Blog,遊戯王5D's,遊戯王ゲーム,遊戯王絵

リンクスでキャラゲットしました!!

決闘中会話で蜂の下りが長すぎて分割していくつも入ってるのちょっと笑った。
イベントでダグナーとかも含め全員と決闘前会話あったの少し驚きましたね。
あと3Dワイゼルくん見てやはりいいデザインだなと思った。合体するから遊我も喜ぶ。

https://www.youtube.com/watch?v=uPX1HZxBj4g
https://www.youtube.com/watch?v=7yIhJmqFq9I

そして宮下さんVS畠中さんの配信も見ました!!

同じシリーズの声優さんらから当時のお話伺うのももちろん好きですが、
シリーズ飛び越えて声優さんらのお話聞けるのもとても貴重で面白いです。

こうやって声優さん方にいまだリンクスっていう遊戯王関連のもの接して頂けているのありがたいですな。
あとリモートデュエル機材に対する畠中さんのテンション上がりっぷりも面白いです。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゲーム

https://twitter.com/YuGiOh_DL_INFO/status/1395243873144692736

宮下さん対畠中という遊星と遊馬の軽い超融合対決勃発!

とうとうリンクスもシリーズクロスオーバーをし始めたのか…
とはいえ実際のリンクス内ではまだそんなに多くないけどもクロスオーバー要素。

でも映画超融合も配信されはじめましたし、今後もっと増えていく可能性も無きにしもあらず。

ただそれやるにはリンクスのGX世界がいまだ4期途中で止まっているという問題があるのだけども
(映画超融合は十代卒業後のワクワク取り戻してる時間軸なため)、
次GXイベ来るとしてもDDキャッスルで覇王十代だろうしあまり進みそうな気配は現状感じぬな。

ずっと待ってるのにイベで超融合後のユベル見れる気配も一向にないしな!!(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

タッグデュエルのSP杯でならもうやってるんだけどね疑似時空を越えた絆。
ただタッグイベはワールドより時間軸自由なようなので、
今後もワールドの時間軸準拠していく方針ならリンクス内での映画超融合イベはまだ来なさそう。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

アサっちとハルっちの回だったけど個人的にはシュベールの衝撃に持っていかれた…。

大雪の日って単語出てきた時点でもうシュベールの時だろうなってとこまでは予想付いたのですが、

シュベとハトラップ兄弟なの???!!!!!
しかも両親や家族他みんなも鳩なの?????????!!!
どういうこと????!!!!???!!!

まだ人間の一家内にてハトラップも同じ家で育った的な的な意味合いで家族ってんなら分かるけど、
鳩のほうが主体なんだ…

血の繋がり無かったとしてもひとりだけ人間なのどういう経緯?って感じだし、
血の繋がりあったら更にどうなっているの…。両親の片方が人間ってわけですらもないし…。
突然生物群の線引を飛び越えないで…。

SEVENSはメイン回でもない時に突然濃い設定ましまししてくるから困る。

アサナとの関係性における時間軸がおかしいギャリアンといい、
もうそういう生まれやら何やら生物学的なものも何でもありの世界観として見たほうがいいんだろうか…。
それとも鳩家の養子とか、ちゃんとした理由があるんだろうか……いやそれちゃんとしてるのか理由?

(追記★ アニメ公式ツイッターの
>その家族には加山シュベールも含まれている
>父と母の遺伝子を受け継いだハトラップとその兄弟は、やはりよく似ている。
ってハトラップだけ名前出す書き方的には、シュべは養子の扱いなのかね)

そして環境ががおかしい二人どちらも重騎部というな。
こうなると象明時のキャラ背景も心配になってきたゾウ…!!

しかしシュべたちが兄弟だとすると今までの言動も見方が変わってくるね。

今までのは兄弟喧嘩とか、ハトラップを可愛がるようなポーズはブラコンとかそういう感じになってくるのか…?
いやまあ遊戯王にブラコンは珍しくないけどまさかの鳩と人間がその枠。

あとしろばと加山の宅配便の加山家は、あの鳩両親が加山さんってことになるのだろうか。

前からルークにチラシ運んだりしてたけど単に伝書鳩なだけでなくある意味本業なのだなあれ。
ドローン全盛期のSEVENS世界だと伝書鳩家業も仕事取るの大変そうだなといらぬ心配が思い浮かんだ。
でもお金持ちっぽいから大丈夫なのかな。SEVENS界のAmazon。


少ルークが歯車のある部屋で寝てて、またこの子ばかり今後の布石積み立ててる…。

前回歯車が嫌い!って言ってたのと繋がってそうですよね。わかんないけど。
あれは大時計なりなにか装置の裏側とかなのかしら。
紙に どー って書いてけど何書こうとしてたんだろう。

ってか行方不明の時に探してた場所全部上城家の庭の敷地…ってでかすぎるのでは?!
もはや金持ちを隠す気がないな。

しかしルークの色んな布石らしい描写ってどんどん積み重ねられてはきてるのですが、
果たして回収される日はいつ来るのだろうな。二年目になったら多少は回収されだすだろうか。
ちびタイガーのルークへの呼び名がやたらバリエーションあっておもしろい。

他のキャラはそうでもないのにルークだけ能力といい家柄といい幻影といい
今後使いそうな設定盛られて偏っているのは、そのうち役割としてでかい動きする予定でもあるかしらね。

あとアサナちゃんとルーク、どこまで顔合わせたことあるのかわからないとはいえ
知り合いっぽくもあったのにどっちも全然覚えていなかった。

ルークってあだ名で呼ばれてたせいでわからなくなるアサナちゃんもだけど、
お姉ちゃんの友達相手にあんな風にマキシマムのため友達と言って媚びたりしてたのかルークよ…。

まあ何にせよアサっちとハルっちの誤解が溶け、和解できてよかったよかった。
初めから説明してたら良かった行き違いではあったけど、そのへんはアサナちゃんの重騎道な性格が性格ですしね。

今後は親友兼決闘者としてライバルということだね。
今回はアサナちゃんが勝利して、章ボスの面目保った形だった。
あと相変わらずタイガーの口上はなに言ってるのか全然わからない。

アサナちゃんが格闘してるタイガー見てかっこいい〜ってなるのは分かるけれど、
タイガーの方はアサナちゃんに対してプリンセスみたいでかわいい〜なんだね。

アサナちゃんが可愛いのは分かるけど重機に乗るあの姿でよくプリンセスに行き着いたな。


局ゴーハ66も大会開催ノートの首謀者に同じく作戦貰って謀られた様子。

ゴーハ幹部でデータ管理者であるネイルすら知らないって言ってたのは
そもそもマキシマム山のメインサーバーなんて無いからってことになるのかな。
それとも山にあるのは嘘だったけどメインサーバー自体はどっかに存在するんじゃろか。

結局あの子供っぽい字で作戦送りつけてくる人間誰なんだろうね。
黒いドローンが66たち監視してたけど、ゴーハドローントップの社長すら違うわけだからな。

もう尺もないしあんま候補いない気がするけど、オーティスにしては字が下手すぎるしな。
もしラーメン屋の色紙置いたのがオーティスならノート等と筆跡違いますしね。

遊我は双眼鏡を見てなんか思いついたみたいだったけど……うーむ。

ちなみに次回は今までありそうで無かったロアロミン対決!!!

予告見た感じは最初ロミン優勢っぽいからロアが追い上げしそうな気もするけど
ロミンちゃんはCAN-Re:Dのお披露目販促もありそうだからどうだろうな。
ここでロアが新カード使うって可能性もあるんだろうか。

あと遊我チーム対ルークチームをやるようなので、やはり一年目最後のここで遊我対ルークやるっぽいですな。

とはいえそうなると49話ロミン 50話学人として、
残り二話しかない尺的に、4章ラスボスはルークになって二話使って終わりになるのかしら…?
それともルークと一話、社長ドローンと一話?

二年目からは新OPで新展開になると思うので、ゴーハとの因縁や社長ドローンもうそんな引っ張りようない気もするのだけどな。
かと言ってここでルークおあずけで社長ドローンというのも、遊我対ルーク見たいから寂しい気もするしなあ。

あと!私は!学人がどうなるか気になります!!
ネイルだぞ?!相手おそらくマキシマム持ちでもあるネイルだぞ??!
勝ってほしいけど…勝ってほしいしめちゃ応援してるけど…壁の高さ…!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

更新履歴,Blog

https://965.hanamiti.net/main/28282

ミミちゃん更新しました!!!というか朝にはもうしてました!

私のくせに更新が月末ギリギリじゃないのは珍しい…!
今回は割と迷いも少なくスムーズに完成できました!

効果ですこし見づらいけど背景もちゃんと社長室描いてるのよ。
あとバブリー感もどうにかそれなりにだせているといいな。

はたしてミミちゃんは二年目も出番はあるんだろうか。
流石にSEVENSもキャラもう多い上二年目は新キャラどんどん増えるだろうから
そろそろ流石に出演枠取捨選択しないとお話として辛いだろうとおもうけれど、
もし今後も社長続けるなら出しやすい位置ではあると思うし、もしも出番減るとしてもちょいちょい顔出ししてほしいな。

関係ない話するけどそういえば千年パズルのプラモデル二次受注、予約できたので予約してみた!
ユベル以外のグッズ買うのはキリなくなるゆえ基本我慢が多いので珍しいのだけど好奇心に負けた。

人生初プラモデルも遊戯王になるのかもしれない。
私大体遊戯王で人生初経験しがち。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

こ れ は 失 敗 ロ ー ド

元々裏切りがちなやつだとは思っていたが、
最近は地下子のときみたいな良い扱いも多くなってきてた中
やっとまともな決闘したと思えばこんなんでいいのかカイゾー…!!!

前回、予告見た時にSEVENSに長身イケメンなんていたか…?
と思ったらやっぱり長身でもイケメンでもなかった。本体一頭身ですがな!

なぜウシロウたちもこんなのに従いかけてしまったのか…。
そしてなぜルークは猫山は覚えてゲッタを覚えられないのか…。
せめてウシロウはメイン回であなたが覚えてあげたことがキーだったのだから名前呼んだげて。

自白スイッチ搭載しといた遊我はナイス判断?

ゴーハ66も定年退職記念にデュエルサーバー乗っ取りして決闘世界牛耳ろうぜみたいな
そんな長く働いといてめっちゃ会社裏切る行為計画してたけども
なんかもう今回でアサナらに即負けてたので、結構意味深だった割になんのために出てきたのだろう彼ら…。

果たして彼らに今後まだ役割あるんだろうか…。

でもなんだかんだで4章もあとたった5話しか無いんですよね。
次回アサナvsタイガーやボス戦二話やるとするともうほぼ他に使う余裕はない。

色紙はだいぶ昔にオーティスか誰かがラーメン代金として置いてったらしいけど(価値あるのか…?)、
大会計画のノートとかもまだ謎だし結局どこのどういう思惑なのやら。

66がこんなですしやっぱラスボスは社長ドローンになるのかな。
ミミちゃん乗っ取ってたりで唯一露骨に悪っぽい描写されてるものな。

https://twitter.com/yugioh_anime/status/1391022575480819712

6月20日…つまりSEVENSが丁度話数的には一年間終わって二年目入る時に
OPも変わるみたいですしね!!!楽しみ。

ということはやはりこの章でVSゴーハ関連は決着付けて次から新OPで
全く新しい展開に入っていくんじゃないかなと予想します。
映像はもちろん曲の雰囲気とかも今までとはまた変わりそうな気がしますしな。


ラック企業デッキ…これは某赤馬社長の契約破棄デッキあたりと戦って欲しい所。(ゲームが違います)
ブラックだけどシャインで光属性なのが味わい深い。

まあ元々はカイゾーもゴーハドローンなわけですから、ゴーハや会社意識したデッキな持つ事自体はそんな変でもない気もする。
デッキ使う理由はあれだけども。会社乗っ取りに男のロマンを感じるな。

なんならその機能まだ継続してたんかい。
前回太ったルークらが今回まで描写引っ張られるのも驚きだけども。
助けるための道具化ことごとくろくなものなくて笑う。しかし激流ダイエットに成功。

それにしてもよく知っているはずなのになぜ一番戦っちゃいけない強いやつを始めの対戦相手に選んでしまったのか…。

ルークが歯車だいきらい!って言ってましたけど、
いつも来てる洋服も歯車意識したデザインなので、ここもなにかキャラ設定あるんですかね。
ルークデビール持ち設定も毎回忘れた頃に活躍しますな。

あと嬉しかったのはドラギアスくんお久しぶり!!!別にリストラとかされてなくてよかった!!!
今聞いてもルークらしくかつ能力ちゃんと表現されてる名(迷)口上ですわ。

社員としてデフォルメでの登場も多かったし可愛かった。社員ドラくんひどい目あってたけど。


回はアサナ対タイガーの強女決闘者対決!
昔仲良かったっぽいことの詳細が分かるのかな。

しかしせっかくデュエルサーバーの近くにいるのになにか起きたりはしないのかしらね。
遊我たちもマキシマム山のターン中はあまり話関わってこなさそうだな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

更新履歴,Blog

ミミちゃん描くぞ!!!
なんとかバブリーっぽさを出したい気持ち。とりあえずミラーボールと扇子を描く。

先月は忙しかったけど今月はGW中余裕あったのでもう更新絵の構図ラフまで終わってます。

ただ私のことなのでなんだかんだズルズル伸びて月末更新になるとも限らない。
ので今からもうできるだけ早く更新できるようには意識していこうと思う。

更新絵とは関係なくリンクスの話しだすけど
ゼアル形態のスキル実装されてすごいですよね!

実質別キャラ実装じゃないの!だって台詞(ボイス)まで変わるよあれ。
今後もバリアンとか、故意的に姿を変身できるタイプ辺りはスキル実装になるんですかね。

今回のイベント形式のロットンといい陸王海王といい、
そんでスキルでの別形態実装といい、PCキャラ実装以外での立ち絵ありキャラ最近増えましたよね。
ブルーノちゃん立ち絵とかもそうだし。

あとメガハウスフィギュアのユベル投票期間がすべて終了してしまったよ…!!
一日一ユベは無事達成しましたが、結局どうなるんだろうな。成果あるといいな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,ユベル

落書きというか絵の練習兼ねたオーソドックスな後方腕組系ユベル。

最近背景とか周りの訓練?ばかりでキャラ絵の練習全然できてないので
色々鈍らないか心配。

絵の練習するぞってなると、好きだからまず真っ先に思いつくのと
男女両方の練習いっぺんにできたり複雑な造形がむしろ勉強になったり、単純に描きたかったり
そんなこんなですぐユベル描きがち。

ユベルって翼があっても防御の時以外はあまりはためかせる機会も少なくて
飛ぶ時もそのまま浮いてる感じも多いので超融合後は特にデフォルトこのポーズしてるイメージだけれども
自分で漫画描く時とかは変化つけるために脚曲げさせたりとかも多々ある。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

局宇宙子シリーズはどういう関係性なんだ…!!!

同一人物だと麺三郎たちが可愛そうだけど、
でも宇宙子の事しか言ってないのに地下子のことも名前出して知らないって言ってたからなあ過去子ちゃん…。

宇宙子は敵感が薄くて良い子っぽかったからガッツリ刺客で来てる他の子と同一なら私もちょっと悲しいけど、
でも地下子以降はそこまで大きく性格離れてるとも感じないので
やっぱり同一なのか?違うのか?どうなんだ?しかも過去子退場したらまた即海深子が補充されとるし。

もしも同じキャラだったら二人も男の子と仲良くなったフリしといて
また別人としてケロッとした顔で敵に回ったりしてるわけだから顔に似合わず悪女になるわよこの子。

あと雇い主のゴーハ66に関してだけども、なんか思いの外弱そうだったな…。
66人チームってことで質より物量感があって、大人だしヘキサゴンと似た匂いがする。

66が出た時は彼がこの章のボスとして絡み多くなって、そこがメインで大会は案外短いかな
とも思っていたのだけど、この分だとそれも違う気がしてきましたなあ。

かといって他に対抗チームがなさそうな中、こっから大会ガッツリやるのか?
というのもまだそんな気がしないので、
実はどっちもこの章のメイン軸じゃなくって、オーティス関連がメインの展開だったりするのかね。
今回ラストにもオーティスの遺跡の伝説が色紙として飾られてる〜みたいな引きでしたしな。

前回ラーメン屋店主が出てきた時は正常そうだったけど、今回ラスト不審な感じは何なんでしょうね。
店主までゾンビ化させられたのかしら、彼が決闘できるのか知らないけども。

というか敗退選手がゾンビ化してる事自体まだ理由謎だよね。
残ってるチームに勝って敗者復活狙ってるっぽかったけどルールにはそんなの無いらしいし。
誰かになにか吹き込まれたのかしら…。


ュエルは炎族(地属性)VS炎属性(獣族)って感じでしたね。
ほんとOCG以上に炎決闘者押しがすごいなラッシュは。何より宇宙子シリーズ出る度炎族テーマが増えるものな。

ハニーワッフルが普通においしそうだった。名前もちゃんと埴輪と掛けながら字面は普通だし。食べたい。
あとドライフルーツがだいぶ当て字すごかった気がする。

ニックの焼き肉デッキはミミのお水デッキみたいな、既存モンスターをネタに使った感じでしたな。
随分なんというか食欲そそりそうな感じになっちゃって君たち…。
あと七輪の侍って掛け方けっこう好き。

自分も敵も全体的にパワーアップさせて、相手の強いモンスターにだけ適応される効果で相手潰す、みたいなデッキであった。
あと属性変更弾だったり、一人が使ったカード結構その後他のキャラも使いますよねSEVENS。

最後は過去子とニックに謎のフラグが立ちそうになってたけどそれ似たの前見たぞ。

結果的には過去子ちゃんが馬埴輪型デロリアンして麺三郎がニック肩ポンして慰めてたけども、
こうなると寿司子ちゃんだけ蚊帳の外でちょっと寂しいので、
寿司子ちゃんも海深子ちゃんと仲良くなってくれんかね。海と寿司だし。丁度よさげ。


イルちゃんがセツリちゃんにレベルアップしていた。

ネイルは真面目にデータベースで66の情報は無いっていう情報調べてくれたのに、
ロアはやたらネイルにうざ絡みしますね。

さすがのネイルもそのうちキレそうな気がしてきましたし、
何より予告見るにネイルもだんだんギャグに染まっていきそうな匂いがしてきました。
SEVENSの真面目防波堤がとうとう崩れてしまうのか…?

今回も三人ラーメン食べてるし、ルークたちはスイーツ食べてるし、
決闘はスイーツそして焼き肉だし…朝から随分飯テロるアニメだな。お腹すいてくる。

ただゴーハって付いてるのにゴーハ66の情報ないのはなんでなんですかね。
66人もいるなら社員っぽいのにな。

小学生妬んで嫌ってる大人げない人たちだけども、アサナちゃんとこの重騎までバカにしてましたね。
やっぱゴーハの重機部の人たちなんだろうか…ドローン重機みたいの使ってるし。

企業戦士のロマンだとか言ってましたが、あの感じだと目当てはマキシマム以外のなにかなんだろうか。

あとタイガーはやっぱり6小(特にアサナ)と古くから面識あるらしいですね!
タイガーと呼べとはいつも言ってるけどアサっちハルっちの呼び合いはいいんだ。

ただ身内と言われて怒っていたり、
なんだか元々親友とかだったところからケンカ別れでもしてそうな雰囲気ありましたな。
そのへんも今後の話で分かっていくのかね。

あと現状66があまり強そうには見えないけども
アサナちゃんたちはもう倒しちゃうんだろうか、それとも存外苦戦するのだろうか。

そんで公式の予告も見た&読んだけれど、次回の決闘者全然わからんぞ!?
逆襲って言うからには恨みあるんだろうけど長身スーツイケメン?!誰??!SEVENSにそんなやついた??

長身スーツってことは小学生じゃなく大人なのか…?
ゲッタとウシロウが関わってくるようなので戦うのはロアなんだろうか…。まだ情報が少ないな。

そういやOPからもうくまモンが消失していた。

あとED絵のミミママ、大人っぽさセクシーさがあって可愛くてよかったな。
ミミちゃんの一見見た目は子供だけど所々の言動で出てくる大人感って好きなので、あのミミちゃんもとても好きだな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

??4月のご来訪&web拍手ありがとうございました!!!!??

今月も大変な部分ありましたがおかげさまで無事サイト更新もできました!!
来月以降もよろしくおねがいします!来月こそ落書きも描きたいっっっ!!

今月はフィギュア投票、毎日一日一ユベちゃんとコンプリートしましたよ!!!
まあ実際は5月5日までなのでまだもうちょっとだけ続くんじゃ状態ですが、すでに少し感慨深い。

こんだけ毎日投票して来たのでどうにか目に止まって商品化してほしいけどどうなんだろうな…。

https://www.megahobby.jp/blog/?p=4542

こちら見るに13日の時点でもう2万5千票超えてたらしいですからね…。
一日一票×30日としても2万5千票超分の30票…ぐぬぬ…。わからぬ…。

あとなんと、映画超融合も5月から配信決定したらしいですね!
これでちょっと映画の十ユベ見たい時にいちいち円盤出さずに済むぞ!!

何よりあの映画自体がファンの見たいもの色々入ってる感じで楽しい作品ですからね。
舞台挨拶にも行ったしアンコール上映すら見に行ったよ私も。

いつかまた遊戯王シリーズ全体での映画やってほしい気持ちもあるけど、同じくらい難しそうな気持ちもあるからどうなんだろうな…。

人数もそうだしSEVENSまで行くとゲーム自体がラッシュで違うしな…。
あとデュエルっていう形式上ニチアサお祭り映画みたいに全員でいっぺんに戦うのもできませんものな。

ひとまずこの件に関してTwitterで田村淳さんも反応されているからパラさんもリンクスに来るぐらいはしてくれないものか。
映画が卒業後だからリンクスのGX世界がまだ四期終わってないのネックだけども。
四期以降のユベルも見たいのに全然イベントじゃそこは触れる気配ないしなリンクス。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

更新履歴,Blog

https://965.hanamiti.net/main/28161

イラスト更新しましたー!!!

…のはいいのだけど、なぜ私水彩風にした??!!!

ガシガシ塗り重ねて足し算しまくる厚塗りと風合い活かす水彩じゃ性質が正反対だと思うのだけども、
私どちらかといえば明らかに厚塗り側の人間なのくせに
ダンスで綺麗なシーンにしたいから透明感欲しいなあ…

という軽い気持ちで水彩風目指したら慣れてなさすぎてめっちゃ苦戦した(ー́ωー̀)

塗り込みたい&描き込み少ないと心配になるタイプの人なのに
いつもの調子で描き込み増やすとどんどん水彩風から遠のいていく…。

でも勉強にはなった。今後活かせる箇所はあるかもしれない。
流石にここまで水彩風意識したのはしばらく描かないと思うけれど。

ただでさえ今月中旬忙しかったのに絵までいつもと違うことしたせいで
前月に引き続きまた月末ギリギリの更新になってしまった…。

しかし逆に言えばなんだかんだでその月中には更新できているということでもある。

あとこうやって絵ばっか描いててリンクスのZEXALイベントまだできていないので、
今回絵が完成させれたことでやっと触れるからうれしみ。

少し前までのタッグイベントもゆったりは触れてないですが、なんとか勝ち負け双方台詞回収はできました。
遊星&アンチノミーとか後期十代&オブ等々良かったですよね。
時間があればもっと交代台詞とかじっくり観察できたのだけどもな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!