呟き

食生活以外は不健康人間なので少しは健康にならねばいかん

興味はずっとあったけど買うならダウンロード版が良いだろうと思ったのでやっと手に入る。
リングが届くのは月末らしいけども

リングフィットのダウンロード版を抽選で手に入れたので買ってみたぞ!
実際やってみて続くかは知らん

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

鳥だ!飛行機だ!いやナンバーズハンターだ!!
みたいなネタを放送当時書いたような書かなかったような

未確認飛行物体扱いされるカイトわらう

遊我も敵ならこういう予期しない事態に焦るタイプよな
主人公でデュエル諦めないから立て直せるけど。つまり必要なのは主人公力

呼ばねえよ!のせいで普通に焦ってるカメラ先輩わらう

ナイトショットとかリンクスでよく見るカードが出るとなんかうれしい
目立つの以外どのキャラがどのカード使ったとか覚えてないからな~、特にこの頃はリンクスないからカード知識皆無ですし

IVに委員長たちやられたりシャークさんがまた孤独ぶり返したことで遊馬もピリピリしておる

最近遊馬よりアストラルの方が知識的にも感性的にも常識的になっている気がする

次回カメラ先輩だー
この頃のゲストキャラの中でもこの人やけに印象強いわ。ヤバイ顔しだすからだろうか

シャークドレイクとかいうシャークさんが使うこと前提すぎる名前

エクシーズにレベルがない話が出る度脳内勝鬨くんがうるさい

今回はブラックレイ、ランサー!パターン

IIIは見た目の割にオーパーツって結構渋いとこ付いてくるのいいですよね

ZEXALはほんとフィールド魔法の景観変化ダイナミックだよなーいいなー

IIIのデュエル(ZEXAL34話)みる。
最初のIII目見開いた感じの表情でどういうやつか内面分かりづらくしてるな

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

ZEXALはほんとフィールド魔法でガンガン景観変わるな

IVさんパペット使いだけど実際の人形も好きなんだろうか

でも豹変ではあるけど自分には程遠いってだけで
褒めてくれてるにはちゃんと素晴らしいって褒めてくれてるわけだから、割と良いこと言ってくれてる気がしてきた

やっぱり実際の本編の程遠いんだよね!よりネットで読む程遠いんだよねえ!のほうが3割くらいテンション補正かかってる気がする

決闘盤なのに殺傷能力高そうなのか、決闘盤だから殺傷能力高そうなのか…

VRAINSはボードがその代わりになってたけども

出たやけに凝ったトロンさんとこのデュエルディスク。
この頃は各キャラのデュエルディスク量産型以外はかなり自由な形してたな

そういや細谷さんIVも赤馬も息子キャラだな

IVが敬語モードなだけで笑う

顔に対して服が普通すぎて全国大会の時のIVなんか違和感あるな

IV「オレは問題児ってわけか」
パパ相手に言ってると思うと途端に拗ねてるように感じるな

トロン一家がやっと全員喋った

というかVが以前に制作側からVどう動かすかこの頃様子見されてそうだものな、後々突然キレるけど別にキレキャラでもなかったし、OPでは遊馬と戦ってる没シーンあるし

V「今はまだ私が動くときではない」
このせいでネット上ではしばらくニートキャラ扱いされてたな

既存の単語に未知の概念加える遊戯王ってアニメなんなの

IV回(ZEXAL33話)みる。出ファンサービス

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

ネフティス強化だ!
ネフティスの強化はユベルの強化みたいなとこもあるかもなので応援するぞ

5D’sにライディングデュエル!があって初代(DSOD)に次元領域デュエル!があるんだからGXにも何か欲しいけど思いつかない

まあでも遊戯王モンスター自体が基本的にそんなにパタパタしないか

ユベルの翼も謎と言えば謎だけどもな。
飛んでるというかもはや浮いてるとこあるし

ユベル翼が風の抵抗受けすぎで乗り物に向かない。乗る必要もないけども。

船の操縦は二期の時点で既にやってたから島生活するにあたっての学生の必須スキルとかなんだろう多分

休みに島の外出てるような様子もないし

まず十代がいつバイク乗れるようになったんだと言う謎があるけども。
免許取ったり乗り方覚えるようなタイミング無かったのでは

十代がバイク乗れるんだから実質ユベルも乗れるようなもんだよ(?)

いいじゃんユベルがライディングデュエルしても。ユベルにライスー着せればいいじゃん(見たいだけ)

私はユベル使うためにデュエルをしてるのでキャラもユベルを使わせて欲しい

リンクスの対人ライディングイベント、それ自体は悪くないのだけどユベル使えないという最大の欠点がだな

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

そうか今日は七夕かあ

次程遠いんだよねえ回きたああああ
予告のIVで既に笑ってしまう

もうちょい硬派なやつにしとけ

ダメだやっぱこの男苦手だわ( °᷄д°᷅)姉ちゃんには悪いが

ナンバーズ精神衛生上危なそうなのに弱ってる一般人に持たせて大丈夫なのかとか色々ツッコミどころがある気がする回

太陽斬って解決って結局初代の月破壊で解決のオマージュなんだろうか…?

太陽が真っ二つのヒント何度も言うのが露骨過ぎて、隠せばいいのにわざわざ弱点露出してくるボス敵みたいだ

ナンバーズ使い相手だと二話デュエル。

アスも誰もそのことについて触れないものな
その頃から後の設定あったかどうかも分からぬし

ナンバーズは最近散らばったのに既にこのカードが色んな持ち主に渡ったり言い伝えがあるの、後々出るナンバーズの設定で解消されたと言うものの、1話からただ順にこの回見てる分にはかなり謎よな

てか女学生に突然キスする大人って時点でいかんわ、警察突き出そうぜ(既に追われてる)

手が触れ合って赤くなるレベルでいて頂きたい(古風)

えぇ…うわあ……ってなる
今はそれだけで済むけど当時は私苦しみもがいてた気がする

チャーリーにがて(直球)
いや別に嫌いというわけではないんだけどもこういう、恋人でもなしに人にいきなりキスするような男はトキメキよりもドン引きが先に来るタイプなので
( °᷄д°᷅)←こういう感じになる

ZEXAL32話みるー。ラッキーストライプの回解決方法が懐かしかった覚えがあるな

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

あんなに美味しいのに中の包装紙に直球でチョコチップクッキーって書いてあるの笑ってしまう

結構前からずっとあるから多分定番商品なのだろう
セブンのオリジナル商品だけど作ってるのはブルボンらしい

チョコチップクッキーはたっぷりチョコのって付いてて箱に入ってるやつね
チョコだらけなのに甘過ぎないのが良い

カップ蒙古タンメンとチョコチップクッキーに憑かれてるのでセブンイレブン行くと大体買う

セブンイレブンのチョコチップクッキーが相変わらず美味すぎる問題。
冷蔵庫で冷やしたことによりチップの食べ応えが上がって余計に美味い。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

何気なしにジャンプ+で1話読んだSPY×FAMILYがとても面白くて全話一気に読んでしまった
アーニャかわゆい

都民ゆえ投票行ってきた
通ってた学校でやってるんだけど今めっちゃ学校の遊具でまた遊んでみたい気持ちになる

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

何故かフルーツ全般の食感が苦手問題。味は大丈夫だから100%ジュースとかはむしろ好きなんだけども。但し梨は歯切れがいいからなんか大丈夫。

私はトマトは火通ってたりして食感が無ければ食べれる。むしろトマト味は好き。

遊馬も小鳥ちゃんもやけにモテる描写多いよな

37歳当年本厄の語呂の良さよ…

なんかこうして見るとZEXALもサッカーデュエルやら野菜デュエルやらやっててSEVENSも普通に遊戯王だなって思えてきた。
さすがに37歳当年本厄は無いけども。

この辺は対ゲストの単発回が多いね
そう考えるとZEXALもまだ単発回結構あったんだな(IIになってからは覚えてないけれど)

最近始めたっぽい割にはトリッキーなデッキよなアンナ

アンナちゃんパンチでも床めり込むとか相当リアルファイトスキルが高い。デュエル脳でよかった。

他のキャラ性部分が違いすぎて今まであまり考えなかったけども、シャークさんが城之内の設定あれだけ意識してそうだし有り得なくはなさそう

今更だけどアンナちゃんってレイちゃん枠なんだろうか?
最初別のキャラ目当てでデュエルしたら主人公に変わるとことか、元々ゲストキャラみたいなものだったけど後々出番貰ったりだとか、レイちゃんは初め男のフリしてたボクっ子でアンナはオレっ子っていう口調だったりとか

こんだけハチャメチャやって損害賠償とか請求されないのだろうか…

住んでる住民すらARだと感じるような爆発起こすもんぶっぱなしてるのどういうことなのだ…銃刀法はどうなっているのだ…普通に殺傷能力ありそうだぞ…

ぎゃあああ街道のベンチー!!

アンナちゃん回みる。めちゃくちゃ街ぶっ壊してた回な記憶がある。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

でも色んな人が王道のネフユベル組めるようになったの良いと思う

ガルドニクスくんがユベルと役割被りなのはそうなのだけども、魔法もフィールドにユベルいると腐ったり墓地に目当ての落ちてて場にユベル以外の炎族誰かいないと撃てなかったり微妙に相性がズレてる気がせんでもない

リンクスに炎王ストラク来たけども、相性いいんだかそうでもないんだかよく分からぬな

やはり女の子にゴツイもの持たせるのはロマンなのか

でた!次アンナちゃんかー
彼女はレギュラーとまではいかない立ち位置の割にOCGに恵まれてるイメージある

ただ遊戯王に多く関わっている脚本家さんだとたまに別シリーズ間でも共通項感じる時はある

しかしこうして脚本家の人が同じと思いながら改めて見ても、別にSEVENSっぽさとかは無いのよな。
例え同じく遊戯王だとしてもやはりシリーズの大元の作風だとか、ガッツリ関わるか途中で入るかとかでかなり書き方変わるものなのでしょうな

キョロキョロしてるアストラル微笑ましい

ZEXALはでかいモンスターも多いな
最たるはVのあれだけど

もしかしてこの回で初来るぞ遊馬?
二体云々は言ってないけど

小鳥ちゃんもモテるよなあ

ZEXALの重機デュエルみる。
※この回の脚本家さんはSEVENSのシリーズ構成・1話2話脚本の方です

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

チア衣装で十代を応援して欲しいけど基本ユベルは腕組んで指示出すタイプだからどうなるんだろう

あのフィールド魔法だと女子モンスターがチアで他がユニフォームっぽくて
ユベルの場合両性なので女子サッカーもあるしユニフォームになりそう感もあるけど、でも男子チアや混合チアも世にはあるわけだからチア衣装も着て欲しい

ユベルもカード効果で衣装着て欲しいよーユベルの色んな格好が見たいんじゃー

エンドコントの内容といい最近アストラルの方が人間世界に詳しくなってる部分ないか
テレビ見てるせいか

ナンバーズという世界観設定自体も心の闇増幅装置みたいなとこあるしZEXALという作品自体が元々そういう作風としてつくられてるのかね

シャークさんが代表格だけどカイトもそうだし徳之助とか風也とかZEXALはもやもや持ってる対戦相手キャラが多い

遊馬はもやもやしてる相手(もしくは関係者)に本質見抜いた発言ぶつけて最終的に相手のもやもや晴らすみたいな感じ多いよね
その辺がカウンセリングやら言われる所以なのだろうな

委員長らの実況解説見てると学人の実況解説の巧みさを感じる
委員長らは決まりましたー!くらいだけれど学人なら実際のスポーツばりに実況しだしそうだもん彼

ユニフォーム着たゴゴゴゴーレムずんぐりむっくりでかわいい

見たいんだよおおおお

特にユベルに衣装を着せて欲しいんだけど????!!

やっぱ見た目が変わるフィールド魔法が好きなのだけども、更にそこにいる人間モンスターまで全部変わるとか羨ましすぎるんだけど他遊戯王でもこういうの超絶やって欲しいんだけど

ZEXALは作画恵まれてるとよく言われてるけどもこういう点でも利点がありそう

いいなあああああフィールドだけじゃなく決闘者や観客の衣装まで変化するフィールド魔法いいなあああああああ
他の遊戯王でもやってくれよおおおお

サッカーデュエルを見る。
とはいえウルトラアスリートとかあるのだからサッカーデッキもそんなにおかしくないのかも

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!