Blog,ユベル,遊戯王絵

ちょっとしたときにも自然にさっと支えてくれる風景。
もう夏だものねえ、日が経つのははやい。

そういえば今日からラッシュデュエルのゲームの体験版が開始してましたね!
私も少し触れましたけどもアニメの世界を3Dで歩けるのいいですね、
場所の大まかな位置関係がわかるので絵描くときにも助かるかも知れない。

まだ主人公くんに慣れてないけども、ゲームの予約自体はもうしているので
どういう話になっていくのか楽しみですね!

ちなみにチュートリアルで実戦になった途端、手札が上級で固まって一度負けました…。悲しい。
あと雰囲気もちゃんとSEVENSっぽさがあっていいですね、
王って単語に突っかかってくるルークとか。蘭世アイズピンクメガネ顔差分もちゃんとあってうれしいぞ!

リンクスの方もちょっと前にIVさんイベントが終わりましたね!
なんとなくオチは予想してたけども、ファンサービスが一周回って元の意味になる現象。

しかし喜んでたからセーフみたいなオチではあったけど相手中学生女子だし
やはりアウトといえばアウトな気がするぞ!色んな意味で。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

ンスターがめっちゃZEXALぅぅぅ〜!!!!!

まさかホープだけじゃなくオノマトペたちまでラッシュ野球モンスター化しているとは…。
ガガガ兄さんとか久しぶり!似た別の人だけど!

ホープ召喚時の3Dの動きも元意識してるし、
ラッシュにおいて同レベル並んだところで特別なこと無いのにレベル○が二体!来るぞ構文使っていたし、
5D’s回のときはライディング要素くらいでGX回の時も匂わせる程度の要素だったのに
ZEXALネタはいろんな方面からガッツリ要素使ってきたなあ。

でもあくまで召喚はアドバンス召喚ってところがなんだか不思議な感覚だ。

それでいて、過去作ネタを散りばめてはいても知ってる人は楽しめる程度で知らなくても問題ない範囲にして深堀りしすぎず、
ユウカちゃん自体もしっかりキャラ立っていて仮に過去作ネタ無くても楽しめそうな楽しい回でしたね。

セブンスって別にネタ使うの過去作に限らないですしな。今回ワンピネタとかも言ってたし。
知らない人が見てもそういういつものやつみたいな感じ。

ユウカちゃん、まさか決闘しながら自分でセルフ実況するようなキャラだったとは…。あと擬音が多い。
でも熱くて真っ直ぐで可愛い子だったな。まだほとんど一話しか出てないようなもんだけどなかなか良いキャラ。

あとまた炎(属性)使い!
炎属性といい炎族といい、OCGとの炎推し度合いの差!

SEVENSは今のところ過去遊戯王ほど光と闇が特別にどうこうで数が多いって感じでも無いものね。
遊我もセブンスロードが闇だからって闇使いというより色んな属性利用してくイメージであるし。

あと最後ユウオウが見てたカード、
ラッシュデュエルでも使えるって言われてたからゴーハデュエルで使われてたカードっぽいけど
あれがエクストラ利用するカードなのかしら。

ゴーハデュエルは大まかには実質OCGデュエルみたいなもんだろうから、
融合とかOCGに存在するカードだったりするのかな。
それともゴーハデュエルからしてOCGと全く別物にしちゃって完全新ルールなカードなのじゃろか。


回はユウカ勝利なので社長降格や転入なかったけども、
兄弟の一部だけが転入っていうのも中途半端だから最終的にはみんな転入する気がするな。

そんでユウロは自由謳歌しすぎて若干面倒な感じになってきていた。学人の悩みのタネがまた一つ…。
ただユージーンは今回は出てこなかったね。
彼も転入してそうではあるけど海にでも行ってるんだろうか。

球団持っちゃうユウカちゃんさすが社長。

そしてルークはもはや王がついていれば何でも良いのか君は。
相変わらず遊我の社長の座奪うこと考えておるし。
最後正々堂々と手に入れたほうが良いと言ってたけど、またきっとそのうち社長の座奪おうとするぞ。ルークだもの。

そうして球団テストに巻き込まれた他メンバーである。

しばらくポンコツ描写イメージ多かったロミンちゃんだけれど、運動に関してはマジで得意みたいだね!
あとユニフォーム姿が可愛い。

学人は前からスポーツ描写あってやれるの知ってたけども、ロミンちゃんほどバリバリではないみたい。
逆に勉強なら学人の方ができそうな気もするし、学人の場合ロミンと違って料理とかもできるし、
同じ文武両道でもちょっとタイプが違うんだな。

遊我は運動ズタボロで、二年目になってから毎回のように苦手なもの描写されるようになったなあ。
そのおかげで一年目よりだいぶ人間臭さが増した気がする。微笑ましい。

グルグルはマスコットに勧誘されまくっていたけども、まだ良くどういう立ち位置なのかわからないな。
そんでルークはひたすらりーりー言ってばかりで盗塁しかやる気がなかった。


球とデュエルが好きならそりゃあデュエルで野球するよね。遊戯王キャラとはそういうものだ。

マイクで野球風自力実況してるの結構好き。そういう方向でキャラ立てて来るとは思わなかった。
あとネイルもプレイボールしたり色々ノリノリだった。
ルークは監督だった。

ルークがドラゴンズたちの声聞いたって言ってて、
今回の描写だけじゃルークの偶然かつ一人芝居な妄想っぽくもあるけど
遊戯王のことだからガチでモンスターの声聞こえてる可能性もあるよね…。

それにルークってミラギアスとの出会いも意味深だったしさ、
あの話も終わったときはホワイトボードに計算書いてあって今のガチ?ルークの妄想?みたいな描写だったし
傍からは妄想してるように見えることが実は精霊と干渉してたとかって可能性無いとは言えないよね。
SEVENSも最近過去作要素増えてますしなあ。ヤンス口調までまじかはわかんないけども。

そうしてロミンちゃんはルークのカード借りつつ、
ブルーポーションなんかも駆使して5000越えのライフや罠使って攻撃力強化!
しかしユウカちゃんは戦士の生還したり、その数値を超える攻撃力に増々という力で解決してくるストロングスタイルで
今回の対決はユウカちゃんが制しました!!

寿司子のときといい女子対決だと負けやすそうな感じあるなロミンちゃん。
ただここで負けないとゴーハ兄弟が連敗してしまうのでバランス的にはいいと思う。
あと負けて悔しがっていたのもいいですね。ロミンちゃんも立派な決闘者だ。

だが決闘には負けたけど試験には合格したぜ!!望んでないけど!!

ユウカちゃんから気に入られたっぽいので、もし転入してきたらお友達になれるかな。
今は勧誘暑苦しそうだけど、ユウオウ相手の態度とか見るにユウカも普通に喋ることもできるだろうからね。

そして次回の対戦相手はユウラン!

今回見る分には「そうだね女将。」しか言ってなかったけど大丈夫なのかこの子は。
女将は兄弟皆の世話がかりではあるっぽいけど、ユウランと特に関わり深そうだし
女将が学人にとっての双子みたいな位置なのかしら。

そんなわけでやはり戦うのも学人とっぽいぞ!

前回の学人はどうにかで引き分けだったので次は勝ってほしいけど
今1-2っていうなんとも言えない数字だからどうなんだろ…。

2-2でユウオウ戦になりそうな気もせんではなくてな。
そしてユウオウ対遊我でユウオウがエクストラ系のカード使ってきて遊我が初回負け
が今まで的なSEVENSの流れっぽいけれども、今回はシークレットの六人目が居るからね。

ここで遊我が負けて6人目にでもなるのか、勝つにせよ負けるにせよグルグルが正体表すのか、
どう行くんだろうな。

それにしても予告文見るに次は剣道回っぽいね。
ゴーハ兄弟はみなスポーツがすきなの?海好きは海が好きであって運動としての泳ぎ好きかは微妙なとこだけども。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL,遊戯王絵

IIIが顔見せに来てるので描きました!キャラゲットはいつだろうな。
IIIも敵ながら遊馬と友達になったり、好きな物の話しだすと普通の男の子だったりが良いキャラよね。

トロン一家は兄弟それぞれが遊馬・シャーク・カイトそれぞれに対応して因縁付けられてて
それでいてボスのトロンはその遊馬ら三人ともと関心なり因縁がある(例え3人の誰と戦ったとしてもしっくりくる感じ)
っていう敵組織としての構造良いですよね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

乗って楽器を弾きラブを歌ってくるユージーンにどこかの吹雪さん的既視感を感じる…
もし柄アロハを着てたらなおそれっぽかった。

イルカは胴体ムキムキじゃなくて安心したし、ダイダロスもGXに出てるし
前回と違って別にGX回というほどでは無いと思うけどなんかところどころGX臭を思い出したな。
お宝イルカ?って言われてたけどそいや十代もこんなイルカいるか?とか言ってましたな。

だんだんゴーハ兄弟に関する情報も増えてきましたね!

どうやらフッフッフは兄弟共通の口癖っぽい。
あともっと引っ張ると思いきや思いの外あっさり数人ご尊顔拝めたな。やはり美形兄弟っぽかった。

ユウロはこっちに転入したらしいけど、
これ最終的に兄弟全員遊我らと同じ学校になるんだろか…。

ユウロはひたすらレースっぽい用語並べたり例えたりするキャラっぽいな。SEVENSにはよくあること。
前回の潔さといい今回ロミンちゃん助けてくれたのといい良い子なんだろうけど
現実で近くに居たら会話めんどくさそうなタイプ。

ユージーンは宇宙から地球に来て海に落ちて海やイルカたち好きになった筋肉系。

ユウランはお坊ちゃんキャラで女将が側について世話してるっぽい。あと綺麗な顔しておったな。
ユウカちゃんがロミンちゃんの相手ってのもあって
同じいいトコの和キャラということで高確率でユウランは学人の相手だと思う。もしそうなら楽しみ。
ただ兄弟なのに女将がユウランだけ世話してるっぽいのはなんでなんだろ。

ユウオウはやっぱり兄弟の中でも一人別の思惑ある感じだな。
腹黒そうではあるけどロアですら最初は悪そうだったんでまだわからぬ。

そして次回!まさかのユウカちゃんが(多分)OPで野球してるホープ使い枠!!??
サブタイも『かっとバシング!』であからさまに遊馬意識しておる!

ホープくんもまさか先のシリーズで小学生の女の子に使われるとは思わなんだろうな。
いやホープっぽいモンスターなだけでまんまホープでは多分無いだろうけども。

前回思いっきり5D’s、次回思いっきりZEXALとなるとやっぱり今回はGX枠だったんだろうか…
あんま露骨なGXネタ無かったから分かりづらいけども。
露骨さで言えば以前出てきたデュエルゾンビのほうがまだそれっぽい気はする。

しかしそうなるとユウラン戦やる時も過去シリーズ意識したネタ出るのかどうかも気になるなあ。

それにしても公式の予告文
 >デュエルの相手にスポーツ万能のロミンを指名する。

……あったねその設定。もうポンコツ描写の印象がつよすぎる問題。


イルの学校魔改造がどんどんひどくなっていく。工作間隔で毎週毎週改造すな。

今回はまさか学校を海に改造!
もし次週の野球場も既存の設備じゃなくまた改造だとしたら学校の内部構造はもうめちゃくちゃ。

セバスチャンは貝殻なんかを敷いていたし、グルグルは海で遊ぼうとしていた。
グルグルきぐるみ着替えてたけどあれファッション感覚なのか。

水着ロミンちゃんは可愛いし強い(物理)。スケベドローンは退散。
次週も直球なユウカの白ユニフォームに対してロミンはピンクのを着てたり明らかにスタッフが楽しんでいるのである。

そしてデュエルは泳げない遊我に代わっていかにも体育は得意そうなルークが参戦!
最近遊我の分かりやすい弱い部分の描写が増えてる気がするな。というか一時期が強すぎたというか。

ルークなら勝つだろうって信頼はあったけど、ユージーンもバーンに持ってこうとして最後まで希望持って戦っていたな。
とはいえあの場面で海一枚ピンポイントで引くのは、主人公補正やDドロー力でもないと流石にちときつかったね。


んでユージーン使用デッキがなんと海竜族!!!

これもうそろそろSEVENSも神以外は特定種族使いコンプリートするんじゃないかね。
残りもうどのくらいだっけ。あとは岩石族辺りだっけ?

ダイダロスかっこよかったなあ。
ダイダロスは昔のリンクスのイメージも強いわ。使ってる人多かった時期があった。
全部ぶっぱってロマン感じていいよね。

しかしハッピーだなあの下りはあれ口上だったんだろうか…。
ルークも今回ドラギアスもミラギアスもどっちも使ってていいね。

そして最後のミミちゃん…上に振り回されて普通に可哀想。
今後のミミちゃんはどうなるのかなあ、幸せになってほしいわぁ。

しかし最後の意味深なシルエットなにあれ…?

一体なら前回あんな感じの顔に変化してたし社長ドローンかと思うけど、なんか同じっぽいシルエットが沢山あったよね。
これもユウオウの思惑に関わるものなのか、それともまた別の動きなんじゃろか。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

今回は素で月末忘れてたので月跨いでのまとめだー!!!!

6月のご来訪&WEB拍手ありがとうございました!!!!!!?✨✨

今月も本当にありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!
お気に召したならばめっちゃめちゃ嬉しいです!
今後もサイト更新していくので気軽・気楽に楽しんで行ってください(`・ω・´)うぇるかむ!

今月はTwitterどうするか問題の話をちょくちょくしていた気がするけども、
現状まだ遊戯王に関しては予定は未定状態ですな。

創作のとかとりあえず試しにアカウント作ってみたりはしたのだけども、
ちょっと何かツイートするのを意識するだけで滅茶苦茶緊張して大変なので
遊戯王で出来そうな未来は現状見えていない。
まあそこがどうなるのかまだ判断するまで時間が必要だと思う。慣れるかも知れないし、無理と諦め付くかも知れないし。

最近は十ユベな新規供給が増えてきていてとても嬉しい人間₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
お金が爆発するけど幸せは激増するぜ!
花火のやつも絶対買うとはいえ直接買いに行くか通販待つかだけちょい悩む。

ユベル周りに限らず近頃フィギュアやら何やら遊戯王商品情報多い気がしますし、
リンクスもIVさんゲットあったりIIIきたり覇王十代ゲットあったりしますし、
SEVENSも新敵出てきてどう進んでくのか楽しみですし、
なんだかワクワクが増えている気がするな。夏だからかしら。

今後としては、8月にテレビ特番化するらしいジャンバルのサイトに遊戯王の絵も載ってるので
遊戯王にも何か盛り上がりあるんだろうかというのと、
例年なら9月からリンクスに新ワールド来るので
今年はそういうの来るのか否か、どうなるんだろうというのがそろそろまた気になるなあ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王シリーズ,ユベル

https://twitter.com/a3_store/status/1409435690157305861

ユベルのことになると指が震えて誤字りまくるのなんとかしたい。

ユベルグッズがきたああーーー!!!!!!!!!!
いやユベル以外も来てるけどまずはユベルがきたああぁぁーーー!!!!!!

トークンといい、ここ最近になって急にまた供給が増えた!ありがたいありがたい……!!

今回のユベルはボス敵っぽさ出た強そうなユベルだな。
ネオスも含め十代の側に立って並んでる絵も多い。

花火を楽しむミニキャラとのことだけども、花火を楽しんでるのかよくわからないメンバーがいくらか居る気もせんでもない。
最近はちょいちょいグッズで季節を楽しむようになった遊戯王キャラたち。

あとブラインド商品もあるけど今回はひとつで1万越えたりはしてないからボックスで買うほうが早いのかな。
またドロー運勝負してみたい気持ちもないでは無いけども。
でも今回は十代も一緒の箱に入っているから一度で十ユベも並べられるぞ!

初代は安定だけどもSEVENSもほんとグッズ多いね。
最近はロアも結構ラインナップに入ってくるようになったな。

7月2日から販売なのでもうすぐかつ急ではあるけど、今回は事後通販・地方展開も予定って最初から表記があるので
そっちはしばらく先にはなるだろうとはいえ誰でもそのうちには確かに手に入りそうね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL,遊戯王ゲーム,遊戯王絵

本当はリンクスのIVイベント始まってからあげようかとも思ったのですが、
ほぼ月末になっちゃうし結局キャラゲットは例のごとく初日に来ないと思うのと
今月中に落書きしたかったのもあって今上げちゃう!

ZEXALワールドっておおよそ前期終わった辺りの時間軸基準だと思っていたけど
顔見せイベントのIVさんは初期の態度しか取ってなかったので、
その辺の謎はキャライベントで解決するのだろうかね。

あと予告でIII来ることも決まったのでやはりトロン一家がリンクスに全員揃うかどうかが気になるな。

特にトロン兄弟はグッズとかもセットで出てること多いし箱推しみたいのも多そうなので
3人とも揃ってほしいけどもね。
もちろんできればトロン父様も好きだし来て欲しい。

ただ来そうだと思ってたアンナちゃんとかトロン一家以外の前期キャラが全然来てないので
その辺トロン一家ばかりが今後実装されるかどうかはわからぬ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS

敵&新展開というのにめっちゃサクサク!!!
もう幹部(しかも長男)を一人倒してしまった…。キービジュアルだとセンターだったのに。

このサクサクっぷりは、二年目も1章ワンクール方式で今の展開も13話で一区切りつく感じなんじゃろか。

どうやらあの兄弟の中では茶髪の子が黒幕っぽいですね…!

仲間である他の兄弟を社長から退陣させたいっぽさありますし、
遊我にちょっかい出すこと提案したのもあの子みたいだし、フッフッフも元々あの子の口癖っぽいし。
社長ドローンも「ドール」って呼ばれててあの子の直属っぽかったですしな。

ユウオウって名前も漢字にしたら遊王なんだろうし重要キャラそう。
彼らが宇宙に居られなくなった要因のデブリも今後の布石っぽくて気になるな。
兄弟を宇宙から戻らせるユウオウの自作自演とかなのかな。

あと夢叶えたのに急に社長解任されたミミちゃん可哀想だ。
でも仕事大変そうだったからなあ……あれ本当は社長6人分の仕事だからあんな量なんだろうか。

あと、遊我やグルグルがいる状態で兄弟6人の中にシルエットの子だろうフードが居たので
最初、じゃあ正体は遊我やグルグルとは違うのか?と思ったのですが、

一瞬あのフードの中身がカイゾーみたいな顔で眼鏡のドローンだったシーンありませんでした???

となるとあれは仮置してる姿で、やっぱり本来のメンバーは遊我なりグルグルなりなんですかね。

でももし遊我=シルエットなら勝ったら、ゴーハ社員になってもらうって条件付けるのはおかしいだろうか。
そんな事しなくとも既に社長の一人だったってことになっちゃうわけだし。
それとも社員になる=社長に戻ってもらうっていう比喩だったり?

それと最後に小島よしおさんが出てきてびっくりしたのだけども、
もしかしてテレビ放送ではしばらくずっとED見れない感じ?!随分思い切ったな!?

でも手作りデュエルディスクはなんか良さげだ。軽そうだし。カード滑る対策は必要そうだけども。


たして決闘内容に全く関係のない(?)あのトンネルやゴールは意味があったのか……!

でも楽しそうだから良し!ネイルがノリノリで作ってくれました。
あと裏切ったのかネイルとか言われてたけど、むしろネイルは元々ゴーハ側だろうと思いました。
ルークらからもすっかり仲間意識が芽生えている。

とうとうSEVENSにもライディングデュエルが到来しましたが、
まさか最初の力技洗濯がカイゾーライディングの伏線だったとは。
カイゾー今回心配されたり褒められたりしててよかったね。

あとチート使いで割と悪役側だった洗井も一年目ラストの事もあってかなんだかんだ受け入れられておった。

遊戯王のライディングデュエルももう結構歴史長いけれど
乗ってるマシンにここまで自我があるのはなかった気がするな。決闘盤の方なら自我(というかAI) あったけれど。

あとライディングではあったけど、浮いてること考えるとVRのDボード要素もちょびっとはあるかも。

ユウロのデッキは風デッキでした!
ハーピィちゃん召喚されてて不意打ちでちょっとうれしかった。ラッシュデュエルでもセクシーだ。

6兄弟は遊戯王シリーズ意識してるのかと思ってたけども
ユウロのデッキ内容や次週のユウジーン見るに、過去作要素は出すにせよ別にどう出すかは決まって無さそうだな。

っていうか次週の予告映像でロミンちゃんがユウロにお姫様抱っこされとるー!!

今回でも潔くてイイヤツそうではあったけど、彼は王子キャラとかそういう方面なんだろうか。
出てきた一話で負けてったのでまだキャラが掴みきれていないけども、
SEVENSのことだからこっからでもまだまだ出てきてキャラ立てていきそう。

あとユージーンはイルカに乗ってて、見た目めっちゃフィッシャーマン使ってきそう…!
海系カード使いっぽいしダイダロス使うのも彼なんだろうか。
ユウロが風使いだったのといい、6兄弟みんなデッキの得意属性が違う感じなのかな。

あとユウロとかユウジーンとか他兄弟含めめっちゃ名前にユウって使ってくるけども、
ユートたちも含めてそろそろ今後主人公に使えそうな名前のストック付きてしまうのではないか?
主人公の時は漢字にすれば音かぶってても良いのだろうか。


ーハ社の上の部分が今までホログラムっぽかったの、
電子看板的なものかと思いきや本来宇宙船が置かれる場所だったのか…。

宇宙小学校とか言い出したけど、結局宇宙人なのかそれとも人間が宇宙進出しているのか…。
宇宙子もいたからもはやどっちでも驚かないけれども。
あと小学生が社長って親はどこ行ったのだ。SEVENS世界だと彼らに限った話じゃないけども。

社長おかえりなさいモードとかあったけれど、
代理のミミちゃんすら知らなかったのに真の社長がいることしってる社員も居たんですかね。
それともおかえりなさいモードだから強制的に業務の一環で駆り出されてるのかな。

物理的に丈夫にしてこれでラッシュデュエルのサーバー壊されないぞ!
と思ったらば、強制的に負荷をかけることで壊しに来るという
ギプス使って見た目はシュールとはいえ理屈としてはわからんでもない方法でもうサーバーがピンチだ。

ただ冒頭で遊我たちに無許可で壊そうとしてアラート出たりしてましたし、
勝手に壊さないで遊我らのデュエルふっかけたのにも決闘者のプライド以外にも意味あったりするのかな。

6人中一人倒すごとにひとつギプスが外れて、遊我側は6人負けたらアウト
って、メタ的には6回も負けれるので遊我側大丈夫そうには感じるな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

更新履歴,Blog

https://965.hanamiti.net/main/28952

ゴシックファッションユベル更新しました!
ギリ月末回避!!それでも予想より遅くなっちゃったけども。

顔の調整にもっと時間かかるかと思いきや、それ以上に装飾に一番時間かかりました。
やはり装飾多いと全体でのバランス取るのが難しいね。

むしろ線画抜きの厚塗りで描いたほうが部分的に描写の省略もできるから良かったのかもだけど
過去描いた絵との比較とかもあったし描いちゃってから思ったのでしかたない。

あと最初は背景描かなかったり、もしくは過去描いたやつのリメイクっぽくしようと思ったのですが
ユベル自体が装飾で混み合ってるので背景までごちゃっとさせちゃうと
画面がうるさくなりそうだったので、
無いわけじゃないけど少しシルエットでシンプルめにしました。

そうやって昔描いた絵も少し確認したのですが
なんか今昔の絵見ると、今ならもうちょっとこう描いたなあみたいにやっぱりちょっと思っちゃうな。
画力もそうだし表情や雰囲気もそうだし。

ほんとは体のバランスくらい片っ端から直したいけど流石に時間はないので保留。

というわけで
なんか久々にオーソドックスで王道な絵が描きたかったので、このユベルを描きました!!

……この絵がオーソドックス…?
と思うかも知れないけれどユベルに何か洋服着せるのは
このサイトでは初期から定期的に描き続けていた超オーソドックスです。よくあること。
ユベルが美人すぎるためにモデルさんみたいに何でも似合うからしょうがない。

あとどうにか分かりやすい十ユベ要素を入れたかったけどもあまりねじ込めなかったので
とりあえず黒以外は赤色基調(宝石に髪色意識でちょびオレンジ)にしてみました。概念方面で十ユベ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゲーム

来月リンクスに覇王十代実装確定!!!
まだゲットじゃないとはいえIIIも来るし、新実装キャラ多くて嬉しいな。

覇王十代はDDキャッスルでシルエットは出てたものの、
リンクスって立ち絵あっても実装されなかったりPCじゃなかったり
なこともちょいちょいあるので、それが今回でキャラ実装として確定されましたね。

しかしこうなると、前も書いたけど他キャラとの会話が気になるな…。

ユベルとかヨハンとか、関係性は深いけど作中ではあの鎧姿で会話してないキャラが居るので
そういうとこどうなるのだろう。

ユベルはユベル対十代戦で覇王の力を戻した時のセリフを鎧着てる時っぽく寄せるとかあるやもだけど、
ヨハンに関しては生きてるってこと聞いただけでも本編じゃ体透けてたくらいなのに喋れるのだろうか。

あとIIIも来るわけだけれど、こうなるとV兄様も来てくれるのかしら?
あの兄弟はセカンドにもガッツリ出番あるし、今後のイベントのためにも全員必要だと思うのだけれど。
兄弟だけでなくトロン父様もどうなるんだろうな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!