Blog,雑記

6月のご来訪ありがとうございました!!!

もう今年も半分終わったよおおおおお!!!あと半分しかないと思うべきかまだ半分もあると思うべきか…。
今月は訃報も取り上げたのですが、この記事はまとめ記事なので以降は雑多な内容に触れますね。

ゴーラッシュは3年目最初の章が終わった感じ。まだまだダークメンとのあれやこれは引っ張りそうですね。一年通して遊歩と戦いそうでもあるけど、でもOPでは仲良くしてるからどうなるんだろうね。
遊戯王のOPEDって本編が重い代わりに、こうだったら良いなあって現実とは違う理想の映像化パターンもあるからなあ。

リンクスでは現在アサナが襲来中!ゲットもしたよ!
最近はゴーラッシュのアサカの印象が強いので、久々にアサナを見ると脳がバグりそう。あと名前打つ時間違えそう。
こうやって見てみると、やっぱりアサナの方がアサカよりもうちょっとクールだよね。アサカの方がわかりやすく豪快で気が強い感じ。あとやっぱり重騎乗ってデュエルしてるの特異的で結構好き。幻竜族使いなのも好き。

今後の予定ではドルベが来るみたいだね!この分だとバリアンメンバーはみんな揃いそうだなあ。
今回の予告台詞は汎用的で他にも言ってるキャラいそうなスペさんとは違ってドルベの台詞とはまだわかるけど、だとしてもやっぱりチョイスがどこか変則的だな。ただデフォルトが人間態の姿になるから、バリアンと言うより人間態の時に言った台詞を優先したのかな。

ラッシュデュエルには古代機械が来るらしいですね!クロノス先生!!
ラッシュって罠の効果を受けない〜みたいなカード既に多いから、古代機械も馴染みやすいかもしれない。
サイドラといいHEROといい、GXカードの進出に最近積極的だよね。そのうちアニメに出る時もあるのかなあ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

5月のご来訪&web拍手ありがとうございました!!!!!

今月もありがとうございました!!!!!!!!!!

今月はリンクスにスペクターが襲来中!
スペさんのよろしくお願いします。は私も当時のVRAINS感想で礼儀正しくて好きって書いてた程度には好きなのだけど、デニスのShow Must Go Onとかと違って確定で一人しか言ってないようなセリフじゃないのと、スペさん他の部分も濃すぎて台詞チョイスするならもっと他にもピンポイントなのありえそうだったから、実際にスペクター実装だと確定するまで漠然とした不安があった。
けどスペさん好きなキャラなので来てくれて嬉しい。

あと勝敗絵や表情差分に制作側の力が入っている気がする。やばい顔がやたら多い。
そして本編がそうだから仕方ないけど負け立ち絵と良い負け台詞といい、スペさんが負けるとまたお母さん燃やされてる感があって可哀想。
でも他部分がめちゃくちゃ煽って来ていい意味でムカつく感じだから、バランス取れてるのかも知れない。
元々が対戦相手煽りまくるタイプのキャラだから、決闘中ボイスも煽りが豊富で笑う。

さらにこの先の予定ではSEVENS時空にアサナも実装決定!
ロア、ネイルが来てるんだから期間ボス勢は当然来るよね。アサナも女子でありつつ使うのが幻竜族だったりゴツかったりでいいキャラだよね。
本人の見た目も綺麗めかつ格好良いけど、それでいて重機乗ってるのもインパクトあるしなあ。
ただ最近はゴーラッシュのアサカが見慣れちゃってるから、アサナ見ると懐かしい気持ちになるなあ。

https://x.com/t_features/status/1794896327941496977

フレイム・ウィングマンのフィギュアかっこええええ〜!!!
これはフェイバリットになるのもわかるフォルムですわ。
私が富豪ならフレイム・ウィングマンもネオスもフィギュア買うんだけどもな…。ユベルを待つしかない!

https://x.com/A3_event_Vol2/status/1796361061161152840

VRAINSショップ!Aiちゃんが切ない顔をしている。
傘持ってるミニキャラも可愛い!しかしカエル傘がこんなに可愛いロボッピだけど未だに最期が若干のトラウマなせいで、デフォルメだろうがロボッピを見るとあの最期のときの壊れた顔が頭に浮かんできて複雑な気持ちになる。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

4月のご来訪ありがとうございました!!!

今月はゴーラッシュが新展開に入ったね!なんか敵が変態ばっか説が出てきているけども!!
そのおかげで遊歩ちゃんが敵組織内にいてもいなくても心配になってしまった。
しばらくは毎話ダークメンのおひろめとして一人と戦う感じなのかな。今のところ突っかかっては来るけどその理由とかはまだ読めないね。

リンクスにはデニスが来ました!!
まだ今日イベント開始したばっかだからあまり触れてないけど、ゲットは2日に来るぞ!
あと今後の予定でも新キャラ来るらしいんだけど、昔に比べて最近予告のセリフクイズがムズくないですか?!よろしくお願いしますだけて。
スペクター説があったり真月じゃねって言われたり色々しているけど、誰にしろもっと一発でわかりやすいセリフありそうなんだけどな。制作サイドが激むずクイズに目覚めてしまったのか?!

グッズで言うと、最近はフィギュアだけじゃなくいろんなグッズで遊戯王のアニメじゃないOCGモンスターのが出る機会増えてきたよね。

https://twitter.com/donki_donki/status/1783405841066193241

↑こういうのとか。
遊戯王もこんだけカード出てると人気のあるモンスターも印象的なモンスターもたくさんいるしね。
知らない人からみてもカッコいい&かわいいキャラもいっぱいいるし!
新たな設定本や決闘者伝説でのアニメーション等OCGカードも深堀りが増えていってて、OCG世界観ものが昔みたくカードの画像だけで繋がり考察しておもしろいなーってなってた状態から、遊戯王第二のキャラクター人気も含んだ展開軸として広がってきている感じする!


送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

3月のご来訪&web拍手ありがとうございました!!!

今月もありがとうございました!☺
今月はゴーラッシュの二年目が終わりましたね。次回からとうとう三年目だ。
SEVENSが二年終わりだったのでまだ作品が続くことに嬉しい気持ちと、ただ過去作からの傾向として可能性としては三年終了が一番ありうるので、こっからどう締めるんだろうとかあと一年でお別れ(多分)かぁとか、次回作どうなるんだろうとか色々気になりますね。

こんな宇宙人まで主人公にしちゃったらもう次の遊戯王とか何やるんだろう。
まあユウディアスもこんだけ遊戯王シリーズ続いてきた中珍しい光特化主人公だったので、まだまだ遊戯王でも今までやってない設定とか新鮮なもの探せばあるのかもしれないけど。

やっぱり次回作もラッシュデュエル題材にはなりそうだけど、最近はゴーラッシュもお話重くなっては来ているので、作風はどうなるかわからないね。
あとゴーラッシュが予想以上にSEVENSとお話つながってたから、この先ラッシュ題材のアニメはみんな世界観つなげるのか、それとも今度こそ心機一転するのかどうなんだろうな。

リンクスにはシェリーが来てたのでゲットしたよー!
5D’sはもうZONEいるのとホセやルチや大会系のチームキャラいないのもあって、ぽんぽんぽんとラストまでお話飛ばすのかなと思っていたから、シェリー実装ない可能性も考えていたけど、リンクスの世界観内イベントじゃなく本編再現イベントの方で実装された。

あと次はリンクス実装にデニスが来るっぽいですね。デニスも自分のカードに愛着持ってる系決闘者で結構好きだったのでうれしいな。
ARC-Ⅴはまだまだ実装できるキャラいくらでもいるから今後の実装順予想できませんね。

https://hobby.dengeki.com/news/2289538/

とうとう十代と遊星のねんどろいどが予約開始したぞ!
私も十代を予約しました…!いつかユベルのも発売されて並べられるかもしれないし!!!
ユベルアイ表情もあってうれしい。
ねんどろいど自体は有名だけど買ったこと無かったので、初ねんどろいどだ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

2月のご来訪ありがとうございました!!!
ここ最近毎月のように新規カードみたいに新しいユベル情報が供給されるのが嬉しいですね。
あとGX自体もアニバを意識されているのか色々カード出てたり、ARC-Ⅴも10周年だからかコラボカフェやるみたいだったり、色々日々楽しいです。

https://collabocafe-honpo.co.jp/cb/yugioharcv2403/

↑コラボカフェはこれだけど腹パンケーキ(要約)はちょっと笑う。
5D’sカフェのときの地図ケーキといい、メニュー名にノリノリな人がいる。
それとちびキャラも含めてイラストの描き下ろし多くてすごいね。

いままでGXって例え10周年でもアニバっぽいことあまりやってもらえてなかったので(以前はOCGのアニバと被ったりでそっちに企画持ってかれてた。DM以外シリーズのアニバ少しずつ祝うっぽい空気になったのは確かZEXALアニバくらいから)、今は20周年のGXも10周年のARC-Ⅴもアニバ祝いっぽい空気作ってもらえていて嬉しいです。
まだ今年も始まったばかりですし、まだこの先も供給あると良いな。

決闘者伝説のデュエルオペラも今YOUTUBEで配信されてますね!
流石に遊星対ジャック登場時の映像トラブルはカットされていた。
見てない回見れるのはもちろん見た回も落ち着いて決闘内容見返せますし、配信でもこれらが見られて嬉しいね。

それとデュエルリンクスでは今ネイルがきてるね!
ネイルSEVENSの中でもボス敵感があるのが良いのと、あと最近はザイオン見る機会のほうが多いので(あっちもあっちで好きだけど)、久々にネイルに会えて嬉しいな。
セバスチャンもいるしね。ネイルとセバスの主従関係好き。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

雑記,Blog

1月のご来訪ありがとうございました!!
今月は気付いたの後からだったんですけども、ユベルの強化カードがまた来てましたね!
前回ユベルの新規が来たときに、これで今後も強化が来る可能性が生まれたっていってたけれど、こんなに早くまた新カードくるとはなあ。

しかもナイトメアスローンのイラストが使徒ヨハンの再現だったので、今後も使徒の時意識したカードがまだ出てくるかもしれない。
使徒やってる時も体はヨハンだけど中身はユベルなので、実質的にはこういう光景だったのかなっていうのが可視化されて面白いですね。

リンクスにはミザエルが来ましたね!私はまだキャラゲットのためにコツコツポイント貯め中。
ZEXALは割りと本編通りにお話進んでるイメージなので、この先も順当にベクターが来たりシャークさんがナッシュ化したり色々イベント来そうで安定感がある。
逆にVRAINSとかは本編の続編みたいな構成だったり、リンクスの謎解明パートみたいな部分もあるから逆にいつ誰が来てもおかしくなかったり、どう進んでくのか読めないなあ。

リンクスの予定で2月下旬にヒントのないキャラ実装予定もあるので、このタイミングで誰が来るんだろう。

そして来月は決闘者伝説がある…!!!
私せっかく行くのだしお土産にって物販のパック購入予約も少ししてみたのだけど、その受取時刻がなんか微妙な時間帯でちゃんと受け取りできてかつステージも問題なく見れるかが今とても不安。

ジャンフェスなら何度もいったことあるけど、こういう遊戯王のみとかドームでやるとかってイベント珍しいから、受け取りにどのくらいかかるのかとかが予想できない。でもステージちゃんと見たい。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

昨年は大変ありがとうございました!
今年もよろしくお願いいたします!!!
??

相変わらずサイト自体はマイペース進行かも知れないですが、ゆるゆるとよろしくお願いいたします。
今年も遊戯王が引き続き盛り上がる年になるといいなあ。


リンクスにもミザエル来るんだよね、自分のカードに愛情持ってる決闘者なのでキャラとしても好きだけど、更にドラゴン使いで辰年だし丁度いいかもしれない。
真月立ち絵実装済み的にもキャラ立ち位置的にもベクターは実装ほぼ確実だろうし、この分だとドルベも来てバリアンは全員揃うかも知れないですね。
組織キャラ全員揃うとも絶対は限らない中、もし全員揃うならめでたいな。

ZEXALはゲストキャラも豊富な分、メインはバリアンにキャラ実装枠使ってもあとはドンさんいれば残りストーリー進行は最低限なんとかなる部分もあるしね。
たださらに言えば96ちゃんやエリファスとかも実装有り得そうではあるけれど、一期ボスのトロンさえ来てないって部分でちょっと予想難しくなっている。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

2023年ご来訪&web拍手本当にありがとうございました!!!!

今年はゆるゆる進行だったのでサイト更新としてはあれなのだけども、遊戯王としてはユベル供給がいっぱい来たいい年じゃった…。
来年もGX20周年&ARC-Ⅴ10周年なので、そのへんで色々供給あるかなあ。どうかな。
あと決闘者伝説もあるのと、ゴーラッシュは3年め突入がある。
また遊戯王にとっていい年になるといいなあ。

一年経ったのでサイトの好きな絵なんですかアンケートは一旦引っ込めました!
といっても別になにかサイトで好きな絵や漫画があれば、最近のや古いものに関わらず今後もweb拍手でコメントいただけると私が喜びます✨web拍手とは元々そういうものであるし。

結局アンケートと言う形式では数はほとんど集まらなかったものの、コメントなしで拍手だけ頂いたものも内容控えてはいます!
ただ拍手だけのものは、アンケートとしてこのサイトで特にこの絵が好きだよという意味で拍手してくださったものか、単純にサイトにきた際見た絵にいいねの意味合いで押していただけたものかがわからないので、サイト全体で特段どの絵がウケているのかという観点で見ていいものなのかは判断難しいのですけども、それはそれとして単純にサイトのもの気に入って頂けて拍手いただけるのがとてもとても嬉しいです。本当にありがとうございます!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

11月のご来訪ありがとうございました!!!!
今年も残りあと一ヶ月、ここ最近サイトはマイペースにゆるゆるとしていますけども、遊戯王公式サイドの方は未だにバンバングッズでたり今後イベントあったりで、こんだけ長くやってるシリーズにしては現行以外でも未だに現役シリーズ化の如く活発なの、凄いジャンルだと思う。

こんだけ沢山シリーズあったら作品によって露出多かったり少なかったりしそうなのに、全シリーズ持ち回りみたいな感じでグッズ出てるもんね。
配信やイベントやインタビューで声優さんのお話聞ける機会もちょくちょくあるし。
もし今どれかしらのシリーズに新規でハマった人が居たとして、何年も前の作品なのに未だに供給あるんだもんなあ。

流石にもう映画超融合みたいのやるのは難しそうに思うけど(ゲームルール自体が違うラッシュ組も増えてってるので)、突然今度の決闘者伝説みたく主人公声優集合とか飛んでくるわけでねえ。びびる。

来月はジャンフェスがありますね。今年はまたコスパさんの先行販売も復活するみたい。
あとSEVENSが二年作品だったの考えるとゴーラッシュも二年の可能性あるかと思うんですけど、その場合ジャンフェスで言及されることあるのかな。

ゴーラッシュの時も初報はジャンフェスでしたもんね。
まさかこんなSEVENS2レベルでガッツリ前作と繋がってる作品になるとは思わなかったけど、次の作品がもしあるならどうなるのかな。

あと言及あるかはわからないけど、来年GX20周年とARC-Ⅴ10周年のアニバ年だからなんかあったりしないかな。
直接アニバとは言ってないけどZEXALアニバ年来る時はZEXALのナンバーズコンプリートファイル発表とかあったもんね。
昔は初代以外のアニバ祝う公式文化があまりなかったから記念年でもスルーされがちだったけど、最近はVRAINSとか5D’sとか各シリーズのアニバ結構祝ってる印象なので、GXらもなんかないかなあ。

初代っていうどでかい作品の次でキャラも一転って重荷背負いながら、長期シリーズに繋げて土台作った功労者でありいい次男ですよGX。労ってくれていいと思う!
ARC-Ⅴもリンクスで戦争関係なく楽しくデュエルしてるキャラたち見るとジーンとしたり、カードコンセプトとキャラ設定の噛み合わせがうまくて魅力的なデッキが多い作品なので、最近は魅力的な後輩シリーズも増えててそっちが目立つことも多いけど、またアニバってことで見せ場増えたらいいな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記,遊戯王ゲーム

でも相変わらず特別なにかあるわけじゃないので遊戯王の話題。

https://www.marv.jp/special/yugiohOCG25thBlu-rayDVD/

人気召喚口上上位集のディスクがでるぞ!
GXにはドラッヘもいる。ただ口上って定番化したのが5D’s以降だから、少し不思議な感覚もある。
とはいえそれを差し引いても遊戯王といえばコレ!って要素のひとつなので、いろんな口上が聞けるのは感慨深いかもしれないですね。

https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1806

カードモンスター画集がまた出るぞ!!!
前回はカードイラストを紙でキレイに見れるよって感じが強かったけど、今回は設定画集ってあるので設定画にもっと重点置かれてるのかな?
前回の画集以降味をしめた?のか、公式ツイッターでも度々カードの設定画載る様になりましたもんね。それでその設定画からキャラの性格とか判明して話題になったりとか。
需要があると気付いたのかもしれない。イラストレーターさんのコメントがあったりとか、より裏側のようなものが垣間見れる本になるのかも。

https://twitter.com/teambellhouse/status/1726436564761485456

DM、GX、ゴーラッシュのグッズ!
今回のGX枠はヨハン!改めてGXってこの手のキャラ選出不安定よね、サンダーだったりヘルカイザーだったりエドだったりする。
色んなキャラのグッズ出るという点では逆にいいのかも?DMとかは闇遊戯と海馬が多い代わりにグッズ数自体が多いから他のキャラグッズが少ないってわけでもないけれど。

それとリンクスには今ロアが来てます!!
今はまだキャラゲットできるわけじゃないけど、やっぱりロイヤルデモンズはなかなかかっこいい。
ロアいいキャラだもんね。遊我と仲良くて優しいキャラが多い中、一歩引いた立ち位置で叱咤することも出来るっていう貴重な人材。

あとロミンちゃんも我慢が限界モードが実装されていて、デュエル中の台詞も変わってた!
これそのうちゼアル態やバリアン態みたくスキル実装とかされるのかな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!