Blog,遊戯王SEVENS

ークがクリアマインド的なことし始めた上にハノイの塔みたいの発生させてたでござる。

ただでさえドローン社会なのにあんな大規模でメカ止めさせちゃって大丈夫なの?!!
一応ハノイと違って一時的な停止でしか無いみたいだしあくまで大規模停電みたいなもんで
すぐ復旧はするのかも知れないけども。

そしてこうやって停止させてる間に、次回からは皆で宇宙に行くみたいですね!
着てるスーツといい、いつぞやの遊我の夢回収されるんだな。あの頃より想定人数は増えてるけれど。

そんで公式サイトの予告見る限り、そこでラスボスオーティスと最終決戦!!!
って感じっぽいなあ。

オーティスがロボ化してるのは、宇宙でも動けるよう遠隔操作とかなのか
それともオーティスの正体がドローン(メカ)だったりするのかね。SEVENSならめちゃありそう。

もしそうなら元々大人のキュークツな決闘世界にしたのはゴーハ自身なのに
そのゴーハの社長に今度は再び子供が決闘楽しめる世界にするためゴーハ兄弟が選ばれたってのも、
その社長選んだ月面にある計算機が=オーティスってことなら納得行きそう。

しかしこれってもしかしてラスボス戦、オーティス対遊我じゃなく
タッグやバトルロイヤル決闘みたいに複数順番でオーティス相手にしてくとかのパターンだったりする?
わかんないけど。

それはそれで熱いかもだけどそうなると他の回にもっと遊我の見せ場ほしかった気がしちゃうな。
それともあくまでみんなは一緒に行きはするけど応援とか要員で、決闘自体は遊我だけなんかね。

なんにせよ最後はラスボスが対オーティスで二話やって
それで残り一話でラスト遊我対ルークとかになりそうかな?


ークの新フュージョン、見た目はカッコいいけど口上の方向性お姉ちゃんのノリ移ってない???
ごっつんことか、あと2回言ったら超七次幻辺りのあの何を言ってるんだ的な部分。
ルーク、いつもは口上だと難しい単語使ったりするのに今回はいつものルークが強い。

タイガーもタイガーで、前回の新カードでは口上まだ意味分かるようになってたのに
今回のフュージョンまたおやゆび姫がコンタクトどうこう言っていた。
おやゆび姫気に入ったの…??

しかし最後はドラギアス出したの良かったな〜!やっぱルークにはドラギアスが好きだわ!
ドラちゃん愛嬌あるし。何よりいつも言ってるけど口上がいい。
最初の口上だけあって他ドラゴンよりシンプルに内容分かりやすくて語呂のテンポが良い気がする。

しかし今回でルークデビールは完全にあの時計…ってうかゴーハニウムギアのせい
って判明しちゃったので、結局幻影の謎は謎のまま終わりそうだ。

あともうラストに多分やるかもしれない遊我対ルークくらいしかタイミング無いけど
一話しか尺ないならそこ回収する暇もなさそう。

予想はしていたけどタイガーお姉ちゃんはやっぱりパウリを増幅させたげるために煽ってきてたんですね!

最後弟に自分を追い越されて嬉しそうに頭なでてたのも、
弟に負けて悔しくて勝ち逃げするなってごねててのもめっちゃお姉ちゃんだった。
ただちょっとくらい曾祖父ちゃんにも優しくしたげて…!反抗期なのかもだけども!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

2月のご来訪&web拍手ありがとうございましたーーーー!!!!!!???


2月短い!!!もう終わってしまったな〜。

あとまだサイト的には1月末にサイトがバグったのがまだちょっと糸引いてます。
まだ色々表示やデザイン崩れているところあるのだろうけれど、
CSS(サイトデザインに使う言語)いじるの割と手間なので
トップページのデザイン改修含め余裕ある時にいっぺんにやりたいですね。

今月落書き何も描けてないのも残念なので、こっちも余裕さえできばまた描けたら良いな。

仮にゴーラッシュが4月すぐ開始なのであればSEVENSももう終わっちゃうわけですしね。
そっち始まったら落書きもそっちネタが増えそう。

しかし、そのうち更新絵でゴーラッシュ絵も描きたい気持ちはあるのだけど、
SEVENSの時すぐめに描いたら実際の本編でのキャラの性格掴めきれてないとこあったから
新作はアニメ始まった後に絵描いたほうが良い気もしている。

遊戯王関係ない個人的なこととしては、来月あたりmac miniの上位機種が出てほしい…!!
出そうな噂はずっとあるもののなかなか出てくれないんですよね。

私今使ってるimac、数年前の下位機種にちょいメモリ積んだ程度のやつなので
絵描く時ちょっと重いデータだとレイヤー表示非表示程度でロードグルグルし出したりで
ストレスがひどい!容量も全然足りていないし。
あとほぼ液タブ使ってるからimacについてる液晶使ってない!

買い換えるために貯金もしてあるので、上位miniが出てさえくれれば
もっと快適なお絵かきができるようになると思うんだ。だからそろそろ出てほしい!つらい!

あとリンクスはアンナちゃんをゲットしたのと、
それと今度『宝玉の伝説』っていうヨハンストラク出るらしいですね!!
名称が明らかにこちらに「伝説って?」って言わせようとしているよ。

GXキャラのストラク出るのなんか嬉しいな。
あともし使徒要素が入ってたら何%かユベルのカードとも言えてしまうかもしれない。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

さかの決闘なし(前フリ)回!!!!

この感じだとラスボスは順当にオーティスっぽいですね。
となるとラスボス戦やるのは遊我で確定かな。

気になるのは次回タイガー回だと4月まで残り3話しか無いので、
残りの配分はラスボス二話でラストデュエル一話〜とかになるのかな。

SEVENS色々特殊なのでラスト決闘あるかわかんないけどもな。
VRAINSの時点でもうその辺変則的になっていたし。
あときっちり4月一週目にゴーラッシュ開始かもまだ確定じゃない。

グルグルもナナホもオーティスの駒って感じだったので
対戦相手としては脱落っぽいね。

ナナホはまだなんか広げる余地ありそうだったからもう一回くらい決闘あるかと思ってたけど、
帽子やナナナ言語も単なる便利道具や暗号で
幼少期のことも単にナナホの性格悪いってだけでいいのかな。

次回でルーク関係の謎は大方解決しそうですし、
王の資格等の遊我関係はオーティス戦で説明されるかもなので
オーティスさえ倒せばある程度はお話的に収まるのかな。

しかし、今回宇宙子シリーズが皆集まってたことで

君たちちゃんと別人だったんだ!!!!! という気持ちと
君たちオーティスの部下とかだったの?!! という気持ちと
いい子そうだった宇宙子ちゃんまで拉致に協力しててショック

という気持ちで色々複雑です。
あとカメラあんなに振ってたら見てる人酔いそう。


計にあった欠陥っていうのがルークデビールの正体なんですかね?

あそこにある大量の時計全てに周辺機械破壊の効果ついているのかね。
別にゴーハからルーク守るためとかそういうかっこいい理由ではなかったのか…。


しかしそうなるとる幻影ルークってまじで何だったんだ…?!ガチオカルト?
あそこにある時計全てに自分の幻影が憑く効果あるなんて
そんな量産型千年アイテムみたいなことは無いだろうしな…。

具体的には言われてないけど、学校の校庭に地下への扉あったのも
幻影回のときに校庭が光ったのと関係あるのかどうなのか。

あとルークの曾祖父さん、お家回の時ゴーハのことぽっと出のにわか企業とか言ってて
あんま好いてなさそうだったのに業務委託みたいな関わりはあったんだな。
まあ欠陥品の時計出したせいで関係悪化した可能性もあるけども。

タイガーのやけに気になるあのメリケンサックはちゃんと意味合い合ったんだね。
海馬で言うペンダントみたいなものか。いやまともに使わず扉ぶち壊してたけどタイガー。

しかし、タイガーわざわざ扉開けてくれたのに遊我やルーク煽ってきたのは
なにか考えありそうだけどどういう理由なんですかね。現実叩きつけるだけなら曽祖父までつれて来なくて良さそうだし。


今遊我らはシステム消滅しちゃう前にシステム停止させようと
パウリの力増大にする方法を探してるわけなので、
感情の増幅でパウリエフェクト強まるとかがあるんだろうか。

しかし全ての電子機器停止させるって、
パウリで壊すのならちょっとしたハノイの塔みたくなっちゃわない?

本の通りならオーティスの目的は新たな創造するための破壊って感じだけども、
実際はどうなんだろうね。これもまだ遊我のための試練かも知れないし。
もし本そのまま沿ってるならオーティスあの本大好きすぎる。
著者がオーティスなのやもだけど。

対グルグルでルール全消ししようとしてたとき、
まじでやってたらあれがオーティスの思惑通りってことになったんかね。

あとあんだけ危険視されてた死者蘇生もオーティス産だったのか…!
そうなるとやっぱ悪いやつなのか?
当人は決闘する勇気ない奴のために作ったカードとか言ってたけども、
決闘できないから決闘途中で相手の記憶奪うってどうしてそうなった。

グルグルが頭痛がって、過去の映像のこと過去と気付いてなかったのは
オーティスがグルグルが死者蘇生使う前から既に記憶奪ってたとかなんですかね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

更新履歴,Blog

https://965.hanamiti.net/main/32251

素良の絵更新しましたー!!一部ファーニマルも居るよ。
私の絵柄で描くと頭身の問題であのあざと感が減る問題が少しある。

リンクスの予告で素良来るっぽい?こと書いてあったので、
予期せず丁度いいタイミングっぽくなりましたな!

ちょびちょびARC-Ⅴを配信で見返してて改めて素良結構良いなあって思ったので描きました。
あと描いた絵の確認してたらGalleryの絵一覧が表示崩れてたので少し直しました。
まだこういう気付いていない不具合が色々残ってそう。

ARC-Ⅴはホントゆっくりマイペースに見てるので最近やっとシンクロ次元終わるとこですね。
それでも放送当時の三年かけて見るよりは多分はやい。

今ロジェが面白いとこです。あとARC-Ⅴのジャックは言葉足らずすぎて勘違いされすぎ問題。
それと赤馬くんまともな決闘させてもらえるまで長い問題とやっぱり素足履き映されまくり問題。

やっぱりARC-Ⅴは後の展開どうなっちゃうのだ…ってハラハラしてた放送当時より
改めてまた見るほうがより気楽に娯楽的に見れるとこある。

しかしもし今年リンクスにVRAINS来るならVRAINSもそのうち見返ししたほうが良いんかね。
まだ私の中で最近の作品だしそこまで忘れてる部分多くないと思うのだけども、
まあでもその頃までにはARC-Ⅴ見返し流石にし終えときたいな。

あと素良がリンクス来るのはまだ予想ついたけども、
DSODの獏良くん来るっぽいのが正直もう諦めかけてたからびっくりした!!!

獏良も好きだし不遇なイメージあるから来るの嬉しいけれど、
DMのマリクが立ち絵あってもなかなか実装来ないので
DSOD自体がもうあまり追加実装なさそうだからもうああいうパターンのやつだと思ってた…。

https://www.megahobby.jp/blog/?p=5537

関係ないけど今度出るフィギュアに対する津田さんのインタビューが来てましたな!
フィギュアが魔除けとか運気良くなる扱い受けていたのが少し面白かったけれども
聖なる龍なことを考えると実際避けてくれる気もする…!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王シリーズ

https://sukimastore.athree3pr.com/yugioh-arcv-vrains/?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=20220221_YGO

ARC-ⅤとVRAINSのグラフアート!

この絵柄のグラフアート商品もこれで全シリーズのが出てるよね。
DMはともかくGX出て以降後続シリーズにもちゃんと繋がってよかった。うれしい。

しかしデニスのグッズ珍しいね!彼も割と好きなキャラだから良いと思うけども。
あとセレナや零羅はポジ的に出ても意外ってほどじゃないけど有能忍者こと月影もグッズ化!
例外もあるけど大まかにはランサーズ選出って感じなのかな。

VRAINSもメインどころは概ね揃えたかな。島くんまでいる!
せっかくならスペさんもいてほしかったけども。好きなキャラなのになかなかグッズはみない。
あと人型ロボッピ見るとなんか心がズーンとする問題。

https://amnibus.com/products/title/46,546,687 https://twitter.com/BANDAIFN/status/1495594321005150213

他にも色々新規DMグッズがあったり

https://kaiba-corp.com/pickup/?id=45

KCストアが通販だけでなく期間限定で店舗販売やるらしい!

扱ってる商品は初代だけだろうけどSEVENSキャラの館内ナレーションとかやるらしく、
もう初代以外のシリーズもグッズ出していいのではって思います。

グッズ関係ないけどそういえばユベルがカードパックに再録されたらしいね。
これは新規なり強化がある前兆なのか…?
でもそれっぽい前兆あっても結局毎回何も来ないのがユベルみたいなとこあるからな…。
その繰り返しで十数年来てるからな…。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

更新履歴,Blog

素良描きます!!!あとお菓子的なの描きたい。

ARC-Ⅴ未だにちょびちょびずつ見返し続けていて、
そういえばリアルタイム当時素良ちょいちょい描いてたなあと思ったのもありまた描こうと思った。

あと今サイトのPCでのトップページがスマホから見た時との表示の関係で
今までみたいな横にじゃなく中央にブログへのリンクとかがあってなんか取ってつけたみたいな、
余白多くない?みたいなデザインになってるのだけども、
時間が出来たらそのうち見栄えもっと良くしたいなあって思ってます。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

じ融合素材から別モンスター召喚するのエド思い出すなあ〜!!
もっとあっても良さそうなのに意外と少ないのよねこの展開。

ロミンちゃんは歌もラッシュも両取りで行くことに決まりました!
我慢しないで好きなもの諦めないのが以前Gから教わったことだものな。

結局Gがソロデビューさせようとしたり、新しい自分にさせようとしてたこと自体は
単純にロミンちゃん案じて保護や今後の人生的な観点からってことなんですかね。
最後挑発して決闘させたのは迷い吹っ切らせるためっぽいですけれど。

ロミンちゃん特殊EDも良かったものの、ラストの笑顔が凛之介アイズな時のやつなのちょっとわらう。
いいのかそれで。

そんでもう尺的にも多分一ヶ月と一話くらいしか無いので、
SEVENSの本の内容も解け予告あらすじ的にも、次回以降重要そうな話になりそうです。

とうとう次回ルークデビールやルークんちの謎も解けるっぽいですな!
決闘もルークっぽいけど相手誰なんだろう。映像とおはなし的にタイガーお姉ちゃんかな?

しかし尺的にはもうルーク決闘二回目なので、次回終わったら
あって最終に遊我対ルークなんで、ルーク個人の決闘回は最後みたいなものかな。

流石に2回決闘して更にラスボス相手とかで3回もルーク戦うってことは無いだろうし…。
ただまだグルグルの相手遊我という確証も持てないでいるな。

今回ぐりゅって口癖戻ったり、描写のユウオウと昔は仲良かったアピとかラストに落ちてったりとか
悪いやつって感じ薄れてきてるから、ラスボスグルグルじゃなくナナホって線もまた濃くなったやも?

それはそれでまだちょっと総決算のボスにしては大物感湧かないけれど。
でもグルグル弱ってるっぽいしこれでボスやれるのかも謎だもんなあ。

オーティスの記憶戻すぜ的話出てないからボスオーティスもまだありうるかな。
結局彼奴の記憶戻ればサーバー管理に戻ってくれるだろうし。(元々記憶なくしてないカモだけど)
SEVENSの本も結局はオーティス関連だものね。
遊我の王の資格の話も回収してほしいですしな。


局ロミンちゃんの音痴だけは改善されたままということでいいのだろうか…。

ユージーンは間黒とすっかりマブダチだな〜っていうかこのタイミングで間黒に出番あると思わなんだ。

SEVENSの本一気にスキャンしてたやつ便利そうでいいなあ、
でもあんなんあったら本の違法アップロード増えそうだなあとかどうでもいいこと考えてた。

ユウオウは最後(これですべての謎が)「解ける!!」
って言ってましたけど、記憶や性格は果たして戻ったんですかね?
せっかく過去グルグルと仲良しだったこと頭に浮かんでたのに当のグルグル本人はスルーになっちゃってたけども。

プリちゃん(誰だろうが無差別にこの愛称なのかロアよ)もやはりロミンと同じサイキック
及びプリマギターナデッキでしたね。むしろこっちが本家だものな。

あとカード見た時からそうだけどハンディーレディがやけに可愛いのと胸が大きかった。
ただでさえ巨乳なんてよくある遊戯王世界で大きいと感じるのは相当ぞ。
ラッシュ胸に限らず肉感や線が案外OCGよりしっかり描かれる娘多い気がする。タイガーのカードとか。

ロミンちゃん回だから関わる回多いルークの出番も多かったのやもだけど、
SEVENS全体で終盤のわりに主人公の遊我が学人らと同じ立ち位置になっちゃってたから
ロミンに声かけるのとギター渡す役割辺りは分けても良かった気もするな。

あと決闘を見ていたはずなのに途中ギター対決の幻覚を見た気がする。
ソロデビューはできなくなったけども、一旦お預けって言ってたように
別に今急がなくともいいよね。まだ小学生だし。

あと次週○○子が出るらしいけどもどの○○子よ!
ウ〜ラ〜メ〜シ〜ヤ〜って書いてあったのは関係あるんだろうか。新○○子?

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

ミンちゃんの記憶戻ったら歌声も音痴に戻る疑惑があるけど
来週のED歌うっぽいから大丈夫なのだろうか…。

プリンセスGもロミンが記憶失ったこと、忘れちゃったのね…って言って気にかけてそうでもあったのに
記憶取り戻す方向じゃなく新たなロミンに変えようとしたり、記憶戻っても喜ばず決闘しかけたり、
どういう考えでソロデビューさせようとしてるんだろうなあ。

今まではラッシュみたいな突然の常識破りにも友好的な気のいいお姉さんな感じだったのに、
変に厳しく変わってるからなにか考えはあるとは思うのだけども。

あとSEVENSでまともにやる大人の決闘ってミミちゃんかオーティスぐらいしか今まで無かったので
プリンセスGとの決闘貴重だな!
元々ラッシュでなくとも客席にカード投げるくらいには決闘者みたいでしたからね。
やっぱ予告のモンスター見るにデッキ系統もロミンと同じタイプなのかな。お手並み拝見だ!


切りに関してや遊我が最初大会出る出ないな時もそうだったけど
基本的に仲間が仲間じゃなくなることに繊細よねルークは。

他のみんなはもう話し合いや折り合い付け終えて
ソロデビューに向けて楽しそうなロミンを応援する空気になっていたけども、
ルークだけはどうしてもそれがロミンの気持ちとは認められないようだった。

沢山の人に歌を届けたいってロミンの気持ちや憧れの人にプロデュースされることは
ロミンちゃんにとって良いことだと思うけども、
急がなくとも別に記憶取り戻したあと折を見てデビューすればいいとも思うので
より今記憶ないっていう不安定な状態でGがデビューさせたがってるのがよくわからないのよな。

そしてデュエルの方はというとバクローとのデュエルです!
ラッシュの記憶がなくなったので出会った時の良くない方のマスコミ感に戻ってしまったのだな。

最初はこのタイミングでバクローと戦うのちょっと驚きましたが、
結果的にバクローはサブキャラ代表みたいなことで、サブキャラ皆の記憶を一気に取り戻す回でしたね。

ルークがデュエルギターを携えて記憶戻し行脚をした様子。
元々ルーク強いからこんだけの人数と戦ったとしてもサクサクだわね。

そんでライブ会場でルールの派閥争いしているのを鎮めると同時に
今まで認められてなかったロミンのソロデビューを応援し、
結果的に逆にロミンちゃんの記憶を取り戻しました。

こうなるとロミンちゃんと、ルーク相手や決闘ギター使わなくなった流れでの制作者の遊我との決闘なんかも
また最後に見てみたかった気もするな。
だがもう尺がない。最後の方の決闘は二話完結だろうこと考えるともうラスボス戦とちょいしか決闘できない…!!

あとSEVENSの本は一つじゃなくいっぱいあったんですね。
途中がなくなってるわけじゃなく実質1巻2巻みたいに内容分かれてる感じなのかな。
それとも同じ本だけど数撃ちゃページ欠けてないのもどっかにあるだろ作戦なのか。
もし集めきって話の全貌分かったとしてどういう展開になるんだろうな。

あとグルグルもなんかやつれてるような感じでしたね、これでラスボスやれるんだろうか。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

回も遊我の負けではあるものの、ロアには一度勝ったこともあるし
何よりロアも大きいライバルのひとりなのでそこまで遊我と実力離れてるイメージ無いから
遊我に勝ったことでロアの王に選ばれなかったコンプレックスも昇華出来たようなのも相まって
そこまでモヤらず割と気持ちいいタイプの負け方だった。

遊我側も単なる負け役でなく色々対応したりあがいたり、
マキシマムフュージョン両刀かつ新エース使ったりやれることは色々やってましたものな!

まあせっかくSEVENSシリーズが全部出揃ったっぽかったり、セブンスロードとウィッチっていう
レギュラー格同士の融合が初登場で負け役になるのは可愛そうな部分もありはするけども。

それともし仮に七人目が出たことでセブンスロード系打ち止めとかだったとしたら
今後カード的にインフレ進んだ後宝玉獣みたいな設定的に増やせない問題みたいの発生しちゃわないかしら。
まあ特に作中でこれが全部と言われてないから8人目とかも普通に出てくるのかな。

あとどうでもいいけどマスター略ロードさん美脚だわ。

そんで来週、映像的にロミンちゃんの相手はルークなんだぁ〜
……と思ってサイトのあらすじ見たら

>ふさぎこむルークに対し、ゴーハ・ユウガに記憶を奪われたバクローがデュエルを仕掛ける。

バクロー…バクロー?!!
この最終章で尺無い中でバクロー???!!

いやここに来てレギュラー以外のデュエル入れてくるのちょっとびっくりしたわ。

だってこれでルークの決闘消費したらその後の決闘予定どうなるんだ?
流れ的にロミンとはルークが戦いそうでもあるし、グルグルともルーク戦いそうだし、
遊戯王的にはラスト遊我対ルークしそうだしでルークがしそうな決闘ばかりなのだけども!!

あとロミンが記憶取り戻したら遊我達とグルグル追っちゃうからソロデビュー出来ないっていうけど、
プリンセスGはロミンがラッシュ好きなこともロミンの仲間も知ってるのに
なんで記憶戻させず今デビューさせようとしてるのかそこがちょっと謎だなあ。


レたちがついてる! からの お前のウシロウだ!!
の流れは卑怯だわ。あんなん笑うわ。

ロアも今は小学生だから可愛げも出ちゃうけども、もっと大人になった姿も見てみたいなあ。
今までの経験で精神も成熟して、自分のキャラとも相応の年齢になったら
今キャーキャー言われてる以上の結構いい男になるのではと思うのだけども。

次回作のゴーラッシュもSEVENSと地繋ぎ未来説あるけれど、キャラが遊我の子供説もあるから
SEVENSキャラ出てきたとしても結構年齢上の可能性あるからどうなんだろうな。

ロミンへの罪償いだったり、王に選ばれなくて諦めな負け犬の気持ちだったり、
記憶ないことにして全部リセットしちゃおうかなっていうセンチメンタルロアだったけども

皆かららしくないらしくない言われて、いつものロアを肯定してもらって
やる気を取り戻した結果、王どころか 神 と化しました。
おいルーク王越されたぞいいのか。

遊我もセブンスロードいっぱい出してマキシマム出してフュージョン出して
…って割と総力戦なとこあったけれど
ロアの方も新エース出した上でデスドゥームやヘヴィメタルもだしてましたな。

あとあの自分たち以外のレベル下げるフィールド魔法良かったですね!
頭を垂れろ平伏せ!って高レベルからの高レベルで戦ってくロイヤルデモンズと相まって凄くらしくって。
ああいうキャラやカードの設定と噛み合ったカード好き。

あと今回ロアはマキシマムもフュージョンも使わないこと明言しましたな。
こういうこと言っちゃうと今後もロイヤルデモンズはそういうテーマになるのだろうな。
高レベルアドバンス召喚一本をもっと特色としていくのかな。

もうすぐSEVENS終わるし、尺的にもうロアの決闘は難しそうだから
せっかくデッキの色がよりハッキリしたロイヤルデモンズが
もう見れないかもなの寂しく感じてきちゃうね。
悪魔族だけど光属性って部分とかも結構好きよロイヤルデモンズ。実にロアっぽい。

あと最後ユウオウが記憶戻らないながらも覚醒みたいなことになってましたけど
こっちが今までの謎解き明かす班になるのかしら。こっちも気になる。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王シリーズ

https://www.0101.co.jp/005/event/detail.html?article_seq=44924&article_type=sta

そして大体SEVENSキャラが描き下ろし衣装を着ている。
でも今回は遊我ルークだけでなく学人とロミンちゃんもいる。ロミンちゃん可愛いな!

それとDMと一緒に扱われてることが多い。今回はDMも闇遊戯や海馬以外もいるね。
ミニキャラSEVENSにはロアやネイルも居る!
あと他シリーズ主人公もミニキャラがいるらしい。

ガッチャさんが前期と後期の中間みたいな見た目になってるパターンのやつ。稀によくある。
十代って初期設定っぽい絵でも超融合後みたいな裾長ひらひらに描かれがちよな。リンクスすらそうだし。

あと主人公ごとのキャラカラーが安定しそうでしないでおなじみ。
もう遊馬はアニメ展等みたいにピンク固定で良い気もするんだけどな、
そしたら赤は確定で十代な分オレンジ遊我に渡せるのだし。
あとユウディアスが来たら多分水色担当だろうから遊星と遊作とで青系が多いな!

https://cospa.co.jp/event/id/9700

コスパからはARC-ⅤとVRAINSのグッズが!
相変わらず最近のコスパはキャラをちょっと着せたり脱がしたりすることにハマっている様子だ。
あとあの特徴的なAiちゃんのピアスなんかもあるぞ!

https://twitter.com/yugioh_anime/status/1489071149501792256

こんな可愛い青眼コウペンちゃんぬいぐるみもあれば

https://p-bandai.jp/item/item-1000169297/

こんなにカッコいい海馬と青眼のフィギュアもある!!
ほんと最近の遊戯王は幅が広いなあ。
ここ最近でだいぶグッズ出たり等増えたと思うけれど、
ここ最近でさらに加速している気がする。やはりなんだかんだ25thは大きかったのかな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!