もしかしたら消失ではなく単に私が置き場所見逃してただけかもしれないけど
セブンイレブンから消失したと思っていた私の好物でもある箱に入ったチョコチップクッキーが復活していたのでとても嬉しい
アニメ感想は早さ重視で記事上げてるけど、
毎回完成させる時(直後感想って記事タイトル付ける)には流れちゃんとおさらいしてあまりに間違った部分は直してから記事完成させているので…
炎属性と炎族は普通に台詞聞き間違えた
今回のSEVENS感想、
最初ユウカちゃんの炎属性モンスターを炎族と間違えてたりやら色々してたけど
記事完成段階で直したから許して!
小ネタ、アイデアあるのはいいけどある程度まとまってから上げたいから
仮にひとつネタ描けても見せれないのが欠点よね
今月の更新とはまた別に
十ユベの小ネタなんかも余裕あれば描きためたいけどもね
サイトの更新何にするか考え中
全員転入し終えたらマスクは外すんだろうか…
でもSEVENSだしな…この先もずっと着けてる可能性も
もう次回で六人中半分は消化されるわけだからほんとサクサクよね
六人ってそこそこ人数いるから描く余裕あるか分からないけれど
ゴーハ兄弟描いてみたい気はするのだけど、もし単体じゃないなら全員揃ってからの方がいい気もする
元の絵の違和感と反転後どちらを信じればいいの
よく絵を反転させると絵の歪みが分かると言うけども、
私の場合反転すると上手く見えるのに戻した元の絵はなんか変に感じる時多々あるのだけど
こういう時はどうすればいいんだ…
あと結局は完成させることが大事なので場合により諦めも必要
絵に違和感ある際違和感感じた自分を信じるのはそうだけども
あまりずっといじりすぎてもゲシュタルト崩壊してきて善し悪しわからなくなるから時間を置かねばならなぬ
あと全身描かないと勿体ない病を時に我慢すること
あと絵を描いてて漠然とした違和感感じたら大体実際におかしな部分が存在してるので
自分を信じて調整すること
身体部分は頭小さくすると解決することあるし
大きさのバランス取るのが昔から苦手なのかもしれない
最近学んだこと。
私がキャラの顔描いてる時に感じる違和感、大体目を小さくすると解決する
IVのIIIへのボイス台詞が無いのは斎王からエドへの台詞なかった時みたく不具合なんだろうか
無いってことはない気がするのだけど
あと顔見せイベントだと例え相手が遊馬だろうIVだろうがまだ決闘前会話が汎用台詞なので寂しい
今リンクスにIIIもいるのにV兄様いないの寂しい
そういえば、うちのサイトももう長いけれどもこのサイト出来た頃ですら
もうpixivが生まれてそっちに人増え始めてたので個人サイト全盛期は終わっていた頃だった覚えがあります
でも結局二次創作は遊戯王ばっか描いてたから実質最初から遊戯王用サイト
このサイトも滅茶苦茶ど初期の頃は別に遊戯王専用ではないというか
サイト内にも持ち込みした創作漫画とか遊戯王以外の絵も少し載せてた気がする
ちなみに日常的なこととか遊戯王的なこととか、サイトで書いてたような内容をそっちで呟いたりとかは無いので見なくても問題は無いと思う
絵を向上させる他諸々のためにも特に創作にはTwitterなり何なり何かしらが必要ではあると思っているんだ…
遊戯王は活力として高ぶった燃えや萌えを吐き出すみたいのがあるけど
創作の方はサイトやブログにのせる形だとほんとただ倉庫みたいにしちゃうから…
ただ名義が違うからその辺どうなのか分かんないけれど
動かしてないもの紹介しても意味ないものな
創作とか用に作ってみたTwitterアカウントはほんとまだお試しみたいなもんで続けれるか分からぬため
もし長く続いた場合には、サイトでも紹介するかもしれない
名(迷)言の宝庫と化している!!
元が煽りキャラだとセリフが豊富
リンクスのIVさんゲットしたけど、
決闘中台詞機能はIVのために存在したのか……?
ってくらい合いすぎてて笑う
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます