KCカップ始まったけども最近対人頑張れてないから行けるかなあ
ポケモンは遊び方が女児勢なので(?)着せ替えとかポケモン可愛がる要素が発表されて嬉しい
TGSのゲストからしても完全に次のリンクスワールド劇場版よね
KCカップ始まったけども最近対人頑張れてないから行けるかなあ
ポケモンは遊び方が女児勢なので(?)着せ替えとかポケモン可愛がる要素が発表されて嬉しい
TGSのゲストからしても完全に次のリンクスワールド劇場版よね
シャインエンジェルくんがいるのだからキラートマトくんもそろそろリンクス来ないだろうか
更新のメイン十ユベ漫画は描けました!今はおまけ増やそうとしている。
セール以外の課金はイベントでもなんでも何かユベル関係があった時にしたい
リンクスでジェムをまたコツコツ貯めてるけども欲しいカードのボックスバラけてるから集まる気がしない
予告で決勝で会おうとかいう露骨に会えないフラグ立てていく
初めてチームユニコーン見た時の印象が噛ませになるモブチームだったから
そこからこんだけ強かったの結構印象に残ってる
でもその部分がなければやっぱキッチリ作戦通り勝ててたわけだからチームユニコーンつよいよなー特にアンドレ
元々勝とうと出来ない性格だったから、個人的に勝ちたいと初めて思ってしまって仲間もそれ理解した結果
しかし策士策に溺れるというか遊星相手ならこちらもぶつかりにいかないと負けるかもしれないと信用させられてしまったというか
チームユニコーン、メンバーが理解者すぎる
ジャンが集めたメンバーだから信頼厚いのものもあるのだろうな
遊星さんによる融合召喚!
アンドレらはめちゃ強いけど単体だと負けさすの可哀想っていうメンタル面に問題があるのだな
対戦相手だろうが良いものは素直に良いと言う遊星さん良い人
眼差しでバレるブレオの作戦。ポーカーフェイスしろ
チームユニコーンはチーム戦がしきなんだなあ
ブレオのデータはないけどチーム戦の経験あるのは公式戦では戦ってないってことなのかな
デッキ破壊は負けフラグ
ただでさえデュエル描写も強者なのに今までの対戦もずっと3人抜きしてきたとかアンドレ強すぎる
最後はチームのため潔く自爆技のアンドレ有能
こんな状況なのに遊星さんめっちゃ頼もしい
泣いちゃうアキちゃん。
大人っぽくてもまだ女子高生だものなあ
LPよりモンスター立てとくの優先ってチーム戦ならではな感じ
ジャン達も次の準備しだしたのに不意打ちされても対応できるアンドレ
結果2タテだしすごいよな、普通に強い
アキちゃん召喚スタダ!
ドローしてから考えるか
5D’sみる。
もう完全に三人娘が三人娘ひとまとまり扱い
YouTubeで1話配信してるらしい
もう一度見たいものなゼロワン
あの短い時間や描写だけでもゲスト立ち位置であろう腹筋崩壊太郎や園長にもみんなの笑顔が好きなんだなって愛着わいたり
お笑いが好きだけど寒いしギャグ解説されちゃうもののお笑いの夢が出来る明確かつ重い理由が幼少期にあって、ひょうきんなノリもありつつ自分のことより人々の笑顔を優先できる人柄でそれを守るためにライダーになり結果祖父の後を継いで社長になった
っていう好きな物短所目標バックボーン経緯の主役設定が1話だけですんなり理解できるものな
設定もちゃんと紹介しつつ主人公のキャラも分からせつつ他キャラも顔見せさせつつバトルもかっこいいしお話もいい話だったのでとてもよい1話だ
仮面ライダーゼロワン1話面白かったのでこれは期待できる
ジャックアトラス吹っ飛んだ
関わりが強いspカードでやられるジャック
ユニコーン戦わりとジャック今まで以上に猪状態
この辺からカーリー狭霧さんステファニーが三人ひとつでまとめられ始めてて、あっ…ってなっちゃう
クロウもカッとなっちゃったけど根はいい奴だからあの後不味いこと言っちまったなあ…って反省したのだろうな
ちょっとしたライディング師匠と化したクロウ
ARC-Ⅴで柚子が素良の弟子になった時これちょっと思い出したとこある
クロウの肩はアキちゃん出場の犠牲となったのだ
リアルファイト力もそうだし他の決闘者に比べて身体能力弱いよねクロウ(あくまで周りの決闘者比)
ちくしょう、これが遊星や鬼柳だったら全く怪我せずピンピンしてただろうに…!
