アス「私の使命はバリアンを破滅させることだったんだよっ!!!」
…知ってた。
バリアンがアストラル界敵視してるならそりゃあアストラル界もしてるでしょう。
というかむしろ私は遊馬達の世界滅ぼすくらい行くかと思っていたけど、
これって人間達にとっては敵じゃないけどバリアンにだけ敵なのか、
バリアンには敵でその為に遊馬達の世界どうとでもするよ系なのか
どっちなんでしょうな。
もし単純に遊馬達の敵だったら、アストラル界が実は諸悪の根源で
アスがこっち側に寝返って倒して終わり
ってやりやすそうだったけど、バリアンと対等だとすると
遊馬達の立ち位置が面倒だな、今後
二世界の関係取り持つ話になって行くんだろうか…
遊馬さんが世界をまたにかけてカウンセリングして行くとか大変そうね。
しかしアスの記憶含め、過去にアスがドン☆?らしき奴と戦って消滅したらしいが
あれオレとお前でエクシーズしてないかい??
それが実際にすでに起きたことだとして、本当にエクシーズしてたとしたら
今のアスとドン☆はなんなの?というかエクシーズしてなかったとしても
なんで戦ってたの?一度決着ついてるのか??
謎が解明されたと思ったらむしろ増えるのはよくあること。
今回はカイトさんがデュエルがんばってた。
てかなんか超融合もとい超エクシーズみたいなの使ってたよね、
流石にあそこまで特別なカードじゃないだろうけども。
破壊するか相手に取られるかの選択肢では海馬と逆を選択してましたな
まあ海馬さんは自分のデッキに入らなかったら
ブルーアイズ破壊(物理)するようなお人なんでね。
ミザさんと対峙している時はカードも出してないのにオーラから
銀河眼が出て来てもはやスタンド使いだか何かのようであった。
そのミザさんは過去出て来てたけど、過去でもいい人だった
しかも過去でもドラゴン大好きっ子だった!
でもやっぱり見た目があんまアジア系っぽくないな、服装も違うし。
しかしあの相手の龍の鳴き声が赤き龍の使い回しなのが気になってしょうがない、
見た目はむしろ白き龍だけども!むしろカイト側の方が赤き竜だけども!
そういえば今はもうカイトさんはハンターやめちゃったからあの
狩らせてもらおうか!貴様の魂ごと!!(キリッ
の決め台詞が聞けなくてちょっと寂しい。
来週はギラグさん回なのだけど、アリトと違って
あれ?…シリア…ス…?
とりあえずED予告の狸ちゃんがとってもかわいかった。
あとモヒカンの地蔵て。
106話直後感想
105話直後感想
スーパードラゴンタイム
しかしドラゴンで最強とか言っちゃうと某強靭無敵社長さんが怒るぞ!
今回で遺跡の記憶がバリアンの人間だった頃のものだってことがハッキリ
明言されましたな。
だとしてもなんでそんな状態なのかまではまだ分からないけども。
ミザさんが来る前にあんな話したくらいだから、ミザさんが山頂に来たら
もっとその辺詳しく語られたりするのかね、それとも
まだギラグさんが残ってるからそっちにとって置くのかな。
ただそれだとミザさん折角遺跡来たのにやることが無いぞってなるから
多少絡みはあるんじゃなかろうかと思うけども。
ただ、バリアンが元は人間だったのは分かったけど
現在のバリアン人っていう状態に対してあれが"前世"で今は
生まれ変わって別の生物として"生きている"状態なのか、
あの記憶が"生前"で今は"幽霊"みたいな存在なのかがまだわからんね。
前者みたく前世なら別人でもありそこまで過去の記憶に縛られないでも
よさそうなものだけど、ここまでガッツリ記憶見せて名前とかがまんまだし、
後者だとあれらの記憶への関連性は強いだろうけど
幽霊(というか魂?)ってそれ消滅(成仏)フラグじゃないですかー!
てかバリアンがそういう存在だとすると、相対的に似たような存在である
アストラルにも生前なり前世の姿があることになるのかな?
それはそれで人間姿のアスが見られそうで楽しみなような、
でもやっぱりそれやると消滅フラグっぽいような…。
まあまずアストラル人っての詳細が分からない限りは
なんとも言えんけどね。バリアンと全く違う生態系かもしれぬし。
しかしすっかりアジア系、というか中国系の遺跡(建造物)ね。
バリアン人後のミザさんって全く東洋要素が見当たらないのだけど
人間の頃は黒髪だったりするのか?…と思ったけど
日本人だろうが奇抜な髪の色二色三色が標準のこの世界で
それは愚問だったわー。
今月号のVジャンプは高橋先生描き下ろし表紙&青眼!
http://vjump.shueisha.co.jp/
書くのが遅い!発売日に書きなさいよ!!!!
いやなんか後から記事書いといたほうがいいなあと思って…。
しかも今月号の表紙はなんかキラッキラしとります。遊戯王のレアカードのようです。
そして空飛ぶ海馬。
久々に買ったので漫画の方にはついていけてませぬが、
以前買った時に比べてだいぶ進行がアニメとは違っているので
新鮮ですな!
104話直後感想
カーイーバ!カーイーバ!(違)
ドロワさんによる拳での説得、解説は実況席のカイトさん。
今日は元運営ズ戦だからかカイトよく喋ってたな。
アリトが洗脳?されてなきゃなあ、力ぶつかり合うようなデュエル
きっと大好きだろうに惜しいなあ…
今回はまだ洗脳解けていなそう?だけどはやく本来のアリトに戻って欲しい!
にしてもアリトは自身の正体?前世?ようわからんですけども
ということがハッキリしましたね。前二人はぼかしたのに何が違うんだろう、
単に個別に差があるわけでなくだんだんバリアン全体で
そういう事情持った存在なんですよーってことを
明確にさせてってるだけかもしれぬけどもね、
次の遺跡の人はハッキリこれ俺じゃねって言い出すかもしれん。
しかし公式でチートという単語を見るとは思わなんだな。
エクスカリバーは受け継いだカードのだけど見せ場多いね。
来週はカイトと銀河眼かクローズアップされるようで、ED予告も見る限り
ミザエルさん担当遺跡がくるのだろうけど案外アジア系の様子。
カイト飛べばいいのにって思ったけどカシコマリが船番だから
飛べないんかな、日頃飛んでるし昔は体酷使してたのに
肉体体力的に大丈夫だろうか、決闘者だから大丈夫か。
102話直後感想
ベクターさんから溢れる一応煽っとくけどなんか暇だな〜感。
結局あの遺跡に関する話は暴君の弁解もなく先週で全部だったな、
本気で従ってたわけでもないのに96ちゃんに捨てられるしまじ雑用係。
てか96ちゃん、お前の計算いまいちって言ってたけど
計算違いしたの96ちゃんもじゃないですかー!!
アスがどうせ攻撃出来ないと思って舐めてたのあんたなのに責任転嫁ひどい。
しかも遊戯王恒例のマッスル化、ヤダー完全にフェイカーとおそろいー。
人間じゃないのに(筋肉自体なさそうなのに)マッスル化する意味が分からんな!
人間の時点でマッスルの意味分からんけどな!
声加工?っぽくなっちゃったけど今後ずっとそうなんだろうか
あとあの肉体なのに口に紅引いてんのがミスマッチすな。
「甘ったれるな!!!」わーんアスが怒ったー!
でもあんな毎回遊馬が俺のせいだ俺がしなきゃ病発動してたらそりゃ怒こられますよ!
こんなしっかりアスが叱ったのは初かな、でも相手のなすままにするだけじゃなく
時には叱るのも必要だもんな、アストラル先生!!
それにあれらが全部計算のうちってことは、遊馬が理解して状況打破出来るって
思っていたからであって、遊馬の力を信用したからこそだもんな。
だからか、遊馬が復活したときはアス良い表情してたぞ。
しかしあの振り子に乗るとかアクションゲームかよ。カードゲームしろよ。してるよ。
来週のED予告で凄まじいものが見えた気がするのだが気のせいだろうか…
ドロワさん無理するな…。いやああ見えて若いおなごですから。
ゴーシュ兄貴再登場&アリト・ギラグさん復活やったー!!!
しかしバリアンズから洗脳フラグ。いい奴らだったのに
デュエル勝ったら元に戻ってくれるんだろうか
101話直後感想
ベクターの中の人はひとつのキャラでいったいいくつ声色使い分けるんだ!
真月姿ベクターが真月らしさ残しながら悪いというまた新たな声色だったぞ!!
今回のベクターはぐぬぬだったり何故か遺跡知ってる自分に戸惑ったり
ちょっと親しみが湧いたが果たして奴に湧いて良いものか疑問である。
今回ドン☆さんがベクターの記憶に番号のありかがどうたら
言っとりましたが、やっぱりあの遺跡に書かれてるのは
バリアンズの過去ってことなんだろうか?
するとベクターさん王子様かよ!しかし
何かあんな性格に至ったまでの過去でもあるのかと思えば
元々性格クズぅだったでござる。安定でござる。
まあ来週にでも続きあるかもしれんけども。としても
昔から誰も信じたことがないってのもそれはそれで悲しい奴だな。
最期は誰もいなくなっちゃったから自害したんだろうか?
96ちゃんに媚び売らないといかんし、ドン☆さんの言う事も聞かなきゃならんし、
若干苦労する気が出てきた。自業自得だけどな!ドルべさんを見習うべし!
これでこのまま言う事聞くしかないルートで苦労描写ばかりだとそのうち
今まで信じることしたことなかったけど出来るようになったよ改心(和解)ルート
行きそうな気もするし、最終的に鬱憤爆発させてそのドン☆すら踏み台に出来たら
完全に生粋の生涯一悪役ルートになりそう。
まあゼアル的には上の方がありえるんだけど、ありえるってのは裏返せば
既に今までそのパターン何度もやってるってことなので、たまには
下に挑戦して欲しくはある。多分上より下の方がえがくのは難しそうだけど
悪役としてキャラ的には最も印象に残るのではなかろうか。
96ちゃんはちょろかった。悪の心だとしても
曲がりなりにもアストラルなのかもしれん、相手バリアンなのに疑わず
本気でベクターが自分にすがりに来たと思っちゃうあたり。しかし
それ考えたら、既に疑うって心を習得したアスの方が今や
96ちゃんより上行ってるかもしれないな。
しかし議員に取り憑いて裏のドン☆やってたけど、あの慈善活動中も
96ちゃん入ってるんだろか、車に入ったらすぐ悪い顔してたけど。
そういや96ちゃんとアス新しいDディスクもらえたんだな、
以前鍵の中でアスが決闘した時は標準ディスクだったけども。
シャークさんはもう完全に良いお兄さんになっている。札付きとはなんだったのか。
来週は96ちゃんが体をはって笑いを取りに行ってるな(違います)。
でも本来ブラックミストなんだし、別に体大きくなるという行為自体は
違和感がない、姿が笑えるのはともかく。
更新情報
ゼアルII更新しました!!
なんかもうデザインで頭がだいぶこんがらがったぞ!
ほんとまだ進化するんだとしたらこれ以上どんな外見になってしまうんだ
もう面影残らないんじゃないか、あの海老前髪以外。
・追記
以前描いたバリアンズのミザエルさんのカードが編集ミスで
指に挟むんじゃなく浮遊状態という恥ずかしいミスを今更発見したので修正
せっかくどやぁ顔させたというのにごめんよミザエルさん
更新予告
ゼアル第二形態を描きます!正式名称がわかんないぞ!!
久々に単体のキャラ絵を描く気がします!
でもとりあえず描いておきたかったよ、次あれになるのが
いつになるかも分からぬしね。
しかし描いててもう髪型が髪の毛なのかなんなのかマヒしてきたよ
何故左眉毛だけ髪の毛の上から生えてるのか、
むしろあれは眉毛なのか、髪の毛の一部なのか
大徳寺先生は遊戯王界でもトップクラスの美形
※だが語尾ににゃーが付く
更新絵で見栄えや本編中の開眼描写的な意味で先生状態でなくアムナエルで
描いちゃったので、もし先生のままで同じように目開いたらどうなるんだろう
という想像。
目の色アムナエルに合わせたけども後から考えたら髪の色とかも本来と違うので
もしかしたら先生状態だと赤眼じゃないかも知れぬが、まあイメージですしね。
先生はマジでガチ美形だと思う!アニバブックとかにもある表情集(アムナエル)の
斜め上からの顔がまじカッコイイ超絶美形!!!
自身の好みの問題もあるけども。TFやってて照れるレベル。
にしても先生は過去回想とかでもアムナエル戦の前半でも糸目だったと思うんで
メインは糸目なんでしょうけど、決闘後編でだけ開眼するんであの時
めっちゃ気合入れて目開いてるんですかね。
まああとはとりあえず成仏しなさい!
でもやっぱりこっちの方が安心感あるよね
100話直後感想
マッハさんがペガサスだったデース。遊戯王はペガサスとかユニコーンとか
そういうの結構多い気がしマース。
一度いざこざあってもアスの選択を君に任せる病はそのままなのね、
しかも今度は以前と違って遊馬に任せるけど心の中では
不穏な空気を漂わせている…。
だから相手に任せるにしても思ったことは口に出すだけ出しといたり場合によっては
口喧嘩しないといかんでしょーが!もやもや貯めとくとまた爆発しちゃうぞアス!
あれは今後一度道分かつフラグなんだろうか…その後戻って来るか
そのままお別れか怖いな。和解出来るようにそっちフラグも今のうち立てねばやばい。
遊馬さんはあれだけのことされてまだみんな信じるってなんかもう
凄い通り越して怖い域。一度折れても立ち直りの早さと回復力が
中学生にして仙人とかそういう域入ってる。
今回はドルべさん大活躍!…っていうかドルべさんドジっこしてここにいなきゃ
積んでたじゃん!!文字読めないじゃん!!
しかしやっぱり結構いい人、そして若干彼もツンデレ臭がした
良心より使命最優先って感じの人ですからな。それでも今回
シャーク助けたことに関して分からんって言ってたけども。
それにしてもこの遺跡来たことあるかも?ってのはどんなフラグなんでしょうな。
あとシャークさん助けた時にシャークさんからまずバリアン?オーラ出てきて
そっからドルべさんに移って腕のアイテムが修復されたようにみえたのだけど
やっぱりシャークさんソッチ系の人なん…?
最初は一般人代表みたく言われてたのが嘘のように異世界関係者フラグ立ってるな。
結局理緒ちゃんがアス見えたのは遺跡が精霊界だった〜とかでなく
普通に見えるようになっただけだったのかな。じゃあマッハさんは
単純に彼だけ実体化してたのか。
来週はベクター&96ちゃんという性格悪いお笑いコンビ結成
うわー絶対めんどくさいわーテンション高いわー!
果たして似たもの同士意気投合するのか、組んではいるけど腹の中では
同属嫌悪や相手裏切る気満々だったりするのか。
どっちもありえそうである。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます