呟き

結魂に至るまでのキッカケは色々ありすぎたけども、
つまりは愛し愛されて今後も愛し合っていくということなのだ

ユベルですら十代本人と融合するなんて発想なさそうだったのにそれ言い出すガッチャさんはすごい

結局のところ、十代とユベルの結魂は十代がユベルだけを愛することやそれによって今後起きるかもしれない全てに覚悟や責任を持って行ったことでもあるので
今後も永遠に安泰であるということだ(・ω・´)

ゲストキャラなのに最終回でまで回想されるほど十代にダメージ与えてる佐藤先生という男

最近ならSNSという影響力によって色々起こりうる媒体があるので、むしろ今風の話題なのやも

もちろん本来は佐藤先生自身や影響受けたり関わった一人一人にそれぞれにとっての問題点や責任は大小あるのだけども

極端に行くともはや自分は何かしてるつもりなかろうが、影響力によって勝手にすら責任のようなものを背負わされることがある
なんてのが佐藤先生の回

自分の行いでこんなことになるなんて知らなかったから、分からなかったから、(だから責任持たない)
が通用するのは子供までってことなのだな

起こしたことだけじゃなく、
起きるかもしれないこと、意図せず起きたことにも責任を持たなきゃいけない

GXでいう責任って単に起こしたことに対して責任を取るってことだけじゃないんだよね。
ヘルカイザーも言ってたけど。

カードの精霊設定って凄いファンタジーなものに見えるけどさ、
原作でもゾークいたり、そこ以外もカード関係ないファンタジー生物やらいたり、
精霊以外でも神やら摩訶不思議な存在多々いるから精霊のファンタジーさが分からなくなることある

普通に戦うことよりカードゲームの方が倒すビジョン見えやすい遊戯王という世界よ

でも結局デュエルじゃなかったとしてじゃあやっぱりどう倒すのだ…

いやでもデュエルだと同じく倒す宿命だった前世の十代デュエルできるのかという問題が

でもダークネスみたいに身体があるわけじゃなさそうだけど倒すってどうやったんだろう…デュエルしたのかな…

破滅の光のこと観測した話はペガサスがしてたけど、それが消えたり復帰したりみたいな話はされてないから
ダグナーみたいに定期的に封じられて復活してるわけでもなさそうだし、倒して終えたのよね

倒してないのに気ままに旅してる場合じゃないしな

てか破滅の光はちゃんと倒したのよね、具体的に言われてないけど流石に倒したのよねあの流れは

ユベルという存在の使命は覇王としての心が子供から大人になるまで守ること、
本来は十代の心が大人になったり覇王として破滅の光倒したであろう時点でお役御免なのよね。
だから本来使命だけなら超融合して破滅の光倒す間くらいしか十代とユベルが一緒に居なきゃいけない期間ってなかったはずなんだけど、
そんなこと関係なく永遠に一緒にいるしその後のデュエルでもユベルのこと大事にしてくれてて尊いよね…

GXの予告ほんと好き

やばい(やばい)

思ったけどもしユベルがDA来る前に十代がやばいデュエルで負けてもういなかったりしたらどうなったんだろう…

年相応にわちゃわちゃ楽しそうにしてる面々を見ると後のことを考えて切なくなる

ちょっと見放題配信でGXの初期の方見直してるけど
リンクスにいるモンスターいっぱい出て来てこれ知ってる!!という別の楽しみが生まれている

とかなんかそういうやつ

覇王という強い悪や支配者にすらなれる力を受け入れ、それを支配ではなく皆を守るため倒すべき敵に対して使うのが4期以降の十代

例えば、起きたことに対してそれを受け入れてその上でどうして行けばいいか考えるのと
その起きたことや指摘してくる者達の方をひたすら消して終わらそうとするのでは大人な考えはまあ前者よね

責任を受け入れるのではなく、責任の所在からして消してしまうのではむしろ逆

超融合とその前の覇王状態の違いは
超融合は今までのあれこれも受け入れたのに対して、覇王状態は力で支配して強引に解決しようとしてた部分

そのためには逃げてもいかんし、ヤケになってもいかんし、暴走してもいかんし、有耶無耶にしようとしてもいかん

強い心の闇を持ちつつも受け入れ、責任を引き受け覚悟し正しく使う
統合すると本来の覇王はそんな感じなのだろう

マイナス(闇)部分を受け入れるなんてのは覇王もそうだよね
覇王十代としてやってしまったことから逃げるんじゃなく、受け入れた

ユベルなんて腕1本になっても十代を嫌いになるんじゃなくどうにか理由こぎつけて愛し続けたわけだから凄い

現実の話でも、欠点や失敗が無いものなんて存在しないのだから
それ以上に有り余って楽しかったり、面白かったり、好きだと思えたり、
そういうものなら例え一部惜しい部分が存在しようがそれは良いものなのだ

ぶつかり合ってさらけ出してなお結んだ絆

互いにマイナス部分も理解した上でそれさえ受け入れそれ以上に愛しているのだ

まあわざと減らず口盛ってる部分もあるやもだけど

超融合した後のユベルも十代のこと能天気だ何だ言ってるけど、
そういうとこ含めて全部好きなんだろうから可愛いよね

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

フィギュア初めて買ったけど箱でかい

ガッチャさんフィギュア届いたぞー!!フー!!
置き場所ないぞフー!

遊作は物語終わってみないと分からぬ
遊戯王いきなり前世やら出てくるから…

やはり表遊戯さんが何気に一般人代表なとこある(プラナ素質はあるらしいけど)

アテムもファラオで責任ある立場だし、
遊馬は産まれだけでちょっと違うかもだけど遊矢は元がズァークであるし

遊戯王に関してはそういう宿命珍しくはないけれど。
シグナーとかもそうだし

三沢の台詞聞くに覇王の力を持ってること自体が責任みたいな部分もあるからなぁ、大変な話だ

それに覇王関係なく人は成長して否が応でも大人になってしまうからな
心が成長は個人差もあるけど覇王になる以上成長しきらなければいけないのだ

子供が子供らしいことは悪いことじゃないんだけどね
ただ覇王という宿命がそういることを許してくれないのだ

十代から出てくる前世が子供姿なのは、回想の後すぐ亡くなったのか、
デザイン変えるとややこしいしデザイン設定必要だし…っていう大人の事情なのかどちらもありそうでどっちだ

大人の心になるには自分がした言動が起こす影響を考え、
責任を引き受ける覚悟が必要だったのだ

でも子供だったからまだその後の責任は取れなかった

あの時の十代だって純真にこうすればユベルにとって良いって気持ちだったんだよ

子供の純真さは時に恐ろしいことに繋がったりもするから、
それがユベル打ち上げた十代なんだけれど

ただ、子供だからそういられたけどその後どうなったのか、大人になるにつれてどうなっていくのか
むしろ覇王の心を持ってる時点でそういられなくなる宿命は確定事項なので、
それが破滅の光倒せていなかったことに繋がるのだろうか

現世はドロドロだけど前世は逆に淀みがなく純真よね
それこそ子供と大人の対比もあるのやもだけど

その辺遊戯王シリーズの中でもGX固有な部分

なんというか学生部分がメインだからかシビアでリアルなとこあるんだよねGX
広い世界での現実とか就職難とか介護疲れとか出てくるし

人生とはいつまでもずっと子供のように純白ではいられないけど、
それを受け入れて生きていかねばならぬこともあるし、昔の心を無くすのではなく持ち合わせることは出来るのだ

不格好な絆であることが美しい

欲とか責任とか歪みとか重みとか互いに色んな気持ちがごちゃごちゃになってて
でもそれを超融合という大きい愛でひとつにする美しさなのだ

十ユベはいろんなものが絡み合ってドロドロだけどそれが良いところなのだ…(˘ω˘)
綺麗なだけじゃない部分も引っくるめて相手を愛すのだ…

期間限定イベントとも違って本来ゆっくりやれるもんだしねあれ

記事あげた時にやっておけばよかったのだけども、
こういうこと出来るのすっかり忘れていました…!不覚

せっかくWPっていう便利なもの使っているのだから、リンクス記事の5D’sワールドネタバレ部分もっと隠しました!
暫く日にち経ったらまた戻すかも

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

どのくらいで届くだろうか、月跨ぐかな

ガッチャさんフィギュア発送されたぜ!イェイイェイ✧٩(ˊωˋ*)و✧

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

龍可ちゃん出てきたああー!!!!

ユベルは結局課金が主だったから言うほどアーカイブス使わなんだ

ユベルの時以上に溜め続けたニューロンアーカイブスが火を吹いてる状態

龍可ちゃんが欲しくて頑張ってるけど終わりが見えないんじゃー_(:3 」∠ )_

インチキ効果発言の安心感

クロウげっと!
あとは龍可だけ

レベル10なのにブラックフェザードラゴン出してくるクロウ兄ちゃんなんなの

自分の年齢が大人になっただけに、昔以上にちびっこが可愛く感じる

リンクス、龍亞出てきたけど擬音多めなとことか懐かしいなあ!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

初見さん困惑案件

アキちゃん魔女顔あってビビるんだけども

もしかしてチーム5D’sメンツみんなエースはスキル召喚なのかな

アキちゃんげっとした!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

先輩主人公と戦うと相変わらず敬語でベタ褒めしてるのなんか面白い

シンクロに慣れてないから、
あっこいつチューナーじゃない!とかあっこいつジャンクじゃない!を繰り返している

世界観が懐かしくてなんだかジーンとしてしまう

遊星ゲットして確認しようとした瞬間俺はレアだぜは流石に笑う

取り急ぎ解放まではしたぞ!
流石5D’sだぜ、ボイスチョイスやモブが既になんかおかしいぜ!

もう5D’s来てるのに!!!(T_T)

リンクスやりたいけど今やれる時間がない!!!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

デッキ枠は最大まで拡張してある(`・ω・´)
のでユベルデッキ色々作れる

シンクロ来て環境動く前にユベルで100勝達成したったぞーばんざーい

10年以上考察し続けることによる拗らせ

ユベルと十ユベのことに関しては
1書こうとすると気付けば30くらいになってるとこある

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

しっくり来るものが出来ればネフ以外でも戦いたいけれども
今月は100勝できるやもだから時間的にそっち優先したい

逆にユベルじゃないキャラでユベルデッキパターンもある

スキル使うなら分かるけれど本当に全く関係ないデッキだったりする

キャラとしてのユベルミラーもそこそこあるけれど、使ってくるのがユベルと限らないのでややこしい

でもアマゾネスとか空牙団とか拮抗したことすらなかったから勝てることもままあって嬉しい

今のところユベルデッキミラーで負けたことないぜー
他のには負けるぜー

最近孤島くんと仲良くできてきた

そのうちまたやるだろうとはいえ悲しみ

ああああああ終わってしまううううう

もうすぐユベルイベントが終わってしまうよおおおおおお(*_*)

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

なんだかやたら眠い( ˘ω˘ )ぱとらっしゅ…

後でこれも書いときゃよかったってなりそうじゃないの

ユベルイベントへのアンケート書きたいけど終わった後じゃないと書けないよ

今日のミッションはコンプしたので帰還するぜ

ジャック実装来年なんかーい!!!

なんだかんだ来るのに丁度いい時間だったかもしれない

めっちゃ並んでるしむしろもっと遅く来てもよかったかも

多分リンクスステージには間に合うでしょ(楽観)

TGSに行くぜ!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き

このタイミングで召喚するとこっちのユベルが破壊されるから…みたいなこと考えるの大変

ユベルミラーは頭使って疲れるけど楽しい

リンクスのタイトルコールって2種類あるよね

リンクス付けたら不意にユベルのタイトルコールでゆべるー(*´ω`*)

着地点が分からぬ

ともあれ、この流れだとイベント終了時どうするんだ??
超融合する流れではあるけど、そうして超融合後の十代が来るわけではなさそうだし…

普通に本編見てもポカンなるのに短いテキストでGXを説明できるわけがないのだ…

テキスト長すぎると読み物になってテンポ悪くしちゃうだろうしな
テキスト量によって容量やかかるお金も変わるやもしれぬし

いちアプリに対して私が考え過ぎという部分もあるけども、
構成難しいのよく分かるのでイベント作るの大変そうだという感じ、実際あれを至極短くするにはどうすりゃいいのだ

あと台詞もカットしてるのに笑い声だけ残してるから
めっちゃユベルが笑ってる子みたいになっとる!

ただでさえ超展開なのに更にそれをカットせざるを得ないとこうなってしまうのだな

途中くり抜いてなんとかくっつけた感じよね

前世のユベルに関しては前世の十代が既に対応してるわけで、現世でまず精算すべきは宇宙打ち上げた方のはずだけどその前世十代丸ごとと現世で打ち上げたのと
他諸々カットされてるからなんだかあべこべ

しかし現世だけじゃなく前世での発言等々もカットしてるから
このイベントだけだと前世として見ても現世として見てもなんか違う感じになりそう

それにこうやってデュエルでぶつかり合ったこと自体が十代とユベルの不格好な絆ですからね

三沢くんのが説明と言えば説明だけど

覇王も最初に出てきた影だけだと別人格かってなるけど、
後の節々の台詞や描写見るには闇堕ちだったり

節々で描写や説明はされるけど、
これこれこういうことですって解説がされないことがある感じ

GXは話把握した後に順を追って確認すると色々描写はされてるんだけど、
逆に説明的じゃなさすぎることでキーワードスルーされがちなとこある

ガッチャさんも子供から大人になると言い出して、それが具体的にどういうことなのか説明するのが最終回なのがいかんのだ

あとキミもみんなも消えちゃえと言いながら
実際はその後も引き続き十代に受け入れて欲しがってるの可愛いよね

(´・ω・`)

そういうのは決闘年代記に任せても良いのに~

短い尺で説明しきろうとした結果、他の部分切り落とさないといけなかった感じだな

イベント自体は尺の都合があるにせよ、2人の絆がそればかりだと思われてしまう場合は非常に辛い(・ω・`)GX全体見てね

覇王に関しても覇王の呼称は知ってるみたいなのに名指しで使う時は
“覇王十代"って呼び方で今の十代を指して言ってくるんですよね

ユベルも作中1度も前世持ち出したことないくらいだしな。
あんなに幼少期に関しては思い出してって言ってくるのに。

ドラッへイベント、ここは危惧してた通りだけど、
尺の都合もあって十代の超融合理由が前世ばかりの様に表現されてしまいそうなのが残念
実際は十代がユベルを宇宙に上げたこと責任感じてたとか、前世見たことで覇王の力は正しく使う為にあるってこととか、子供から大人になる必要がある(感じてた責任を引き受ける)こととか
色々分かるんだけどね。

イベント内容もこれがラスト、あとはイベント終了の時になにかあるか否かだ。
ヘルカイザーの時は謎の無言で特別には何も無かった印象だけれど

今日はドラッヘもらえる日!ユベル全進化揃うぞ!!

q

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!