来月十代ユベルラバストで再来月ガッチャさんフィギュアだっけね
楽しみ楽しみ
ユベルが可愛いの舞₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
今見ればああ泥酔してるんだなってまだ分かるけど小さい頃は意味不明すぎた
トラウマ製造機
ダンボは好きだけどピンク象は苦手で早送りしたちびっ子時代
ちっちゃいティモシー(先輩)に彼より大きいダンボ(赤ちゃん)がおててならぬ尻尾と鼻を繋いで歩くのがすごく可愛いんだよ
シンデレラのドレス作成とか白雪姫の掃除とかああいうのね
単にお話進めるだけなら一瞬でいいけど、何度もみたくなるような無くてはならない夢のあるシーン
冒頭のコウノトリとかすごく好きなんだけどな
ああいうストーリーとは別に描写だけで何度も見たいと思わせるワクワク感出せるのがディズニーのいいところ
実写と言ってもぜんぜん違う作品になってる可能性あるなあ…
ダンボちゃん生まれたての赤ちゃんで喋らないからその分喋るのが彼だしな
ダンボにティモシーいないとかバディものからバディ取るようなものぞ
ちっちゃいころダンボ良く見てたので割と思い入れがある
そしてPVで既に確定しているピンク象
冒頭のコウノトリの下りとか!!!
元の作品ではメインキャラほぼ動物だったけども
ちゃんと動物同士の会話とか活躍もあるよね?ティモシーとか!カラスとか!
実写ダンボのPV出たみたいだけど謎の人間家族がおる
・
・
自分で自分がわからない
今回もホトトギスとかわけわからんこと言い出したし自覚は有るけどそうなってしまうのはどういう心理なのだ
オヤジギャグを言ってしまうような心理なのだろうか
そう描こうとしてない時はないけども
何故か私はそういう時草薙さんみたく謎ポエムいい出したりするからアレ
とにかく私は一言で言えば十代とユベルの相思相愛一蓮托生一心同体が描きたいんだ!
その時描きたいものと日常全体的において描きたいものが
一致しているかどうかが難しい
なので更新をする時も記事を上げる時も、描いてる最中や上げたばかりだと
自分じゃ上手い下手や表現や描写の仕方の良し悪しちゃんと出来てるかがよく分からぬとこ有る
だから描いてる時は上手いつもりでも時間が経つと下手だなって思ったりもするし、
逆に描いた当時は不安でも後で見ると良いじゃん!ってなったりもする。
なんか自分の漫画やイラスト描いてる時って客観的になれないことあるよね
・
・
もったいない精神すぎてニューロンコードが受け取れないほど集まってしまった
セキュリティは詰めデュエルにしろ詰めデュエルに
何ヶ月ユベルはKCセキュリティと戦ってるのだ
こういうのはザルが基本ではないのか?!
ユベルくれー!
ガッチャさんとヨハン組とかユベルブチギレでセキュリティ突破してくるやつ
リンクスのタッグデュエル、青眼杯は定番っぽいコンビが多いね
公式サイトにある顔が多分設定画とかの顔だろうから基本は下でいいっぽいけど
あとヘアピン付いてる方の線が、作中ヘアピンより上に来てる時と下に来てる時があって
そこは見栄え重視でどっちでもいいのかしら
pixivの方だとプレミアムじゃないから上げ直せないのがちょい難点
前回の間違いほど大きくないからまだマシだけれど
アニメだと正面からだと二本線に見えるけど、本当は三本線なのよね
髪の側面の線をちょっと見えるようにしたっていう直さなくてもごまかせる程度の違いなんですけども
一応
以前描いたブルーガール絵の髪型をまた修正しました!!!
逆に言えば四期十代実装されたらユベルと組んでくれそう
でも対戦相手で出る分だと四期十代いないと組んで出せなそう
ユベルと十代組ませたい
GXもキャラもうちょっと増えたら組むメンツにもうちょい幅出るかな。
剣山くんと翔とか、吹雪さんなら亮も明日香さんもサンダーも組んでおかしくないし
三沢はクロノス先生イベント時がああだったから
今回純粋に先生と生徒授業してたのはちょっとホッとした
まとめて見たい時と個別で見たい時っていう双方に対して双方が便利であり不便という相反
VRAINSキャラってタグ入れる際、アバター姿て描いた場合
本人の名前とアバター名両方入れるべきなのか入れないべきなのか迷う
やっぱ最初の段階だと参考資料が少なくて案外勘違いしちゃってた
改めて見ると前描いたブルーガール結構前髪やら間違えてたので直しました
思い出のブランコと黙する死者
私にはどっちがどのように良いのかまだよく分からぬ
更新漫画は1pの線画終わって今2p目というかおまけ要素というか
ただでさえ魔改造されている私の作業スペースという名のリビングの一角が更に異質になってしまった
まだ長く使ってみないとだけど前のよりは数百倍良いので買って良かったと思う
椅子がきたあああああああ!!
もうぜんっぜん違う!座り心地がぜんっぜん違う!
本編なり台詞メモってあるやつなりサイトの過去感想なり
ユベル関係とかそういったやつは毎回何かしらちゃんと確認してるのだけども
速さ重視の直後感想だから許してね
今回は後から思い出したけども、自分では気付かずにちょいちょいこうやって間違えてる時あるんだろうなあ。
その時もソバ出てたからなんか混ざってしまった
アニメ感想直したけども、以前出てきた経験値諸々の台詞は不霊夢じゃなくボーマンが言われてたことだったね。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます