Blog,遊戯王ゲーム

なんだその毛色が極端な2人は、いいけども!

リンクスの予定がまたでました!今月早め?
12月上旬にはウィラコチャラスカが来る、ウィラ子ちゃん。つまりは長官が来るぞ!
ダグナー編のラスボスが来るってことはダグナーのキャラ追加は鬼柳カーリー長官でいったん区切りでWRGP編にキャラ移りそうだな。
こちらはキャラゲットのようなのでやはりボス格はキャラゲットが早い傾向。

そして中旬にはレイちゃんがくるぞ!恋する乙女も来るらしい。これもOCGにはまだないやつだっけ?
GX四期年代記の布石とかなんだろうか…明日香さん回タッグだから年代記でやろうにもレイちゃんいないと再現できないものな
(個人決闘ならイベはアニメ画・決闘はモンスター画像使えるけど、タッグじゃ剣山は普通にいる手前その手法つかえないだろうので)。
でも出現イベントだからまだキャラゲットではなさそう。関係ないけど最近遊戯王界ってレイって名前の子多い。

そんな年代記は次5D’sらしい!GX四期がとんだ!けども三期が実装キャラの問題で無理やりさもあったので
レイちゃんみたいにキャラ増やしてからやる方針になったのかもしれない。
5D’sは無理出さないためもあるのか、ダグナーから順番に実装してますしね。単に鬼柳たちの人気もあるやもだけど。

今回がフォーチュンカップ編らしいので、
フォーチュン・ダグナー・WRGP・アーククレイドルみたいな分け方でよっつになるのかな?
GXも一端止めてるだけで4期もいつかはやるだろうしな。DMはどうだったっけ、BCを前編後編で分けてたのは覚えている。

あとまたカーリー復刻やデュエルカーニバルもあるよ、報酬がジェスターなのでイェーガーだ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王

重っ!!!!!!!
重いぞ!!あと通販使ったけれどそこの店のダンボールとはまた別にその中に本専用ダンボールがあって、
カードもダンボールの方にくっついているという珍しい面白い仕様でした。

まだ発売日だし絵がメインだし中身は読もうなのだけども、(受注生産だけど通販とかまだ買えるとこもあるっぽい)
和希先生本の方は先生画のカード絵はもちろん、
モンスターデザインの元になった先生のデザイン設定画がE・HERO等も載っていたり!

OCG本の方もカードの全体絵見れたり
設定絵がある子はそのモンスターの性格が垣間見えたりとかするぞ!
OCG本の方は当たり前だけどOCGオリジナルテーマが多いですな。

あとやっぱあんだけ色んなカードが有るのに載せれる数にページ数という限りがあるので
もっといろんな設定とか大きい絵とか見たくなっちゃいますね。
テーマによっても載ってる数の多い少ないが違かったり、載ってないテーマもあったり、
数詰め込むと今度は全体絵が小さくなったりしちゃいますからね。

ただ一番でかい色んなカード並べて載ってる本に関しては、このカード出たの同じ時期かー
みたいな比較したり調べたりの遊び方するんでなければ、単に絵が見たいだけならば手元のカード見たほうがいいようにも思う。
1Pに数枚分詰めてあるのでサイズがOCGカードのほうが絵でかいです。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王イベント

https://twitter.com/ad_anipla/status/1195265457739059200
https://www.adores.jp/anipla/yugioh-ik/
遊戯王のコラボカフェも今や色々有りましたけども(ユベルケーキあったアニメイトカフェ等々)、
こちらは本編再現メニューに定評あるコラボカフェのやつですね。前の時私もドローパンを食べたよ!

コラボとしてのクオリティが高かったからか、アンコールとかで回数も多かったですし北海道等色んな所でやってて
人気が高かったコラボカフェだったと思いますが、ここに来てまたやるとは…!
昔のアニバで遊戯王イベント多かった時期を思い出してワクワクしますな。

まだメニューとかグッズ内容とか詳しい情報は出ていないのでそこ待ちな部分もありますが、
予約はもう始まっているので、絶対かつすぐ行きたいって人はすでに予約したほうがいいかもですね。
それに予約は抽選だしね。今応募したからって行けるとは限らないという。

過去メニュー+新メニューらしいけども、
大きくはVRAINS関係が増える感じになるんですかね。ホットドック辺りだろうか。
ブルーアイズマウンテンとミルクはまたありそうな気がする。

グッズも新規絵みたいだけども、種類の数がものによってバラけてるので
キャラの配分や選択どうなるんでしょうな。
前の時は初代が多数で他シリーズがひとりとかコースターでは2・3人の配分でしたが
コースターが今回22種でだいぶ増えてますしな。(以前の時は12・16種類)
単純にVRAINS分が増えただけにしてはまだ多い気がする。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,ユベル


CA風ユベルらくがき!

相変わらずユベルに色んな服装させるの好きだけども、
こう遊戯王ってデザインにおける髪型の比重が大きいので、あんまり弄るとキャラから遠のき過ぎそうだし、
でもこういう特定の服装だと髪型もある程度定まってるから、素のままだと今度はそのコスっぽさが減るので悩ましい所。

あとユベルの耳ってジャケ絵とかで耳の下の部分は出てることちょくちょくあるけども、全体が映ってないから耳出しさせづらいとこもある。
精霊だし悪魔だから人間みたいに耳丸いとは限らないものな。



最近はワイズマン関連カードまで来て今後ユベル関連OCGが出る可能性が今までよりは増えた気がするけども、
強化的な難しい部分は私分からないけど、とりあえず単純に新規描き下ろしのユベル欲しい感はある。

BMGとかは構図やら派生やら色々絵違いとか衣装違い(竜騎士とか超魔導士とか)あるのいいよね。
特に構図だけでも本人のモンスターカードに魔法罠にとかなり種類あるものな。
私も色んなポーズ・服装のユベルが見たいぞ!!!

見れるなら別にOCGじゃなくともグッズとかでもいいやもだけども、ポーズはともかく格好変わるグッズって遊戯王あまりないからな。
せっかくあれだけモデルさんみたいにスタイルいいからいろんな服着せたくなっちゃう。似合うもの。



そういや今年のジャンフェスもグッズ情報段々出てきているけどなかなか遊戯王グッズの話はでないね。
無いことは無いと思いたいのだけども、とりあえずVジャンプ待ちなのかな。
コナミの今年のジャンフェスページもVジャンプ以降かね、
最近のジャンフェスはファストチケットもあるらしいけども
そういうのあってもコナミステージ情報が出ないことには土日どちらに行くかがわからないっていう。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王GX,遊戯王絵


教師の悲しみ。



古代エジプトの話したり融合と結びつけたりしてなんかデュエルと関係あるっぽいけども
現実的にはそこまで関係ないし高校生がデフォルトで学ぶことでもないと思う謎授業錬金術。

先生的にはデュエルと密接なのだろうけども
自分の専門だからって影丸理事長と関わりあるコネで授業私物化している気が仄かにせんでもない。


しかし大徳寺先生自身もだいぶ謎よな。
とっくに亡くなってる上ホムンクルス自作して暫く身体として使えちゃう超技術持ってるし、
魂のままファラオのお腹の中住んでるし、かといってちょいちょいなら外出ても成仏せず済んでるし。

しかもGX一期以外は出番だいぶ減っていって、あっても大半人魂状態なのに
最後十代に付いていったことで映画では実況役としてそれなりにセリフもらえてるという。
遊星の前に出た時に遊星も赤き龍っていう精霊に選ばれてるから驚かない
って感じの流れだったけど先生は幽霊だからね?精霊じゃないからね??


先生と生徒が卒業後一緒に旅するってのもなんかありそうでなさそうな話。
むしろ遊戯王界だと幽霊と行動する方がまだよくありそうな気がしてくる。むしろそれ初代主人公。

あとガッチャさんはともかく果たしてユベルとどう接しているんだろうか。
例えると知人の知人同士みたいな感じだし会話するのがあまり想像できない、実際超融合後一緒に画面出てくることがあっても会話は特には見ない。

先生がちょいちょいビビりはしてるかもしれない。皇帝マルタンのときも邪魔だよ消えてとか言われてびびってたな。
あと世の錬金術において両性って結構特別な存在らしいからそういう点で気になったりしないのかな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

10月のご来訪&web拍手ありがとうございました〜!!!(*´ω*)
ほんとにほんとにありがとうございます!
サイトも今月で移転前後全部含め12年、来月で移転してからは二年を迎えまして
これからもまだまだ遊戯王やユベル(十ユベ)を応援したり描いたり変わらずサイトやっていこうと思います!!



VRAINS終了からもう丸一ヶ月以上は経ってしまったのだな…。
現行アニメ感想描く機会が暫くないため、記事の更新も毎週定期でやってた一回分無くなってしまうのだけども
落書き描いたりあまりペース変わらずちょくちょく書けたらいいなと思います!

あとサイトの更新が今は現行アニメという新規燃料止まっているために
また特に十ユベばかりになりそうな予感もせんではないけども、
(ただ最近仕事忙しいので現状予定は未定)
それだけじゃなく現在私が気にしているのは次回作に関してのうちのバナー問題なんですよね…。

毎回新遊戯王始まる度にどうしよう!ってなってるのだけども、
うちのサイトのバナーは毎回主人公集合で、新作出る度その主人公追加してってるので
今まではなんとかなんとか詰め込めてたけど、今度こそ本当に全員入りそうにない!!!!!

もうぎゅうぎゅう詰めなんですよバナー…!!
かといって初代枠を遊戯とアテムのどっちか片方だけにはしたくないんですよ。両方主人公だもの。
あとまたバナーと同時に、できれば恒例の新作含めた主人公集合絵とか描きたいのだけども
次回作に関してはまだ開始時期も謎ですからな。多分ジャンフェスで少しは情報出されると思うのだけども。



月はとうとう以前予約したモンスターアートボックスが届く月だ!!
どんな感じなんでしょうな、こればかりは実際見てみないとわからない。
OCGテーマとアニメテーマ要素の配分とか。半々なのか、あくまでOCGの本だからOCGオリがメインだったりするのかしら。

和希先生関係は一冊別個になっているけども、
例えばBMG等関係カードでも和希先生描き下ろしデザインばかりではないだろうので
そういうアニメテーマだけどOCGだけのカードとかもあるし、
OCG本でもアニメテーマも幾らか含まれてるのかね。わからぬ。

あと和希先生といえばマーベル漫画の後編も来月ですね!



月も遊戯王グッズ情報がちょくちょくあったけれど、
まだジャンフェス関係の先行販売情報等は出てないのでその情報出るのは来月が一番本番かな。
12月まで行くとジャンフェスとVジャン発売日が被るので、むしろ新規のジャンフェス情報ってあまりもう出なくなるんですよね。

ありがたいことにここ数年は毎年でているし、今年遊戯王グッズ無いってことは無いと思うけどもな〜。
この時期のジェンフェスグッズ情報はいっぱい新情報来るので毎回楽しみなんですよね。ユベルください。

OCGもデュエリストパックだとか、アニメ関係のカードが多いので情報追ってて楽しいです。
ネオス・ワイズマン関連カードもとうとう出ちゃったしな!それは発売12月の方だけども。とりあえず予約してみた。


こう考えると結構11月って遊戯王的にも色々ありますね!楽しみ。
個人的にも自分の誕生日があります。
ちなみにユベルのOCG誕生日(という名のファントムダークネス発売日)と一日違いである。



ンクスは今月実質四度目のユベルイベントがあって無論完走しました!
そして流石に来月にはユベルゲート追加されるみたいですね…だってユベル実装から一年以上経ってるのよ?
5D’sワールド来るより前なのよなユベルのリンクス初実装…なぜこれほどゲートまで長かったのだろう不思議。

それにしても後期ガッチャさんとユベル一緒にゲート入りっていうのがなんかほっこりします…!
予定で十ユベ2人並んでるだけでもなんか嬉しい。

ゲートってことはゲート会話があるんだろうけど、ユベルイベントでしこたまユベルは専用ゲート会話見ましたし
十代も新規でボイス追加された決闘前後会話があるのでそれらと同じような感じになりそうではある。
あとやはりユベルと後期十代はやはり同キャラ扱いだからゲート会話は無いのかな。
それは全然良いのだけども、いつかはどこかしらで超融合後の会話劇見れないかな〜。


あと来月とうとうセラちゃんのキャラゲットも来ますね!
しかしゲットってアバターの方なのか、セラちゃん本人で来るのかどっちなんだろう??

現在やってるイベントはライディングでの対人戦だけども、5D’sキャラ限定でユベル使えないのがちょい寂しいです。
でもユベルがR決闘と言っても飛んだほうが早いだろうしな…(そういう問題ではない)。
あと対人だから強い人が上行っちゃった時期によって難易度変わりそう。

それと羽蛾イベントも始まりましたね、予定にあった割にもう来ないかと思えば滑り込みであった。
とうとうよくネットでも聞いたインゼクター羽蛾になったようだけども
なんか本人嬉しそうだから強い昆虫使えてよかったなあという気持ち。女王様も相変わらず使ってるし。
リンクスの羽蛾や竜崎は昔からのお馴染み感が割と癒やし枠みたいに感じる。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王5D's,遊戯王絵


々未来組自体が目的世界救うためであって
敵ではあっても一口に悪人ともまたちょっと違うってのもあるんだけども、
ルチアーノって口調はヒャハハ系で悪役感出そうとされてるけれど
実のところ大半口調だけで、それ以外の部分は普通に割といい子というか存外普通のちびっこと感じている。


プラシドがイキったり失敗した時に弄ることはあるけど、
プラシド相手でも自分の行動を手伝ってもらった時は悪いねって言ったり
単独行動してるプラシドのところへホセに内緒でただ見に行ったりと仲が悪いわけではないし、
ホセに対してもちゃんと言うこと聞こうとしてるし、睨まれたらひるんだりしちゃうし、
なんか5D’sでルチ見てると普通に子供として可愛らしいというか微笑ましい気持ちになってしまう。

そういうとこでルチは敵のちびっこにしてはほんと口調以外は結構普通の子に思えてくる。
某猫被って後々突然怖い顔しだす水色パッツン髪の子とか、
某宇宙征服目指した上怖いことになる水色パッツン髪の子とか、
そういう敵陣営ちびっこズに比べるとかなーり平和に思う。


そんでちょいちょいずつ見返してる5D’sももうアーククレイドル突入まで行っちゃってて
もうすぐ見終わっちゃうんですよね〜…なんか名残惜しい。
そしてシリーズ順に見返したいのでZEXALを配信してほしい。

そういやアポさん、ルチの時期は赤っぽい髪色だけども、
もし両親亡くしたストレスだとかでプラさんの時期の髪色になったのだとしたら、
平和になった方の未来ではプラさんくらいの年齢になっても赤い髪色のままなのかね。
そうなると結構印象変わるかもしれないな。



リンクスの方ではライディングの対人戦イベが始まりましたが、
立ち絵のみでMCさんいるのよな。ああいうパターンも有りなら他でも出せそうなキャラいそうよね。

遊戯王界にも実況等サブのギャラリー的なああいう系統のキャラいくつか居るけども、
あのMCさんプロ意識高くて徹底して最後まで実況してくれたりと愛着も湧くし結構好きですね。

ホセダッシュの時とか、今見返すともう走るのわかってるからそれ自体へのインパクトは減ってしまってるけど、
突然走り出し人体が後ろに折れてDホイと合体した様を「決闘者の魂を見た」で片付けるのは今でも笑わざるを得ない。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王シリーズ

デュエルリンクス1億ダウンロードでKCのテンション上がっているのかもしれぬ。
リンクス内でわざわざ1億DL用の会話劇作っちゃうくらいだものな。
世界人口持ち出してくるの笑う。

https://twitter.com/YuGiOh_DL_INFO/status/1187526688684429312
1億DLCM。社長自ら宣伝は基本。

https://twitter.com/YuGiOh_DL_INFO/status/1187639934217342976
リンクス内でチケット等や和希先生画のプロテクター等も貰えるぞ!わーい!
しかし誕生日なのにもらう側じゃなくあげる側とは流石海馬サマだぜー!(ちびっこノリ)

https://twitter.com/yugioh_anime/status/1187564460065484800
https://twitter.com/yugioh_anime/status/1187564600834682881
クリスタルアートやアタッシュケースもでるぞ!
アタッシュケースは昔ココイチの景品で近しいものはあったけど、
今回はお金を払えば手に入るやつ。
原作のよりは一・二回り小さいけども、
逆になんであんなでかくて重そうなの持ち歩いてるんだ彼奴。そら武器にもなるわ。



海馬誕生日は関係ないけどグッズの話。

https://www.super-groupies.com/feature/yugioh_06_bag?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=20191021yugioh
遊戯さんと海馬と遊作イメージしたバッグがでるらしい!バッグをもつ使命とは…。
海馬はここでもアタッシュケース風だな。

https://p-bandai.jp/item/item-1000140029/
明日香さんのフィギュアの予約が始まった様子!可愛らしい雰囲気の明日香さん。
しかし改めて見るとスカート短すぎじゃない?
これがDA女学生の標準制服っておかしくない?(今更)
まあスカート短いのはGXに限らないけど加えてノースリーブで、だけど男子とかは長袖ジャケットであの島の気温の謎。身体冷えないか心配。

https://www.konami.com/yugioh/ycsj-df/
https://cafe.animate.co.jp/news/event/121427/
デュエル大会会場のグッズや出張版カフェ。
リンクスにも来てるのでまた最近はDSODプッシュが増えそうな感じある。
このまま行ったら来年とかもはやアニメのアニバなのが原作のアニバに戻ったのか訳わからなくなりそう。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

更新履歴,Blog

https://965.hanamiti.net/main/18655

漫画更新しました!!
本当はおまけ付けたかったのにしっくり来る絵が描けず、
10回以上いじってもうまく行かなかったので自分に対する怒りのおまけなし更新です。悲しみ。
でも最近おまけわらわら系の多かったのでシンプルにメインひとつのもまあ良いのかもしれない。

今回のは減らず口漫画。今回の後書きもだけど私は事あるごとにダークネス戦とかの話をするので
もはやこのサイトやブログだけで同じような文章めっちゃ繰り返し書いてるかもしれない。

というかダークネス戦とかに限らず考察でもなんでも、12年サイトやってればそりゃ内容も被るさ。
気付いたらサイトの誕生日も過ぎていた。というか移転してからすらもう2年経っていた。
10年以上前に終わった作品を12年語ったらそりゃ内容のループもするさ。と最近は思うようにしている。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

更新履歴,Blog

十ユベ漫画を描きます、というよりもうメインのは大半完成してるのですが
おまけを付けるか、付けるとしてどの程度付けるかっていうのをまだ悩んでます!

内容は2p分程度ですけど今回のはコマ割りが四コマみたいに割ってあるのみの縦に長い漫画です。
いやいつもページ縦に繋げてるから長いけども。いつものはコマ普通に割ってあるのを繋げてるだけなのでね。
雰囲気的には…ギャグ?

最初はこの漫画をメインにする予定でもなく今月の更新用にするかどうか迷ったのだけども、
というよりここ最近の他の漫画更新みたくまた2つ以上の漫画やおまけ色々セットで更新しようかとも思ったけれど
そればかりだと逆にセットじゃないと更新しちゃいけないような観念にかられてきそうだったので
メインひとつのシンプルな更新でも良いかな。って思いました。(猫ユベルは絵としての更新も兼ねてたので別枠)

まあ結局おまけは付くかもしれないけども、そんなにおまけ集みたいな感じにもならず
付けても一コマネタひとつふたつくらいなんじゃないかな、まだわからないです。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!