呟き

単純にもし順位上がったら嬉しいし見たい

フラグを立てるな、最後までユベルを応援するのだ!!٩( ᐛ )وがんばれー!

ユベルの順位は今日も変わらず。
というか下位の方はもうあまり順位変動しない気がする

リンクスのDSODイベント、映画の内容全部終わってしまったな
丁度1年くらいで終わったね

機械っぽい人はいるけど人型すぎるからマスクかもしれん

サモンスタッフのゲームはサモンナイトじゃなく完全に新作なのだな
主人公を男女から選べるのと設定的に多数キャラとの個別エンドありそうなのはサモンっぽいけど私の好きな機械兵士はおらんのだろうか

十ユベ漫画をコツコツ進めてはいるのだけど、落書きが減ってしまうのではという懸念がある

出たデフォルトシャイニングドロー!インフレしすぎ!

使うモンスターがアヌビスってことはちょっとエジプト意識してるのかしら、やはり遊戯王の重要な場所と言えばエジプトなのだな

「アストラルは必ず助ける」「君がどうやって」「デュエルだ!」
これはいいデュエル脳。デュエル万能説。

遊馬も原料?がアストラル由来とはいえそれ以外は人間な訳であるし

バリアンはドンさんが色々やりすぎだし、アストラル界も自分達で勝手に捨てたり生み出しといて発生させた問題を人間(界)に持ち込むし、
互いだけでやってこっち巻き込まないで感がなくもない

アスだあああああ
当時も姿見れてほっとしたな

若干遊馬たちアストラル界民の尻拭いさせられてる感ある

欲望(カオス・バリアン(ドンさん))はいかんと捨ててしまったら生きる為の欲や良い欲まで全部捨てちゃったのか

アストラル世界は潔癖世界

アストラル世界の存在でぴちょんくんっぽいのアストラルくらいなのよな
しかもみんな服来てるからこれではガチでアストラルが全裸になってしまう

エナさんだー

遊馬のいぬ間にドルベさんのナッシュスカウト

虹クリボーちゃん形態名めっちゃ喋るけど可愛い

案内係に定評あるクリボー族

次からアストラル世界だー

V兄様がうまいこと動くときではないを自然にセリフに入れてきて笑ってしまう

絆の強い二人を見るとアストラルと自分を思い出してしまう遊馬

毒耐性 訓練された人間>>>中身は異世界人のリーダー

当時から謎台詞だけどこうやって流れで見ると、間接的にクラゲの毒でやばかったシャークさんがディスられている気がする

まるで意味が分からんぞ大賞受賞

「デュエリストとしてのオレの生存本能が免疫系を活性化し熱く燃え盛る抗体が血中の毒を焼き尽くしたのだ」
?????????????

謎の風とオーラ発生させて覚醒ってカイトはスーパーサイヤ人かなにか?

カイト特有の細胞ひとつひとつにデュエルのなんたらかんたら理論なんなの

というか兄様の訓練スパルタすぎる。1歩間違えるとロスト事件みたいになるぞ

クリス「ライフが1ポイントでも残っている限り、例え心臓がとまってもデュエルを続けるのが真のデュエリスト!!」
まさか未来に本当にカイトの心臓が止まってしまうとは

この蚊せっかく上手くいってたのになんで自分がカイトに毒仕込んだことばらしちゃうんだ

カイトはデュエル強い分デュエルと関係ない部分で対策されてしまうな

ZEXAL117話を見る!アストラル世界に突撃する1歩前

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

ラストスパートだろうがなんだろうが私はずっとユベル推し!頑張れー٩( ᐛ )و

ユベルが上位にいてくれるの幸せ

プロテクター投票ユベルまだ10位以内にいたぁ( ;꒳; )!!!!!

藍神くんのイベントやっと遊戯さんらのアイコン取るとこまでいったわ

でもサモンナイトって一度シリーズ消滅しかけて、復活後も一回べつの制作に変わったり色々あったからまた新作出るとしたら少し驚く。まあまだ製作が同じだけで新作かは分からないけれど

一応メインのゲーム性は今の時代数少なくなったSRPG。
最近はサクラ対戦すらSRPGやめちゃったらしいものな、まだ有名どころはFEとかがあるけども

サモンナイトは主人公を男女選べて人間から天使や悪魔、ケモノ、ロボットに至るまでありとあらゆる存在との個別エンドがあって仲良くなれるゲームだぞ

サモンナイト制作陣の新作ゲームが出るらしくて気になるー

116話面白かったな!
話が動いたのもそうだけど遊馬やみんなの切ない気持ちだとか、今回でやっと雲が開けて空に光が差したような感覚とか良い回だった

なんだかんだ蚊も現実でめっちゃ人死に追いやってる訳だからちっちゃいのも強いよね

いいね減らず口言いながらの師弟タッグ

蚊、おまえもオレルールハンデか。逆に悪人たちここまでやってくるのにあくまでデュエルで戦いはするだけ優しい気がしてきた

トロン兄弟はみんなタッグ(バトルロイヤルだけど)枠なんだな
前期でそれぞれが一人一人に宿敵として対応してたのが今度は味方として生きてきた

小鳥ちゃんって大体いつも遊馬のこと引き止めるよりも送り出してくれるよね

父ちゃんのコインそんなに重要アイテムだったのか

遊馬、アスが生きてる希望が出てきてボケる余裕も出てきたな(本人はボケてるつもりないけど)

こっからアスが生きてること分かる急展開で知っててもドキドキする

実際設定的にはVと調べてたわけでそれもあるんだろうけど(メタ的には今は話の主軸がシャークであるための尺の問題)

このタイミングで出てくるカイトはカッコよすぎるでしょ、
ここ最近シャークばかりで出番なかったのはこの瞬間のためだと言われたら全て納得するレベル

きゃー!!!!カイトお兄ちゃーん!!!!!

実際アスが生きてたからよかったけど、もしガチで亡くなってたらこれどうなってたんだろうな遊馬

仲間はみんな遊馬が未だアス探してるの気付いてるのに、当の本人だけ乗り越えられたと思ってた(思い込もうとしてた)のかなり重症だな…

遊馬は自分ではパトロールしていたと思ったら無意識に思い出の場所巡ってアストラル探してたのか…

そっか、今思ったけど遊馬こんだけ支えてくれる人がいるのに誰にも弱さ吐き出してないんだな

わざわざIVさんの方から遊馬の様子聞いてきたり、前回見るに親子の絆直してもらった恩も感じてる様子だったからIIIだけじゃなくIV自身も遊馬のこと心配してくれてるんだな

IIIから見て遊馬は腕自体は1人でももう一流の決闘者って認識なのだな

遊馬もうアストラルのいる生活が普通になりすぎたせいで話しかけるどころか軽い幻覚まで見えてきてる

私も泣こう(´;ω;`)アストラル…

遊馬だけじゃなく他のナンバーズクラブの子達らもアスのこと仲間として涙するくらいに悲しんでくれるのうれしいな

しかし視聴者目にはメタ的にも予告的にもアスが死んでないこと分かってるから、死んでない相手の墓や葬式やめて~…!ってなってしまうな。
気持ち整理させるためにってことなんだろうし徳之助が悪いわけではないのだけども

どちらかと言えばお墓を立てたウラだな

でっでた…ガチのお墓を立てるウラのシーンだ…(お墓を立てるウラという台詞がある訳では無い)(ネットであんなに見かけるのに無いのか立てるウラ)

遊馬空元気感があるな
でも真月の時もそうだったけども、話の展開上アスが避けられてる時でも遊馬はずっとアスのこと想い続けてくれるから嬉しくもあるんだよな

ああ居たわ!でかいものが嫌いな蚊忍者って設定聞いて思い出したわ

最後の新規悪人は蚊かあ、居たような気もせんではない

ていうかここでアストラル界行くってことはもう本当に終盤戦なんだな~
丁度残り30話切るタイミングだものな

予告の時点でもうアスが生きてそうな感じ出してるのがちょっとほっとする

そっかまだ遊馬に影かあるとこからのお墓立てるウラなんだな、アス退場直後ではなかったのか。
立てるウラからのカイトって記憶はちゃんと合ってた。

予告でやっとお墓立てるウラが出てきてこのタイミングかあ~となんかスッキリ

お墓を立てるウラ!!お墓を立てるウラじゃないか!!!!!!

古代シャークさんと神代家の家紋が同じってことは、血筋はずっと途絶えず続いてたんだな。

警察から逃げる途中事故起こして神代家引き殺してるとか普通にどクズだな先輩!!
まあ4悪人ってくらいだからみんなクズなんだろうけど

しかしそういうシャークとIVの関係見てすら自分とアストラルのことを思い出す遊馬…切ない

最後はシャークとIVのコンビネーション

トロン一家は皆罪滅ぼし件恩返しなんだな

フカヒレ野郎…って悪口なのか…?(高級そう)

クラゲ先輩は普通のクラゲのこと先輩って呼んでるけど、自分含めて先輩なのか自分よりも先輩って意味なのかどっちなんだ

最近巷の水族館じゃクラゲが人気なこと知ったら先輩喜びそうだな

今回IVが出るから口癖対決みたいな感じで癖強い敵にしたんだろうか

勝手に4の数字を自分の先輩特許にするなトーマス

自分LP8000でこっちは2000ずつかよー
悪人たちみんなオレルールアンド盤外戦術してきてずるい

IVさんがファンサービスしに来たー!!
出てき方がヒーローっぽくてなんか笑う

ZEXALに出るタイミング間違ってますよ感ある

ここ最近の話シリアスで重かったのに急にどこ中とか聞いてくる癖強い奴出てきたから先輩やたら印象残るよね

回想のシャークさんじゃない凌牙くん

連絡する前から病院に来てたってことは、IV兄様も璃緒ちゃんのお見舞いにきてたんですかね

というか人間年齢て言っても大人だろうに尺度が中学校のままでいいんか先輩

クラゲ先輩、年齢聞いてるけど逆に相手が年上だった場合どうするんだろう…

遊馬も普通にご飯食べれる程度には元気取り戻したけどまだまだ影は濃いな

あっシャークさんのパパとママだ(シャークさんのパパとママではない)

シャークの首のそれ伸びることに当時ツッコんだ気がする

ZEXAL114話を見る。
しかしこうして話数みると、セカンドのシャークと言えばナッシュみたいなイメージの割りにシャークさんがナッシュだった時期って全体で見ればめっちゃみじかいのね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

今日も眠いけど仮面ライダーセイバーがはじまるのだ

早く全話見終わって記憶を正常に戻したい

ZEXALか終わりに近付けば近付く程私の当時の記憶ぐちゃぐちゃになってくのなんでなの、軽くホラーなんだけども

これもナッシュの時もIV出てきてるから、若干私の中の記憶がその時と混ざりかかってる

クラゲ先輩だ!そしてIV!!

立てるウラのあとカイトがアストラル世界の話持って来た覚えがあるからもっと後の方だっけ…?
ダメだ私の記憶内の時系列ぐっちゃぐちゃ

IIIやナンバーズクラブのおかげでちょっとだけ遊馬立ち直った。
そういえばアストラル死んだって展開にはなってるのにまだお墓立ててないな…立てるウラ来るのっていつだっけ…???

IIIだからナンバーズ3を貰うって部分は綺麗ではあるけど中身が蝉というのがちょっとシュール

それはどうだろうねといえるデュエル哲学

アストラル奪おうとしたことがある分アストラル失った遊馬の助けになりたい、って風に過去の話がちゃんと後の行動に反映されてるのいいですね

IIIの台詞聞くに今まで遊馬がデュエルで作った絆が回り回って遊馬を支えるっていう解釈してるの合ってるみたいだな

やめてIIIデュエル内容説明しないでフラグ立てないで

アスが居ない間は遊馬が最終的に自立するための準備成長期なのだな

突然1ターン目から攻撃アリにしようぜでデフォルールいじってくるのはズルくない?!?!
そんな簡単にいじれるものなのそのルール部分

ライフ初期値吸われるのか、ZEXALはこっちのデメリット系フィールドでのデュエル多いよね

先史遺産返却

紋章の力を化学の力で封じ込めたのか。オカルトを化学で制すのは遊戯王らしいけど順番はDSODの方が後だ

ちゃんと遊馬の決意聞いてから乱入してくるのが偉い
やはりまず自分自身で答えださせないとね

キャーIIIサーン
遊馬お友達が手助けに来てくれたよ

そりゃ今やナンバーズは形見みたいなものなんだから取ろうとしたら怒ることくらいハートランドも分かりなさいよ

やっぱこう遊馬もメンタル強い方じゃないんだけど、今まで周りのメンタル等問題解決してきたから回り回って今度はその彼らが遊馬を支えて助けようとしてくれるのよね

前のボスや敵が味方になる展開は熱いよね

トロン一家きたあああー!
父様の出番はまだ最後の最後だけど

みんなで楽しく盛り上がることにより遊馬を出てこさせようという作戦
天岩戸かいと思ったら本当に天岩戸作戦だった

先輩が残りやすすぎる

でたー4悪人だー!(正直クラゲ先輩以外のゲストキャラ記憶薄い問題)

ハートランドもここでやっと動くか。
全裸やめろという気持ちと洋服どっから持ってきたという気持ちが同居している

バリアン民ばかり印象に残りすぎである

シャークさんも自分がバリアンだからめちゃ悩んでるな…
でも確か1回悩み吹っ切れかけた辺りでバリアン民出されてバリアン落ち(?)みたいな感じだった覚えがなくもない

キャラがキャラだから仕方ないけどベクター最近ろくな目にあってない

ベクターはギョロ目の作画がやたら良い。好きな目だ

ていうかバリアン人って血管とかあるんだな??!
アストラルはぴちょんくん感あるのにバリアンはだいぶ生き物っぽいな

過去の戦い方によっては96ちゃんいない世界もありえたかもしれないのか。
でも結果的にはアスが人間臭くなるためには96ちゃんの存在も悪いことばかりじゃ無かったように思う

96ちゃんがドンさんの一部だったとか、むしろドンさんにあんな小物っぽい部分があるなんてマイナスイメージになるのでは…?

96ちゃんこんなに丸い姿になって…

ベクターくんのドンさんちお宅訪問

それでもまだまだ涙は流れてしまうのよな。
相棒が死んだ(と思ってる)んだものなあ…つらい。
ただそのくらい本当にアストラルのこと大事に想ってくれてるんだなというのはうれしくも思う

遊馬が引きこもりになってしまった。
あの日からこもりっぱなしらしいけど何日くらい経ってるんだろうか。

ZEXAL112話見る。既に空気が重い

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

iPhone買い換えようと思ったけどアプデ更新したら治った!わーい
しかしまたいつおかしくなるかわかんないし買い換え自体は検討したほうがいいのかな…

今週もアニメ感想の最終添削起きてからやります。
眠いんです。アニメおわったの8時なのにもう11時なんです。

多分ZEXAL的にもここが最後の区切りで次くらいからラストスパートの終盤じゃないかな

栄養があるものでもそればっか取りすぎると体に悪くなったりするんだ

今日はSEVENSもあるのでZEXAL1話だけ。遊戯王の過剰摂取は体がもたないからな

次回からトロン兄弟登場か~
決闘飯食べてるシーンがやけに印象残ってるわ

アスと再会でゼアル3やドンとの戦い行くとすると結構ほぼ終わりみたいな時期だっけ

でもアスは一番ずっと一緒にいるキャラだから後々帰ってくるとはいえ寂しいな… (・ω・`)
アストラル世界行けるのってまだ結構あとだっけ?

復活するんだろうな感はあったから悲壮さはなかったけども

佳境に入った後はバーゲンくらいの勢いで追憶してた気がする

でたZEXALの大好きな追憶ED。
これから色んなキャラで見ることになるやつ。

よく遊馬が菩薩と言われてることあるけど、表情や見た目的にはアスの方が菩薩感ある
なんか崇めたいもん(?)

アストラル…(´;ω;`)
96ちゃん自体は嫌いじゃないけどアス持ってったのはよくない思います

負けてもまだ往生際悪いのほんと96ちゃんだな
神だ何だ言いながら大物要素がまるでない

今回はゼアルってる間あんまアストラル喋らなくて寂しい。いつもは効果説明アスの役目なのに

ゼアル2きた!
あれかな、96ちゃんムキムキになったのもIIIとかと一緒でゼアル形態と見栄え的にバランス取るためなのかな

みんなバラバラでいろんな奴がいるからいいと言うのはまさにマスターピースだ。遊馬良いこと言ってるな

96「オレは神という存在なのだ」
こやつ神のこと大して知らないけどなんか凄いから名乗ってる感があるな

かっとビングキャンセル

唐突に遊馬が平和な過去回想思い出しはじめるから見る話数間違えたかとビビったぞ

ZEXAL111話をみる!はたしてアストラルは生き残れるのか

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

ユベルがまだ投票下がってるうぅぅ…落ちないで~(´;ω;`)

本当は2話跨ぎの話は連続で見たいんだけども、1日2話見れることが多いから1話完結の話混ざるとタイミングズレてしまうな

相変わらず起こることは
覚えてるのにそれがいつどの順番で来るのかを割りと忘れてしまっている

てかまた流れを忘れてしまったな…、アスが一時離脱でお墓作るウラしてその後アストラル世界行ってアスと再会する的なのは覚えてるんだけども
離脱のタイミングが次回でいいのか(予告は見覚えがある)その後再会までどのくらいかかったとかシャークナッシュ化やハートランドらと戦うタイミングとかがあやふや

アストラルのお墓を作るウラがもうすぐ来ちゃうううううう

96ちゃんトロンパパのモンスター返せ!

神(自称)になっても盤外戦術の96ちゃんお前ってやつは

遊馬に不安抱かせないのも兼ねた勝つぞ

最近シリアスが増えてるからただ遊馬が家で寝てるだけでもなんか安心するな

96ちゃんとうとう神自称しはじめちゃったよ

そういやまだクラゲ先輩らもトロン兄弟らも出てないね。セカンドでも結構後の方だったんだな。
96ちゃん倒してまた区切りっぽいからその後くらい?

遊戯王見てると話数の長さの感覚が狂う

とうとう110話だー!あと30ちょい話くらいしかないよZEXALも
…いや月日に換算するとまだ半年くらい分はあるけど

しかし退場臭がプンプンする

96ちゃんが出ると逆にほっと安心してしまう気持ちはなんなのだろうな
96ちゃん相手なら負けないでしょという気持ちだろうか

あの時は真月の時との差が分かりやすいようにみたいなことだったのかしら。あの加工も割りと好きではあったのだけれど

そういや最初はベクター声加工されてたのにいつの間にかなくなったね。他の仲間に合わせたのかな

ドンさんが全て知ってるお前のことも全てってベクターに言ってるけどマジで全部知ってるからなあ…ていうかお前のせいだからな

ドルベさんお友達見つかってよかったね

この頃はまだオレはオレだ!って言ってるけどもバリアン民の声聞いたらすぐ落ちてしまうからなシャークさん

シャークさんの心の清涼剤遊馬

あっドルベさんの全盛期だ(全盛期が生前でバリアン化した後はピーク過ぎたみたいに言うな)

アビスさんの髭(髪)とシャークさんの髪がお揃いなのなんか笑う

前期ではカイトが弟の名前叫んでた代わりにセカンドではシャークさんが妹の名を叫ぶこと増えたな

ベクターくん生前も神に頼ってるのにバリアンになっても神に頼って

デュエル関係なくモンスター召喚してるけど、遺跡もバリアン関係だからできるんだろうか…

ドルベもナッシュのこと生きてるって言ってるからやはりバリアンらはそういう生き物なんだな

シャーク化する前の全員普通に居た状態の七皇ってどんな感じで暮らしてたんだろう…ナッシュくん妹やドルベ以外ともはたしてちゃんと上手くやれてたのか

しかしシャークさん、自分のこと指導者じゃねえと言ってるけどトロンの時といいバリアン周りといい割りと敵の戦略ハマりがちのメンタル追い詰められがちだから、実際指導者とか向いてるかは微妙なラインなする。一応リーダーしてはいるはずだけども

ZEXAL109話みる。シャークバリアンバラし回

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

こういう中間がある場合って初めは同ジャンルの他カードに入れてた票と後々合流出来るカードが強いよね

上がるならとても嬉しいけれどそれ以上に落ちるの見るのつらい(´・ω・`)

ユベルランキングひとつ下がった!頑張れー!頑張れー!

イビルとライブがあるから統合して呼ぶ時なんて呼べばよいの

メルフィーといいイビルツイン(サイバースの方)といい、
最近のOCGくんは普段のカードとは画風ガラッと変えてくるのがブームなのかしら

後のこと考えると1匹狼だ自分の為に戦うだ全部完全に前フリ。
今後バリアン民背負ってリーダーとして戦うことになるんだものな

次回でやっとシャークさんバリアンバレか。
でもナッシュとして敵になるのはもうちょい生前だけでなくバリアン民のことも思い出してからだっけ?

あっご乱心中の生前ベクターくんだ

ていうかミザエルドラゴンといい普通にカードとか石版じゃなくモンスター居る世界ってことでいいのかZEXALの古代

急に古代回想飛ばされシャークさん、ちょっと古代編でいきなり現役ファラオ時代飛ばされた時のアテムみたい
シャークさんも王様だしちょっと意識してたりすんのかな

精霊さんの影シャークさんと髪型なんかお揃い

遊馬父ちゃんこんな海底までよく行ったな…

少女誘拐!少女誘拐だわ!!

鮫「だから俺は一匹狼でいる」
こんだけ遊馬と一緒にいて一匹狼は無理あるでしょ

シャークさんがバリアンに否定的なの完全に前フリなんだよな

人間態あればアストラルご飯もぐもぐし放題?
でもいつもの姿に見慣れすぎてて今更人間姿あってもコレジャナイ感強そう

まあバリアンは人間態があってご飯食べたり好きな子作ったりほぼ人間同等に暮らせるものな
…そういやバリアンがそれ出来るならアス世界民も人間態作ろうと思えば作れるんだろうか

同じ魂が別次元に上昇した存在でもそこは初代とちょっと違うね。初代は冥界だからむしろ転生ではなく幽霊のままの世界だしな。
プラナや海馬みたく生きながら高次元行こうとした人達もいるけど

アスがバリアンに転生って言ってるから、一応あれは幽霊的なものではなくてバリアン人っていうそういう生物的な何かでいいのだろうか?(アストラル界住民も同様)

他のメンバーが色々あれだからドルベとミザエルで話してること多いな

てか2度くらいベクターに殺られるわ兄妹の体に逃げて現代人として暮らしてもIV(トロン)に病院送られるわで璃緒ちゃんよくよく考えなくても酷い目ばかりあってるな

とうとう次は神代兄妹のバリアン関係に切り込み始めるか

ポンちゃんがポンポンに入った。ファラオのお腹にいる大徳寺先生状態。そう思うと割りと大丈夫そうに思えてくるな

でもバリアンの中で一番最初に自力で記憶蘇りかけたのがギラグさんという

最後だけちょっと悪い感じのギラグさん。タヌちゃん喰われた

タヌちゃん…( ;꒳; )

相手に乗り移ってカンニングとか反則が大胆すぎる

そういやミザエルは生前名もミザエルだけど、回想やら拳法家風のドラゴンおじいちゃん的に生前の出身地域は中華方面なんだよね。
実際は字で書くと漢字名だったりするんだろうか…当てれる字あるのか知らぬけども

ギラグって名称で彼の本名喜楽だと思わんでしょ誰も。濁点どこいった。

タヌキちゃんかわいい

バリアンの情報網(ストーキング)

みんなが割と重い話ばかりしてるのにコミカル寄りの回を担当する癒し系の鑑

アリトはあんなにシリアスになっちゃったのになぜギラグは未だにサナギちゃんをみてるのだ

武将設定なのに生前から緑モヒカンは前衛的すぎるでしょ

あのガタイで日本武将っぽいのも意外すぎるし本名和名なのも意外すぎるしまずハートランドってやっぱ一応実質日本みたいなものではあるんだよな…

ギラグさんの関わりある遺跡が近場すぎる

ZEXAL107話みるー。ギラグさん回は毛色がここ最近の話と違ったから印象だいぶ残ってる

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

正直上位にいるだけでもうれしい

カードイラスト投票ユベル7位だー!がんばれ~( o>ω<)o

リンクスでいきなりラスボス藍神くんでてきたんだけど、前置きないから映画見てない人ビビるのでは

話も深まってきて重くなってきたから癒しタイムなのかもしれない

タヌキだし、日本人っぽい生前名に無理やり感すごいし

次回はギラグ回!ギラグだけ未だになんかギャグ感抜けてないんだよな

アスが使命思い出した

生前ミザエルと寄り添ってたあのドラゴンがこのおじいちゃんだと思うと孫と祖父みたいな感じなのかな
とはいえ昔の話だからおじいちゃんももうちょい若かったかもしれぬが

ミザエルいっつも決着つかない

デュエルというかポケモン的なバトルじゃないのかそれ

生前からドラゴンとデュエルで共に戦ってたらしいけど、ZEXAL世界の古代デュエルはどんなんなんだろ
というか普段から一緒にいるならカード等というよりその世界に住んでる生き物っぽいけど、それを戦わせてたならってそれデュエルっていうのか

相手のカードとエクシーズ

バリアンの力が使えない場所だからバリアン燃料使ってるオービタルもおかしくなってたのか

ドラゴンの汎用鳴き声になってしまった赤き龍くん

ルークとかはドラゴン使いだけど素直だな

ドラゴン使いは偏屈な奴が多いというけど遊戯王キャラ自体がまず偏屈な奴多いと思う

月の書という汎用カードでの突破

今まで銀河眼使い決定戦だったのにこの回からドラゴン使いまで範囲広がるとこある

遊戯王世界の道場的な場所立地悪すぎる問題

遊馬はちっちゃい頃から崖登りやってるから珍しくシャークとカイト双方にマウント取れるな

バリアンたちは自分らが元人間だとは思ってないのよな

ZEXAL105話みる。遺跡はバリアンのことですよというネタばらし。

オンラインでやる東京ゲームショウにKONAMIも出展するようなので、例年通りここでZEXALワールド発表になるのかな?
結構月末までギリギリですけども

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

十代の後ろにユベルいる!十代の後ろにユベルいる!十代の後ろにユベルいる!!
(公式ツイのOCGはじめよう画像が十代でその後ろにユベルのシルエットがあるの意)

また公式OCGTwitterがユベル推し(ユベルが強化されるとは言っていない)をして下さっている

リンクスの藍神くんゲットしたけども、これもう今回でDSODの話全部終わらす勢いかしら

次はミザエルの話だ、戦うのはカイトだけど

カイトまわり、最期のデュエルのあれといい決闘者万能説みたいなとこあるよね
デュエルは何にでも効く

カイト「囚われた奴の魂を震わせ、細胞に刻み込まれたデュエリストとしての本能を呼び覚ましたのだ」
???

ドロワさんの目覚ましパンチ!

ZEXAL104話を見る。あんなにギャグ感強かったり熱いやつだったアリトが悪役になってるのを見るのは切ないものがある

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

2期になってもゴーシュらやらトロン一家やら一期のキャラも出してくれるのいいですよね

やっと遺跡の主に反応する精霊が

ドロワさん寝巻きネグリジェで乙女

今までのバリアン生前回想は兜とかで髪型隠し気味だったけど、アリトはそのままだからアリトの話って分かりやすいな

カイト「その伝説というのは?」ああ!

なんで遊戯王世界のプロデュエリストって色物多いの…?
なにげに熱血指導も再登場しておる

あっ…(予告のドロワさんの格好を見た反応)

96ちゃんには下僕扱いだし実際はドンの小間使いだし
悪の世界もなんか色々大変だなベクター

悪として二流とか96お前が言うなよ相打ちにしか出来なかったくせに
ムキムキしたからって調子乗ってやがるぜ

相打ちかー

96ちゃんムキムキになった事で逆に弱そうに見える

遊馬が自分で脱出してくれるのを信じてそれまでカード温存してたアストラル

遊馬が自分1人で危機的状況突破して嬉しそうなアス良かったね
守り守られじゃなく一緒に戦うってきめたもんね

跳び箱にかっとビングし続けた跳躍力が生きたな遊馬

アスが無言で見てくるだけで勝手に気迫負けしちゃう96ちゃんの96ちゃんさ

アスが怒ったー!というか叱った
なんかもういつ自分が離れるか分からないから自立のための訓練って感じが出てきてる

遊馬って結構すぐ俺のせいだ…って自分責めがち。ベクターの件もあったしな

ZEXAL102話みる。96ちゃん後半。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

起きたので感想大体終わらせました(多少まだ行間とかバランス弄るかもだけど)。
SEVENSまで起きっぱなしでそのまま感想書いてるからそういうこともある

まだSEVENS感想煮詰めれてないんですけど最強に眠いので寝ます!
誤字とか勘違いとかあるかもだけど後で多分直すから許して!おやすみ!!!

アクセス出来た!
感想書けないかとビビった

なぜかブログにアクセスできん!!!

後半見たいとこだけど今日はSEVENSがあるので

今までは遊馬のデュエル結果にアスの命が左右される状態が大半だったのに、今回は遊馬がアスのデュエルに左右される状況なの面白いな

ごーうぇいごーうぇい
EDのベクターの顔は人間態の中でもかなり好き

ベクターすぐ盤外戦術してくる

アストラルのデュエルクールで安心感あってカッコイイな

マリスボラスマリスボラス言われてゲシュタルト崩壊起こす

アスが借りるためカード飛んでくのに行っけーって言ってる遊馬微笑ましくてなんかいいな

ベクター、君より96ちゃんの方が小物感あるからそんなイライラしなくても大丈夫

アス単体のデュエルって数が少ないからデュエル見れるのちょっと嬉しい

あとベクターがバリアン態じゃないとなんか物足りないのはあれだな、表情だな。
もっとギャグっぽい顔とか色々崩して欲しい。…というか何でバリアン態の方が顔のパーツ少ないのに表情豊かなんだ…?

96「血が騒ぐ」君に血ってあるの…?

ミノタウロスくん!色違いミノタウロスくんじゃないか!
今回はカードの精霊っぽい精霊だな

自分が生前不幸にした人間が悪寒感じてるの見て笑ってるのドンさん趣味悪いな

てかベクターの元々のアスに疑心抱かせよう作戦って96ちゃん解放してある事が前提っぽかったけど、96ちゃんのこと自体は前々から知ってたんだっけ知らないっけ

すぐ乗っかっちゃう所がちょっと純粋というか腐っても96ちゃんはアスの一部感ある

似たような性質で現状ドンの手下なのはベクターの方なのになんか小物感あるんだよな96ちゃん

ベクターは自分の作戦遂行のためならへつらいだろうが何でも演じられるのは偉いと思う

イライラしてたから優しい議員の顔の方も96ちゃんが演じてたんだろうか…96ちゃんだというのに頑張ったね

バリアン態だとコミカルとヤバいやつがいい感じに同居してるけど、
人間態だと元が中学生に混じって真月やってた分童顔かつ声高くなるので、
狂気的というよりもヤンチャしてる兄ちゃん感がある

私がベクターの人間態よりバリアン態の方が好きな理由のひとつが分かった。
声低い方時の人外感とかおちゃらけとドス利かす時の振り幅の広さやギャップが好きなんだな

遊馬「遊馬号!」璃緒「ネーミングセンスゼロですわね」
間接的に遊星号いじめるのやめてあげて

ZEXAL101話見る。ドンさん出てからはベクターすら小間使いだからなあ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!