遊戯王SEVENS第20話直後感想

シオちゃんめっちゃいい子!!

お母さんの言いつけは守るし、お母さんがため息ついてたら空気読んじゃうし、
お母さんの背中みてお母さんと同じようにボクもビックな夢持ちたい!

っていうできた息子さんで、

それでいてミミちゃんもネイルが立場上だからとかじゃなく
自ら夢に悩む息子に自分の野望叶えて夢のある姿を見せてあげたい!
って理由でデュエルしたり、ただでさえ日々仕事と家事でめっちゃ頑張ってて

互いに互いとっても想い合ってるめっちゃいい親子!!!


れにとうとうミミちゃんの正体バレかつ心内的には正式な仲間入りっていうある意味スッキリするお話で、
ミミ関係で今まで積み重ねたものの転機となるなかなか良い回だったな。

元々予告の時点で期待しかしてなかったけども。

ミミちゃんがゴーハ幹部だったことは安定の遊我は勿論、決闘しだした途端ルーク以外には即バレしていましたが
あの流石の遊我ですらミミちゃんがヨシオママで37歳当年本厄だったことは見抜けなかった…流石だぜミミママ。

最初のミミ回でもルークにあいつゴーハでは?って言われた時
でも小学生だよ?って返してましたもんね遊我。

流石に見た目小学生の37歳知り合いの母は予想無理ゲーでしたな。


あと小学生だらけのみんなに対して、あくまでミミちゃんは大人の立場貫く
(味方の心もありつつ社員の立場は変えない)ってところが良いですね。

スーパー小学生ばかりな登場人物の中で、ちょっと現実的な部分持った大人キャラはアクセントや差別化もできるし、見てる私が大人なのでミミの言動に共感持てる部分もある。


現実問題遊我らと仲良くなったからって、それだけで努力して掴んできた今の仕事捨てるわけにもしかないしね
それこそヨシオちゃんも育てていかなきゃいけないのだし。

今後は名実ともに堂々と大人として皆の保護者ポジに付くことになるのかな。
敵組織の中に心だけでも味方がいるのは頼もしい。

しかしこれって小学生としての潜入は変わらず続けるんですかね?どうかね?

今の任務はもう遊我が目的じゃなく遊我といることでオーティスや遺跡のヒント掴むことなので、
ラッシュデュエル好きな気持ちさえ伝わってれば別に遊我たちにバレてても
裏切りとスパイに敏感なルーク以外は一緒に行動はさせてくれそう。

下手すりゃオーティスの情報も共有させてくれるかもしれん。
まあ情報隠す可能性ももちろんありうるけど、結局それでも隠れて付いてけばいいので今まで通り。

遊我たちは極論ラッシュデュエル潰れさえしなきゃオーティスの情報がゴーハに行っても大丈夫だろうし、
情報共有したところで早々簡単にオーティスが捕まって、ラッシュアンインストールするとも思えないので
もし無条件で共有とまではいかずとも、ミミの知ってるゴーハの動きや情報と交換みたいな
ミミちゃん逆スパイなり情報屋っぽい動きが今後はありうるかも。

あとヨシオちゃんにも今後はバレないように遊我たちが気使ってくれそう
…ルークが気がかりだけども。
でもお菓子やら優待券やら(食べ)物で釣れるからなルークは。それかまたカレー作るか。きっとミミちゃんなら普通に美味しい。

とはいえまだゴーハにミミが自分の正体遊我らにバレましたって伝えて任務降ろされる可能性もあるし
今後の立場わからないけれどもね。

ミミちゃん自身が遊我らにバレてる中で小学生ムーブするのもう気まずいだとか、
社員側宣言しちゃった立場上自ら距離置く可能性もある。

でも手柄欲しい!他に奪われたくない!降格されたくない!ってのもミミちゃんなので
正体バレたとかもう任務できませんっていうヘマは会社には隠しそうでもありはするのよね。

それともネイル側から本部に情報行ってたりするのかしら。
潜入の名目無いと立場上もう今までみたいなレギュラーレベルで登場はできなくなりそう。それは寂しい。


変わらずヨシオちゃんはルーク慕ってるんだな。

しかし若干慕いすぎて、良く解釈してるけどルークそこまで考えてないと思うよ現象が起きてる気がせんでもない。
とはいえ感覚的に無意識に本当にそう言いたい可能性も無くはない。

夢は考えるもんじゃなく見るものだーとか、夢は無理やりひねり出すものか否か
みたいに考えるとナルホドと一理ある部分もある。
ドーロを突っ走れ!とかも表現がルーク節全開なだけで、今回はちゃんとアドバイスしてはいますからね。

ルークのドーロも前の決闘以降まだ引っ張ってるようなので、遊我のロードのように今後も継続して使われてく単語になるみたいですね。

そんで今回は学校のいつもの場所からボッシュート…って屋上でも地下まで落ちるんかい!!
もはやどこでもありだな、学校ですら安らげなくなってしまった…。
学校がゴーハの管轄ってのもあるかもだけど、この町どこも大半ゴーハ管轄でしょ多分。


イルは自らの手を汚して直接の卑怯な真似はしないけど、
丁度いい場面になれば大事なこと教えてくれなかったり、自分に都合良い流れ止めないまま
嘘は言ってないよね?警告したよね?

ってするタイプっぽくて、そこはちょっと悪役してますね。
こっちにも多少の否を与えて反論塞いでくる系のやつ。

今回どうなるか分かってそうながらミミがネイル側に立つリスクを曖昧にしか伝えなかったのもだけど、
この分だとやっぱり洗井のチートも気付いてて泳がせた可能性上がってきたぜ。



とはいえ今回はミミちゃんから突然申し出たイレギュラーだったり、あそこまで悪い刺客は洗井くらいで他は今後もそんな泳がせたほうが都合いい状況特に来ない可能性もあるので

元々カイゾー人質に取ったりセバスチャンみたいに部下に実行させたりはしてるとはいえ
まだ結局どこまで悪役するのか
決闘しはじめたら然程でもなくロアみたいに割とすぐ仲良くなれそうなタイプなのか、

良い奴度と悪い奴度が最終的にどの程度なのかの配分はわかりませんね。

ただ遊我のロードレベルに自分のセツリを大事にしてることは分かる。
ロアから遊我の時もそうだったけど、結構遊我達って相手はこういう奴だっていう信頼確信するの早いですよね。


あと6回ペナルティでダメって、あれAIに遊我の仲間判定された人間に無差別連帯責任なんかい!!!
あの四人やロアらはまだしも何にも知らされてないキャラ可哀想では??!!

遊我の味方と判定される条件だけじゃなく、こういうところも教えてといてくれないんだなネイル。

次回麺三郎が戦うようなので、もしかしたらバクローとか今回映ったキャラはデュエルする感じなんですかね。
もはや最初期のゲストキャラ達がナンバーズクラブ的な決闘立ち位置あり得る様相を呈してきた。

次回予告も見ましたがラーメン以外何一つ意味がわからなかった。
宇宙人…?…まあ猫もいたしな…宇宙人もいるか…(感覚のマヒ)(諦め)

とはいえSEVENS、今の所オカルトや不可思議要素ないので自称宇宙人だとは思うけども。
遊戯王だし宇宙人自体は存在ありうるけどもな。突然出てきてワクワク思い出させようとするイルカ星人とか(精霊だけど)。光の波動から派遣される謎の宇宙人ロボとか。

しかしこうなるとメインどころで六人どころか色んなキャラの決闘やることになるのかね。
今までの遊戯王は主人公やメインキャラのデュエル中心に進めてたから、こんなにも色んなキャラの主役デュエルあるとは驚くな。

ただメインキャラも皆好きな分まだまだ決闘見たい掘り下げて欲しい気持ちもありはするので、
学人たちの決闘も遠くないうちに見れると嬉しいな。
まだキメルーラも来てないし何より勝利をあげて欲しい学人に。


応自分が遊我たちと馴れ合いすぎて味方状態になってる自覚はあったんだねミミちゃん…。
今回はミミちゃんの色んな日常がたくさん垣間見れて嬉しかった!

そしてじゃんけんしてる四人(+5人が)ほのぼの。懐かしいなロミンちゃんの何出すか考えるときに手組むやつ。
こうやって小学生っぽいとこじゃんじゃん出してっていいのよ!ほっこりして癒やされる(*´ω`*)

そうして始まるバブリーお水VS世紀末覇者

肉襦袢を着て破壊の申し子を名乗りだす息子とジュリアナ扇子振って踊る母親…なんだこれは…。

バトルはフィールド魔法にフィールド魔法で返したところは親子感。
あと次のお水の餌食は誰と思ったらばヴィシュワさんで、ラムーンと同じくラッシュリメイク組から来ましたね。
アッシーメッシーはなんとなくシーホース?

あとジュエリーの落とし穴、略してジュリアナのセンスは割とあれすき。

ヨシオちゃんも新たなキングコンボイ・ライガオンを出しましたが、あれもあれでやっぱりマッドマックスのボスで見た気がするなあ…なんだこのパロディ親子合戦。

息子の成長に涙し、でも大人のマジ(9割意地)を通しながらも戦った企業戦士ミミちゃん。
しかしサレンダーせず諦めない息子。

(ロミンちゃんの〇〇って何?が久しぶりね、だいぶ決闘慣れたとは言え普段はサレンダーなんて機会ないだろうしな)

それを見て聞き分けない子だと思ったミミちゃんだけども、
その諦めない理由はなんとむしろミミママの「とことんやりなさい」「中途半端はだめ」
という言葉を大事にしていたからだった!!!むしろめっちゃお母さんの言うこと聞いてた!!

そしてお母さんはいつも大変なのに大好きなナポリタンも作ってくれて、自分のために大きな夢を持って頑張ってくれている。
そんなお母さんのように自分も大きな夢を持ちたい!!

そんな気持ちで息子に自分を越されたら、例え負けでもそりゃいい笑顔になっちゃうよ。
(でもミミちゃんいつも笑って負けとるな。)

最後もヨシオちゃんが
お母さんみたいな誰かのために強くなれる大人になってビックな夢を見つける、
という夢を見つけられて
作文も書けて真っ先にミミちゃんに見せてくれるの良かったですね。

そうしてとうとう正体バレである。突き飛ばされる息子の尊敬する先輩笑う。
あと特殊メイクを疑われるレベルの自称美魔女ってすごいな。その分苦労もすごかったみたいだけれど。

しかし勝っても負けても今回は双方遊我側の負け扱いでペナルティ。

負け6回までセーフというくらいだからこの辺で負け数稼ぎそうだとは思ってたけれどこうきたか!
単にただメインキャラじゃないから負けってわけじゃないのいいですね。

でも次回も麺三郎だし勝ち負け予想がつかないな。どうだろうネイルまでに5ペナになるまで負けやるのかね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS