夏先取りで水着のユベル描こうとしたら、ユベルの体覆っている
黒い部分の扱いに悩みました。
あれは服なのか皮膚(鱗?)かなんなのか…
でもあれあると水着着てるっぽくならないし、かといって
あれがないとなんかユベルっぽくないし角に悩むし~と考えた末、
もしかしてユベルの首もとにある境界線は服と体の境目なんじゃないか
いやきっとそうに違いないっ!
と、とりあえず今回だけそう勝手に決めて胸と脚の一部だけ剥がしてみました。
でもやっぱあまりいつもと変わらんような。むむむ…
水着ユベルむむむ
子十代とユベル
子供だった頃の十代とユベルってと本当に仲が良かったというか
ユベル大切にされてたんだろうなぁと思います。
留守にしがちだった親から貰ってユベルは姉とか兄代わりみたいなとこも
あったろうし、そんな大事にしてくれてた子にいきなり宇宙に飛ばされて
その子のこと想いながら辛いの痛いの我慢してやっとの思いで帰って来たら
その子が自分のことすっかり忘れてたとか破滅の光無くとも凹むわ。
そいや前からブログに上げようと描いてたちょっとしたユベルの絵が
あったんですけども以前のPCで保存し忘れてたようですorz
でもそれはブログに上げるくらいのそんな時間かけて塗った奴じゃないので
線画は多分残ってるし余裕出来たら描き直せるのでまだいいのさ。
更に問題は保存してたはずの今までずっと色塗りに使ってた
ブラシも見当たらないってことです(´・ω・`)
ダウンロードしたやつとかじゃなく人が作ったの貰ったやつなので
どうしようもない…ぐぬぬ
あとなんか現pcに入ってる画像表示ソフト(プレビュー)がなんか
以前よりめっちゃ進化してるんだけど。
切り抜きサイズ変更レベル補正色調補正と色々付いてて感動したわ。
何かに似てるんだけどなあ…
チーム・ラグナロクが何かに似てる気がする。
あの髪の毛具合がエリマキトカゲとかトリケラトプスとか
なんかは虫類系のそういうあれに似てる気がする。もしくはなんかの鳥。
でも何に似てるか思いだせない…!
まあこれだけじゃあれなんで普通にパッツンの人も描きました
ってかむしろあの見事に揃った前髪をただ描きたかっただけです。
この人眉毛と髪繋がってるのね。黒髪の人は眉毛二色だったよ。あと
もっと顎すっきり描いた方が良かったかも。
北欧組ってデザインがパラドックスっぽい、色合いとか。
パッツン髪は私の漫画にも気付くと一人はいます。多分好きなんだろうね。
遊戯王5D’s 第117話 「今何処?」「次元ん中。」
オゾンより下なら問だ…次元の狭間ってオゾンより下なの…か?
まあ酸素ありそうだし多分オゾンより下。だいじょぶだいじょぶ。
ということで今回のタイトルは放送日が7月7日の七夕だったので
七夕ソングEDだったOZONEです。
もし5DSメンバーが短冊描いたらジャックはみんなのキングって書いて
クロウはジャックのバカが治りますようにって書いて喧嘩になってる横で
遊星は大会優勝やら世界平和って書いてそうだわ
とにかく鬼柳が満足どうこうって書くのは確実。
それはそうと、今回はデュエルなかった分色々展開したなあ。
↓から続きをどうぞ
父さん=モーメント?
てか今回色々ありすぎて何書いていいやら…
新チームなんかイケメンだな、皆髪型爬虫類みたいだけど。
ちゃっかり雑誌の表紙飾ってる長官ズに吹いた。プラさんおかえり
チーム・ニューワールドにチーム・サティスファクションと似たセンスを感じる
インフィニティはタイムマシンか…でもあれモーメントなのに、
イリアステルがモーメント開発支援や使用してんのね。
つかシャトル壊れたけどワームホールに酸素はあるのか
もしあのまま別の時代とか行ってても劇場版みたく赤き龍使って戻れる気がする
真実を知る者はゾーンさんだろうか
イェーガー大出世
落書き。
斎王様と竜崎。
最初何も資料見ないで描いてみようとしたもの、後に資料見て描いてます。
斎王は髪とか服とか分からなかった割に顔は最初描いてからほぼいじっていない。
私は海馬とかこう頬骨から下がシュッとしてる顔立ちのキャラが描きやすいです。
ダイナソーさんは最初描いて大体合ってるのになんか凄まじいコレジャナイ感が
するなと思ったら三白眼なの忘れてた。あと竜崎って
原作だと耳の上の髪まで白いけど、アニメだと後ろ髪と同じ色なのね。
落書きとか。
例のごとくユベル
オールバックユベル!おでこ!
フォトショ使えなくなっちゃったので
現在画像編集にGIMPってフリーソフト使ってみてます。
機能はフォトショップレベルにいろいろあるみたいだけどどうなのかね
ほかのソフトが使えるようになるまではとりあえず使ってみます。
でもA4ここまで縮小するとなんか線ジャキっちゃうのどうにかならんかね。
遊戯王5D’s 第116話 オレのターン!オレはハートの7を召還!!
学生さんは修学旅行のトランプ遊びなどで是非どうぞ。
今週は変則デュエルだけど、あれってリアルでもやれば出来るのかね?
カードの内容によっては酷いことになったりぐだぐだしたりしそう。
↓から続きをどうぞ
遊戯王5D’s 第115 話 カップラーメンに笑いカップラーメンに泣く
まさか前回に続き今回までギャグ&カップ麺回とは思わなんだ
OP始まる前からこんなに笑ったの久々ってくらい大爆笑した。顎痛くてヤバかった。
↓から続きをどうぞ
OP前パートだけで爆笑し過ぎてアゴ痛くなったわっ!
GXの恋する乙女回でヒーローが喋り出した時以来の衝撃だった
ジャックさんキャラ崩壊、でも前回といい今回といいイキイキしてるな
遊星は今回も遊星さんでした
来週蟹髪型じゃない遊星きたー!!!
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます