバーズクラブもデュエルする部とは違うしな。

こんだけラッシュ広まってれば今後他の学校と対抗戦やらもあるかもしれないな〜。
部活動なら対戦とか大会とかなにかしらあってもおかしくないものね。
間黒くんの時みたいに変わった学校相手に戦うのも楽しそうであるし。

っていうか予告あらすじからしてラッシュデュエル大会やるみたいですしね。

でも「参加することになった」ってことは自分たちで企画したわけではないのか?
ゴーハはラッシュ潰したいんだろうし誰の発案企画なのだろう。それともゴーハの罠とか。

あと顧問とかは小学生が活動的な世界だからいらないんじゃろか。
保護者枠ならミミちゃんいるけど教師じゃないからな。

して寿司子ちゃんとのデュエル!!

麺三郎の知人ふたり、もうデュエルするタイミング逃したものかと思ってたらば
次回とうとうデュエルするんですね!いやニックは今後機会あるか知らぬけども。

しかもロミンちゃんとの女子デュエルだ!
またロミンちゃん限界モードだけども、やはり相手が相手だけに腹ペコ方面なのかしら。
それとも予告文見た感じ、見たいテレビチャンネルが見れない我慢の限界なんだろうか…
こんだけいろんな我慢で覚醒しちゃうと日々大変だなロミンちゃん。

それと水や魚使いは他にもう決闘者が居るけども、寿司子ちゃんはどんなデッキ使うのでしょうな。
別に既存と被っていても問題ないのだけども、予告見る感じフード被った人型のモンスター使ってて読めないな。

に!もしかして最後に出てた褐色のあの子が六葉アサナちゃんかい?!
髪型ショートヘアーですしね。

シルエットの時は横二人の印象もあってギャグの匂いもあったけども、
実際の姿はもっと宝塚的というか凛とした美人さんですね!予告の印象では見た目なかなか好みかもしれない。

彼女も小学生なのか否か?あと性格はどんな感じなんだろうね。
声優さんのコメントによると高貴で、予告でも乗馬か何かしてそうだったり服も燕尾系なので
立派なお家のお嬢さんとかそういう系なのかしら。名字的にゴーハ関係者の娘説もあるし。

もしそういう系ならルーク家も立派説があるので、もしかしたらその関係でルーク家と因縁があって
そこが今後関わってくるから今回新章のはじまりがルーク回だった、とかするんですかね?

ルークがおじいさまからもらった時計がゴーハ製ってのもその辺に繋がってきたりして。わかんないけども。


と結局ネイルどうなったんですかね??

予告でもいきなりセバスチャンがいましたが、2章でちょこちょこロアに出番があったように
3章ではネイル(というかセバスチャン?)が出番あったりするんですかね?

そうなるとロアの出番は今度少なくなるのかしら…そういや最終的にゲッタちゃんとの喧嘩はどうなったのだ…?
2章ラストに普通にちょいちょいゲッタ居たけども、ロアと和解はどうなったのだろう。

そんで、ネイルをクビにすべき!!

って話が会議されてましたが、逆を言えば会議で通るまではまだネイルはゴーハクビじゃない
(アカウント停止=ゴーハ管理者の権限まで停止したわけじゃない)
ってことなのかな?

まあ一人であんだけ管理させてたら後任見つけるのも大変でしょうしな。
結局ネイルは今後もゴーハ陣営ってことになるのかしら。

ただ、あくまで管理者の立場的にも勝手にインストールされたラッシュデュエルを肯定するわけじゃない
としつつも、可能性がある!と言って遊我との決闘通してラッシュデュエルに良さ見出してくれている感じだったので、
今後はミミちゃんと同じくゴーハ側にいる味方みたいな立ち位置になるんですかね。

ネイル的には遊我が納得する条件下でラッシュデュエルをゴーハの管理下に置く
とか出来たら一番良さそうよね。

そしたら堂々と会社(ネイル)も一緒にバックアップしてラッシュの可能性広げていけるし、
遊我もキュークツささえなければより多くの人にラッシュ届けれて悪くないだろうし
会社の利益に出来ればゴーハも皆winwin。

でも今回社長がハッキリとラッシュは敵で潰す宣言しちゃったからなあ…

っていうかあんた普通に喋れたんかい!!!??
フッフッフどこ行った?!急に真面目に喋るから別のキャラの台詞かとすら思ったぞ?!

いままであんなに愉快な感じのおもしろ社長だったのに…(´・ω・`)
ここに来て悪そうな雰囲気になってきたなあ。今後ボスとして戦うのもありうるか?

ネイルも悔しそうでしたね。
でもその上で次回セバスチャンの出番があるんですよね。
今後は裏から遊我らをサポートしてくれるポジにでもなるのかしら。

あとトップがネイルの意思無視してでもこんだけ未だラッシュ潰したがってるってことは
ネイルが以前ラッシュの分析や再構築してたけども、結局アンインストール出来るまでには至ってないってことなのかな。

そんでこうなるとやはりマキシマム召喚もどうなっていくのだろうな。

社長もアサナちゃんもどっちも「ラッシュデュエル潰す」ってこと言ってるので、
もしアサナらがゴーハ関係者だとすれば今後はゴーハ側ばかり一方的にマキシマムカード作って使ってくる
とかあるやもしれぬな。


日はみんな早いうちからの登校。学人が早いのは学人回でも言ってましたね。

遊我はネイル戦思い返して、学人とロミンに素直にありがとうって伝えてました。ありがとう言えるのはいいことだ。

遊我がボクがありがとうっていうのそんなにおかしいかな?って言ってて、
ありがとうくらい遊我も別に普段から言えそうであるけど(実際サンキューとかは過去言ってますし)、
急に改まってかしこまっての発言ってとこがポイントなのかしらね。

マキシマム作った時といい、遊我が謝罪や感謝しなきゃと思うような部分を皆はわざわざそう言われるほどじゃ無いと感じてたり、
しおらしい態度の遊我を見慣れてなくて予期してない感じがある。

なんとなく遊我って、1章では純粋って言われてたり優しいというか周りよく見て
自分の欲より周りや相手にとって良くなるよう動く子ですよって描写が強くて、
そこからロア戦以降は知ってたよとか一般小学生離れした考え方や余裕側の描写がより増えて、
そして2章ラストへ進むに従いまた少しずつ1章の頃の雰囲気に戻ってきた感じがある
…ほんとごく個人的ななんとなくの感覚だけれど。

クールさだけじゃなく弱さや感情の豊かな部分といった、遊我の柔らかい部分がまた見れるようになってきたからそう感じるのかもしれないな。
一時期最初期からある滝汗青ざめだけでなく焦る描写自体すら減ってた頃もありましたし。

まあまだ3章始まったばかりなのでわかんないけどもな。
なんならまたこの章で今までになかった全く別の面が増えたりもするかもしれない。
ロアに怒られた件で王に対する態度なんかも変わっていくかも。

あと今回も遊我が学人をガクトと呼んでいたことにより、
日常生活では生徒会長と呼ぶ。ってわけじゃないのか…?とまた謎が謎に戻ってしまった。
今回も改まって感謝するって場面だから、"ここぞ"と言う時のガクト呼び判定で良いのだろうか。
結局呼び方どういう法則なのだ…。

そしてルーク部の犠牲になる生徒会室である。
とはいえ広さ的にいつも学人が仕事してるでかい机のある部屋では無いようだけれど。流石にあそこ無くなったら学校的に困るものな。

今までもゴーハ社長狙ったり生徒会長狙ったりしてきたけども今度は部長か!
なんか一時期ノルマ並にやってたこういうルークの成り上がり妄想も最近ご無沙汰だった気がするな。
こういうのじゃない妄想(猫回の遊我に落とされるのとか)ならちょいちょいしてるけども。

ロミンちゃんはバンドだけじゃなく学校の部活としても軽音やっていたのですね。本当に音楽好きなのだな。
部はともかくぬいぐるみは気に入ったらしい。勝手にもらっていく。
そして学人は既に生徒会で忙しいだろうから分かるけど、遊我には普通に断られていた。
あとヨシオちゃんの世紀末クラブって何だよ!何を活動するクラブなの?!

遊戯王世界でカードゲームをバカにする一般人。おまえらそんなだからモブなんだぞ。
しかし財界政界デュエル界な世界にも慣れしまっているので、初代みたいなカード自体に興味ない人間に逆に新鮮みを感じる。

初期の新聞部の時といい、ラッシュデュエル馬鹿にされるとルークはめっちゃ反論してくれますよね。
デュエルはデッキとのチームプレイか、デッキが仲間系の話を聞くとガッチャさん等思い出される。

しかしこうもデュエル=チームではあらず!って強調されて
それでいてクラブっていうある種のチーム作るのが章の最初の話だったので、
今後チーム戦でやる決闘とか来そうな気もするな。

ただこの話になると他のキャラも、なんなら新敵のアサナたち含めSEVENSって3人組が多いので
3人チームのチーム戦が考えやすいのですが、
そうなると学人が生徒会チームになって遊我たちと別になりそうなのがなんか寂しいと言うか…。

生徒会での3人自体は嫌いじゃないのだけども、いつもの4人は4人でパーフェクトなので
あまり4人から誰かだけ省いたり扱いに差を作ったりしてほしくないという気持ちがある問題。


とりぼっちで泣いちゃうルーク可愛そうなのだがー!まだ小5ぞ??!

一人で卓上デュエルはじめた時はカレー回のカイゾーと同じで特殊なデュエル要素の消費するのかなと思いましたが、
ルークが諦めかけた途端、謎の空間になりもうひとりのルークが現れラッシュデュエル開始!!!

果たして今回のこれはちゃんと今後謎が解けるのだろうか。SEVENSなら大丈夫そうだけれど。
あと新モンスターミラギアスを手に入れましたが、この時相手のドラギアス倒すっていう描写になったので
これってエース交代だったりしちゃわないですかね。

もはや口上が好きという部分でずっとドラギアス使って欲しい気持ちがあるので交代になると寂しいけども、
ロミンちゃんみたいにエースとの思い入れエピソードがあるわけじゃないなら、ふいに変わる場合もないと言い切れないからな。

今の所SEVENSってエースの進化体が出たりせずみんな追加カード新規や派生とかなので、
今後どういう形で強化されてくのか予想できないのよな。

最後は流石にルーク部じゃなくラッシュデュエル部になったものの、みんな入部してくれました!
ルークがラッシュについて熱く語ってるところ皆見てたものな。

そして同じ部活動という肩書としても4人が仲間、ということになったからか
EDにロミンちゃんの要素が増えました!!!やったー!

一応最初期は敵か味方か分からないミステリアス少女
なはずだったので控えていたんですかね。いまやミステリアスのミの字も無くなりましたけども。
ミステリアス要素プラスからゼロになったどころかマイナスに行った気すらする。

しかしやはりこの四人組ホントすごく好きだな〜!!!!!!!!
4人とも個別にも好きだし何より4人のまとまりとしてとても好き。ずっと仲良くいて欲しい。
なのでこの変更はめちゃ良いですね!!好き!

あとロミンちゃんだけでなく他キャラの描写も増えましたね。宇宙子のUFOもおるし。
SEVENSはサブキャラの出番めちゃ多いよね。

それと今回ルークオンリーバージョンでしたが、次回以降はどうなるのだろう。
また戻るのか、それとも今回のルークバージョンでロミンちゃんの声増えてたので
次からは4人で校歌歌うのかしら。

ルークがぬいぐるみ作ってるシーンなんかもあったし、映像も一部今回限定なのか?

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王イベント

https://www.konami.com/yugioh/jumpfesta/

昨日ジャンフェスについて書いてたらもう情報来たよ!

まずここに注目!!!
>遊☆戯☆王 漫画連載開始25周年記念 特別企画

原作25thに関しては公式も祝う気があるということなのか…??!期待していいのか…???

そして「デュエルオペラ・ヴァート」
ですってよ。今までのデュエルオペラとなにか違うのか、それともただ仮想空間でやるからVIRTって付いてるだけで
別に変わったことやるわけじゃないのかどっちだろう。

登壇されるのはまず津田さんが決定とのこと!
デュエルオペラだから誰と対戦するかも気になりますね〜。

あと48時間限定公開って出てるので、
いつものジャンフェスみたいに2日間それぞれ別の方のデュエルオペラ見れる感じじゃなくて
2日通して全部見れる形なんですかね。しかも0時からもう見れる感じなんだろか?

https://twitter.com/yugioh_anime/status/1333606990690488321

コスパさん!
今年も色々と描き下ろしがあるぞ!

遊星さんは日常のワンシーンって感じなのでともかく、
遊矢たちなんかポップで楽しそうだけどEDとか以外のアニメの本編でそんな状態だったことあったか君たち。平和そうで何より。

あと人数だけならARC-Ⅴが四人(ZEXALもふたり)で豪華だけれども
グッズ数で行くとVRAINSが描き下ろし実質三人分なので比較的多いですね。
イントゥザブレインズしてるとこなのだな。

あと何円かごとにデフォルメ絵でのアクスタももらえるらしい!
通常頭身での描き下ろし組はシチュエーションやポーズそっちと合わせてますね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

11月のご来訪&web拍手ありがとうございましたーーー❣️❣️❣️❣️??

めちゃありがたいです!!!!!!!!!!!本当にうれしいです!!
もう好きなだけ訪れたり、良いと思う絵(漫画)があれば拍手して頂いて良いですのでね!単純に喜ぶので気軽にどうぞ!

特に今月はずっと描いてた十ユベ漫画がやっと完成できてよかったですっ!(๑•ω•́ฅ✧
来月からはまたサイトも通常運転な感じだと思いますね。
今後ともよろしくおねがいします!

そしてもう次12月ですよ!!一年終わっちゃう!!!

12月は久々のユベルグッズも出ます!!買うぞお!!
ただ東京また最近、極力外出ないでねみたいな方向になっているので
その辺どうなのでしょうね。

一応グラフアートも後に通販あることが多いらしいけども、
もうちょっと日が間近になってみないとあまり読めないですね。

あと何より12月といえばジャンフェスですよジャンフェス!!!
遊戯王総合では一番大きい定期イベント。

https://www.jumpfesta.com/goods/

これ見るに今年もコスパや中外鉱業さんらのジャンフェス先行グッズあるっぽいんですよ!!
遊戯王グッズはまたあるのか?!

18日から販売開始…ってグラフアートと被ってますけども、
もし買うとして早めに買っとかないと売り切れるとかあるのかなこれ。争奪戦系なら怖いんだけども。

あとデュエルオペラも勿論楽しみですし、果たして来年遊戯王原作25thが少しくらいあるのかが個人的には気になるところ。
無いならまた遊戯王作品のアニバを感じるには5年待たねばならない…。

何にせよもう十数日すれば開催ですし、なんならアプリ自体はそれより前からDL始まるっぽいので
もう今後どんどんどなたが出るか等の情報も開示されていくだろうので、しばらく楽しみです!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

更新履歴,Blog

https://965.hanamiti.net/main/24454

十ユベ漫画更新しましたー!!!

というか更新履歴を今書いただけでさっきからもう更新されてたり、
なんなら本当は朝更新したかったけども一度あとがき書き終えた〜
とおもった瞬間に文章全消しになって心が折れて寝たりしました。

ずっと描いてたものがやっと完成できましたね!
なんか久々に長めに漫画を描いたので漫画の描き方を若干忘れている気もします。

でも一緒に戦うユベルとか保護者ムーブなユベルとか、ラブコメ的なユベルとか幸せそうなユベルとか、
今回一つの漫画でいろんなユベルや十ユベ描けたのでよかったです!

今回はちょっとゲスト登場バースト姉さん。消える時のポーズは恋する乙女回のあのイメージ。
それと大皇帝ペンギンくんら一部ペンギンモンスター。
寒い所にいそうかつ、多少強そうかつ、アニメと関係ないから設定深く考えないでいいカード
って言う点で選びました。

それと改めて本編のナイトメアペイン、茨だけでなくちゃんと反射で相手の攻撃自体も返してるのよね。
例えば電撃攻撃されたらちゃんと返しの茨も電撃でビリビリしてたりとか。

内容的にはえっちいのと思って描きはじめたわけじゃなくシチュが先にあってこうなったものなので、
どこまでどう描いていいものなのかはちょっと考えました。真面目な話でもあるし。

あと十代裸にするか下着だけでも履かせるか考えたけども、十ユベ24時間一緒にいて日常生活する上で
十代が風呂入ったり裸になること自体は普通によくあることだろうので今更っぽくて裸にしました。

ただユベルは常に半分裸みたいなものでいつも描いてるからもう慣れてるけども、
他のキャラの露出描くのは慣れてないのでなんとなく慣れない部分もある。

それにしてもああいうシチュエーションって昔からちょいちょい見かけるけど、
元祖ってどこなのだろうな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

イルに勝ったーーーー!!!!!!!

しかしただでさえ、カード3枚必須だといつもの遊戯王以上にドロー運必要で大変そうだなあ
…と思ってたらまさかのせっかく引いたのにデッキに戻されおかわりですよ!!?

それでも元がカードIDという仲間との絆と、
以前オーティスも言ってた真の決闘者によるカードを引きよせパワーで
もう一度オーバーロードを召喚させることが出来ました!!!


しかしネイル戦前に何となく遊我がセツリ掴んだ時の謎ビジョンといい
今回のカードがルークとして喋ってる空想といい、
最近の遊我すぐ変なもの見えはじめてないか、大丈夫か。

ズシンやらゼアルウラやら、遊戯王世界の突然示し合わせたかのように大人数でコールしだす現象なんなのだ…?


最後にみんなが力を貸してくれるというか、
エネルギーをくれる展開はこれぞ王道でしたね。王道遊我の名を表すような展開。

仲間認定されればペナルティつくっていうのはネイルの話聞いてみんなももう分かっているのに
あんなにみんなが遊我の仲間判定受けちゃうほどラッシュデュエルは応援されて、もう大勢から愛されるルールになっていたんだな。
これも今まで遊我たちがラッシュ広めるために色々やってきたからって理由もありますよね。下手すりゃ宇宙にすら広まってるからなラッシュ。

しかし77.7%の小学生がアカ消滅するって状況でネイルももうちょっと戸惑うかと思いきや、
割とそこはシビアでしたな。
ルールに沿った上でその余白を利用するのは問題ないけどルール自体を揺るがすことはしないタイプ。

でも実際に小学生の大半アカ消失してたらゴーハ社側が困りそう。
最後ゴーハ社屋ごとぶった切られてたけどちゃんとソリッドビジョンで安心した。

あとみんなで口上言うっていう盛り上がるだろうシーンなのにミミちゃんがM化してて笑ってしまった。
そこまでして小学生たちの口上に混ざりたかったのか37歳。


後になんか変な新キャラ三人組でてきたあー!!

あれは次の章の敵ですかね。
ラッシュ憎んでるっぽいけど、ゴーハはもう幹部も敵にならなそうだし社長も最近出番すら無いしで
もしかしてとうとうSEVENSにも新たな敵組織っぽいのが出てくるんですかね?

ゴーハも結局管理社会部分以外はそんなに悪い気がしないというか普通の組織っぽかったですもんね。
ミミちゃんもいい人だし、ネイルも自分のセツリに沿った性格ってだけで悪人とも違うし。

ただリーダーっぽい中央の子が六葉アサナって名前らしく、六って辺りゴーハ関係者の可能性ありますし
そのままゴーハ関係だからラッシュ潰したいって理由の可能性もなくはないのですが、

でも今更単純に遊我やオーティス追いかけ回したところで
デュエルデータ管理してたネイルがもうラッシュ削除する気無くなってそう意味なさそうで
(アカウント停止でネイルは管理者やめる可能性もあるけど)、
今後の敵はまた今までとはぶつかり方ひねって来たりするんだろうか。

あと三人の中で左に居た肩に鳥乗っけた人、
あの人が以前発売された中の手品の鳩みたいなカード使いそう感。

そして次回ルーク部ってなんなのだ…ルーク新聞だけじゃ飽きたらなかったのか。
あらすじ見るに遊我達からも入部スルーされてるらしい。
それでこそルークだよ!(よくある的な意味で)

次回は久々にルークの妄想が見れたりするんだろうか?

あとクール終了後の話って言うとロミンカレー回みたいにデュエルなしって可能性もなくはないけど
(あらすじの一人二役のデュエルがロミン回のカイゾーポジ )
でも >不可思議なデュエリストが姿を現す。 とのことなので、どうなんだろ決闘するんじゃろか。


回OPなかったですね、代わりにいいところで挿入歌的に流されていた。

前回ラストにもうオーバーロード出た時点でまだこの決闘一筋縄では行かないと思ってたけども
ちゃんと遊我も手札に回収回避っていう戦術考えてきてたり、
ネイルもそういうの読んで手札デッキ戻しで潰しに来たり、
マキシマム主軸なだけあってイグドラゴ守るためにネイルの伏せが多かったり、
セブンスロードたちにも出番があったり

やはり決着までにも互いに色々やってましたね。

しかし今後も今回みたいにひたすらドローしまくりってわけにもいかないだろうから、
流石にマキシマム揃える補助みたいな効果のカードも増えていきそうよね。

ただそうなるとマキシマムもゴーハが開発することになる=ゴーハがラッシュ受け入れる
ってことになるのだけども、
現状予告やら見てもゴーハ自体と和解したっぽい要素は見えてないですな。

でも今後もマキシマムカード色々出していくならIDカード以外にも手に入れる方法が必要になるだろうので、
流石にマキシマム二体だけってことは無い気がするし出どころはどこになっていくのだろうな。

敵がIDカード狩りでもやるのか、もしくはまたゴーハ社員な敵だからマキシマムも作れますよなのか、
遊我達側ももうマキシマムゲットはしないのか?

…というかルークらのIDカードは再発行とかじゃなくそのままオーバーロードを戻しちゃうのか!!

ということはオーバーロードって出番今回だけってことなのかしら…。
もったいないというかなんというか。ボス戦専用イベントであったか。

流石に使いたい決闘のたびにまた上書きし直してネイルに直してもらって…
ってわけにもいかないものね。なんか覚悟やすくなっちゃうし。
しかし公式Twitter見るにオーバーロード絵柄の魔法カードは出るのでアニメでもそれ出る可能性はある。

出るとして果たしてゴーハが作ってくれるとかの理由はあるのか…?
それとも過去遊戯王のように派生カードに関してはなぜか存在してるぜ扱いなのか…?
大体遊我たちはこの先もマキシマム自体を使う機会あるのか…?

ますますこの先のマキシマムの行く末がわからないぞ…!!!

あとマキシマムパックのCMでネイルが私のターンって次のCMにつなげるのちょっとおもしろかった。
そしてCMに合わせた口調のネイルがなんか新鮮だった。


々から遊我からの学人への呼称を注目かつ混乱していた私ですが、

先週もマキシマムドローする際「ルーク!ロミン!ガクト!」って呼んでたり
別のシーンでは「生徒会長」 とも両方呼んでて
今回もガクト!って呼んでたのを見るにあれかね、

日常でのデフォルトは生徒会長だけど ここぞ!
って時にはガクトと呼ぶって感じでいいんですかね。遊我からのガクトへの呼称。
ずっと気になってたからちょっと謎が解けつつあるならうれしい。

今回の決闘の決着は、相打ち効果を使う前にライフが尽かすことでの回避という終わり方だったな。

ネイルも態度見るにラッシュ消す気自体はあったようだけども、
彼のロードはセツリのはるか先、だったり新しい世界を見ることが出来た
ってラッシュデュエルやロードを認めてくれた感じでしたね。

あと扉の話もしていたので、やはりオーティスの言ってた扉もマキシマムやオーバーロードらのことで良かったのかな。

それとネイルも遊我らと同じペナルティ条件で戦ってたんですね。

あれはラッシュが良いもの悪いものどうであれ元々同条件で戦う気だったっぽいので、
ラッシュ認めたことによる仲間認定でのペナ増加〜ではなく、
個別に自分でペナ付けてたってことなのかな。

じゃないとネイル勝った時も彼にペナ増えちゃいますし。今回遊我勝っても遊我にペナ付くことになりますし。

それか個別じゃなく今まで遊我たちが遊我陣営判定された相手以外に勝った時の分が、反映されてる状態なのかね。

ペナ反映の詳しい条件がわからないので、宇宙子や洗井のような刺客か怪しい相手も反映されるなら
遊我らに他人と決闘されるだけでペナ付く可能性あるのでネイル側ガン不利にな気がするけどもな。

もし刺客相手だけが反映されるのならそれはそれで、結局洗井のチートをネイルが分かってて故意的に利用したことに?
でも最後まで見た感じ、ネイルはルールの穴突くんでもなくルール自体壊してるチートのような行為は本当に好かない子にも感じているので(それはそれではよ洗井取り締まろうよ感あるけど)

遊我側の味方判定と同じでネイルの意思関係なく、刺客かどうかもAIが勝手に認定しちゃうのかもしれませんね。
そういうのも遊我側と同条件で戦うってのに含まれてるのかもしれぬ。

あとネイルがアカ停止ってことは、彼は今後なにもない限りはデュエル出来ないってことになるんですかね?
ロアほど今後も出番あるってわけではないのかな、にしてもどっかで復帰しそうな気もしますが。

あとアカ停止ってデュエルができなくなるだけなんだろうか?それともゴーハの管理の仕事もできなくされるんだろうか?

まあ幹部と内輪もめした地点で元から居づらくはなってたかもだけど、
仮にアカ停止されるとゴーハデュエルに関わることすらダメになるんなら
ネイル居てすらちょいちょいハッキングされるのに、彼抜きで膨大なゴーハのデータ管理するの大丈夫なのか…??

それとカイゾーも復帰しました!!!

ただやはりサドル時代の記憶はなくなっちゃったようですね…
せっかく遊我やみんなからとても大事にされてること知ったのに、その記憶も自分の覚悟も無くなっちゃうの切ない。

かといってあのまま遊我がマキシマム作れず負けてサドル状態で生き続けてもゾーになる運命なので、
どっちにしろサドルカイゾーが長生き出来る選択肢はなかったのだな。

これが某ビッグヒーローなら犠牲になった方が後々敵として現れた後に復帰するんだけども
サドルカイゾーが敵になろうがサドルだ!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

たギリギリじゃないか!!!!
でも逆に言えばいつも月ぎりぎりにはなるけど間に合ってはいる。

ずっと描いてた十ユベ漫画が一応全11p分完成したのですが、
もうちょっと見え方とか話の流れの確認やバランス調整する作業があるので
まだほんのちょいかかります。

明日はSEVENSに意識持ってかれるし急に明日以降忙しくなる可能性もなくはないので
本当は今日上げたかったのだけども、間に合わなそうだったために土曜か日曜日(多分日曜?)に上がるかなって思います。


に関係ない話するけどリンクスにカイトが来ますね!!

これやっぱ最初顔見せからの年跨いでキャラゲットイベだったジャックと全く同じ方式なのかしら。
そうなると下手したらアンチノミーがカイトよりあとになる可能性すらあるな…。

カイトは絶対近いうちに来るだろうと確信があったので嬉しくも驚き自体は無いのだけども、アンチノミーくんは果たして一体いつに来るんだ…?
やはり半年越えコースのやつか。

あと個人的にカイトは前期以上に2期のお兄さん感というか
アス消失で引きこもるやら空元気やらで精神ギリギリ状態だった遊馬にアストラル界の話持って来たとことか、
そんな遊馬に今後ガチでアスと死に別れる可能性もあるからオレで慣れとけって自分の死に際見せるとことか、

そういう後期のカイトが特に好きなんだけども、リンクスってまだ時間軸が一期終わった辺り説があるので
果たしてセカンド関連の台詞なんかがどれだけあるのかわからないのよな。


https://www.jumpfesta.com
https://www.konami.com/yugioh/jumpfesta/

とジャンフェスの情報が近頃増えだしましたけども、公式見るに
オンライン開催…ってただ配信見るだけじゃなくアプリ使うんだね!

しかも操作するキャラ(アバター?)でバーチャル会場を飛んだり跳ねたりするらしいから、今後もオンライン開催かはわからないのにそんな凝った作りでやるのかと予想以上ぽくてびっくりです。

アミューズメン塔が今までで言うVジャンプブースみたいなことなのかしら。遊戯王の回もあるし。他の回もジャンプ系ゲームとかだし。
あとオンラインになっても遊戯王のパック販売はある様子。

あと気になるのはメーカーブースっぽいとこがオンラインでも存在してて、
KONAMIも例年通り個別にあって、デュエルオペラもやってくれるらしい…!!

どうなんだろうな、現行がSEVENSだからOCGとラッシュとでやる感じなのかしら。
SEVENSもとても好きだからもしやってくれたら嬉しいけども、現地で生で見たかった気持ちもある…仕方ないんだけども。

あと昨年のジャンフェスだかはリンクス要素あんまなかった気がするのだけども、
今回はKONAMIサイトのジャンフェス情報上部にOCGらと並んでどーんとロゴ載ってるので、
リンクス関係も何かしらあるんだろうか。

それと気になるのが協賛にコスパら会社名前は変わらずあるので、
結局今年もジャンフェス先行の遊戯王グッズとかははたしてあったりはするのだろうか…??

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

……まあそれ言いたかっただけで特に他になにもないんですけども!!

PHANTOM DARKNESS が11月23日発売だったからユベルのOCG誕生日と一日違いなのだぞ!
あと22日誕生日の人あるある、23日が休日だから祝うのも23日にされがち。なんか色々惜しい。

いい夫婦の日とか明日のユベルOCG誕生日に十ユベ漫画あげれればよかったんですけど、
漫画はあと2P(正確には1Pちょい)なので、もうちょっとではあるけどまだ完成ではないんだ。

私は基本的に特定の記念日に絵を合わせる、みたいのは遊戯王の放送開始日やイベントの日以外はやるの下手くそな人間なんだ。夏に冬の漫画描いたり冬に水着描いたりするんだ…。

でも確かにもうちょっとで完成はしそうなので、もうちょい待ってね。

昨日は久しぶりのユベルグッズにテンション上がってしまったけども、落ち着いてから昨日の記事見ると若干自分がアレ。

だってユベルグッズ最近音沙汰なかったから2年ぶりとかくらいじゃない?
直近のグッズってどれだっけ、つままれやラバストは2018年っぽかった。
一時期は2年毎にジャンフェスでもユベルの出てたけども、それも最近はずっと来てなかったものな。

それでここ最近ずっとユベルグッズ欲しいなあ…って言ってきてたからついああなったぞ。
…と思ってたら過去のグッズ記事でもみんなあんなもんだったので関係なかった!

しかしブラインドっていうのが難しいよね。
一つ手に入れるくらいならなんとかなるやもだけど、私できれば保存用とかも含めてほしいからな。

それに机の上に立たせるタイプのやつは特にユベルと十代並べてあげたい気持ちもあるけども、
十代箱が別だものね。

それでいて一箱内の種類も多いからその分BOXの値段も増えるのだな。
アクスタになると他所の以前のラバストとかの箱の倍くらいの値段だものな。なんなら種類数増えてるからからDM時のグラフアート箱よりも高い。

そして今の時期だと今年はジャンフェスがオンラインとはいえ、遊戯王グッズ自体は例年通りコスパなどから情報出はじめる可能性はあるので
それらも考えてどれをどう買うか計画的にお金を使っていかねばならない。

購入当事者になるとああいう系の商品買うのって大変なんだなとより分かった。
こういうので商品よく出る主人公やライバル勢集めてる人大変ね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王シリーズ,ユベル

https://twitter.com/A3_event/status/1330058713726676999

ああああああああああああああ!!!!!!!!!ユベルがいるううううううぅううううううう!!!!!!!
ユベルがいるよおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
なんなら色んなキャラがいるよおおおおおおおおぉぉっぉぉぉおおおおおお!!!!!!!ああああああああああああ

きゃわなのだがー!ユベルきゃわいいのだがー!!!!!????

突然過ぎて文章まとまらないんですけども、
これ以前DMでもあった商品シリーズですよね。クレヨン?チョーク?調のグラフアートっていう可愛らしい絵柄のやつ。

それがSEVENSとGXでも商品出していただけるらしく、
しかもジムやらオブやらまだ過去のグッズ数多くないキャラ含めいろんなキャラでグッズだしてくれるようで
なにこの充実っぷり!!すっげー嬉しい!左手グワシなユベルかわ。
(後から気づいたけどカイザーいないのは意外だ。サイバーエンドは居るのに)

ブラインド(ランダム)商品なのでもし単品狙いしようとしたら難しさもあるのだろうけども
(BOXもあるけど1万超えるので自分と応相談しつつ)、
ユベル映ってるやつはどうにか全部手に入れたいなあ〜(*´ω`*)

SEVENSのももちろんかわいい。
ロアもグッズ出てよかったな…というかオーティスはまだしもフッフッフ社長も居るのが、いいけども現状あまりその人出番ないのでなんだかおもしろい。

ここまで豊富ならミミちゃんいるとなお良かったけれども、カイゾーはいるぞ!
デフォルメヤメルーラとかも可愛らしい。
あとSEVENSは通常の既存絵柄のグッズもあるみたいですね。

SEVENSは現行枠として、これ今後5D’s以降もやはり出るのかな?

>2020年12月18日(金)~2021年1月7日
>東京駅八重洲北口地下1階

ですってよ。
通販とかありうる商品なのかはわからないけど、なにもないなら私も久々に遊戯王のために外出することになるな。


https://www.chugai-contents.jp/blog/event/0101_chugaifair2020w/

中外鉱業さんでも新規グッズがあるらしい。
ともに映る一部モンスターがちょっとひねってあるというかなんか進化系ね。

https://twitter.com/yugioh_anime/status/1329923225279610880

SEVENSの公式LINE開設が開設されたぞ!

私も謎解きの時に利用したほぼ使っていないLINEで登録してみた。
ロアやカイゾーやミミには反応してくれるけど、ネイルとかにはまだ反応ないっぽいですね。

あと前回ガクトの設定画でマントの下見れておお!ってなったのでラッシュロードガイドも買いました!

もっとラッシュデュエルのことばかりかと思ってたらば
モンスターとか身につけてるグッズとか麺三郎たちとか、いろんな立ち絵・設定画が見れて良いですね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!