人事故らすわ自分が事故るわクロウもそんなんばっかだな
遊星もちゃんと修理の仕事してて偉いよな
というか今回ジャックいいとこ無しだな
ジャック思いっきり囮デッキの術中にはまっている
ベヒーモスってもはや色んなカード絵でボコられてるイメージ
ユニコーンって初見の印象は噛ませモブっぽいのにアンドレとか普通にちゃんと優秀という
表向き一番5D’sのこと馬鹿にして煽ってたジャンが実は一番5D’sを評価してたっていうのいいよね
こうなると遊星さんのしっかり具合が際立つな
まあ前回はイライラしてたせいでユニコーンガン無視してたけど
ジャック煽り耐性皆無
自然な流れでデュエル
御伽もいるぞ!(声)
あっ三沢くんだ。(声)
遊星らに手を振る双子たちかわいい
とうとう大会編かあ…
これ終わったらすぐ決戦だからとうとうここまで来たかという感じもする。
チーム5D’sが生まれた!
龍可と龍亞合わせて一人分って言われて、えー!って言ってるけど、痣が名前の由来なのに痣持ちじゃない龍亞もしっかり入れてくれてるの逆に優しくも思う
でた大好きブルーノちゃん
チーム名という名のタイトル回収
遊星さんのライスーのお腹とかの部分が小窓みたいでいつも気になる。開きそう。
Dホイ強化イベント
5D’sを見る。
ボルガーも殺人犯な時点でいかんけども、一応ガチでピアスンが悪い意味で誘い断った人間だと思ってはいたから、誤解とけたら改心する余地もあったのだろうな。刑務所もちゃんと入ったし。
ガッチャさんはGX系イベントの報酬云々の画像で毎回頬染め出てるから
前回の遊星に比べれば見慣れたものだけれども
リンクスでガッチャさんの誕生日祝いとのことだけどもツイ宣伝画像は毎回頬染めなのだな
いつかノベルX映像化してくれんかな…
エグゼイドはファイナル行った勢だからな
明日また新しい仮面ライダー始まるのよね
お話エグゼイドの人がメインでやるから楽しみ
前回のアニメ感想のタイトルからアニメの話数が何故か抜けていた
入れたはずなのになんでじゃ
十ユベ漫画はメインの漫画はあとベタトーン三コマくらい
地縛神って基本的に見た目割とすっきりかわいい感じなのになんでギョロ目くんだけあんなギョロ目なの
結局どうなるのだ…枠移動にせよ移動後見逃す人出ないように早めに何度か移動後の枠宣伝しといた方がいいだろうし
4話ってもうデュエル2回か次のAiちゃん戦長くとって1回かもしれない
その位の尺しかないものな
終わるかもしれないと思いながらアニメ見るのと終わると分かってアニメ見るのじゃやはり心持ちが違うしな…
リンクスは何ワールドにせよワールド追加自体は予想していたしまだいいけれど、VRAINSの方をハッキリしてくれないかしら…
あと4話しかない可能性があるってことなわけで突然すぎる
まだ色々分かってないことだらけだけども、下手すりゃ来月リンクス大型アプデとVRAINS大詰めがいっぺんに来るかもしれなくて急な魔境なんだけども
、
最近はモンスター効果でのあれこれも多いからな
聖槍はユベル守るのに必要かしら
東京ゲームショウもリンクスステージ9月14日だから案外すぐその日来そう
リンクスカーリーはとっくにゲットしている
気付くだけマシだと思って生きよう
私はうっかり間違いとか、設定忘れに数時間経ったら気付くとかが普段から多くてな…(´・ω・`)
デュエルリンクスの名称も映画内でも設定出てるの最初忘れかけていたし(劇場版漫画の方はすぐ思い出せたのに)
もし劇場版がリンクスに追加されるのであれば、また一度見返した方がいいのかもしれないなあ
ああいうのちょいちょい修正しているので許していただきたい…!
十代が子供から大人に成長すると書くべきところが大人と子供逆になってたのは流石に苦笑い
リンクスアプデの記事をVRAINS始まる直前に急いで書いたせいで
今見たら誤字だらけでしたわ
声は後期の声優さんみたいね
リンクスにダグナーカーリーきたー!
負け立ち絵がかわいい
元はルドガーが痣持ちからのクロウはイレギュラーシグナーのはずなのにシグナー竜扱いだったり割とややこしいことになってるこの辺
「あれがシグナーの五体目の竜!」
回想にも出てるライフストリーム「…」
クロウって遊星さんらに比べるとリアルファイト弱い印象
満足時代もつかまってたし
ブラックフェザードラゴン(BFとは言ってない)
前一旦高いの飲むの止めたのにまた外でコーヒー飲んでやがるジャック
ピアスンの話とかもあったなあ
相手が何か全く分からないうちからZ-ONEさんのこと彼が助けてくれたってすぐ好意的な辺りブルーノちゃんさす仲間
あっZ-ONEさんだ。
治安維持局の筐体が完全にデュエルターミナル
ブルーノ「君のやろうとしていることは犯罪だ!」君らが前セキュリティの持つ情報盗み見たのも犯罪だと思うんですけども
流れるように鍵とLPを連動させるな
5D’sみる。
ブルーノちゃん指紋とかもあるのよな、ロボなのに全然バレないの未来の技術すごい
そして町長鬼柳と満足街の誕生である
「これで…満足したぜ…」死者としての鬼柳は成仏できたか
毎回こめかみに構えてくるデスガンマンカッコイイ
デュエル再開したけどそういうスリープみたいな機能あるんだろうか
良かったね満足さん。今度こそ本当にチーム満足復活できて
「それでも貴様デュエリストか!」「リアリストだ」
リアリストは負けフラグ
オレ達の満足はこれからだっ!!鬼柳先生の次回作にご期待ください
ライフゼロで負けじゃないとかすごい効果だよな
また出た謎ハーモニカ
この街に満足は訪れないとかいう謎ワードすき
いい話ではあるのだよな、シリアスボケだらけではあるけど
オレを、満足させてくれよ…!
直前に落下で(多分)父ちゃん死亡みたいなことやっといて、
爆発からの底も見えないほどの谷底に岩肌ぶつかりながら落ちたのに
普通に遊星さんらピンピンしてるのマジツッコミどころの濃縮還元
やーいマルコム裏切られてやんの
この短い編の中だけでも結構ニコちゃんヒロインしてるよな
ロットン自身も吹っ飛ぶんかーい
BGMきえるのすき
ダイナマイトウォール(物理)
父ちゃん…(´;ω;`)
今日も今日とてクラッシュタウン
鬼柳さん親子のおかげで生きる気力が出てきだしている
クラッシュタウン編のこのトロッコなんか印象に残ってる
なんで運搬するためのものなのにジェットコースターみたいな勾配ついてるのだ…
エフェクトヴェーラーってよく男女どっちみたいに言われてるけど
アニメ絵の分には胸あるし靴パンプスっぽいし見た目的にも女子っぽい
だからzoneもコピーするわけだけども
遊星さんほんと英雄体質よな
すぐみんなを救おうとする
腹パンは基本!
遊星「死なせはしない。いやオレは死んでもお前を連れて帰る」
1度死んだの連れて帰ったようなものだものな
釘1つで首輪解除する遊星さんすげー流石
鬼柳さんただでさえ最近まで死人やってたからなあ
肉体労働つらそう
修行から戻ってきたと言うけどカードパワーすぎて修行関係ないでしょこれ
先行フルバーンワンキルひどい
モンスターひとつと魔法罠沢山あるだけですぐ出来るってのもひどい
あっリアリストだ
遊星さん人が良いから悪女に引っかかってしまった
しかしなにあのビリビリ銃
遊星と真っ向のデュエル出来て鬼柳嬉しそう
5D’sを見る。さすがにラモンさんも負けるような台詞吐かれたら反応した。
というかほんとそのカードセット起動爆弾なんなのだ…絶対色んな工程必要ない
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます