Blog,遊戯王

DUEL ARTの表紙かっけええええええええええええ!!!!!
vjumpbooks.com/lineup/201112/vjb_04.html
こういうので表遊戯さんの絵は知っててただでさえその時点でかっこ良かったのに
裏表紙だろうアテムさんも超KAKKEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
不意打ちくらったので余計テンション上がったわ!!もう早くほしいいいよおおお
そして何気に載っている絵柄の変異でリアルっぽくなったラフイシズ姉上さま。

www.konami.jp/event/de/index.php?dd=20111212&dt=高橋和希イラスト集+発売記念%E3%80%80「DUEL+ART展」
コナミカードゲームステーションでDUEL ART展をやるそうな
てかそんな場所があることを今回はじめて知りましたよ。

やっぱりホルアクティさん抽選でプレゼントあった!
色々応募出来る媒体はあるけど応募券方式なので、応募するにはやはり券を
切り抜かねばならない。そして画集の券は多分帯に付いているだろうけど
やっぱりなんだかもったいないというか帯含めて綺麗に取っておきたいので
どうせ今週はWJもVJも買うしそっちで応募したいと思います!
私決闘者じゃないしその時点でフラグというか当たる気しないですけども
でもあのホルアクティだし!10周年とかでまた遊戯王が盛り上がって
以降の雑誌に付いてたりとかの高橋先生描きおろし系カードは今のところ
一応どれも持っているハズなのでやはりホルアクティさんも欲しいですな

そしてマジマジ☆マジシャンギャルである。 
マジマジ☆でギャルとかナウすぎるだろう…。顔こっちガン見ですな。
しょうがないとはいえ効果にもうお師匠さま全く関係なくてなんか笑う。

そういやWJも久々に買った気がする、知らない漫画も多いな。
丁度バクマンが平丸さん回なのが少し嬉しい。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王GX

もう次の日ではありますが今週も前後編合わせての感想です。

■173話
だ~くね~す
今まであんなに目立ってたのにTさんの出番もうほぼ無いのよね。
GXは3期が間違いなく欝展開ですが、4期もまた違った
将来の不安という現実的なベクトルに欝なんですよね。
しかもGXって丁度学生が卒業する同時期くらいに終わったから
丁度新たな環境へ踏み出す時期にこの展開というエグい仕様である。
サンダーの負ける無限ループとか超嫌だわあれ
翔はお兄さんの介護生活で明日香さんは教師生活が上手くいかず…
ただ翔のに関してはイメージとはいえ亮さんのあまりの体悪さに
若干ツッコミたくなる。カードゲーム怖い。
そして今回からメイン敵キャラなのに藤原優介という遊戯王界なのに
なんだかとても現実的な名前である彼本人の登場です。
なんか最初顔隠してたけど髪の毛でバレバレですよね
そして仮面が外れてもあの顎プロテクターである。
みんなが消えたり不安になるけど十代が出てきた時の安心感。
今回の吹雪さんは(変な記録付けてた以外は)真面目な吹雪さん、
そういや本放送時はあの初期の初期に出てきたダークネスが
こんなラストまで引っ張られるとは思わなかった。
藤原さんに記憶喪失させられてもみんなのこと思い出したし
思い出のブランコ→レッドアイズそしてワイバーンからのレッドアイズと
完全に覚えていて負けてなかった!熱かった!!

■174話
だ~くね~す
ヨハンの「何を言ってるんだ奴は…」が的を得すぎている笑う
そしてあんだけ感動的な勝ち演出しといて
という夢を見たのさ状態ひどいと思う。巻き戻す演出とかバクラかお前は。
しかしイメージ映像とはいえ吹雪さんがあんだけお前が
生きていてくれたことが嬉しいって言ってくれたのに全く堪えず
あーめんどくせーな状態の藤原はもう何言ってもダメだな。
今回もみんなの将来の不安映像は欝で辛いわ。サンダーはプロになっても
ただのゴロつきにすら勝てない上反則で追放だし、翔は夢叶わぬまま自分が
介護されるような年齢になるまで介護し続け介護疲れだし、
明日香さんは偽善者って罵り続けられるし…それでダークネスに飲み込まれたら
やっと開放されるのかと安心したりね、ダークネスの精神攻撃鬼畜すぎるわ
だがあくまで可能性のイメージ映像であって捏造である。
十代はユベル愛もあるし3期でダークネスの見せる映像みたいなあれだけの欝経験
を現実にしてるからダークネスに負けないのも至極納得、だけどその横で
他の決闘者がこんなにやられてるのにひとりピンピンしてるヨハンに
なんか笑うわ。よく考えたらお前場違いだろ!
クリアーワールドはTFで吹雪さんとタッグだったがために藤原自身が
レッドアイズの闇属性のせいで攻撃できないというギャグみたいな状況
思い出す。
藤原「この世界のクリアは不可能だ」何を言ってるんだ奴は…

ユベル再登場まであと2回、GX再放送最終回まであと6回である。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

更新履歴

まだネームしか出来てないけど予告をしてしまうことで
はよ更新せざるを得なくする作戦。
そんなわけでユベルと十代のちょいラブコメっぽい何かを描くよ。
5Pの予定。しっかりペン入れは出来ないかもしれないし
無論自分の漫画と同時進行かつそっち優先なので完成まで
まだかかるかもしれませんがでも描くよ!

あと土曜日今日、ディズニーシーに行ってくる(`・ω・́)ゝ
こんな作業忙しい時期に何遊んでんだって話ですが、
うちの母親が以前からシー行ってみたい!っと言っていたのと、
クリスマスイルミネーションとか行事の飾り付けが大好きな人なので
私の誕生日プレゼントという名目で私が誘いました。
クリスマスは中止しなくていいけどただし家族で過ごす日ですが何か?
という心意気で私自身もめっちゃ久々~なディズニー、
息抜き兼ねて母親と二人で楽しんできます。(他の家族は忙しい)
ただそんな感じなのでGX再放送をリアルタイムで見られず
感想書くのが日跨ぐかもしれぬしだいぶ遅れそうです。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王

vjumpbooks.com/lineup/201112/vjb_04.html
早く画集欲しいよおおおおおおおおお!!!!!!
表紙の遊戯さん超カッコイイ!!裏表紙はアテムさんぽいね。
しかし15年の沈黙を破り解き明かされる…って何が?!
そして5D’sやゼアルの設定画もあるんですな、わー…GXは?!
GXは前過ぎて設定画の数がないとか?…この商品説明に
書いてないだけだと思っておこう。
やはり先生ご本人の見たことない遊戯王が見られると思うと
ワクワクしますな!
というわけで発売日には確実に手に入れたいのだけども
予約したくてネット見てもTUTAYAはなんか在庫切れ表示になってるし
セブンは1~3週間とか曖昧だしどうしたもんかな…。
発売日に本屋回ろうかな…。それともどっかで取り置き的なの出来るんかな
あとなんだか個展やるやらホルアクティが抽選で当たるやら色々
言われてますな。ほんと年末なんなの、どうしちゃったの遊戯王。
天国なの?財布との相談が大変そうです。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

なんか今回タイトル普通だな。でもそのくらい今回のデュエルは
熱くて面白かったです!いいもん見た!
やっぱこういう読み合いや攻防を畳み掛ける勝負好きだな。
どっちが勝ってもおかしくない決闘で勝敗が全くわからなかったのも
あるし、最初はトロンからの番号渡す使命とかもあったけど
どっちも全力でぶつかりあってたのが良かったです!!
ほんとどちらも力負けしてない良い勝負だった!
シャークさんはプレイング得意なだけあって流石だけどIIIも
ああいう決闘者らしい性格とは思ってなかったので
なめたプレイとかもせずがっつり対応してきて嬉しかったわ。
しかしトロンは得体知れないしVは復讐復讐だしIVはあんな(失礼)だし
IIIはあまり悪って性格じゃなさそうでトロンや兄には従うけど
根は真っ直ぐそうな人なんであんなメンバーの中にいて
大変そうだな。

↓から続きをどうぞ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

なんか良いデュエル見たわあっ!
読み合い合戦(と同時に失敗フラグの立て合い合戦)した後シャークさんが
勝ったのが凄かった!流石プレイングのシャークさんだな、IIIも
最終的に全力みたいだったし、いい勝負だった。
今回良かった部分のひとつはどっちが勝つかわからなかったってところさね
つかIIIはあんな変なメンバーの中にいるわりに
負けず嫌いな普通の青年って感じでとりあえず今のところ
悪ってほどには見えなかった、予想外だけど好印象である。
病院にいた子は妹さんなのね、つまり城之内か。
まあでしょうなって感じだ。カイトとハルトといい、病気とかで誰かのために
戦うって場合は身内が一番多いもんね。にしても妹ってことは
シャークさんと似てたりするのかな、遊戯王だからわかんないけど。
是非包帯取ったところがみたいものである。もしかしたら
妹ちゃんもタコ足ついてるかもしれない。
あの番号は名前からして完全にシャークさん用だったな
IIIに渡すのにあっこれシャークってか名前だ丁度いいわと思ったんだろうな。
にしても遊馬はめっちゃシャークさんの支えになってるんだなあ
というのがよく分かる展開だったけども、シャークさんに今後
闇堕ちフラグ立ちまくってて明らかにヤバいね、
トロンさんちはなんでシャークを番号付きにしたいのかね。
あと決闘アンカーといい仮面党はやはりハートランドと同じような
技術持ってるんですね。また流されるもんだと思ってたら今回は
アストラルさんが気付いてくれた、流石だぜ
でもお前なんで現代のこと何も知らんのにオーパーツのことは知ってるんだ。
とりあえず番号はそれを生んだ本人以外からなら奪ったり譲渡出来る
って感じなんですかね。
そういえば予告のカメラ小僧が思ったより悪い顔してた。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,ユベル


あれ他の黒部分と同じく皮膚というか鱗的なものでいいんだろうか
いやまず他の黒い部分が皮膚的なものなのかは知らぬが。
そんな感じのノーメイクユベルです。まあモノクロなので
あまり違いはないですけども。
それに実は目の下のあれとか唇とかも自前で
普段からすっぴん美人なのかもしれない!
あとユベルは寝間着がパジャマ派かシャツとかのラフなのか
ネグリジェか何着る派かを考えてみたり。
寝間着着るの?なんて意見は受け付けません

あとそういえばサイトで漫画更新するときって今まできちんとペン入れ
してたけど、例えばこういう落書きみたく
シャーペンで清書したのをフォトショで色補正したようなのを更新
したとしても大丈夫なんだろうか。
ペン入れよりは補正でそれっぽくした方があまりはみ出すのとか
気にしなくて色々ごまかせる分描くの早いと思うのだけども
どうだろうか

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

今回はIVさんオンステージでした。IVのIVによるIVの為の回。
仮面党(いい加減一人しか仮面付けてないので他の呼び方ないものか)が
動きだして、また色々分かったり謎が増えたりしてきました。
今まではとりあえず現時点ではハートランドがアストラルに敵対
仮面党がハートランドに敵対、となると
アストラル界はどういう立ち位置になっていくんでしょうかね。
仮面党がフェイカーの関係者ならアストラル界のことも知ってそうですけど
どう思ってるんだろう。
にしても今まではハートランドが別の正義で仮面党は純粋悪かと思ってた
けれど今回見ると仮面党にも色々理由がありそうですな。
でもIVさんくらいは(彼も立ち位置的に思うところありそうだけど)
そういう理由あっても開き直るくらいの勢いで悪役やっていただきたい。
どうでもいいですが、今までは鉄男達が恋しかったけど実際
仮面党やシャークさんや鉄男達のデュエルが始まると今度は
カイトらハートランド陣営や遊馬の決闘が恋しくなりますね
んでそれが逆になって、また逆になってを繰り返すんですな。

↓から続きをどうぞ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

現在の仮面党の情報による私のイメージ
IV 趣味悪いナイスド外道
V 何故ブイ呼び。真面目そう、フェイカー恨んでるだけでいい人だろうか
  よくみたら髪の毛三色だった。
III 上に従順?まだよくわかんない
トロン 何故この子だけ名前なんだ。そして一番年下そうなのに
    一番偉いらしい。一度死んだことになったらしい。
彼らはフェイカー恨んでるってことでハートランド側とは敵なんですな。
台詞の内容的にフェイカーが異世界関わる時に犠牲が出た場所の
異世界人とかかなあと思った。
ハートランド側が遊馬達の仲間になる可能性もあるけど
逆に彼らが仲間になることもあるのかね。
結局彼らもフェイカー憎しなだけなのか?トロンとか得体知れないし
IVは趣味入ってそうだし純粋に憎んでるのはVだけで他のメンバーは
他にも目的あったりする可能性もあるんでこの時点じゃなんとも言えないかな。
つか家族なんか彼らは。なんで名前が統一されてないんだろうな。
IVさんはやっぱりド外道でした。折角シャークさんが忠告したんだから
もっと信じてやれよ遊馬。猫かぶってるIVはなんかコレジャナイ感がやばい。
人形使いってことでいいんかね。なんかモンスターがことごとく可愛くなかったぞ
とくに番号はあの目をどうにかしろ目を。なんて綺麗な目をしてるんだ奴は。
あと胸にバリバリモンスター入れてくの何気に怖いな、あれが動物系や
人間系のモンスターならもっとやばかったろうな。
自らのファン選んでループの上オーバーキルとか超えげつない
今後も下手に悪びれずキャラ貫いて欲しいものである。
本編最後シャークさんきたー!と思ったらあのヘルメット装着した顔で
こっち向いて吹いた。
来週はシャークvsIII、IIIのディスクなんかファンシーだな。
シャークまた番号使うことになるのか、耐えられるだろうか…
そしてOPのスイミングデュエル来るんだな。じゃあそのうち
遊馬vsVとかカイトとの共闘?も本当にきそうだな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王GX

開始早々海馬コーポレーション終了のお知らせ。
十代がアクションスター並の飛び乗りをしてましたな、流石決闘者
そういや劇場版でも開始早々こんなアクションしてたね。
十代さん盛大なる勘違い。視聴者は完全にヨハンです状態だから
そんな十代に悪いけれど笑ってしまう、そしてそれ以上に
声色の優しいミスターTに吹く。
ヨハンは流石というか一度自分も似たような経験して十代に
助けられたのがあったからかなんなのか察しが良かったですな。
ヨハンの宝玉獣の絆ならそりゃあダークネスの闇には負けないだろうな
カードを粗末にするどころか家族だもんなあ。
しかしユベルの愛の力を持ってしても十代が取り憑かれるだとう?!
だがダークネスに憑かれたカードの力ならしょうがない。
カードだからな。カードはしょうがないわー。カードの力だもん。
でも十代がああなったり時のユベルの状況知りたいですね。
十代とひとつになって余裕出来たユベルにはヨハンが出てきたくらいじゃ
動揺しないかもだし、十代が憑かれてるのもあえて一歩引いて
見てたかもしれないけど、十代が気付かずヨハンと戦ってる時は
心の中で私たちと同じように十代!そいつミスターTじゃないヨハン!
ってツッコんでたかもしれない。それとも
ユベルもミスターTにみえてたんかな。
それにしても心の闇捏造するダークネスさん若干の小物臭
自分が食べた動物どころか前世の話まで遡るとか知らんがな。
結局剣山の前世が恐竜ってのはそれ自体も捏造なんですかね
まあ剣山なんで違和感全く無いですけどね。恐竜に進化して
宇宙飛んでくくらいだもんね。つか恐竜さんパワーってすごいね。
でもそれはどうかなザウルスって言い方はどうかなザウルス。
来週はとうとう藤原本人登場かな
久々にあの顎プロテクター姿が見たい。
ちなみにユベル再登場まであともう5話だ!
そしてGX再放送自体が残り8話でもある。はやい!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!