Blog,雑記

?4月のご来訪&web拍手ありがとうございました!!!!?

今月は更新絵も落書きも上げれてよかったです!もっと速く絵を描けたり見栄えする構図描けるようになったりしたいな。
体感ではちょっとずつ前に進んではいるのだけども、本当にちょっとずつなのでまだここだってとこにはいけていない感じ。
でもゆっくりでもキャラをより魅力的に表現できるようになっていきたいです!

今月はグッズが出たり情報が出たり、今月も供給が多かった。
最近はもう毎月遊戯王界隈どれかのシリーズには何かしら供給ある感じよね。
遊戯王シリーズももうだいぶ長いのに、むしろ年月経つことに商品展開充実していっている気さえする。

https://eeo.today/museum/uploads/lp/yugioh_gorush/index.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=20230428_YGR

ゴーラッシュもオンラインミュージアムを今開催しているぞ。
これ以前VRAINSでやっていたけど、最終的には全遊戯王シリーズでやるのかしらね。
描き下ろし絵がいつもとまた雰囲気違って皆おしゃれしてて良いよね。

あとリンクスではV兄様が来ていて、今日からキャラゲットです!まだ私はゲットできてないけど、早いうちにゲットしときたいな。
なんだかカイトだけじゃなくみんなにデュエル指導する感じの展開ですね。皆の兄様になってしまう。
あとやっぱりダイソンスフィアでっかい!!!いいよねあのでかさ。今やゴーラッシュで戦艦デュエルとかやってたりしてますけども、それと比べてもまだでかいもんダイソンスフィア。星レベルだもん。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゴーラッシュ

戯王でカードをぞんざいに扱うやつは許さない!って言われると、敵だとしても『この子いい子なのでは…?』と思ってしまうバグ!!

トレモロくんが自分のマキシマム守ったりデッキに愛情ありそうな子で、私そういう決闘者好きだからもしその路線だとしたら結構好感度高くなるんですけど、ただ遊飛が、あいつのマキシマムへの接し方……
ってトレモロがマキシマムをかわいこちゃん呼びしてることに引っかかっていたので、もしかしたらマキシマム=負けた時にカード化した人間から生成されてるとかで、トレモロのマキシマムも元は人間でカード使ってハーレムしてる可能性想像してしまった。

ほら遊歩ちゃんのことも欲しいって言ってたじゃないですか、あれカードとしてほしいってことだったのでは??
つながってしまった…!!いやまだ正解かわかんないけど。
こうなると遊飛もカード化しましたし、遊歩も同じ道行きそうな予感がしてきた。

今回ユウディアスだけは竜宮と争って地上勝ち取るアサカの作戦あまり乗り気じゃない顔してましたし、危惧したとおり双子たちがカード化されてそれを助けるために竜宮と戦う!!
って流れだとしたら主人公っぽいし熱いかもしれないな。
でも一年目のベルギャー戦争での流れ的には、竜宮とドンパチと言うより最後は和解する方にいくかも。今回作戦に乗り気じゃないのも沢山の犠牲者見たくないって星団で争ってた頃のあれこれも含んでそうでしたしね。(カード化だけなら沢山じゃなくまだ二人しか見ていないし)

しかし、遊飛といいやはり主役のごとく目立つ人間ほどカード化されてしまうなゴーラッシュ2年目。
アイツが遊飛にあと頼んだのに遊飛負けちゃったり、それなのに遊飛が最後「俺たち」が倒すと言って自分もフェイザー倒す感じだしてたりしたのは、自分がカードとしてマキシマム化してそれをユウディアスが使うとかになるのかな。

ランランが渡そうとしてたカードも何なんだろう。前回フェイザーが探してたし、カード化したアイツなのかな。
それなら遊飛がそのカードの様子見て、カード化=マキシマム化と察したとかって可能性もあるのかね。
頑なにカード化されたキャラの表デザイン見せないのがなんかそれっぽいよね。

あとなんかトレモロはなんかルーク以上に同じ単語を2回言う子だった。そしてブラコンっぽかった。まあ遊戯王の兄弟はブラコン率高いから。


ワーボンドきたー!!!!!!!!!!

いいよねパワーボンド。好きだわあ。商品のラッシュの方でサイドラは来てるけど、特にアニメがそれに触れる様子無いから結局出ないのかな
と思ってたらパワーボンドが来たわ。モンスターではないけど立派なGXを代表するカードのひとつだ!

遊飛機械族使いだから確かに合いますねパワーボンド。
というか今でも変わらずジョインテック使いではあるんだね。今回で性格にいくらか元気取り戻しましたしね。
ラストの研究所でも表情明るくなっていたし、もやもやがなくなってスレ遊飛は吹っ切れたのかな。
アイツから後を託されたと思い出したことで、見てるだけの自分じゃないって肯定もしてもらえましたしね。

あと一応ランランにも七星の忍び設定受け継がれてたんだ!!?
その設定自体ゴーラッシュではなくなったのかと思ったけど、ちゃんとこの世界でも戦国時代から続いてるっぽいですね。
でも今回初めて主人(遊飛)を見つけた感じで、本来ずっと主人であるはずの蒼月家のマナブには今まで何も反応ないのは結局どういうことなのか。相変わらず謎である。

でもこうやって未だ回収されることあるなら、蒼月家が何故武闘派になってるのとか他矛盾してる部分にもそのうちなにかしら理由付いて、なんだかんだ最終的にはパラレルじゃなくゴーラッシュがマジの過去世界って可能性も出てくるかもしれぬ。
まあまず現段階でゴーラッシュがパラレルでしたって開示されるかどうかも謎なんですけどもね。矛盾箇所含んだまま特に説明とかされずただ過去としてだけ扱われる可能性も無いではない。

あとランランの元が蘭世な分、遊飛に惚れるのではと心配してたのだけどそこは現状あくまで主従として認めた感じだった。
いや別に惚れるのがだめなわけじゃないのだけど、直近でユウナにアサカとそれっぽい話二人も居たのでランランまでそういう話にくるのは密度が高すぎ警報だった。
あとは蘭世との差別化って部分ですかね、MIKでも本部長まで出世しててエリート仕事キャラですしランラン。煙玉の使い方は…まああれだったけども!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

ダイソンスフィア相変わらずめちゃくちゃでっかくてカッコイイなあ

リンクスにV兄様来たね、なんかみんなの先生みたいになってる

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王GX

https://twitter.com/yugioh_anime/status/1651511509502291969

新規の十ユベグッズだヒャッハー!!!!!もちろん買う!!!!!!!!!!!!
旅する十代&ユベルだって、かわいいね。以前もアクスタとかであった絵よね。
ステッカーとか色々貼れて使い勝手良さそう。

描き下ろしの方は十代とヘルカイザー!!
今回は万丈目さんじゃなくてヘルカイザーなのね。あとDMの時と同じでやっぱり椅子に座るらしい。
DMのときは描き下ろし三人だったけど別に全シリーズ三人ってわけじゃないんだな。ZEXALあたりは三勇士で三人とかありそうだけど。

あとこのシリーズDMのときも缶バッジとか顔アップのグッズは片目光らせてるんだけど、十代の場合ウィンクしてるのもあって結果的にユベルアイになっているのが上手い…!まさかコスパのやつそこまで考えて…?!

https://twitter.com/happypriroll/status/1651421075517890563

しかもプリロールにも以前出た十ユベ絵柄のアクスタや缶バッジがつくぞ!!!
突然十ユベグッズ供給が多い!!これも手に入れなくては

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

更新履歴,Blog

https://965.hanamiti.net/main/35724

満足さん更新しました!夕焼け感だした!

最近色の塗り方が定まってきたので、塗りでの迷いは少しずつ減ってきた気がします。
今はベースの色淡めにして、ある程度影塗った後統合して厚塗りして、最終的に上から色の濃さ調整する感じです。
最初のベースをだいぶ薄めにして最後に濃さを調整することで、以前の塗りが理想より濃くなりがち問題が結構解消したかな?と思ってます。


あと最近は昔よりもっと自分の目を信用することにしました!
構造的な理屈とかだけじゃなくて、目で見た時の感覚をもうちょっと重視するようにしました。
今でも絵の成長はしてる実感が(自分の中では)あるので気を抜かずもっと絵がうまくなりたいです…!

あとやっぱり速く描けるようにもなりたいね。ある意味これが最大の課題かもしれない。
このまま絵の迷いが減っていけば、速度も上がっていくかも知れ得ない。という願望。


送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Main,遊戯王5D's更新絵

某コラボカフェの後半メニューがサティスファクションだったのが面白くて描いた鬼柳さん。
チーム5D’sはレギュラーメンツだからわかるけど、チームサティスファクションがそこに並び立つような存在として扱われてるの面白い。

そういえば今年で5D’s15周年なんですよね。15か〜…もうそんな長いのか…。

だいぶ過去にやった作品でもめっちゃ商品やコラボ出るのがありがたいしすごいですよね。
なんなら放送当時より今のほうが沢山出てるもん。5D’s現行説。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

今描いてる鬼柳の絵はあと背景と効果がもうちょいなので、遠くないうちに完成するはず

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゴーラッシュ

回はどっちが勝つかなかなか分からないデュエルだったの良かったですね!
結果的な遊歩ちゃんが勝った上で辞退も全く想像できなかったわけではないけれど、なし崩し的に会長やる可能性も全然ないではなかったですし。
それにアサカがユウナやアイツのこと想っての立候補だったと分かった時点で、生徒会長はアサカになりそう→ならアサカが勝つのでは?って可能性も頭にありましたからね。

それにしても『そんなに頼むならやってやらなくもない』系の台詞でガチでそんなに頼んでること逆に珍しいな!この台詞大体全然頼んでない時使われることが多いのに。

遊歩ちゃんの立候補は推薦だったんだね。まあそれだけユウディアスらに好かれてる証拠なのかも知れない。
そして生徒会長やる気なかったのに投票が引き分けだったためにラッシュで決着をつけることに!自然な流れで決闘!!
アサカも最近は初期より丸くなった感じするけども、元々結構強引さや傲慢さもある子だから苦手に思ってる宇宙人も居るのはわからないでもない。ベルギャーの888万人が労働させられた噂とか宇宙人界隈で回ってるかもしれん。

遊歩ちゃんも、生徒会長自体は興味なくても決闘に関しては自分が勝っちゃうよ〜って傲慢さ持ってるとこすき。
で最後まで勝ち負けわからないのがラッシュデュエルだろ!と言われ気持ち改めラッシュデュエル!
やっぱりどういう理由で決闘始めたにせよせっかくやるからには全力のが見たいですよね。だからやる気になってくれたのは嬉しい。
最終的に負けたはずのアサカが会長になったものの、遊歩の勝者権限による権利の譲渡と思えば分かりますしね。結構しっかりお願いしてたし。

デュエル内容も破壊耐性付けてからの自分も対象になる破壊効果だったりと、やはりラッシュもだんだんとテクニカルな動きが増えていっている。

遊飛もあんなスレてるのになんだかんだ遊歩ちゃんのとこ見に来るの可愛かった。
あとやっぱり遊飛がああなっても一緒にいるの楽しいってダマムーがついててくれるの嬉しいな。

双子が光が差して道ができる想像してたのはやっぱ遊我のロードなんですかね。
王道家で血族なのだとしたらアイツは双子にとって子孫なわけで、それに二人が気付いたら一層アイツを助けたくなるだろうな。
(思い切り名字一緒だしアサカが気づくなら遊歩もすぐ気付きそうではあるけれど)


サカちゃんもアイツに好意あるんかいっ!!確定で未来帰るというのにのにここに来て遊我モテ期到来なのか??!
……でもあれ主人…公……??

別にユウディアスがモテる必要はないのだけれど、2年目に入ってから次で5話になるのにユウディアスのマトモなデュエル一度もやっていない(なんならモブに負けるとこから入っている)気がする上、お話の主軸から未だ蚊帳の外に感じるのだけども気の所為だろうか…?!

アイツが一旦退場しているとはいえ敵がアイツカード探してるっぽくて、遊飛もアイツ助けれなかったこと気にしてて、双子の王道名字回収もし始めてて、ユウナやアサナはアイツに好意があって…
ってアイツ中心に2年目お話回ってない?!ユウディアス特に敵にまだ因縁とかないしデュエルもしないから応援するギャラリーのサブキャラみたいになってない?!

SEVENSの頃はルークに遊我の主役ポジ取られてる部分あったけど、今度は遊我に主役要素行ってて、ラッシュのスタッフは主人公とは別にもうひとり主役級の強キャラ設置して主人公は影に置く作風なのだろうか。
SEVENSの頃に不遇多かった分アイツに良い待遇もらえること自体は嬉しくもあるのだけど、遊我がこういう立場もらえるのはSEVENSの時にやってほしかったぞ正直言っちゃうと!

とはいえ竜宮がベルギャー関係者っぽい空気はずっとあるので、お話進んでいけばユウディアスとも関わりできていくのだろうけど、それはそれとしてそろそろユウディアスのデュエルが欲しいよー!
今の分だと1年目でユウディアス退場して2年目から遊飛に主人公交代してたとしても問題なさそうな関わり具合なので、ユウディアスの必要性がもっと欲しいよー!!

ユウディアス好きだからもっと活躍してほしい。寂しい(´・ω・`)
そう、遊我も好きだからアイツが目立つこと自体はよいのだ、ただゴーラッシュの主人公はユウディアスなのでそろそろデュエルするなりお話に絡むなりすることをお祈りする。
節目だからって2年目からゴーラッシュ見はじめた人が居たら、ユウディアスが主人公だと気付かれないのではと心配し始めている。

ただ今回生徒会長選挙でまたしばらくこういう日常っぽいお話になるのかと思っていたので、次回トレモロのデュエルや2年目になっての遊飛のデッキが見れそうなのは嬉しいですね。
遊飛、性格スレちゃったから以前みたいなポップなモンスターは使わなくなっちゃうんですかね。

あとトレモロ=おそらくマキシマム使いとのデュエルとなると、もし遊飛が負けちゃったらカード化の可能性もありうる?
トレモロもまだ遊歩との因縁掘り下げとかされていないけども、マキシマムとのデュエルってあれあくまでマキシマムと相対して負けるとカード化するんであって、マキシマム使った側が負けてもカード化はしないんだろうか。
だとすると遊飛が勝てば退場キャラ出ないでお話進められるけど果たして。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

更新履歴,Blog

満足町長描いてるぞ!!!
理由はコラボメニューが面白かったからです。理由それ?????
しかもそれが理由なのに過去鬼柳ではなく町長の方である。

最初は落書きしようかと思ったのだけどちゃんと描きたくなったので描いてます。
特別凝った構図ではないと思うけどかっこよく描きたいな。夕日感出したい(予定)。

関係ないけど最近OCGニュースも面白いよね。
ここに来て新種族増えるわ(原作ネタだからある意味では増えてない)長らく謎だったカラレスカード化されるわですよ!!
カラレス来ちゃったらもうそのうち超融合神もきちゃうかもしんないよ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

OCGのアニメやってる時なら新作に合わせて新しいもの追加されるのよくあるけど、今やってないから全くの不意打ちだなあ

OCG、この時代にまた種族増えるのか!ビックリ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!