十代ご一行の絵更新しましたー!!
どうも筆が遅くなってていかん、予告からだいぶたっている…いかん!
今回の背景はユベルでバラは定番だけども、先生(アムナエル)の方は
錬金術師なので金のイメージで装飾品とかです!
そして美形オーラを頑張って出すためにいつもより多めに
キラキラしております、まずいつもキラキラしてないけども。
しかし改めて考えるとすごいパーティですな
決闘者(融合済)、三期ボスの精霊、錬金術師教師の幽霊、その幽霊飲み込んでる猫
更新情報
99話直後感想
今日から新OPとED!!!
結構EDの曲好きよ。あとゼアルには珍しく女の子押しがなかったな。にしても
…OP浮いていないか?いや、曲単体では良いと思うのだけど
声が相当可愛らしいので初見のあのOPとのギャップがすごい、
聞いてりゃそのうち慣れるとは思うのだけどもね、ちょいビビったぞ!
トロン一家とか園長とか運営ズとか以前からのキャラも出るみたいですね!!
つか園長生きてたのかよ!確かアストラル界に飛ばされたのに
どういう経緯でハエになってベクターに拾われたんだ。
しかし折角トロンさんちOP影にして顔隠したのにEDでもろ出しなんですがそれは…
あと当のトロン父さんがいない?っぽくてちょっと寂しい、兄弟しか出ないんかね。
ベクターさんがドン☆サウザンドと一体化してましたが
バリアンって心臓あるのか、金平糖っぽいけど。
命までかけてアストラルと遊馬恨むとかまじベクターさんめんどくさいんですけどー
それにしても伝説の割に随分すぐ見つかったドン、伝説とは一体。ああ!
バリアン世界ってトゲトゲがちゃんと家とか町?みたくなってるみたいね
他の住民がいないからいまいち生活感が掴めないけども。
OPでも出てたしアリトとギラグが復活しそうなのがとても嬉しいです!
なんかアリトさん私服になっとるし、センスがイタリアの伊達男。
服のセンスでいえばドルべさんが一番普通、遊戯王なのにナウさが足りないだと?!
と思ったけど髪型がまじドルべさんだから中和されている。
しかも交通事故っちゃう。まじドルべさんドジっこ苦労体質。
胃どころか体中ボロボロである、デュエル以外のところで。
バリアン仲間がふたり行方不明みたいだけど、本物のナッシュさんは
親友とかだったのかね?なんかあのバリアンの玉座?みたいのに座ってた?から
真のチームリーダーとかかもしれんな。
服といえばEDでベクターも真月だけど柄悪そうな服装でめっちゃ悪い顔してた。
遊馬たちが今回行った場所は精霊界になってるんだろか、それとも
あの精霊さんが実体化してるんだろか。
人数が分断されてたところが赤と青で3Dメガネっぽかった。
あとあの壁の迫る速度なら次のターンにはもう潰されると思います。
遊馬はバリアンじゃないって信じてたけど、バリアンかどうかより
バリアンでも良い奴か悪い奴かで判断したほうがよさそうよね
今のとこあんだけ悪突っ走ってるベクターがむしろ少数派であるわけですし、
まあ遊馬達側からはまだそんなこと分からないんだけども。
理緒ちゃんが何気に外部から謎電波受信してたのが確定してたな
ドン☆が一体化した時もあの兄妹感知してたしなんか事情あんのかな。
あとあにてれに5DSの頃にあった双子のコーナーがゼアルで復活しておった
www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/monster_academy/
更新予告
十代ご一行(十代・ユベル・先生・ファラオ)描きます!
というか、昔思ったんですよ。
「十代さんご一行様美形率高くない…?」
それからそのまま描くタイミング逃していたのですが、今回
そんなノリでご一行を描いてみようと思います。
ちなみに先生はアムナエルの方です、いやいつものにゃー先生も好きだけども!
どうにかしてかっこよく描けるようがんばる!
98話直後感想
V!V!V!ヴィクトリー!!
まさかのゼアル形態進化!そしてやはり思った、ゼアル形態まじチート。
カード創造から今度は書き換えかよ!!なんでもありじゃないすか!
今までもそうだったけど、やっぱり遊馬とアスの関係性が進化する
(アスの感情が豊かになる)とゼアルの力も
進化するんだな(本当にそういう規則性かは知らぬが)
以降もまだ進化するのかな?そのうちデッキ作り替えとかしだしても驚かんぞ!
今回でアスから無償の信頼は得られなくなったようだけど、
(ベクターいわくもう一悶着もありそうだけど)
それでもアスが信じたいって言ってくれてよかったな遊馬。
大体負の感情が全くない今までのアスが特殊だったんであって、
生きてりゃ憎いとかムカつくとかある方があたりまえなんだよな
まだ怪しい空気は漂わせてるけど、それは誰にでもありえることであって
その負の感情乗り越えた方がもっと今までより二人の関係がよくなるだろうな
ずっと一緒にいるんだからたまには大喧嘩だってしても自然ですよ!
それで土手とかで殴り合った末にもっと強い友情築けばいいんですよ!
しかしあの巨大アストラル像が心の部屋って言ってたけど、あれが
遊戯とかにもあった奴と同系統だとしたたらなんというか
…随分アートスティックですね。
ダークゼアルさんは結局あれ戦術とかじゃなくただなんか
わーい攻撃力あがってくの楽しーやったー!!ってだけだったんすかね?
つかちゃっかりカードがヌメロン系統だったんですが、ゼアルの力と
ヌメロンは関係あるってことかしら、そのうちあのカード創る力で
本物のヌメロン生み出しでもするんだろか。
ベクターさんが一瞬(σ^Д^)σこんなで吹いた、なんだあのポーズ。
結局今回も遊馬らに妨害されちゃったベクターさんにm9(^Д^)返し、
方向性はどうあれ努力自体はしてるので同情しなくもないが
またよからぬ作戦立ててくるのかなあ、ちょっと同僚達なんとかしてよ〜。
ミザエルさんもまた銀河眼ナンバーワン決定戦できなかったな。
シャークさんの遊馬への信用がめっちゃ説得力ある。説得力の固まり。
来週はメガネイケメン登場、しかしあのネコミミは…完 全 に 一 致。
そして精霊…だと?!
とうとうゼアルにも精霊登場か!!精霊設定生き残ってたんだな
あと最後にひとつ、よくぞCMネタバレ自重した!
銀河眼の時はネタバレひどかったもんなあ、よくぞ最後に持ってきた
販促的にもよろしいのではなかろうか。
Cパートが完全に俺達の戦いはこれからだ!ENDだったけど
来週からOPEDも変わるしまた一区切りってことかね
果たしてうまくやれているのだろうか?
十代とユベルは仲良しなの分かってるからいいとして、
大徳寺先生(with ファラオ)とユベルはうまくやっているのだろうか??
劇場版だと二人が横に並んでること自体は多いのだけど
会話したわけでもなく、いまいち距離感が分からないので
最初に思いついたのが上のような
大徳寺先生がなんか余計なこと言ってユベルに睨まれててビビる図である
主になんか大徳寺先生がビビリで本編中でもユベルに驚いてたせい。
(基本的にはファラオのお腹の中だけど)一緒に旅してるようなもんで顔も
よく合わせてるだろうに互いのことどう思ってるんだろうか
いまいち想像つかないぞっ!
大徳寺先生は錬金術師なんでユベルの生態には興味あるかもしれないけど
(錬金術にとって性別ユベルは完璧な存在として重要なものらしい
ユベルみたく左右で性別違う神様とかもいるみたいである、詳しくは知らぬけど)。
あとユベルってファラオに対してはどうなんだろ
かわいいと思うこともあるのかしら?
ファラオからは精霊って見えるんだろうか、その前に大徳寺先生をお腹で
成仏しないよう保護?してるからには幽霊は見えてるのかね。
97話簡易感想
アストラルが闇堕ち
寧ろ今まで遊馬に全部預けて怒らなすぎたくらいだもんな、
ちょっとした穴空くだけで風船みたく爆発もするかもしれんな。
純潔がどうの言ってたし、昔よりは感情豊かになってきてるけど
やっぱりまだ負の感情まではあまり備わってないみたいね。
アスって使命受けてそのまま今の姿で生まれてきたっぽかったし
記憶無いのもあるけど感情の未熟さだけで言うなら
赤ん坊みたいなもんなのかもしれない。
しかし96ちゃん外出中でも96ちゃんみたくなるもんなのね
顔つきはむしろ96ちゃんよりやばそうだったけど、特に予告。
闇堕ちゼアルはなんかパンドラブラマジっぽかった。
真月として親友になる→バリアン警察と明かし真の友(嘘)になる
→分身作って自演→ネタばらし→デッキ破壊→友人と相棒選択させる
→実は遊馬以上にアストラル追い詰めるためにやってました
ベクターさんまどろっこしすぎるわ!
前回で終わりじゃ無くさらに友人の生死取引したり
性根の悪さはまだまだ続く、そしてOPではダブルピースである。
ドルべさんはなんか、シャークさんとデュエルして誰かを思い出してた
みたいね、それが誰なのか、人間かどうかも知らんが
シャークさんと関わりあるなり何かキーキャラだったりするのか?
ミザエルさんはいつも通り銀河眼出してました。途中面白いポーズしてた。
小鳥ちゃんがここに来て幼なじみの本領発揮である
飛空艇運転してて途中ゼアルじゃなく別アニメがよぎったが気のせい。
番号部もライバルらもみんないるから遊馬の方のメンタルは今のところ
大丈夫な様子。支えられるって大事。邪心経典がなくてよかった。
つか番号部にシステム周り任せてたけど素人に分からんだろ!
オービタル戻ってきたからよかったものの、ていうかきちんとした運用は
お前さんにしか出来んのだからオービタルもっと早めに戻ってきなさいよ。
今回の一番の笑いどころは予告のアストラル像、なぜ巨大にしたし。
更新情報
バリアンのアリト・ギラグ・ミザエルの三人更新しましたー!
他二人が笑顔よりなのでミザエルさんはもっとクールそうにするか迷ったけども
銀河眼見せびらかしてドヤッって方向に落ち着きました。
今後のゼアルでバリアン仲間が揃ったら残りのバリアンさんらも
描いて並べたいです!あくまで予定だけども。
あと本当は真の姿もちゃんと描きたかったんだけどね〜、それやるとなると
描く人数がバリアン人数×2になるわけで余裕あるか微妙そうで
そちらは未定である。
更新予告
アリト・ギラグ・ミザエルを描いてます!!!
いや、本当はバリアン勢は全員集まってから描きたかったのですが、
なんかまだしばらく全員の姿出揃いそうにないのと
思いの外人数多いことになって大変そうなので、まず先に
こっちの世界来た三人を描きます!
ちなみにすでに線画終わってるので別に昨日のベクターがあったから
思いついたわけではない。描きたいけどね
彼らはまた今度描きます、ドルべさんも人間態出てくるかも
しれないですし。
良かれと思って!
>
よからぬベクター描きましたあ〜
以前せっかくきれいなよかれ描いたというのに!真月なんていなかった(現実)
いやもう今日は本当に笑ったわ、状況自体は危機的なはずなんですけどもね。
真月は今までずっっっと怪しくって、自身としてはネタばらししてくれるまで
真月に対して好感も遺憾も持ち辛くもやもやしてたので
今回ド外道をさらけ出してくれて色々スッキリですっ!
ベクター姿で真月の時の喋りやられるのは反則すぎるわ〜
逆に今後また真月の姿でもヒャッハーな喋りする機会あるならそれも見たいな。
あとm9(^Д^)が似合いすぎる、あのにや〜とした顔といい結構
表情とか動きも豊かで好きです。
元の姿のデザインも結構好きというかひとりだけ
でっかい翼付いてるのがずるい、バリアン人って翼好きだね。
96話直後感想
神 ベ ク タ ー 回
やっべえゼアル史上最高に爆笑した、笑いすぎてあったまいったい
つかまだ笑ってる何あいつド外道じゃねえか大好きだわ
つかEDあの後見るときれいな真月ひっでええ超面白かった笑いとまんねえなにこれ
※ちょっと私がツボに入りましたので落ち着くまでお待ちください
水飲んでちょっとだけ落ち着いた。でもまだ思い出すと笑えてくる
いやあ〜ド外道でしたな!!!うえっ
「遊馬くん♪」じゃねええよ!!!!!
正真正銘のどクズ野郎じゃないですかー!!一気に好きになったわ
ベクターのまま真月の声やんのやっっめっっろっっ笑いっっがっっゴホッ
これ今日中にはおさまりそうないわ、ベクター状態での真月が面白すぎて面白すぎてもう
それであのっっっEDはっっEDのきれいな真月っないっっっわ
もう私次のになるまで今のOPED見るの耐えられそうにないんですけどどうしよう
変わるのっていつだっけ?来週は3月中だからまだかな?
無理だわ、今でもOPのピース思い出すだけで笑いこみ上げてくんのに
直視出来ないわー無理だわーゴボッ
あー駄目だ笑いすぎてむせる。
やっぱりバリアン警察嘘じゃないですかああああああああああ
やっぱり演技じゃないですかああああぁぁっぁああああ(喜)
遊馬「真月イキテター!」私「豹変フラグきたああああー!!」
↑完全にこうだったからね。
よくきちんと真月怪しいフラグ立てて回収してくれた!!!
滅茶苦茶スッキリした!!!色々勘ぐったかいあった!
何故こういう瞬間瞬間それっぽシーン入れてえのフラグ立ててえので
回収するやり方を1期でもしてくれなかったんかなあとちょっと思う。
しかしここまで来たらベクターは最後までクズ、
もう良い意味でクズを貫いて欲しいなあ!!
IVさんの時はIIIには優しそうだったり事情がありそうだったりが
感じ取れたけど、今のところベクターは独自で動いてそうでもあり
真月状態は完全なるベクターと同一かつただの演技っぽいので
これだけ清々しいどクズで好感度上がったから
最後までクズでいてほしいわー。
もうベクターのせいでドルべさんのモンスターが敵っぽくないとか
ミザエルさんが遠まわしに他二人貶しつつやっぱりちょっといい奴だとか
なんかもう忘れかけてるがな。
とりあえず遊馬さんはあれだけデュエル復讐に使うな側だったのに
自分が復讐側に回って報いが来ちゃいましたな、来週以降どうなるやら
他もデッキ破壊とかも出てきて結構色々あった気がするけど
デュエル内容は大体ベクターのせいでふっとんだ。おのれベクターめ
つーかベクターあいつ遊馬はよかれと思ってなんやらって煽ってたけど
あいつ完全に分かってて今までわざとよかれと思って〜って言いながら
アレなことやってたな。演技派どころじゃないな
ヒャッハー系なのにそういうの得意って超たち悪いすなあ
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます