
気付いたら旅館風になっていた絵。
勿論十ユベ絵なのだけれど最初は袖で十代だとわかりやすくするつもりだったのに
気付いたらユベル側に浴衣を着せていたために、
十代も浴衣着てないと変になるから着せたら十代ってこと少しわかりづらくなってしまった。
気付いたら旅館風になっていた絵。
勿論十ユベ絵なのだけれど最初は袖で十代だとわかりやすくするつもりだったのに
気付いたらユベル側に浴衣を着せていたために、
十代も浴衣着てないと変になるから着せたら十代ってこと少しわかりづらくなってしまった。
こんなこと言ったちょっと後にはもう「所詮ボクの愛の前には〜」
って言い出しちゃうユベルほんと可愛い。愛も情けも入る余地の無い期間瞬で終わった。
今回は悪そうな強そうなボスっぽいユベル描きました!!
でもこんな風にデュエルしても最終的には超融合エンドでハッピーなのですごい。
この絵自体はドラッヘ後のイメージなのでタイトルのセリフよりもう少し後なのだけども、
ドラッヘになった時、上の頭(角)から蛹の羽化みたいに元々のユベルが出てくるので
あの潰れた頭部分どうなったのだろうといつもちょっと気になります。
いちゃついてるだけの漫画!!
PHANTOM DARKNESSのCMとか目玉状態の頃とか見るにユベルの額とかの目も瞬きというか
目を閉じることとか出来るのだと思うのだけど、
アニメで額や膝の目が特別は動く機会ないから
どのくらいまで連動したり、逆に独立して動かせるのだろうって思うことがある。
ZEXALのベクターみたいに、作画によっては体の目も色々動いたりってことあり得たのだろうか。
デュエルリンクスにARC-Ⅴワールド来たよ記念も兼ねての遊矢と沢渡さん!!
ARC-Ⅴで好きなデュエル上位あげろと言われたら遊矢対沢渡二戦目は入りますよね。
作中でもあれが遊矢の目指してたデュエルって言われたり、エンタメデュエルの中でも特にいい決闘だと思う!
サイトの看板絵用に描きました!!
やはりうちのサイトはバナーが主人公ズ、看板がガッチャさん一行かなというイメージ。
前回の看板絵がサイトの10周年記念だったのだけども、
今回は予期せず丁度遊戯王25周年の良き日に新看板へ以降できてなんか縁起が良いですな!
今後もこの調子でサイト更新していきたいと思います!!
あと前回の看板絵比べるとこの4年間での私の絵の変移もわかる仕様です!
流石にあの頃よりは塗りも構図も背景等々全体的に画力上がっているはず。
もう数年後また看板変えようかなってなる頃には、もっともっと絵が上手になれれば良いなあ。
ちなみに前回は十代がユベルの肩に手を置いてたので今回はユベルの手を十代の肩に置いてみた。
バッター、ゴーハ社長六兄弟長女 ゴーハ・ユウカ くん くん くん …
ユウカちゃんのセルフアナウンス・実況好き。
予告やモンスターの時点で野球キャラなのはわかってたけど、
自分でアナウンスや実況しだすのはキャラ立ってて面白いです!
なので今回描くにあたりどうしてもマイクやバットは持たせたかったので
野球着にしたほうがいいのか、あっちも可愛くて好きだし迷いましたが
もはや遊戯王絵っぽさが消失する気がしたのでひとまず社長服の方です。
いやむしろ逆に遊戯王っぽい気もするけど野球着。
あとユウカちゃんは喜んで泣いて食べてって感情が正直で子供っぽい子供してるところも可愛いと思う。
ユウオウといるときはもうちょいしっかりしてそうにも見えるけども。
ロミンちゃん相手も決闘中は霧島くんだったのにカレーのときはロミン呼びだったから
特に決闘になるとスイッチ入っちゃうんだろうか?
今までの決闘みんな野球場だったけど、それ以外の場所で決闘する時はどうなるんだろうな。
学人みたいに決闘になると野球着きだすのか、そのまま行くのか。
でもそのままだとしても〇〇くん呼びやセルフ実況はしててほしい。好きだから!
そいやひとりだけモンスターもめっちゃZEXALパロだよね。
他兄弟は要素一部やデッキ外だけなのに、この子だけほぼまるごとパロデッキという。
日常のちょっとしたいちゃつき漫画!
こういう小さい幸せ時間も日々積み重なっていってほしい。
サイトでももう何度か描いたことがあるゴシックファッション系ユベル!
昔のと比べると塗りや絵柄の遍歴が見えるかもしれない。
ユベル自体がヨハンやマルタン乗っ取った時に服装がベルトいっぱいだったりマント着たりして
そういう系統方面嫌いじゃ無さそうではあるので着せやすい部分もある。あとただの趣味!
属性が濃い!!!!!
登場時ですでに濃かったのになんなら話数進むほど更に追加されているミミママ。得意料理はナポリタン。
そんなんなのにSEVENSでは貴重なまともな方の大人しかも決闘者枠。
時折見せる母だったり社会人だったり大人の女性だったりな一面好き。
ある意味ではSEVENSを一番体現して代表できるキャラにも思う。
紹介番組とか見ててもミミちゃんの設定出すと一瞬でSEVENSの雰囲気伝えれるし。
この見た目と小学五年生37歳子持ちの文字だけでインパクト与えられるのは強者すぎる。
スポットライトのように光があたっている場所を見つけて、踊るように遊んでいるシーン。
ふたりともちゃんとした踊り方わかっているわけじゃないし本当にただ戯れてるだけなのだけど、
二人の気持ち的には真ん中のイメージ……という絵です!
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます