満足さんの登場イベントはデュエルラン式なんだね
竜崎とかサンダーらと同じ感じなら喋りが何度かあるかな
冬場はまだ靴下とか履けるけど、夏用の素足で履く靴はダイレクトにカパカパしてしまう
私遠出するとすぐ足が小鹿みたいになるんだけども、
足の貧弱さ以前に靴のサイズが今まで合ってない疑惑がでてきた…
満足さんの登場イベントはデュエルラン式なんだね
竜崎とかサンダーらと同じ感じなら喋りが何度かあるかな
冬場はまだ靴下とか履けるけど、夏用の素足で履く靴はダイレクトにカパカパしてしまう
私遠出するとすぐ足が小鹿みたいになるんだけども、
足の貧弱さ以前に靴のサイズが今まで合ってない疑惑がでてきた…
やたらご飯が美味しそうでお腹が空く作品だった
ジオウが次カブト編だけどカブトは配信されてたの全部見たのでわかる
シチュエーションが決まってる絵だからあまり凝った感じに出来ないのが困り物だけれど
十ユベ絵、大体出来てきたので明日か明後日には上げれるかな
そっちに使える時間がもっとあればいいのに
十ユベでねぇ描きたいネタがねぇ多すぎるんですよねぇ
描きたいネタ今だにふえてるんですよね
次のVRAINSまでには上げれるといいな
そんでまた十ユベ漫画描いて増やしたい
まあ背景と言っても具体的な風景とかじゃないのでそんな時間かかんないと思うけれど
十ユベ絵だけどキャラは大体塗れたのであと背景ですね
超融合後ガッチャさんにユベルとの交代台詞ください
斎王にもタッグ交代セリフあるっぽいから、今後のキャラはどのシリーズも交代セリフあるのかなぁ
タッグデュエルで、せっかく相手のヨハンが出したレインボーオーバードラゴンを相手ユベルが特に意味もなく効果使って場をがら空きにしサクリファイスロータスをエンドフェイズに召喚する⇒次の相手ターンヨハンがロータス効果の1000ダメで負ける
とかいう面白場面に遭遇して笑う
しかしペラペラのキャラとペガサスらみたいなカタコトやら混じるキャラの違いはどこなのだ
街の名前は出ること多いけど国の括りだとどうなってるんだろう…
まあ海外展開多い作品だからどうとでも見れるようその辺ぼかしてそうではある
というか5D’s辺りから街の名前もカタカナになってくし何故かバイクで行ける範囲にサティスファクションタウンとかいう西部あるしもはや日本という括りでもないのかもしれんが
見た目も髪色やらなんでもありだしもはや名前が日本的ってとこくらいでしか判断できん
遊戯王って外国人キャラだろうが普通にペラペラ喋れるから、どっからどこまで日本人が時々よく分からなくなる
締めを任された男、万丈目サンダー
三男が一番大人っぽいのと四男の弟感
長男DM次男GX三男5D’s四男ZEXAL五男ARC-Ⅴ末っ子VRAINS
メモリアルディスクではほんとに立場次男っぽかった
それだと長男海馬になるけども
GXってこう次男坊っぽいというか実際遊戯王シリーズ的に次男なので、
なんか上と下に挟まれるポジみたいなとこあるし
タッグイベントの話だけどGXがトリというのがなんか珍しくてこそばゆい
リンクスのタッグイベントでジャックが悟った後の海馬の流れ笑った
まだ描きたい十ユベがあるのだ
まあもしかしたら小ネタは漫画のおまけ扱いパターンになるやもだけど
もはや小ネタ集と普通の漫画更新の違いが分からない
十ユベ漫画ひとつできたぞー
でも小ネタ集?用なので上げるのはまだ先のつもり
あくまで攻撃の力であって踏ん張りとか日常として使う力はまたべつなんだろうか
筋力まであんま無いなら、試しに十代からユベルも釣りしてみようぜって言われて、
釣竿握って魚が食いついても魚に負けて引っ張られそう
ユベルって攻撃力0だけど筋力はどうなんだろう…
一応左半身は脚とかムキムキしてるけど
十代はユベルに付き合ってくれて、ユベルは十代に付き合ってくれる感じほのぼの
釣りする十代さんにまたそれかって思いながら、自分がやる訳じゃないから特別釣り好きでも嫌いでもなくても付き合ってくれるユベル
平和
一緒に卓でデッキ調整してみたりとか
手持ち無沙汰でジャンケンとか適当なことしてみたりとか
十ユベの日常が見たいなぁ…
十代が釣りしてて、何喋るでもないけどただ隣にずっとユベルが居るみたいなのとか
ユベルの不思議
本編でドラッヘのおでこの角からユベル出てきてたけど、
あれも骨みたいに硬いんじゃなく蛹的な性質なのか…?
進化するとフサフサしだすのかなぁ
ユベルの体の黒い箇所、肌と同じくテカリもあってすべすべしてそうだけど
リッター以降に進化すると全部モフモフしてるんだよね
結局ユベルのあの部分が鱗なのか毛なのか服なのかなんなのか分からない
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます