Blog,遊戯王ゴーラッシュ

まーた蒼月家が迷走してる。学人の時代はまだどうした?感あったけど、ここまでくるともはやこれが通常運転である。
そして蒼月流の上司がオーティス?という事になってまた新たな歴史が生まれてしまっている!!もうUTS時代関係なくもっと過去の時点で歴史とっくにぐっちゃぐちゃになってそう。
あといろんな歴代当主が出てきたりやらしたけど、結局七星がUTS時代じゃ蒼月家の下じゃなく上司になってる理由は発覚せずに終わりそう。

次回予告見るにエポックともやっと再会するのかな?というか結局エポックも同じ過去の時代にに飛ばされてたって事になるのかな。そうなるとユウナもこっちに飛ばされてるのかな、それともユウナだけうまいことSEVENS時代に飛べたなんて彼女にとって都合いい事になるんだろうか。ダークメンたちがどこ飛んだかもまだわからないけれど。

蒼月流関係の時だけわざわざ出番が生まれるマグト兄さん…!
蒼月流当主の突拍子もなさに遊歩たちは呆れてるけどユウディアスと上官がにっこりしてるのがベルギャー人だった。
あとデッキ切れで勝負決まるの久々に見たなあ。ラッシュデュエルではやったことあったっけ?
もうデッキ切れ把握しててとっくに負け確だったけど、ちょっとでも長く最後までデュエルしたかったから最後は自分の手でデュエルしたってところよかったね。
元が武力じゃなく舞いで戦い沈めたくらいだから、ガクゲン様はガチというよりエンジョイ寄りなんだな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゴーラッシュ

2025年最初のゴーラッシュ!
正月休みと声優チャレンジな特別編で本編は二週間ぶりだったので、なんだか久しぶりな感じです。

ユウディアスの変化、周りが戸惑ったかと思えば上官がサムシング!って嬉しそうだったりと、結局まだこれがいいこととして描かれているのか悪いことなのかなんだかよくわからない感じだ。
でも怒るにしてもちょっと言葉や顔が強すぎて怖いし、ラッシュが楽しいものって気持ち忘れてお前が気に食わないってバッサリ行く感じとか、全体的には良い変化に見えないんだよなあ。
少なくともこの性格のまま最終回行って終わるようには思えないのだけども、でも明確に今の性格をよくないものとしてるキャラが現状いない、なんならクァイや上官みたいなベルギャー人はポジティブに受け取ってるっぽいのがどう転んでくのか読めない。

そしてSEVENSでは話だけ何度も出てきた学玄様!
これは舞で戦いを沈めてた前なのか後なのか。というかラッシュデュエルがある時点で、歴史変わっちゃってそうだよね。
これもしかして、あんだけ遊我の時代に繋げるぞってオーティス産もうとしたり色々やっといて、実はそれよりもっと前の時代でとっくに過去改変されてたから、UTSの時代で歴史ただしてもどのみち意味なかったよ〜みたいな展開だったりするんだろうか。
そして仮にいつもの遊戯王シリーズ通り3月終了とかだとすると、あと三ヶ月くらいしか放送がないわけだけども、このタイミングで学玄様やって、ラストに関わってくる部分はあるのだろうか。

ちょっと前までならラストにオーティス倒して終わりもありえたんだけど、今の状態だとオーティス倒すだけじゃ遊我の時代とかユウナやエポックダークメンら関係とかが解決しないものね。
未来のあれこれとはこのままどう繋げていくのか、そしてユウディアスの変化関連はどこにどう関わっていくのか。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

2024年もサイトへのご来訪&web拍手ありがとうございました!!!!
とはいえ途中サイトの表示がバグった時期があったりリアルがバタバタしたり、今年はそんな感じでしたが、来年は平穏な一年になってほしいな。

しかし遊戯王もすごいですよね、こんだけ年数経っても未だ今日どのシリーズも供給あるんですももの。ユベルなんて最近の方がカードにグッズにと供給加速している気がする。

ただ気になるのは、とうとうジャンフェスでもなんでも遊戯王アニメの新次回作情報が絵でなかったってことですね。
ゴーラッシュもクライマックスて言われてるあたり4年目突入ってわけじゃなさそうですし、GXリマスターみたいにしばらく過去作で回していくのだろうか。まあVRAINSが終わった時期にもこういう何もなかった時期来たことあるので、その時に比べれば驚きはないですが今後どうなるのだろう。
OCGの方ならショートアニメ出るらしいですけどもね。元のアニメシリーズの方は一旦お休みなだけでまだこの先もあるのかどうか…。
ゴーラッシュもこの終盤でさらなる過去編に突入したりとどういう方向性で終わらすのかわからないもんなあ。リンクスも全シリーズワールドがきてて、かつここでアニメシリーズが止まるとなると次の大型アップデートの時どうなるんだろう。先が見えないことだらけだ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,ユベル

https://www.cospa.com/special/yugioh-gx/

GX20周年記念ショップですって!最近はちゃんと各シリーズをアニバと明言して祝ってくれるのが嬉しい。
そしてまたグッズにユベルがいる!!
元々全くグッズでてないわけじゃなかったけど、前のカフェといい、グラフアートといい、最近ユベルグッズが増えてる気がします!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゴーラッシュ

もっと過去編始まっちゃったーーー!!??
ジャンフェスでもクライマックスって紹介されてたようなのに、このタイミングで過去行って全部解決できるんだろうか。おそらく元祖蒼月流の時代だよねこれ。舞で争い収めたところもやるのかしら。
遊我たちのあれこれとは正反対のとこ飛ばされたけども、最後オーティスっぽい人が映ってたしジャンフェス情報で遊飛が遊飛姿に戻ってたっぽいから、今度こそ浪川さんボイスの方のオーティス出てくるのかな?

結局ユウディアスの成長は肯定的に描かれてるのかどうか、まだよくわかんなかったな。大いなる成長と呼んで成長を肯定的に描いてるというには、今までのユウディアスもあの性格のおかげで人望集めたって説明だったし、でも過去の性格も性格で説明にディス入ってたから否定的なニュアンスも感じる。
まあ嬉しいことでも悲しいことでもあるって言ってたし、良し悪しどっちもあるよって感じなのかな。

てか大人になる云々の話されるとやっぱりGX思い出すよね。リマスターもやるし微妙に推してくれてるんだろうか。仮にGXを意識してるとすれば大人になってシビアなものの見方もできるようになりつつ、でも最後にはまた元々持ってた良さも思い出す…ってところに帰結するのかなあ。

というか帰結してほしい!やっぱり超ポジティブおばけユウディアス好きだったのと、何よりあの性格だったからこそエポックみたいに救われた子達が実際いるわけだからね。なんか予告のユウディアス顔怖くて、これがデフォルトの性格になりますって感じもまだしないし。
上官が消えた直後の回みたく感情の幅が増えるのはいいことだと思うけど、個人的に十代も成長した上で更にワクワクも取り戻し後な、時空を越えた絆の頃の十代が一番好きですし、ユウディアスもネガティブ感情覚えたその上でそれを制御したり、ポジティブを信じたりできるようになってほしいなあ。

使い始めた儀式モンスターも闇堕ちっぽい雰囲気で正統進化って感じじゃないから、今進んでる道が最終的な順路じゃなさそうではあるよね。この後さらに成長できるタイミングがあって、そこで正統進化来そうな気がする。
そう言えばラッシュデュエルも遊我があえて空白作っててそこにマキシマムが追加されたわけだけど、ユウディアスも同じような作りにされてたんだね。逆に上官たち他のベルギャーは成長って出来ないのか。でも初期に比べたら上官も色々紆余曲折してる気するけども。

納得してるとはいえダークメンたちが消えちゃうのは寂しいなあ、遊歩に作られた存在ではあるけど、作ったのが創造主ってだけでベルギャーも存在が近しい部分はあるからなあ。ただベルギャーはむしろ作られた存在であることに否定的ゆえ創造主に愛着なかったり、ディノワみたいに消えたくない子たちもいるって違いはある。
あとタイムマシンで飛んでいったダークメンたちは逆に消滅免れたりとかしてないですかね?消滅は全時間軸に有効なんだろうか。でもまず今回中途半端なタイミングでタイムマシン発動しちゃったから、消滅とかそういうの自体がちゃんと完全に不備なくとり行われてるのかもまだわかんないよね。

並行世界パワーもまだよくわかっていないしなあ。あれってデュエル中だけじゃなく今後のゴーラッシュの展開にも関わってくるんですかね。SEVENSとは別の未来がひらけたりとかあるのかしら。
それとクヤムヤも今回喋れて人間態もありそうなのがわかりましたが、今ここで出して退場ってことはデュエルとかするキャラではないってことなんですかね。ちょっともったいないけども。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王シリーズ,遊戯王GX

https://x.com/yugioh_anime/status/1870284301629034742

まだジャンフェス情報全部追えてるわけじゃないのですが、リマスターって横が地上波テレビサイズに長くなって映像ちょっと綺麗になるやつだっけ?DMも前あったよね。
でも上下切って無理やり横長にするだけの可能性もあるから、実際に見てみないとどんな風かはわかんないな。
ともあれ、GXの20周年を公式から祝ってくれる気概を感じるのはとても嬉しい!

https://x.com/yugioh_anime/status/1870288079275339850 https://x.com/yugioh_anime/status/1870288079761592801

またユベルのグッズが出た!!かわいいねかわいいね。ポーズはかっこいいね。
あと藤原グッズ珍しいな!4期で目立つキャラの割にこういうのに出てくることあまりなかったから、デフォルメでもない書き下ろし藤原を令和の今見ることができるとは。
三天才もせっかくイケメン決闘者3人組な割に亮兄さん以外あまりアニメ外で推されることなかったから、最近はこうやって吹雪さんのグッズ増えてきたり藤原も出てきたりでいいですね。
遊戯王公式ってグループ推しするの結構好きだから(トロン一家とか遊矢シリーズとか)今後は三天才が推される機会増えるかもしれない。
GXと5D’sのコラボふらんす亭もあるらしい、遊星ドリンクは牛乳出せばいいからやりやすそう。

https://x.com/yugioh_anime/status/1870333377821200525

遊戯王OPED音楽イベントが開催!!!
これは納得。決闘者伝説でイベントの一部としてやるのだけじゃめちゃくちゃもったいなかったもん。あれだけでお金取れるよ!ってなったから嬉しい。
でもDMキャストが集結ってあるからDMに関しては声優陣も来る感じですかね。豪華〜。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゴーラッシュ

(先週今週の感想がカテゴリーを間違ってメモに表示しちゃったので修正しました…!)
結局オーティスってなんなのさ!!!!
本当に条件さえ揃えば誰でもなれる存在なの…?!声も変化しちゃうのかなあ、そうしたら一層遊飛っぽさ無くなってしまうけども。今まで紛い物っぽさ匂わせてたのは、まだ最終進化前だったからってことなんですかね。

あと、今までも総集編で過去の画像流すってパターンは数あれど、こんだけがっつり前作回想するのも珍しいね。ここにユウナいないのが惜しいなあ、一緒に見てたら遊我にもあっちに大事な仲間達がいるってわかったのに。そして遊歩ちゃんはある意味黒歴史視聴会。
こっからラストに向かって、がっつり解決編に入っていくからそのおさらいってことなんですかね。
SEVENS関連は解決しそうだとして、ユウディアスやベルギャー関係がどうなるかわからないけども。次回のサブタイやあらすじ的にユウディアス成長回になりそうだけど、感情がつっぱしり気味なのを肯定的にいくか、それともそれを制御する方向に行くか、どうなるだろうなあ。

でもオーティスってゴーラッシュのラスボスになる可能性すら考えてたから、逆に今戦ってる遊飛がマジオーティスで、それ今倒しちゃったらラスボス誰になるんだろう?!
かといってあらすじが成長を経て迷いがなくなった〜みたいな内容だから、この流れだけ見ると負け決闘にも見えないんだよね。
ジャンフェスの新情報お披露目前に区切りつけとこうってことなんだろうけど、一体どう落ち着くんだろうか。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゴーラッシュ

遊飛スが勝つ→ベルギャーが復活せず未来と同じ?ベルギャーのいない世界になるので遊飛スが正しいオーティス
…ということらしい!でも遊歩も言ってたけどあの時には出会わなかっただけで、SEVENSにも出てないけど地球じゃなくベルギャー星団に帰ってる〜みたいな可能性だってあるから、現状なんとも言えないよね。遊歩がその辺言わず意味深に黙っちゃったからみんな絶対いないような空気になっちゃったけれども。
ただ少なくとも、遊我の未来守るためにオーティス生み出したのに、そのオーティスが遊我のいる未来めちゃくちゃにしにいくぞ!ってしそうな時点で、遊我のためって目的に関しては裏目に出てるよなあ。

今回は今まで飄々としてた遊飛スが、何言っても感情で一蹴するユウディアスに気圧されて焦ったり、自分のアイデンティティに不安感じてたりと人間らしいところ見せてましたね。
でも仮にオーティスじゃなかったとしても、じゃあ今の状態ってなんなんだろう。
対してユウディアスはクァイ相手にしてた時以上に怒りっぱなしで、みんなから引かれていた。
勝敗すら目に入ってないバトルバーサーカー状態になってしまってて、モンスターも今まで見たいな光!って感じではなくなって、遊飛スよりもユウディアスの方がもはや心配な状況だ。
もしこの流れで遊飛ス倒しても、それで遊飛が犠牲になりでもしたらめちゃくちゃ落ち込む羽目になりそうだけど、どうなるんだろう。負け決闘なのかな。

タイムマシンのカード使ってないのにタイムマシン発動しちゃったみたいだし、勝敗がどうあれこのまま二人ともどっかに飛ばされちゃうのかな。それがSEVENS世界かはわかんないけれど。
その場合もし遊飛に勝てたとしても、他の時間軸からゴーラッシュ時間軸のベルギャー復活ってできるんですかね。逆にSEVENS時間軸のベルギャーがこのデュエルの勝敗によって復活する可能性?
そんで遊飛が消滅するけど、またゴーラッシュ時間軸に戻ってそれを阻止する〜とか。あるかも?

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゴーラッシュ

色々うまくいかないこと多くて自暴自棄になったり最終手段な部分あるのかもしれないけど、最初からランダム覚悟してユウナ一人でタイムマシン使っててくれれば、エポックもダークメンも犠牲にならずに済んだのに…!
とはいえタイムマシン使うにはデュエルが必要で、それには対戦相手が必要だから、結局仕組み上誰かしらデュエルに巻き込まれはするけども。

ユウナはヴィランに覚醒したとはいえ、自分の一方的な恋心のために人外といえどクヤムヤやクァイっていう1キャラクターたちの命犠牲にしていいってとこまで行くとは思わなかったな〜。なんかここまで行っちゃうと、はたして今後すんなり仲直りでハッピーエンド、みたく終われるかもわかんなくなってきた。
ラッシュアニメの敵って最初悪そうに見えても本当はなんだかんだ良い奴ってパターンが多くて、だからどんどん敵が味方になっていって最後にはみんな仲良しって感じなのだけど、ユウナは逆に途中和解したところからどんどん悪くなっていってるので、今までのパターン基準じゃ読めないな。

それに結局遊我の時代へ無事飛べたかもわかんないから、余計に今後の展開謎だよね。
飛べたら飛べたですんなり行き来問題解決しちゃうのと、クヤムヤたち犠牲にしかけなくて良かったんかい!ってなるし、飛べなかったとしてじゃあどこ繋がってるんだってなるし。
というかクヤムヤって時の機械カード持ち出して遊飛スに渡したっぽいとか、意味深な動きしてた割にすぐ捕まってて、結局重要キャラなのかそうでもないのかどうなんじゃろ。そろそろ人間態にでもならないとデュエルする機会なさそうだけれど。

遊飛スも遊飛スで最近はサムシングって言いながら面白がってるだけだしなあ、と思ったらば次週禍々しくなってタイムマシン使おうとするらしい。
そんでユウディアスと戦うらしいから、今のおかしくなってる遊飛と今まで通りじゃなくなってるユウディアスがぶつかるのは、元々の関係値が深いだけに何か動きそうで、どうなるのかちょっと楽しみだな。

それにしても今度は実質子供であるダークメンたちもいなくなっちゃって、遊飛もユウディアスも思考が異常事態発生してて、身内がみんなめちゃくちゃになってて、発端とはいえやることなすことボロボロすぎて流石に遊歩もだんだんちょっと可哀想になってきたな。元は突然の先祖心だったけどダークメン相手に関しては大事に想ってるのわかるし、ただでさえ最近は落ち込んだり反省してしおらしくなってる中で追い討ちで煽られているし。
最初は遊歩どうした?!って感じではじまった遊我のいる未来関連およびダークメン編だけど、状況が変化して遊歩が落ち着いた結果、今度は遊歩以外がどうした?!って状況になっておる。

あと全部遊歩や王道家のせいみたいな勢いで煽られてたけど、ユウナがタイムマシン作ってそのせいで犠牲者が出たりは別に王道家のせいじゃなくて、ユウナが勝手に恋して勝手にやってることだからね?!遊我や遊歩は望んでないぞ?!
今までユウナも遊我の未来守ることに賛同してたと思ってたから、そこに関してはあんま共感してなかったの驚いたな。まあ遊我の未来守るとしても、遊我ともう会えないならせめて遊我のためになることを〜ってな理由だと思ってたので、遊我と会うことを元々諦めてなかったならそうなるのかね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,雑記

11月のご来訪ありがとうございました!!!
最近はリアルも先月よりは落ち着いて、懸念事項も少なくなって気持ち的に楽になってきました!このままできるだけ平穏に年が越せるといいなあ。

年末といえばやっぱりジャンフェス。気になるのはラッシュアニメの次回作情報出るのか、それとも予想外にまだゴーラッシュが続くのか!
ここにきてゴーラッシュで新召喚方が出てきたってことは、まだラッシュデュエルを拡張していくつもりということで、まだまだ販促していきたいだろうからここでラッシュ打ち止めでOCGアニメに戻るってパターンはない気がしている。

あとリンクスも普段なら年明けにライバル枠イベントくることも多かったのに、すでに上官イベントやってるからその辺どうなるのかもちょっと気になるな。
あとリンクスは現在実装できるワールド現行作品まで全部実装しちゃったので、来年以降どういう方向で進めてくのかが気になる。
OCG情報も最近は予期してないアニメキャラの強化が来るなんてことも珍しくないので、また何かあるなら楽しみ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!