Blog,遊戯王ゲーム

リンクスの今後の予定が来ましたけども、
オブもう来るの?!アンチノミー君どこいったの??!

てっきり3ヶ月位音沙汰のないアンチノミーがそろそろ来るもんだと思ったのに、このままだと4か月来ないコースだな…

いや勿論オブ好きだしすぐゲットはとても嬉しいけども、アンチノミー(ブルーノ)だって好きなので
くれるなら早くほしいとこもある。
だいぶ引っ張ってるよね、どうしようこのまま半年待つコースだったら。

そしてそのオブのイベントはあの実質覇王城イベントを使うみたいですね。
元からその予定だったのか丁度いいから使ったのかどっちだろうか。

今まであれ系(塔)イベってモンスターメインでアニメキャラ要素なかったので、どういう感じになるのか気になるな。
キャラ要素(会話劇とか)多いと嬉しいんだけどもキャラゲットのときだけ喋るとかだと
せっかく来たのに他キャラと絡みがなくてちょっと寂しい。

あとシャークさんはとうとう28日に来るらしいよ。
リンクスって毎回ワールド追加からそのワールドの次イベント始まるまで一ヶ月くらいですね。
新規さんはそのうちにワールドレベル上げたりしといてね的な。

シャークが来たらZEXALワールド内のざっくり時系列大体どのあたりかわかりますかね。
とりあえず皆にアストラル見えてるか否かとかを知りたいな。会話劇に影響するものな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

???

予告の時点でだいぶ謎だったけども、本編を見たらもっと謎回であった…。
これはアニメがおかしいのかもはや私がおかしいのか…?

宇宙子ちゃんまさかのガチ宇宙人なの?!??!

でもみんなそれ知ってもあんま気にせず終わったし、大体ネイルはどういうツテでガチ宇宙人刺客に出来たんだよ…
もはや本当に刺客だったのかだろうか…でもちゃんとボッシュートはされてあの場所行ったしな…
あとライフにUFOなぜ連結してるの…宇宙にもデュエルあるの…
宇宙ラーメンはガチで存在してるの…なぜゴーハ社員行きつけのお店開いてるの…

謎が多すぎてもはやこれはツッコムべきなのか?それとも自分の感性がおかしいのか…?
と不安になってくる始末…!もはやこわい。


れでいて次回は洗井またおまえかい!!!

ルークのメカ壊し能力・腕時計由来説っての世間で時々見ましたけども

次回はルーク自身に決闘させることで決闘盤付ける為に時計外させ(もしくは奪って)
メカ壊し封じて今度こそチートできるぜヒャッハー!

ってお話ですかね。

予告で遊我たちが腕時計付け光らせながらキメキメでポーズ取ってますからね。
あれは自分たちもあの能力使えるか試してるシーンなのかな?
それとも何個もあるの同系統の時計。

でもこの流れだと逆にルークのあの能力は時計由来じゃありませんでしたオチで結局チート封じられるパターンもある気がする。

もしくは時計由来が正解でチートされるけど、なおこっちは正々堂々やって勝つパターンとか。
前回は相手ロミンちゃんでしたけど次はルークだからより強いだろうしね。

というかネイルの刺客VSルークはもう二回目だけども、複数回アリなんですね。

立ち位置的に負け枠かもと思った麺三郎も勝利しましたし、
なんだか決闘順も勝利するかどうか、何回負けるかもネイル編は意外に読みづらいですな。


そして洗井も洗井で
前回チート使ったこと怒られてて、それで名誉挽回のチャンスとしてまた決闘する〜
とかならわからんでもないけどまたチート仕掛けるわけでしょ?いいんですかネイルくん!

今まで洗井のチートをネイルが故意的に見逃してた説を何度か書きましたが、
次回実際ネイルは彼のチート把握して送り出してたのか否か、
決闘中ネイルの目は届いてないのか否かハッキリするかも知れませんな。

だってネイルはゴーハの管理トップに居るわけで、もはやチートみたいな不正不具合見つけることが本職みたいな部分すらありそうなのに、
自分の部下程度が仕込んだチートにすぐ気付かないとか無い気がするんだけどな。

前の洗井決闘時にわざわざゴーハが不正検知してないからセーフって言及出してたりするし、前回ミミ戦見るに他人由来の都合良い展開はスルーして利用する性格っぽさもありますし。

ガチで素でチート気付かないゆえに決闘止めさせない可能性もないとは言わないけども、
ただでさえロア戦でゴーハのデータ精査にケチつけられたとミミちゃんが反論しに行くくらい
ゴーハは自分とこのデータやルール管理の正当性気にしてるのに、
その管理社会作っているゴーハの管理トップすら気付け無いことあるんじゃゴーハの今後が心配にならんでもない。

(遊戯王において目立つ会社がそのうちハッキング・乗っ取りされる展開来るのは定番ゆえ。
 ラッシュデュエルが既にそれみたいなものだけど)

あともしチートで決闘してるのがわかってるうえで止めないとしても、
ミミの時みたいなニヤリ(フフッ)って感じなのか、それともやれやれなのか、
真面目に怒りつつなのか、その辺でもネイルのスタンスが少しわかるかもしれない。

場所も洗い場に引きずり込まれると予告分にあるけども、これは地下?地上?
仮に地下じゃなく負けた場合ペナルティには換算されるのか否か。


回の麺三郎くんは今までにも増して"メン"の付く単語を連呼していた気がするな…!

しかしもはやSEVENSだと多少のキャラの癖や濃さはデフォルトなので、
麺三郎レベルではもはやラーメン好きの比較的まともな子に見えてくる世にいう剣山君現象が起きだしてる気もせんではない。

今回冒頭でラッシュデュエル派の仲間たちにはペナルティの情報共有されましたね。

理不尽感じても良さそうなのに、みんなすんなり応援してくれて優しい。
バクローなんか最初はラッシュへの印象マイナススタートだったのにな。

しかし学校のいつものたまり場→遊我の研究所
とどんどん落とし穴の場所日常的でひどくなってません??
そのうち誰かが自宅で寝てるときに落とされたりしそう。いつ穴掘ったんだよ。


謎の覆面アドバイザーM…いったい何ミなんだ…。

もう仲間として一緒に行動しづらくなったかと思いきや、無理やり出番作りに来たぞこのママ…!

今日のヒントはここまでってことは毎回出てくるつもりでしょもう、
でも変わらずレギュラーでいてくれるっぽいのは嬉しいな。やはり良いキャラだからなミミちゃん。

前回自分ら親子キッカケで確定ペナルティになったこと気にして、今後も少しだけゴーハ由来の情報提供してってくれるポジみたいですな。

流石に遊我たちは一度使われた手だし即正体気付いてましたが、ルークはずっと気付かなそう。
それにミミのこと裏切りスパイだモードに入ってるので、ルークはその方がよさそう。

目下の目標はセツリの門を目指せらしいですが、門と新たな世界の扉はある意味イコールだったりするんだろうか。
それとも門の先に更に鍵や答えがあるんだろうか。

しかしお母さんがしてたら子が気まずそうな格好を進んでしていくなミミちゃん。
あとMのポーズはもうちょっと楽そうな姿勢はなかったのか。普段から疲れてそうなのに無理をするな37歳。


ィールド魔法宇宙はだいぶまんま名だけども森とか海とかそういう系統なのだろうな。
レベルが低いモンスターじゃ宇宙の環境で生きていけないという確かに感。

宇宙子ちゃんのデッキも炎族ラーメン系なので、予告でも言われてたけど麺三郎と近しい感じなんですね。
もはやそのうち本家OCGより炎族使い増える説。ただしラーメン。

指くっつけて完全にETパロってましたし仲良くなれそうな子だったな。

途中からライフとUFOエネルギーが連動してるって言い出したり、
相手がUFO使えず困ることを気にするかと思えば自分が宇宙行ってラーメン食べれないこと悩む麺三郎だったり、
突然バグりだしたり宇宙ひもだったり壮絶な銀河だったり

もはやでデュエルすら何が何やらである。
チャーシューティングスターもいいけどダークバターすき。ダークマターとのかかりもあるけど案外美味しそうな響き。もはやどっかにありそう。


しかし最後は麺三郎も外でなく自分の中に宇宙を見つけ、彼なりのロード
”麺道”を得て替え玉からの勝利を掴みました!

ルークのドーロといい、遊我(ヨシオはルーク)に影響されて周りのキャラたちも
自分なりの道を見つけること増えてきましたね。

宇宙かデュエルかなら迷わず宇宙を取る。
ペナルティー増える程度は小さい悩みであり、宇宙でも決闘でも
可能性を試してみればその先に新たなロードがある
とは遊我談。

これつまりは決闘以外を目指そうがその想いや手探りが結果新しい決闘なり未来につながる
みたいなことでいいのかな。

ロアなんかもまんまそのパターンですしね、
自分のロードを自分なりに切り開くこと選んで一旦決闘じゃなく歌に行ったという。

あと遊我自身も元々当初はペナルティ残り猶予一回になるほどラッシュインストール試してた子ですしね。
多少のペナルティ可能性よりも自身の進みたいロード切り開く方が大事ということなのか。

例えば今までの遊戯王風に言うなら、
大事なものがかかった決闘でそれを優先しながら気配らないといけないとしても
その大事なものも捨てず、その結果その想いからどうすればそれを守りながら決闘できるかとか
別の未来進むための新たな選択が生まれる…みたいな。

いやあんま例えうまくない気がするしまだ遊我ら小学生で
SEVENSの決闘雰囲気ではその例えはまだ重すぎる気がするけども。まあ遊戯王だからな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王GX,遊戯王ゲーム

https://www.youtube.com/watch?v=tADIRRrvi5M&feature=youtu.be

OCGタイムズ楽しかったですね!
ブレイジングボルテックスのCMもナレーションが松野さんというかほぼサンダーで、配信内でも松野さんの貴重なお話聞けてすごく嬉しかったです!!

やはりGXも大大大好きだけどももう昔なので、ジーンとしてしまうね。

サンダーコールもいつになっても楽しい。とても盛り上がる。
今回もトレンドに入ったようですしね、以前パックの情報出た時もトレンド一位取ってましたし、トレンドを作る男万丈目サンダー。

OCG情報もライブツインの新規可愛かったですね。
名前クイズの読みが難しい子も美人だった。
S-forceは位置移動が難しそうで何が何やらだ。(ペンデュラム以降・リンクはまだよくわかってない素人)(最強カードバトルで遊矢にわからんままボコられた)


あとリンクスでオブも来てくれてうれしいです!
立ち絵が腕を後ろに回してるのは傭兵だからそういう兵っぽさ意識ってことなんだろうか。
勝利立ち絵はOPでどことなく見覚えがありますね。負け立ち絵はめちゃ苦しそう。

しかし顔見せイベントって以前のアンチノミーみたいに特殊なもの以外は、大抵顔見せる以外に発生するものあんまりないので
キャラゲットでちゃんとしたイベントしてもらうのが待ち遠しいですね!

ただそのアンチノミーもまだキャラゲット来る気配がないのでまずはそっちが先だろうな。
もう3ヶ月くらい経ちそうだけどいつ来るのだろうな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

シオちゃんめっちゃいい子!!

お母さんの言いつけは守るし、お母さんがため息ついてたら空気読んじゃうし、
お母さんの背中みてお母さんと同じようにボクもビックな夢持ちたい!

っていうできた息子さんで、

それでいてミミちゃんもネイルが立場上だからとかじゃなく
自ら夢に悩む息子に自分の野望叶えて夢のある姿を見せてあげたい!
って理由でデュエルしたり、ただでさえ日々仕事と家事でめっちゃ頑張ってて

互いに互いとっても想い合ってるめっちゃいい親子!!!


れにとうとうミミちゃんの正体バレかつ心内的には正式な仲間入りっていうある意味スッキリするお話で、
ミミ関係で今まで積み重ねたものの転機となるなかなか良い回だったな。

元々予告の時点で期待しかしてなかったけども。

ミミちゃんがゴーハ幹部だったことは安定の遊我は勿論、決闘しだした途端ルーク以外には即バレしていましたが
あの流石の遊我ですらミミちゃんがヨシオママで37歳当年本厄だったことは見抜けなかった…流石だぜミミママ。

最初のミミ回でもルークにあいつゴーハでは?って言われた時
でも小学生だよ?って返してましたもんね遊我。

流石に見た目小学生の37歳知り合いの母は予想無理ゲーでしたな。


あと小学生だらけのみんなに対して、あくまでミミちゃんは大人の立場貫く
(味方の心もありつつ社員の立場は変えない)ってところが良いですね。

スーパー小学生ばかりな登場人物の中で、ちょっと現実的な部分持った大人キャラはアクセントや差別化もできるし、見てる私が大人なのでミミの言動に共感持てる部分もある。


現実問題遊我らと仲良くなったからって、それだけで努力して掴んできた今の仕事捨てるわけにもしかないしね
それこそヨシオちゃんも育てていかなきゃいけないのだし。

今後は名実ともに堂々と大人として皆の保護者ポジに付くことになるのかな。
敵組織の中に心だけでも味方がいるのは頼もしい。

しかしこれって小学生としての潜入は変わらず続けるんですかね?どうかね?

今の任務はもう遊我が目的じゃなく遊我といることでオーティスや遺跡のヒント掴むことなので、
ラッシュデュエル好きな気持ちさえ伝わってれば別に遊我たちにバレてても
裏切りとスパイに敏感なルーク以外は一緒に行動はさせてくれそう。

下手すりゃオーティスの情報も共有させてくれるかもしれん。
まあ情報隠す可能性ももちろんありうるけど、結局それでも隠れて付いてけばいいので今まで通り。

遊我たちは極論ラッシュデュエル潰れさえしなきゃオーティスの情報がゴーハに行っても大丈夫だろうし、
情報共有したところで早々簡単にオーティスが捕まって、ラッシュアンインストールするとも思えないので
もし無条件で共有とまではいかずとも、ミミの知ってるゴーハの動きや情報と交換みたいな
ミミちゃん逆スパイなり情報屋っぽい動きが今後はありうるかも。

あとヨシオちゃんにも今後はバレないように遊我たちが気使ってくれそう
…ルークが気がかりだけども。
でもお菓子やら優待券やら(食べ)物で釣れるからなルークは。それかまたカレー作るか。きっとミミちゃんなら普通に美味しい。

とはいえまだゴーハにミミが自分の正体遊我らにバレましたって伝えて任務降ろされる可能性もあるし
今後の立場わからないけれどもね。

ミミちゃん自身が遊我らにバレてる中で小学生ムーブするのもう気まずいだとか、
社員側宣言しちゃった立場上自ら距離置く可能性もある。

でも手柄欲しい!他に奪われたくない!降格されたくない!ってのもミミちゃんなので
正体バレたとかもう任務できませんっていうヘマは会社には隠しそうでもありはするのよね。

それともネイル側から本部に情報行ってたりするのかしら。
潜入の名目無いと立場上もう今までみたいなレギュラーレベルで登場はできなくなりそう。それは寂しい。


変わらずヨシオちゃんはルーク慕ってるんだな。

しかし若干慕いすぎて、良く解釈してるけどルークそこまで考えてないと思うよ現象が起きてる気がせんでもない。
とはいえ感覚的に無意識に本当にそう言いたい可能性も無くはない。

夢は考えるもんじゃなく見るものだーとか、夢は無理やりひねり出すものか否か
みたいに考えるとナルホドと一理ある部分もある。
ドーロを突っ走れ!とかも表現がルーク節全開なだけで、今回はちゃんとアドバイスしてはいますからね。

ルークのドーロも前の決闘以降まだ引っ張ってるようなので、遊我のロードのように今後も継続して使われてく単語になるみたいですね。

そんで今回は学校のいつもの場所からボッシュート…って屋上でも地下まで落ちるんかい!!
もはやどこでもありだな、学校ですら安らげなくなってしまった…。
学校がゴーハの管轄ってのもあるかもだけど、この町どこも大半ゴーハ管轄でしょ多分。


イルは自らの手を汚して直接の卑怯な真似はしないけど、
丁度いい場面になれば大事なこと教えてくれなかったり、自分に都合良い流れ止めないまま
嘘は言ってないよね?警告したよね?

ってするタイプっぽくて、そこはちょっと悪役してますね。
こっちにも多少の否を与えて反論塞いでくる系のやつ。

今回どうなるか分かってそうながらミミがネイル側に立つリスクを曖昧にしか伝えなかったのもだけど、
この分だとやっぱり洗井のチートも気付いてて泳がせた可能性上がってきたぜ。



とはいえ今回はミミちゃんから突然申し出たイレギュラーだったり、あそこまで悪い刺客は洗井くらいで他は今後もそんな泳がせたほうが都合いい状況特に来ない可能性もあるので

元々カイゾー人質に取ったりセバスチャンみたいに部下に実行させたりはしてるとはいえ
まだ結局どこまで悪役するのか
決闘しはじめたら然程でもなくロアみたいに割とすぐ仲良くなれそうなタイプなのか、

良い奴度と悪い奴度が最終的にどの程度なのかの配分はわかりませんね。

ただ遊我のロードレベルに自分のセツリを大事にしてることは分かる。
ロアから遊我の時もそうだったけど、結構遊我達って相手はこういう奴だっていう信頼確信するの早いですよね。


あと6回ペナルティでダメって、あれAIに遊我の仲間判定された人間に無差別連帯責任なんかい!!!
あの四人やロアらはまだしも何にも知らされてないキャラ可哀想では??!!

遊我の味方と判定される条件だけじゃなく、こういうところも教えてといてくれないんだなネイル。

次回麺三郎が戦うようなので、もしかしたらバクローとか今回映ったキャラはデュエルする感じなんですかね。
もはや最初期のゲストキャラ達がナンバーズクラブ的な決闘立ち位置あり得る様相を呈してきた。

次回予告も見ましたがラーメン以外何一つ意味がわからなかった。
宇宙人…?…まあ猫もいたしな…宇宙人もいるか…(感覚のマヒ)(諦め)

とはいえSEVENS、今の所オカルトや不可思議要素ないので自称宇宙人だとは思うけども。
遊戯王だし宇宙人自体は存在ありうるけどもな。突然出てきてワクワク思い出させようとするイルカ星人とか(精霊だけど)。光の波動から派遣される謎の宇宙人ロボとか。

しかしこうなるとメインどころで六人どころか色んなキャラの決闘やることになるのかね。
今までの遊戯王は主人公やメインキャラのデュエル中心に進めてたから、こんなにも色んなキャラの主役デュエルあるとは驚くな。

ただメインキャラも皆好きな分まだまだ決闘見たい掘り下げて欲しい気持ちもありはするので、
学人たちの決闘も遠くないうちに見れると嬉しいな。
まだキメルーラも来てないし何より勝利をあげて欲しい学人に。


応自分が遊我たちと馴れ合いすぎて味方状態になってる自覚はあったんだねミミちゃん…。
今回はミミちゃんの色んな日常がたくさん垣間見れて嬉しかった!

そしてじゃんけんしてる四人(+5人が)ほのぼの。懐かしいなロミンちゃんの何出すか考えるときに手組むやつ。
こうやって小学生っぽいとこじゃんじゃん出してっていいのよ!ほっこりして癒やされる(*´ω`*)

そうして始まるバブリーお水VS世紀末覇者

肉襦袢を着て破壊の申し子を名乗りだす息子とジュリアナ扇子振って踊る母親…なんだこれは…。

バトルはフィールド魔法にフィールド魔法で返したところは親子感。
あと次のお水の餌食は誰と思ったらばヴィシュワさんで、ラムーンと同じくラッシュリメイク組から来ましたね。
アッシーメッシーはなんとなくシーホース?

あとジュエリーの落とし穴、略してジュリアナのセンスは割とあれすき。

ヨシオちゃんも新たなキングコンボイ・ライガオンを出しましたが、あれもあれでやっぱりマッドマックスのボスで見た気がするなあ…なんだこのパロディ親子合戦。

息子の成長に涙し、でも大人のマジ(9割意地)を通しながらも戦った企業戦士ミミちゃん。
しかしサレンダーせず諦めない息子。

(ロミンちゃんの〇〇って何?が久しぶりね、だいぶ決闘慣れたとは言え普段はサレンダーなんて機会ないだろうしな)

それを見て聞き分けない子だと思ったミミちゃんだけども、
その諦めない理由はなんとむしろミミママの「とことんやりなさい」「中途半端はだめ」
という言葉を大事にしていたからだった!!!むしろめっちゃお母さんの言うこと聞いてた!!

そしてお母さんはいつも大変なのに大好きなナポリタンも作ってくれて、自分のために大きな夢を持って頑張ってくれている。
そんなお母さんのように自分も大きな夢を持ちたい!!

そんな気持ちで息子に自分を越されたら、例え負けでもそりゃいい笑顔になっちゃうよ。
(でもミミちゃんいつも笑って負けとるな。)

最後もヨシオちゃんが
お母さんみたいな誰かのために強くなれる大人になってビックな夢を見つける、
という夢を見つけられて
作文も書けて真っ先にミミちゃんに見せてくれるの良かったですね。

そうしてとうとう正体バレである。突き飛ばされる息子の尊敬する先輩笑う。
あと特殊メイクを疑われるレベルの自称美魔女ってすごいな。その分苦労もすごかったみたいだけれど。

しかし勝っても負けても今回は双方遊我側の負け扱いでペナルティ。

負け6回までセーフというくらいだからこの辺で負け数稼ぎそうだとは思ってたけれどこうきたか!
単にただメインキャラじゃないから負けってわけじゃないのいいですね。

でも次回も麺三郎だし勝ち負け予想がつかないな。どうだろうネイルまでに5ペナになるまで負けやるのかね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王VRAINS

yu-gi-oh.jpの方に情報出てなかったOCGの情報出始めましたけども、
聖天樹きたーーーーーー!!!!!スペクターママ!!!!!

以前投票で化石と競ってましたけども、スペさんも好きなのでカード化してくれてよかった。
しかもちょっとずつじゃなく一気にめっちゃ枚数来た驚いた。安定のスラッシャーくんもいる。

あと今だから言いますけども、昔サイトでスペさん絵描いたじゃないですか…

あれ描いたほんと直後にアニメの聖天樹の開花の絵柄見てママ桜じゃないわ…って気付いてたんですよね…。
遠目しだれ桜っぽいけど花アップだと外側とんがってるんですよねママのお花。

でも気付いたの全部描き終えたほんと直後で、
花びら散らしたり効果付とか全部やり終えちゃってたからもう直せなかったん (´・ω・`)懺悔

他にもセレクション10はOCGオリやらサイファーやら
既出テーマ新規テーマOCGアニメごっちゃであまり規則性無く来るっぽいですね。


GODBOXの方も情報出始めてくれてて、初報のみ見た感じはDMのBOXっぽいですよね。
GODだし三幻神のプリシク入るけども強化カードは神に限らず
ブラマジや青眼みたいな定番モンスターがくるっぽいね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

更新履歴,Blog

先に書いておきますけども今回の予告に関しては更新、月跨ぐ可能性あります!!!

というわけで、前からちょいちょいとは描いていた十ユベ漫画の更新予告です!
11p予定という、このサイトにしては久々にひとつに4p以上かかるという漫画なため、ちょっといつもより更に時間がかかりそうです。

それでいてまだゴール見えるほど描けてもいないので、極力できるもんなら私だって今月中の更新間に合わせたいけども
今月中いけるか来月になるかはまだちょっと読めないです…!

なんならもし合間に他のネタ思いついたら別の更新挟む可能性もないとは言えませんが、
でもあまり一つの漫画制作を引っ張りたくないというか、今描いてる漫画レベルに描きたい十ユベ漫画が他にもう一つあるので
さっさと十ユベ漫画を描き終えて(次の)十ユベ漫画を描きたいのだ私は。

ちょっとずつコツコツ描いてく方式だと描き終わるの何ヶ月後になるかわからない…
というわけで今はこの漫画に尽力してどんどん描き進めたいと思った次第です!
落書きくらいは余裕あれば今月もまだ描きたいけども。

漫画の内容としては少女漫画とか?でよくあるシチュエーションののひとつです。
あとちょっとエッチかもしれない…けど当サイト比なので多分あんま期待されるほどではない。
もしくはいつもの十ユベ漫画と言うほど変わらないか。

どちらかと言えば真面目なお話ですしね、ラブコメっぽいシーンも無くはないし案の定毎度のことイチャイチャはしているけれど。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

イゾー愛されててよかったね!

なかなか聞く機会がなかった遊我からのカイゾーへの想いが聞けてよかったです。
ちゃんと仲間として大事にされていた!!
まあそれはそれとして扱いは相変わらずだけども。

いつもは余裕ありそうな立ち振舞いが多い遊我だけど、
カイゾーがカスだなんだと言われたり感情持ってることバカにされてた時には
遊我も感情的にぐぬぬってしてくれてましたしね。

あと人の優しさを理解できるロードって想い込めて生まれてたようだな。
元が窮屈な世界象徴する監視ドローンだからもっと皆の気持ち分かるようになってほしいみたいのがあったのやもしれん。

今まで遊我も失敗ロードだなんだ言ったりカイゾーの改造し直しするような言動よくしてますけど、
例えボディは弄っても、ロミンちゃんロミンちゃん言ってるから失敗だなんだ言いつつ
なんだかんだ結局はその性格リセットもせずずっとそのままにしてますしね。

もしかしたらそういう言動、遊我ジョークみたいなとこもあるのかもしれない。普段と喋りのテンションいつも同じだからわかりにくいけども。
何にせよカイゾー相手だと今回冒頭の充電してんなよ!みたいに軽いこと喋りやすい部分はありそう。


セバスチャンの方も最後負けた後バグった感じで可哀想でもあったけども、
最後はネイルに椅子としてじゃなくお前自身が必要なんだよ
って言ってもらえてハッピーエンドでしたね。

まだネイルに関して良いやつなのか悪いやつなのか測りきれてはないけども、少なくともセバスチャンのことは大事に想ってる子っぽいな。

今回言われてたようにやはりロードとセツリで対応させてて、
王目指す動機が似てたロアとはまた別方面から遊我と似た者同士の敵って扱いのようなので、
ネイル編は今後もロード(発明)周りやロボ関係の話多そうな気がしますね。

まだセツリが具体的に単語置き換えると何なのか明確にはみえてないけれども。
私のセツリにロード(発明とか新たな世界とか)はないってことなので
必然とか運命とかそっち系の意味なのかしら。


して次回母子対決????!!!!!!

ミミママの決闘あるとは思ってたけどまさかの敵側なんかい!!!!
しかも味方側ヨシオちゃんなんかい!!!!!!!!!

二回もデュエルするってことはヨシオちゃんもうゲストというよりサブキャラっぽいポジと化したな。ロビンとかあの辺りの位置。
以前ゴーハ幹部がネイルの刺客として出てくる可能性も書いたけども、それがまさかミミちゃんだとは思ってなかったよ…。

あとバブルVS世紀末ってあるのでミミちゃんは変わらずバブルデッキなんですね。
…ってことはまたバブル化の餌食になる既存OCGモンスターが居る可能性…??!

予告にミミ側のモンスター映ってないのがなにか隠してそうで気になるわあ。
(そういうの無ければ無いでもいいけども)
それでなくともゴーハ幹部として戦うミミちゃんと大好きなお母さんと気付かないまま戦うヨシオちゃんの対決、次回も見たいなあ。


我は本当によく寝る子かつロボット大好きっ子よね。オーティスが居なかったら機械族とかそっち側に行ってそう。

一話の冒頭からしてそうだったし、ミミちゃんにあげたノートでもそうだし、OPでもそうだった。
(そういやまたOP映像ちょっと変わってましたね!あれそんな結構ちょくちょくと変えるのかね)

在りし日のカイゾーにもそういう機能付けてたし(在りし日いうな)
セバスチャンの変形にもカッコイイってなってたものな。機皇帝辺り見せたらめっちゃ喜びそう。

その自分の大好きな巨大ロボットにカイゾー組み込もうとする辺りはカイゾーのこと気に入ってるんだろうなと思う、けど下半身に重点的に組み込もうとするのは止めなさい。

遊我ってああいうこと提案する時も
カイゾーのことどうでもいいのか問われてそんなわけないだろって言ってあげる時なんかも、
あと今まで物事をすぐ知ってた時に対してルークがロミン避けてるの知らなかったという時でも、

色んな時々で言い方のノリがそこまで変わらないから
発言がガチでそう思ってるのか、軽口やすっとぼけといった
人煽る時のようなサラっと入れる故意も少しはあるのかが受け取るの難しい子よな。
しかも加えて若干天然っぽい発言入ってるときもある。

対戦相手への煽りの方がまだ文脈と性格的にこれ多分わざと言ってるのかなって分かる方だと思うけど、
それも描写からなんとなく察せるってだけで大半は説明されてるわけではないものな。

例えば麺三郎の時の煽りもそれまでの回での性格や後の決闘してみて本気が分かったって発言的に故意入ってるっぽいけど、
どこからどこまでわざとの嘘かはわかりづらくもあるし。

でもそれらの細かい遊我の言い回しも、今後SEVENS見て遊我のこと更に深く知っていくうちに視聴者側ももっと判断しやすくなってくのかな。

あとまだまだネイル編は続きそうだから、
今度もカイゾー関係の話は出るかもなのでその時もまた遊我のカイゾーへの方針なり、ネイルとの差の有無なり触れるやも知れない。


ッサージチェアの気持ちよさに惹かれて即効罠にはまる小学生の図。
ミミちゃんの時といい年齢もあってかあんま罠耐性無さそうですよね彼ら。仮に最初は怪しむことあってもすぐコロっといく。

そんなマッサージチェアが今回の対戦相手だ!なんでもありだな!!
マッサージ玉座っていいのかそんな大事そうな場所でリラックスしちゃって。
あのサイズ漆塗りは高そう。

しかしこのチェア兼執事のセバスチャン、
攻撃力0の闇使いとはなんか親近感が湧くな!!ユベル的な意味で!
暗黒の玉座も効果だけ見ればユベル出せそうじゃん。全体破壊のカードも使ってたし(でも下級しか破壊出来ないっぽい惜しい)、レベル参照ならユベルレベル爆高だし、
どうにかユベルで戦えたりしません?そのデッキ。

最初はロボに感情必要ないといってカイゾーをバカにしてたセバスチャンだったけども、デュエルがすんなり進まなくなるとネイル様は最強でいなきゃって気持ちで自分も感情が高ぶって出てきてました。
(あとチェアに対してあぐらをかくと掛けたルークのギャグ大滑りしてたのかわいそう)

こういうの見るとやはりVRAINS思い出しますね。
あっちはお話重かったりもっと根本からAIものな作品だったけども、
SEVENSも思ってた以上にロボ(AI)周りのお話多いですよね。
敵が技術者であるネイル編だから今が特別にってのもあるのかな。

最後は多数のサドル(カード)の中からカイゾー(セブンスロード)を見つけるという勝負をしかけられ、
でも遊我は間違えるわけないだろといってすんなりカイゾーを見つけてくれました。

他三人もカイゾーのこと好きって大事に思ってくれてるしいいハナシだなあ〜…ところどころ発言に不安感やポンコツ云々あった気もするけども。
主にロミンちゃん発言なのでカイゾー基準でセーフです。

今まで割とカイゾーの立ち位置ってマスコット的で謎な部分もあったので、
今回遊我含め4人にとってちゃんと大事な仲間の一人って扱いなのが分かってよかったですね!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,ユベル

定期的に描きたくなるユベルの背中!

ユベルはお尻とかもしっかり右半身と左半身で体格が違うんですよね。
ユベルひとり描くだけで男女どちらの練習にもなるのだから皆ユベルを描くべきだよ。そうだよ。


そういや最近OCGボックスの予約が始まっていて
私も前回年末のクルーガーの件があるので、もし今後のOCG商品でもユベル関わるものが存在するなら買いたいんですけども
この手のって予約は始まっててもなんのカード入ってるかがなかなか情報来ないため
もし今後ユベル関係があったとしても、それ知った頃には時期や売り切れで買えないとかありそうでは…?

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

良しな小学生友達同士が喧嘩しつつ仲直りする(しかける)話…っていうとちょっと微笑ましいかもしれない回。

ロアって最初の悪役っぽさやライバルに多いパターン考えると一見孤高もあり得るキャラだけども、
ゲッタちゃんのこと下僕でも子分でもないって言っていたり、デュエル教えたりバンドに誘ったり、
ゲッタ側もロア大好きでカッコイイなあって思ってるようだったので
普通に幼馴染で仲良しの対等な親友って感じなんだな。

ロミンちゃんも時折圧かけられつつも勝手に家行くほどロアと仲良いっぽいですし、
遊我との爽やか決闘といいロアがゲッタちゃん助けようとした時といい、やはりそこまで悪い子じゃないみたいね。

ゲッタ相手には帰ろうよ居ないとダメなんだとまで言っといて、
まだ遊我らに対してはゲッタのためのドラム決闘盤を勘違いするなよ
って今更言ったりとちょっとカッコつけてることあるみたいだけども。

そして残されたウシロウはバンドでどういう経緯のどういう立ち位置なんだろう…今回地味に出番あって笑ったけども。
ゲッタちゃんが掘り下げられた結果ただでさえ薄いウシロウが更に薄くなった気がするけれど、
御前乃ウシロウって名前(存在)はむしろゲッタ以上にみんなに覚えてもらえててよかったね!


ロアが幼少の約束守らなかったのはオーティスの選んでくれなかった事件があの時期だったのかな。

だからいったんデュエルやめて別方向から世界変えてやるぞと歌の方に行ったけど
プライド的にそれを誰かに言うわけにもいかなかった結果、ゲッタちゃんが当時ただすっぽかされただけだと思っててそれが心にずっと引っかかってたんかね。

そうしてロアが自分の負け越しのまま決闘してくれない記憶がくすぶってた中ロアロミンでの扱い、
特に決闘させてもらえなかったやらがあったせいで
自分が仲間として決闘者として舐められてるみたいに感じて、自分を評価してくれるネイルの方に行っちゃったのかな。

ていうかあの展開といい、ゲッタがゴーハのカードデータに工作した(プログラミング得意)のといい、
SEVENSって過去にあったちょっとした細かい描写あとから拾ってくることかなり多いですよね!
SEVENSのいいとこだと思う。話の繋がり感じられて好きです。


イル側に6回負けるとアカ停止…って要は一回負けることにペナルティ食らうよってことなんですな。

特殊ルールとかじゃなく一話の時に遊我やルークがペナ食らってたのと同じ扱いなんだな。
ネイル=ゴーハシステムみたいなもんだと思えばそれに楯突く結果ペナルティくらうのは理屈分からんでもない。

しかしせっかくカイゾーは間黒くんから見てダチ扱いして貰ったのに、
このままでは当の遊我が新たに別カイゾーを誕生させてしまう可能性が浮上してしまった…!遊我はカイゾーに対して容赦がない。
しかしロミンちゃんに可哀想と言ってもらえたことには喜んでそうカイゾー。

カイゾーは自律プログラムを取られてるので取り返さないと単純な性格だけでなく
ドローンとしても正常な動作がまずいらしい。


ミミちゃんはこのままネイルにラッシュ潰されるとラッシュ消すために頑張ってる自分の立場がない
というもはやゴーハ側なんだかラッシュ側なんだかよくわからない状況である。

流れ的にこのまま遊我側の一人として決闘してくれそう感はあるけど、ネイルはミミが幹部って知ってるんだろうか。
ゴーハ幹部なのにラッシュ勢力側で決闘しちゃったらまずそうな気もするけどどうなんだろ。

最初の遺跡が地下だったのも、地下通路であるセツリの庭関係ってことならホント細かい部分をお話でつなげてきますよねSEVENS。
そして前回の続きから進んでいい、ってことなので今後も色んな場所でボッシュートされながらちょっとずつネイルの居場所に近付いてくってことなのかな。危ないなおい。

でもネイルもオーティスの言う鍵の在り処は知らないようなので、まだネイルに勝つことと鍵見つけることはイコールではないのだな。
遊我たちの元の目的は鍵の方なので、ネイルばかりじゃなくそっちも見つけなきゃなのよね。
多分最終的にはネイルに勝つことが鍵に繋がりそうだけど、今の所はまだヒント薄いな。


ミンちゃん…せっかく音痴で脅されなくなったと思ったら今度はカレーが弱みになってしまった…。
もう今後も何かしらで弱み作ってはロアの頼み聞いてる気がするよロミンちゃん。

最終的にはロアがドラムロボ頼んだことバレちゃってまたゲッタちゃん怒らせて仲直り失敗しちゃったけども
おそらくゲッタが出てったから代奏という感じで、
ゲッタへの呼びかけ見るに彼がいらないってことはないんだろうな。
でもゲッタからしたら自分じゃなくても問題ないみたいでバレるタイミングが悪すぎた。あと相談も早すぎた。

ていうかロアも遊我に色々作ってもらおうとしてたり、遊我もロアが来た時あ!ロアだ!ってちょっとうれしそうで
前回のデュエルのおかげでちょっと距離近くなった感じありましたね。

今回見て遊我とロア、王目指しだけじゃなくちょい飄々として少し掴みどころない感じも似てるなって思った。
ロアがなにか言うことあるか聞かれて「ない」ってスッパリ言っちゃうのもちょっと遊我っぽいし。

あとドラム型決闘盤つかう決闘者はわりと見たい。


立ちたかったゲッタちゃん!
自作自演のコールとか海馬みたいなことしてるな。てかこんなことにまで駆り出されるゴーハ社員よ…。
ただでさえラッシュのことで今色々大変で、制服は謎仮面で社長はフッフッフ…ここで働くの大変そう。
そこに健気に混ざるウシロウ。

ゲッタは雷使いだったんですね!やはりSEVENSは特定の種族使いが多めね。

低レベルで戦うゲッタのデッキに対して、
ロアのデッキコンセプトは悪魔族かつ高レベルを更にアドバンスする、なんですね。
そういえば前回のデュエルでも本気出した後はそういうことやってましたものな。今後もその路線で行くのかな。

新ロイヤルデモンズも出ましたが口上がこっ恥ずかしいな!
まさか今後も新規ロイヤルデモンズ出す時この路線じゃあるまいな君。いや個性的にはキャラ立ってて嫌いじゃないけどなんか聞いてて気まずいぞ…!

あとやはり挿入歌持ちなのやはり強いな、それだけでなんか盛り上がるものな。
互いに互いのデッキ知り尽くしてるってのが、カレー回で手に入れたゲッタも知らない新しいカード使って勝つことに繋がってくるんですね。


自分は目立つ舞台でロアは箱ってそんな格付けチェックみたいな分け方。
しかしどんな場所に立とうがだろうがロアは目立ってしまうらしい。流石地道な活動から人気バンドになっただけある。
前回の決闘みたいに小道具使わずとも目立てたんだな君。なぜわざわざ小道具作ったのだ。

確かに突然弾き語りを始めたのも目立っていたな〜。そしてコーラスし始めるノリの良い遊我たち。バレたし音痴はもういいのかロミンちゃん。

ロアとゲッタの幼少見てると鉄男と遊馬の幼少思い出したな、負けても何度もデュエル挑む感じ。
負けっぷり云々ってロアも言い方が少しひねてるだけで、前より強くなってる(意訳)だとかガッツいいねだとか
今回の決闘もいい線いってた(良いデュエルだった)だとか、毎回ゲッタのことバカにせず褒めてるんですよね。

なんだかんだ言ってゲッタちゃんも心の中じゃロアカッコイイって褒めてたな。
嫉妬もありはするけど結局今までちゃんと憧れもあって支えてたんだろうな。
幼少も何度も決闘でロアに突っかかってたけどその決闘もロアが教えたものですしね。

ロア支えてる時のゲッタいい顔だったし、彼を王にさせることをゲッタの夢にも出来たら収まりが良さそうだけども
最後はまだ敵対したまま終わっちゃったので、
ロアをまだ味方として戦わせるためにも今後もゲッタのこと引っ張るのかな。

ちなみに次回戦うのは遊我、学人らじゃなくもう遊我が来るのか。
最低6戦(6人)戦うならまだ長いので主人公の決闘もやらない期間長くしすぎないってことかな。

そして対戦相手はマッサージチェア

…マッサージチェア…??? えっ、もしやネイルが座ってたあれ決闘者だったの…。
(あと遊我がルークの真似してたのわらう)

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

9月のご来訪&web拍手ありがとうございましたー( :з ) 三 ('ω’) 三 ( ε: ) 三 (. .) 三( ε:)‼️‼️‼️

に誠にありがとうございます!とても嬉しいです!!!✨

そしてギリギリだけども今月も月跨がず更新できてよかったです。
あと最近サイトの構成に関しましてもっと見やすくなればと、新着記事をこのブログの上部分に載せるようにしてみました。

最近SEVENS感想だとか長文になっちゃう記事が多いので、
ひとふたつ前の記事見るのにすら長々スクロールで確認するのも大変かもしれない
と思ってそうしてみました。

続きを読む等で記事を短く畳むってのも考えて無くはないのですが、何ぶんうちはあくまでサイト内にプログがある形なので
あんまり階層深くしてトップページ以降のクリック数増やすのもそれはそれで読むの面倒かもしれないと思って
そこはやるべきかやらぬべきかちょっと考え中です。
サイトデザイン(CSS)の関係でやるならいくつか弄らなきゃいけないというのもある。

またそれに伴い、今までこのブログでやっていたweb拍手で頂いたコメントへの返信をMEMOページの方に移動しました!
返信があまり上部に残り続けるの嫌な人もいるやもしれないので、流れやすいMEMOの方がいいのかなと思いました。

とはいえ変わらず絵がお気に召した際には気軽に拍手下さっていいからね。
連打でもコメ付きでも勿論無言でもいいよ₍₍ ◝(・ω・)◟ ⁾⁾


月の振り返りはもちろんZEXALの配信全話見返し完走&ZEXALワールドリンクス実装だけども
その辺もう他記事で書いちゃったからここで新たに書くものがない問題…!

他にはSEVENSがまた新しい話に入って、ネイルとの対決って流れになってますね。
思ったのだけどもこうなると、ミミちゃん以外のゴーハ幹部っていつ戦うことになるんだろうね。

定期的に戦うものかと思ってたらばしばらく対ネイル部下が続く流れなので、
ネイルの刺客の中に多少幹部いたりするのかな(ミミの反応的に幹部より偉い可能性あるらしいしネイル)、
それとも他幹部登場はもっと引っ張ってネイルとの戦いひと段落してからの登場になるんだろうか。
それがゲストキャラとしてなのか、ミミみたくある程度目立つのかはわからないけれど。

今後の遊戯王だと、セレクション10やらGODBOXやら絵違いパックやら
名前だけ出てて内容の情報少ないOCG関連が増えてきたので
その辺の情報とか気になりますね。
サンダー表紙パックが来たりナンバーズコレクションが来たりとOCG情報も楽しい。

それと今年はジャンフェスオンライン開催らしいですよ??!
TGSとかと似た形式なのかな、オンラインだとしてもやってくれるの嬉しいですね。
特に遊戯王にとってジャンフェス=重大情報発表の場でもあるから見逃せない行事だものな。

しかしオンラインのジャンフェスってどういう感じになるのだろうな。
リモートデュエルオペラをまた見たい気持ちもありますが、生じゃないからオペラ形式じゃなくリンクスの満足イベやZEXAL世界配信みたいに普通の配信形式って可能性もあるのかもしれない。

なんにせよ今までのステージのように声優さんらのお話聴けたりデュエル見れたり、遊戯王の新情報知れること期待してもいいのだろうか。


https://twitter.com/yugioh_anime/status/1311109809144381441

SEVENSのキーホルダーがまた別の出るんだって!しかもガチャポン!

SEVENSも初っ端から結構グッズ多いですよね。遊戯王はシリーズ重ねる度に初期からのグッズ頻度や幅が増えてる気がする。
既存絵じゃなくこうやって描き下ろしもありますしね。

キャラもモンスターも決闘盤なんかもあって可愛いですね。やはりSEVENSは遊戯王の中でも特にデフォルメが似合うな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!