Blog,遊戯王ゴーラッシュ

オブリビオンとレクイエムのフュージョンなんてそんな敵のボスや幹部あたりに出すようなモンスターをここで出しちゃっていいんですか?!モンスターとしてのオーラがオーバーキルすぎる。

まさかこの回でユウディアスと上官の協力タッグが見れるとはなあ。でもボス格ではないけどエポックと遊飛が両方ともダイスとコインでギャンブルデッキって共通だったから、そのタッグだったのはなかなか面白い着眼点だったな。
ただ上官はやたらユウディアスの成長について好感持ってくれてるけど、過去のユウディアスに救われた勢でもあるエポックたちはやはりだいぶ困惑してたね。
でもこうやって元のユウディアス派なキャラたちが復帰したことで、今のユウディアスが結局作品としていい成長してるのかまだ直しようある成長なのかが計れてくるかな。

だって、よくわかんないけどそうした方がいい!って言い出すの、あんま成長してないもんね?!
疑念の感情を知ったことで自分で悩んだり考えるようになったとかではないのか…、なんなら好意的な解釈してくれた相手に対してそうじゃない!ってキレだすあたりタチ悪くなってる感さえある。
普段穏やかな人がキレると余計に怖いってパターンあるけどユウディアスのキレ方がまさにそういう感じで、キレるたび心がビクッてしてしまうので、仮に負の感情が良い成長だったとしても突然キレて相手ぶった斬り否定するのはどうにか治ってほしい、私の精神のために。

ユウディアスに再会して抱きつくエポック相変わらず懐いてて可愛かったな。だからこそユウディアスの変化で心がすれ違ってきちゃってるのは悲しい。でも今までの蓄積した信頼もあって、最後は仲違いじゃなく遊飛と一緒に一旦様子見ってことになってよかった。
その遊飛もすっかり元に戻っちゃったね。記憶すらなくなったらしいけどあのオーティス状態はなんだったのか。遊飛がただの遊飛になっちゃったから、もはやサムシングが上官の持ちネタみたいになっとるぞ!
こうなると次回出てくるらしい翁丁臼もSEVENSのオーティスなのかまだ疑問あるなあ。別の人がオーティス化した姿かもしれないよね、ヒゲも生えてて見た目が違うし。
上官が予知なのか幻見たのか、不穏なフラグ立ててたのも気になるね。
あとこの時代の龍宮兄弟の先祖も出てくるらしい。なんかもうみんな先祖出てくるな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゴーラッシュ

まーた蒼月家が迷走してる。学人の時代はまだどうした?感あったけど、ここまでくるともはやこれが通常運転である。
そして蒼月流の上司がオーティス?という事になってまた新たな歴史が生まれてしまっている!!もうUTS時代関係なくもっと過去の時点で歴史とっくにぐっちゃぐちゃになってそう。
あといろんな歴代当主が出てきたりやらしたけど、結局七星がUTS時代じゃ蒼月家の下じゃなく上司になってる理由は発覚せずに終わりそう。

次回予告見るにエポックともやっと再会するのかな?というか結局エポックも同じ過去の時代にに飛ばされてたって事になるのかな。そうなるとユウナもこっちに飛ばされてるのかな、それともユウナだけうまいことSEVENS時代に飛べたなんて彼女にとって都合いい事になるんだろうか。ダークメンたちがどこ飛んだかもまだわからないけれど。

蒼月流関係の時だけわざわざ出番が生まれるマグト兄さん…!
蒼月流当主の突拍子もなさに遊歩たちは呆れてるけどユウディアスと上官がにっこりしてるのがベルギャー人だった。
あとデッキ切れで勝負決まるの久々に見たなあ。ラッシュデュエルではやったことあったっけ?
もうデッキ切れ把握しててとっくに負け確だったけど、ちょっとでも長く最後までデュエルしたかったから最後は自分の手でデュエルしたってところよかったね。
元が武力じゃなく舞いで戦い沈めたくらいだから、ガクゲン様はガチというよりエンジョイ寄りなんだな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゴーラッシュ

2025年最初のゴーラッシュ!
正月休みと声優チャレンジな特別編で本編は二週間ぶりだったので、なんだか久しぶりな感じです。

ユウディアスの変化、周りが戸惑ったかと思えば上官がサムシング!って嬉しそうだったりと、結局まだこれがいいこととして描かれているのか悪いことなのかなんだかよくわからない感じだ。
でも怒るにしてもちょっと言葉や顔が強すぎて怖いし、ラッシュが楽しいものって気持ち忘れてお前が気に食わないってバッサリ行く感じとか、全体的には良い変化に見えないんだよなあ。
少なくともこの性格のまま最終回行って終わるようには思えないのだけども、でも明確に今の性格をよくないものとしてるキャラが現状いない、なんならクァイや上官みたいなベルギャー人はポジティブに受け取ってるっぽいのがどう転んでくのか読めない。

そしてSEVENSでは話だけ何度も出てきた学玄様!
これは舞で戦いを沈めてた前なのか後なのか。というかラッシュデュエルがある時点で、歴史変わっちゃってそうだよね。
これもしかして、あんだけ遊我の時代に繋げるぞってオーティス産もうとしたり色々やっといて、実はそれよりもっと前の時代でとっくに過去改変されてたから、UTSの時代で歴史ただしてもどのみち意味なかったよ〜みたいな展開だったりするんだろうか。
そして仮にいつもの遊戯王シリーズ通り3月終了とかだとすると、あと三ヶ月くらいしか放送がないわけだけども、このタイミングで学玄様やって、ラストに関わってくる部分はあるのだろうか。

ちょっと前までならラストにオーティス倒して終わりもありえたんだけど、今の状態だとオーティス倒すだけじゃ遊我の時代とかユウナやエポックダークメンら関係とかが解決しないものね。
未来のあれこれとはこのままどう繋げていくのか、そしてユウディアスの変化関連はどこにどう関わっていくのか。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!