意味が分からん。
今回はこの一言に尽きるわ。間違いなく個人的遊戯王超展開のトップ3に入る。
オレとお前を超融合以来では一番良くも悪くもええええええ~!!ってなった気がする。
どうすんだこれ、他シリーズなら三期くらいにやることを
こんな(遊戯王としては)初期からやってどう収集付けるんだこれ。大丈夫なのか。
中身は変わってないけど超運命力+超ドロー力もろもろって感じか。
シリーズで一番弱いはずの主人公が一気に今までのいいとこどりになったな。
とりあえずあのシャイニングドローがどのくらいの精度かだよな
流石にアテムくらいあったら最強だしセイヴァーチートぐらいだろうか
あの合体自体も十代見たく永久ではないし、他にも何かしら制限やデメリット
あるか分からないけどその代わりその分合体した時の
爆発力がハンパないって感じなんだろうかな。
でもほんと今後どうするんだろ。強敵と戦う度あの姿になるのか?
あと中身は遊馬でもあるとはいえゼアルモードでの技術面はアストラルが
メインだろうし、あのモードに頼らずとも遊馬単体でも強くなって
欲しいのだけどどうだろう。
せっかく弱い所から上がっていく成長型主人公だしゼアルモードばかりになるなら
勿体ないと思う。ただ、遊馬が単体で強くなりすぎても今度はゼアル化した時
アストラル成分の必要性が減ってしまって自立独立フラグ立って
それはそれで寂しいよね。アストラルもゼアルじゃないときでも精神面とかが
強く成長していってくれれば支えあって大丈夫だと思うけど、それはあくまで
個々の決闘者としてだしどっちにしろそうなると
ゼアルモードは必要なくなっちゃいそうでふーむ。
今回は遊戯達みたく入れ替わりでもユベルみたく殆ど見守るだけでもなく
それぞれ一緒に決闘するから難しいな。
友情の結晶としてゼアル状態が最強であるべきなんだろうけど
遊馬とアストラル個人個人にもゼアルに負けないくらい凄い
決闘者になって欲しいというか。
にしてもここまでやってもカイトにギリ勝てないってカイトほんと強いな。
ただ今回は相打ちだから一応負けてもいないんだけどね
現在の強さが私の中で
カイト>>>ゼアル>>>>>>アス>>>>>遊馬
くらいのイメージだわ。
今回は途中からのゼアルモードだったし、初めてだったからそのうち
勝てるだろうかね。でももしゼアルで勝ててもアストラルや何より
遊馬単体で勝てるのは今回のおかげで余計遥か彼方先に思えて来るな。
●次回の放送は、10月3日(月)になります。
このナイスタイミングで来週休みとかこれが愛なんだね。
↓から続きをどうぞ
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます