Blog,遊戯王ZEXAL

遊馬逃避するの巻。
父ちゃん生きてたか!いや死んだとは決まってなかったけども
しかしアストラル界にいるんだな。あっちでこっちの人間が生きられるのかね。
そしてVはその父ちゃんの知り合いだった!ていうかカイトとも知り合いだった
上にカイトが敬語だった!!元々ハートランドにいて上司だったりしたのかな。
ハルトの力は無くなったみたいだけどポイされるわけではなかったね。
取り返したらハルトに力戻ってくる(かも)からかね。
しかし今回ハートランドの背後にはフェイカーがいるんだよ!
って強調されたけど、フェイカーがハルト心配してた時のふたり見ると
むしろ園長の方が何か思うところがありそうで大物っぽかったぞ。
あとハルトの力がカイトにも一部行ってるってのは知ってるのかね。
それ以外の力はトロンに行ったみたいですけどあんなこと
室内でやんなよ!ビル壊れるぞ!
あんな力制御出来たり番号取られなかったりあの紋章はいったい
なんなんだ。
フェイカーを異世界に飛ばすのが目的らしいですが
敵視してるアストラル界にあえて飛ばして嫌がらせとかなんだろうか。
そしてアストラルを見たIIIが何故か闇堕ちでもしそうな雰囲気だったぞ
黄昏ちゃってどうしたんだ一体。
更に来週はゴーシュとまさかの風也もといミスターロビン登場で
アストラル歓喜!前OPであんな目立ってたのにゲストかよーと言われ続けて
やっとの再登場ですな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,ユベル

兼線画?余裕あったら色塗るカモ
gashu.gif
画集ユベルを正面から描いてみる試み。
でもやっぱり隠れてる左半身とかが難しいので
幾分がアニメデザインと自分アレンジが混じってます。
見てると首が黒じゃなく肌の色なのよね。
あと多分左肩っぽいところも肌っぽいのでとりあえず
こんな感じにしてみました。うーむ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

なんか超銀河眼は色々混ざってたような…GXネタはどうかなあったっけ。
ともあれとうとうカイトの銀河眼も進化し、IIIとIVなんと両方を倒しました!!
でも遊馬は補助が主だったとはいえシャークさんの敵先に倒しちゃって
よかったんかね。なんか複雑な気持ちになりそうだよなシャークさん。
しかも今回魂取るのか取らないのか分からないけど取らないとしても
この決闘でIVさんめっちゃブチ切れてたから、元々トロンに言われてまた
コンタクト取り出したシャークより、V兄様にもお前じゃ無理じゃねって言われ
本当に直接負かされたカイトとかおまけ扱いしときながら番号持ちだわ
進化させるわ(V兄様と関係者だわ?)邪魔されまくった
遊馬とかに関心行っちゃったら面倒なことになりそうだわね。

↓から続きをどうぞ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

ネオ銀河眼すっげええええええええええ!!!!!!
OCG的なことは分からんけどつえええええええええええーっ!!!!
まさかIIIとIV両方倒すとは思わなんだ。でも次回V兄様来るらしいから
魂回収前に兄弟回収されるんかな。
今回ハルトの力がカイトに宿ったみたいだけどこれってずっと?
それとも決闘終わったら力がカイトからハルトにまた戻るのかな。
結局トロンが力奪えたのか記憶だけ奪えなかったのか力も奪えなかったのか
まだよく分からんね。
ってか力はともかくハルトの記憶なんてなんで欲しかったんだ。
あとアストラルがIVに「読んでいたのか!」とか言ってたけど
今ホープレイの存在知ったのに果たして本当に読んでいたのだろうか。
しかしやっぱり相手の知らない力見してビックリさせるのはとても気分がいいね。
サービス拒否られまくって先週以上にIVブチギレてたけどIIIが負けたときは
叫んでたね、果たしてトロン家は過去にどんなことされたんだろうな。
番号って一人からひとつとかじゃないのかね、今回40も同じようなパペットカード
だったけど陸王海王みたくセットの番号憑き決闘者でも
いたんだろうか、自分のデッキに合う番号よく丁度よく持ってるなあ。
あとハルトとカイトの過去ですでにオービタルがいたんだけど、
もうあの時点で園長の保護下にはあったってことなのか?
だとしたらなんで今まで普通に暮らさせてたんだろう。
遊馬はずっとカード使ってたけどカイトが遊馬のカードリリースしたことで
やっと本当にタッグデュエルになった感じだね。
にしてもなんか凄いぶった切ったような終わり方でここでかよ!って思った
名前長いのが欠点ってユベルというカードがあってだな

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王絵

ドロワ!!

本編で一言もそんなこと言ってないのに私の中でドロワさんのイメージが
これになりかけている。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

まだ進化のしの字も出てないのに姿だしちゃったり、カイトと遊馬が
関係良好そうに「ルールを守って」「楽しくデュエル!」
なんて言ってるのなんてなかった。
というわけで遊馬&カイト対IV&III本番です!
今回はまたずっとIVのターンで煽りっぱなし、カイトも乗っかっちゃって
遊馬にすら落ち着けと言われる状態だけどもこっからどう行くんだろうね。
銀河眼進化はともかく遊馬ときちんとタッグするようにはなるんだろうか。

↓から続きをどうぞ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

CMでのネタバレをやめろーっ!!
酷いネタバレを見た。せめて来週からにしとけよ爆笑したわ
Aパート終った時点で銀河眼進化すんの分かっちゃったじゃないすか~
今回もずっとIVのターン。相変わらず悪趣味で外道だった。だがそれがいい。
しかし兄の考えは分からん言ってたけどそれってVのこと?トロンのこと??
何にせよ弟たちにはまだ復讐の詳しい詳細教えてないっぽいのかな。
とりあえずIVさんはファンサービスをお断りすると
イライラすることが分かった、もっとサービス邪魔したろうぜ。
IIIは感情はともかく任務に徹するってことでずっと空気読んでて大人しかったな。
そういや遊馬も番号持ってるのは仮面家はまだ知らなかったんだよな、
今後はもっと狙われちゃうな。でも運営ズもだけど遊馬がホープだけじゃなく
番号複数持ってるのとかアスと一緒なのとかがバレたときの反応も見たいな
めっちゃびっくりさせたい。
小鳥ちゃんとオービタルのコンビもよかったな
そのうち二人で遊馬とカイトそれぞれの自慢対決とかしだしそう。
あと番組最後がモンスター紹介コーナーになってたな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王5D's

※この感想には5DSのネタバレが含まれています。

とうとう5DSの再放送始まったーあああっ!!!!
いやー、懐かしいわ~。いやむしろ懐かしくないわ~
なんか未だ毎週見てるアニメみたいな気持ちだった、すごく見ててしっくりくるわ。
終わってからまだ一年たってないってのと、今もまだゼアルがやってる
ってのがあるんでしょうかね?でも今後の展開知ってる分
本放送に初見で見たときよりずっと面白く感じた気がする!
(当時はGX終っちゃって(´・ω・`)状態もあるかもだけど)
色んなシーンでそうそうこれこれ!!って思ったり
思い出す場面がめっちゃ多かった!
まず遊星の本放送での第一印象ね、あの髪型ヘルメットに収納するのすげえ!
だったわ~よく覚えてるわ~。
今見ると一番最初のジャックと遊星のシーンが交互に出てきて
華やかなトップスジャックと砂ぼこりっぽいサテライト遊星の対比で
見せる演出めっちゃくちゃカッケエ!なにあれ映画みたい!!すごい好き。
キング(といっても操り人形)してた頃のジャックなつかしいな
「キングはひとり!このオレだ!!」の台詞は後々言う機会減るけど
今でも大好きな台詞のひとつです。
このジャックが今後落とされたりカップラーメンで涙するとは思えんな!
そんなジャックの中でも私は荒ぶる魂取得以降のジャックが一番好き。
最終的にジャックは一見この頃みたいなクールっぽく戻るけど
実は作られた立場で本当にエンターテイメントでしかなかったこの時の
ジャックに比べて、内面から本当にキングになった最後のジャックは
やっぱり違うよなと思う。
そして歴代遊戯王でも顔良し腕よし頭よしな超スペックを誇る
完璧超人遊星さんである(ただし仲間の存在必須)。
この頃は「つまんねえだろうな」って遊星の口調が定まってなかったのね。
サテライト組も久しいな、後半殆ど出なくなっちゃうからな。
Dホイールも違和感どころかしっくりきすぎて困る。
牛尾さんが確保するって出てくる所は5DSの中でもトップに入る印象に残るシーンだ
なにせあの名言「おい、デュエルしろよ」もあるからね
このシーンもだけど5DSの最終回はこの一話を彷彿とさせるシーンが
多いので、今見るとこれだー!ってことがあって楽しいね
特に疾走決闘中牛尾さんと遊星が二股に分かれるとこ、
あの瞬間ジャックとの最後の決闘が脳裏にブワって出てきてビビったわ。
牛尾さんとはこっから長い付き合いでラストも牛尾さんと一緒だもんな
こうやって遊星と仲悪くて因縁あったのもこんな時代もあったなあって思う。
この時期の遊星のあまり人付き合い積極的じゃなさそうな感じや
クズやゴミって単語に対するスルースキルの低さすら懐かしいわ、
後者は機会減っただけだけど前者はほんと初期遊星!って感じだ。
そういや牛尾さんが拾ったカードじゃやっぱりダメみたいなこと
言って遊星がムッてしてたので、本当にあのデッキって
拾ったんだろうかな。シンクロとかよく落ちてたな。
ジャンクウォーリアーは勿論だけど5DSのアイドル
スピードウォーリアーさんにまた会えたのが嬉しい!
だって結構長いこと現役だったのに終盤出番なくなっちゃうからさあ
にしてもこの頃から召喚墓地蘇生なんてやってたんですね
ここからSWさんの召喚されては潰され蘇生されるという激務が始まる。
そしてOPEDも凄い懐かしい!だから~なが焼き付いてるOPはともかくEDが
私5DSは録画持ってないので見てああこれだ!!って思い出しましたよ

5DSは一話を見たのがすでに遊戯王シリーズにハマった後というのと
本格的にはもうちょい先からですが毎週感想書き続けてたかいあって
遊戯王でも一番細かく内容よく覚えてる気がする。
とりあえず来週からの感想は未定です、5DSは当時の録画も持ってないですし、
GXは何よりユベルがあったので今後も感想書くとしても以前のGX再放送感想
みたいに、書ける時に書くくらいのゆるいスタンスでやると思います。
13話以降ぽつぽつ、そしてドリルキャッチ超展開で本格的に書きだして
以降の詳しい感想は本放送時のがあるので
必要あらばこのブログの遊戯王5DSカテゴリからどうぞー
ちなみに第一話はこちら
その記事で感想書けるか不安がってたけど杞憂でしたな
だって三年間書き続けたし!
>シリアス続きなら感想それほど書けないかもしれません。
って書いたけどまさかシリアスの筈なのに爆笑出来るアニメとは思わなんだ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

ハルト大捜索回、そしてまさかの二週連続決闘なし!
トロンも動き出しましたが、ハルトの力どうなっちゃうんでしょうな。
てかあれ奪えるもんなのか、奪ったらハルトの力なくなっちゃうのかな
悲鳴聞くことも出来なくなるしそれで普通の人間に戻れるなら
それもそれで良さそうだけど、それでも番号集めるのにまだカイトは
使われそうだろうか。あれだけ強い決闘者他になかなかいなそうだし。
トロンはあの力でどうフェイカーに復讐するんでしょうな
フェイカーがアストラル界の敵だからむしろ
アストラル界と手組んだりすんのかな、アストラルの使命的に
アス以外のあの世界の住民はヤバい可能性あるし。
まあそうしなくともハルトの力だけでもフェイカー潰す事は
出来そうでもあるけど、でもシャークさんも必要にしてる
みたいだしもっと凝ったことやりそうでもある。

↓から続きをどうぞ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

まさかの二週連続デュエル無し!!
今回は何だか推理アニメになってたな。まあ遊戯王がカードゲームアニメ
以外になるのはよくあること。
ハルトがいなくてやっぱりカイトめちゃくちゃ荒れてたね
だ が 決 め ゼ リ フ は 忘 れ な い
Dディスクセットしてるときすらめっちゃ怒ってたのに
貴様の魂ごと!はそのままでちょっと笑ってしまった。
V兄様は誘拐し終わったらまたカメラの映像ばっかみて
しばらく働かなさそうだな。
トロンはハルトの力を奪おうとしてたんですね、別にトロン自身には
ハルトみたいな力あるんじゃないんだろうか、
それとも性質違うだけで何か持ってるのかな
ただの末っ子なら他兄弟が敬意払わないだろうし秘密はありそうだよね。
カイトとアスがハルトの居場所分かったのはハルトがテレパシーっぽいこと
出来るのかカイト達が特殊だからか…それとも特別そういう力が
ある訳じゃないけどガンダムとかでよくある的なあれだろうか。
あと何気にシャークさん登場、なんで襲って来たあいつと
連絡取り合ってんだ?って感じでしょうけど
今後遊馬がトロン側へ関わるだけでなくシャークさんも
カイト側と何か接触なりあったりするんだろうか。
来週はカイトがつっぱしって連携取れないみたいですな、
ハルトがカイトにキャラメルあげたかったこと一連のやり取り教えれば
もう少し協力してくれそうな気もする。
そしてホープの名前の秘密にとうとう気付いてしまったか…

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!