Blog,遊戯王ゲーム

https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1155749802799329281
OCGの10000種記念投票で今5期分をやってますけど、途中結果ユベル二位だわーい。

私はOCGのレアリティの違いすらどれがどれなのかよく分かってない素人なので
OCGとしての投票だとあまりなにか言える立場に無い気がするのだけども、
でも公式にユベルの需要あるよ!って伝わることは良いことだと思う!!

現在一位は超融合みたいですね!
カード自体の人気は勿論だけども、イービル強化にセレクションで覇王周り放送中だったりと
覇王十代関連が多い時期という後押しももらえている気がする。
ユベルも仮に一位が超融合なら納得であろう、十代と一緒になれたキッカケのカードであるし。
まあまだ投票期間が今日いっぱいなのでわからぬけどもね。



リンクスのユベルイベントなのですが、
私最終日のイベント日程ばかり見てて途中見てなかったんですけど
今日イベント4と5一気にふたつ来ましたね!??

ってことはやっぱ31日に超融合してそのまま後期ガッチャさん登場!
って流れになるっぽいのかな?
そうなると8月2日のイベント6開放はガッチャさんとの新規の追加イベントになるのかしら?
でもダークネスも居ないのにどういう感じの流れでデュエルでするんだろうな。

超融合後の仲睦まじい十ユベが見れるんだろうか…。
明後日気になるなあ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゲーム

リンクス予告が来ましたが"ダークシグナー"で"占う"って言ったらカーリー来るぞー!!
しかも顔見せ無しの初っ端キャラゲットっぽい!?
鬼柳ですら顔見せ挟んだのにボスキャラのような扱いだ。
最近5D’s見返しでダグナー編見終わったとこでもあるのでなんだか丁度よい。

他にも本気系リシドがまた来たり、デュエルカーニバルも絽場くんから双子に引き継がれた様子。
今月はGXイベ多めだったけど来月は5D’s成分多めかもしれぬな。

あとまたタッグイベントがあるらしいけども、今のユベルイベで後期十代来そうってことは
ワンチャン十ユベタッグがあるかもないかも…。
てか後期の十代は今回多分顔見せだと思ってるので、キャラゲットとかはいつになるんだろうね。
特に今回出た予定には書いてないっぽいけども。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゲーム

と言ってもちょいイベントタイトル変わってはいても実質は復刻っぽいですな、
めっちゃソワソワハラハラしてたので残念なようなホッとしたような…。
またユベルをラーで倒し続けねばならない日々が始まるのか。

大半は過去イベントと全く同じっぽいですけども、
31日からあのキャラクターが…てことは、31日から超融合後のガッチャさんと?戦えるっぽいですね!!
流石に戦えるよね途中から出るのなら。会話中の立ち絵だけとかでは無いと思う多分。
決闘できるなら新規や固有のセリフがあるかどうかも確認できるので、はやく戦いたいなあ。

しかし、今までのイベントと同じ流れならイベント終了時に超融合する展開のはずなので
イベ途中から出てくるって…お話の流れとしてどういうことになるのだ???

イベント進めてた場合には今までラストに来てた超融合をもう31日来たらすぐにやっちゃうとかそういう感じなのかしら?
でもイベント進行スケジュールだと8月2日にイベント6開放だから、
どうやっても超融合より前に後期十代来るよね…。

特にお話的な流れはガン無視して突然後期ガッチャさん湧いてデュエルするだけみたいになるのだろうか…?
それとも多少こうこうこういう理由で出てきたぜ的な喋りがあるのか、どうなんでしょうな。

どうでもいいけどユベル対十代の決闘開始時の台詞を最初のとこだけで飛ばすと「ユベル…」「十代…」って名前呼び合ってる感じでなんかイイ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゲーム

リンクス内とかでも予告が出てましたけど、結局どういうイベントになるのだ…。
復刻っぽくはあるけど珍しく三回目だしイベタイトルもちょい違うし後期十代さんも来るっぽいし…。
前回とどの程度変化あるのかないのか全然予想が出来ないぞ!!!

今回もユベルゲットイベント扱いのようなので、なかなかゲートに追加されなかったのはこのためなのだな。
しかし下手すりゃ今回のイベタイトルで今後もう一回復刻する可能性すらあって
そうなると常設ゲットはめちゃくちゃ遠いことになるけどもどうなるのだろう。
というか他キャラに比べてユベルだけやたら焦らしまくられてるのはなんでなんじゃろ。
需要あるから何度もイベントやってくれる的な良い意味だったらまだいいけれども。

今回獲得できるカードがネオスワイズマンらしいので、来るのが後期ガッチャさんなのはほぼ確定ですかね。
OCG詳しくないので自分でネオスワイズマンをうまく使えるかはわからないですけども、
タッグイベントの時にネオス使う十代とユベルで組ませてネオスワイズマン出すみたいなことしてみたいな。

あと超融合後ガッチャさん来るだろうとして、それは新キャラとしてくるのか同枠立ち絵違いで来るのかそこも気になりますよね〜。
個人的にはどちらでも良いけども、立ち絵違いだったとしても決闘中のセリフは新規なり追加なりしてほしいなあ
じゃないと超融合後なのに決闘の勝敗でユベルと超融合するという時空の歪みが生まれる…!!
全体的な空気感とかも変わるしあと単純に追加十ユベが見たい。

このガッチャさんの追加の仕方によって、今後同じくバージョン違いが存在するキャラの追加方法も決まって来るだろうし気になるよね。
カイザーとか鬼柳とかさ。でも少なくとも今後実装される可能性自体は前より出てきたことになりますね。
特にブルーノみたいに決闘と日常でキッパリキャラ分かれてる場合、1キャラ1実装縛りで
決闘優先な結果アンチノミーしかダメってなるとちょっと困るものな。せめてブルーノちゃんも立ち絵はほしい。わちゃわちゃしてほしい。

ともかく実際にユベルイベントが来てみないとどういうイベントかわからぬ!
ので私はずっとドキドキハラハラソワソワし続けてます…タスケテ_(:3 」∠ )_
紙メンタルは辛い。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゲーム

ュエルリンクスで鬼柳イベントが始まったぞ!!
とはいえゲットは7月からなので今はまだひたすらコカパクアプくんを討伐する期間です。
破裂音多くて遊戯王一早口で三回言い辛いモンスターコカパクアプくん。
でももう何年も経っているので放送当時に比べれば全然言えますわ!コカパクパ…。


https://www.youtube.com/watch?v=o3sRg2M8QFI
念に5D’s声優陣で配信生放送をやるらしいぞ!
この人選だとクロウ兄ちゃんがいないのが寂しいけどもお話聞けるの楽しみですね!

ていうか会場イベントでもないのにこういうの珍しい気がします。
こういうやつはジャンバルとかでやると思っていた。リンクスステージあるはずだし。
そんだけイベントやってる間に鬼柳さんを宣伝したいということなのだろうか。
今後もちょいちょいこういうのやることってあるのかしら。

https://www.konami.com/yugioh/jumpvictorycarnival/
実際ジャンバルでやるステージもVRAINS部分以外は判明してないから知りたいですね。
ジャンバル公式の方にリンクスステージってあるので、昨年と同じ流れだとそっちのゲストもあると思うんだけども。
7月入った後に判明なのかな。
でもweb応募やライブ配信なんかもあるので、あまり慌てなくてもいいのかしら。
VRAINSも東京はAiちゃん(櫻井さん)来るらしく、この展開の中お話聞くの楽しみ。


https://www.youtube.com/watch?v=MgZBbwPCqI4
く関係ないけど動画つながりで、KENNさんがZIP出た際
その後ガッチャさんを匂わせたりアナウンサーさんらが風間さんや遊戯王のトークしている楽しい配信動画。


更新絵に関してですけども、現在キャラ部分の大体が塗れて
あともうちょい描き込む+背景や効果足したら上げれるかな?って感じです!
月は跨ぐと思いますがめちゃくちゃ遅くはならないと思います。


係ないけど最近今度は配信でDMのアニオリ回見返して、そのあと5D’sも見てます!

5D’s見返す前の小手調べ的にDMアニオリ見始めたのだけども、〇〇編的な大きいアニオリだけでも80話以上あるという…。
放送当時はTFすら無くて一ミリもカード効果とか理解してなかったですし、今見るとこのカードリンクスで見た!ってなって別の楽しみ方があるよね。


リンクスでもモクバでホーリーエルフ使うとメアリー姫意識したセリフ言ったはず。
乃亜編は最後切ないけど、アニオリ入れるタイミングがタイミングだけに蚊帳の外にいつつご機嫌にしてる闇マリクになんか笑う。
あと以前からやたら印象に残っているペンギンおじさんが今大人になってから見ると生々しさを感じて余計にきもい。狐蔵乃を思い出す。

ドーマ編は精霊設定といいこっからGX以降に続いてった感がある。というか最後遊戯が空間の中で浮いてる皆に語りかけるとこ今見ると結構ダークネス戦っぽい。どの元凶も私です系の敵でもある。
よく言われてるのは原作じゃそんな悪い奴じゃないのに小悪党化してたりな竜崎とかの性格の違いだけども、
特にリンクスでは城之内と竜崎割と仲良さそうにわちゃわちゃしてるから、もし今後DMワールドにアニオリもってなった場合、そういうとこの違いにも困りそうよな。
あとラフェールさんがどの拍子にもみあげ鋭角になったのががすごい気になる…。

KCグランプリはジークが制限解除にテキスト書き換えにKCシステムへの攻撃にとあらゆるチート片っ端から使いすぎてるとこ逆に清々しさを感じて嫌いじゃない。でもただでさえ女の子モンスターばかりのデッキなのに現実でも大量のメイドさん侍らせて世話させてるのはどうかと思う。
ヴィヴィアン回でみんなでご飯食べながら決闘観戦してたの明るくて好き。

あんま書くと長くなるのでやめるけども、
アニオリも全く忘れてるとかではないのだけれど、原作と違って気軽にすぐ見返すことはしてこなかったので、こうやってまた通しで見たかったんですよね。
それと全体的にアニメだと御伽とベッキーの出番が多いよね。
ベッキーは元がアニオリの天才で使いやすいのだろうけど、御伽はアニメだと原作以上に出番少ない獏良のポジを担ってるのもあるのかな。
あと特にドーマとかは回想が多いので、今見ると原作に追いつきそうだったのかなと言うのを結構感じます。


そんで今は5D’s見返し始めたばかりなのだけども、やっぱ最初の方はなんか渋いよね。
あとただでさえ迷/名言多い作品だけども、初期の時点で既に頻度がすごい。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゲーム

昨日の急なデュエルリンクスでのユベルイベント予告によって
知った瞬間は混乱のほうが大きかったけども、
紙メンタルな私は案の定、今は期待不安の未来にドキドキソワソワしてしまって
落ち着かなくなっている。ヾ(:3ノシヾ)ノシ タスケテー

あと開催まで一ヶ月はあるのに残りの期間をどうやって過ごせばいいんだ…
気を紛らわしたいので早く満足隊長来てくれー!
なんか皆で地縛神倒すイベントやるらしいよ、剣山くんイベの恐竜化をさらにメインにした感じだろうか。


ってユベル新イベどういう内容になるのか全く予想ができんものな!!

イベント名も前のユベルゲット時のタイトルに寄せてはいるけども、
同じではないので形式すらどうなるのか…
イベント規模も大型か中型か小型かもよくわからない。

ゲットイベの復刻系になるなら大型だろうし、
新規十代のゲット前顔見せメインになるなら他実装キャラの顔見せみたいに中型小型のイベントかもしれない。


大体今までイベント復刻で二回やって、更にその後三回以上やったのって
大会系とかタッグとかクイズとかビンゴとか、そういう定期開催イベント以外のキャライベであったっけ。

あったとしても多くないだろうから、わざわざイベタイトル変えたのもあって
内容は前のと幾らか別になるんじゃないかと思うのだけどもどうだろう。
だって前のイベントだと締めが超融合だったので、それだと超融合した後の十代ほぼ出れないものな。

わざわざ予告に出そうな匂わせ書いたってことは、少なくとも途中からは登場しそう。
しかしそうなるとイベントの構成が途中で超融合するのかしら…。
逆に最初から後期十代出るならユベルイベントじゃなく十代イベントになってそうだし
超融合後のユベルとどういう経緯で皆がデュエルするんだろう…うーむ?

やっぱりどんなイベントになるのか全く予想できないんですけど!!


このイベントで新たに来るのが超融合後の十代説以外じゃ覇王十代説も言われてるけども、
覇王十代なら鎧着てる時期の台詞使うと思うのよね。
リンクスに来るからにはE-HERO持ってくるわけで、それと合わせる兼ね合いというメタ的にも。
覇王眼のみの十代ならあのキャラがとうとう来るぞって煽るほど大きな差分ではないものな、
特にリンクスでのみしかGX知らない層がどう違うんだろうとなりそう。


はいえ、ガチで後期の十代実装されるのであれば
ただでさえ存在が超融合という愛の結晶で十ユベなのに、とうとう本編以外でもダークネス戦以降みたいに仲睦まじく戯れてる十ユベ見れるんですか…??
ユベルが楽しそうに減らず口言って十代がやれやれってしながらもユベル大事にしてるのを
自給自足とか以外でもまた摂取出来るんですか…??本当に?????

今までヤンでるユベルしかゲームとかの派生媒体でみたことないので、
例えマジで後期十代くるとしても正直減らず口ユベル見れるイメージがまだ湧かない…。
でもリンクスなら…リンクスならやってくれる…!と信じたい…!
病んでるばかりじゃなく愛に包まれてて自信持って幸せにしてるユベルも見たいのだ…!!

あと十代の台詞も新規のが追加されたりするのかな…。
超融合後に十代からユベルへ言うセリフってどういう感じでくるのか…。
作中のデュエルもユベルが後ろにいることはあっても、超融合後に十ユベで対決してるシーンはないので真剣勝負になるのか日常的な感じになるのか。

とりあえずどこかしらで本編十ユベ予告みたいなまた減らず口を…的な台詞頂ければ転げ回る。
あとユベルに褒められて嬉しそうな十代とか命令される十代とかユベルとの絆強調する十代とか
もう超融合後の十代ユベル関連本編台詞もはや厳選せずとも十ユベの塊なので全部欲しい。
でもさらにそこに全く新規の仲良し十ユベ見れるかもしれないわけで…ほ、本当に…?

あともし今のタイミングでボイスも新規追加があったとしたら、
5D’sや斎王みたいにタッグ用の交代台詞もあるかもしれないよね、ユベルと組む専用のまであるかはともかく。
やっぱタッグイベントで十ユベタッグして欲しいんだよな~!昔絵を描いた時から十ユベタッグは軽く夢!
他にも今後のゲート台詞なり色んな場面で新規の幸せな十ユベ燃料貰える可能性が出る…本当の本当に…?(疑い深い)


んか好き勝手言ってるけどもし本当にそうなったら私のテンション間違いなく絶対いかれるし多分ここで奇声を発し出す。
そして課金という名のコストになり続けるサクリファイスロータスとなり墓地へ行っては蘇るを繰り返す。

現時点じゃ実際の新ユベルイベントがどういうものなのか、本当に後期十代が来るのかも何も分かんないんですけれど、
それでもいつかは!本当にこういう日が来てくれないかな!どうかな!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゲーム

デュエルリンクスの今後の予定が出たぞー!!だけど
>ユベル降臨〜融合する魂〜
???!唐突なユベルイベに私困惑

ユベルゲットイベントは復刻までやったよね…あれはイベント名も究極の愛で違うし…
ん??これはどういうイベントの扱いなの????
これがあるからゲート追加引っ張ってたとかなの…???うむむむ????

そして
>今回はついに「あのキャラクターも」
って超融合時の十代の結魂プロポーズセリフ書いてあるから
つまりなに、超融合後の十代来るってことでいいのこれは???
セリフ自体は超融合直前でまだ初期十代だからなんかややこしいけどそういうことでいいの…???

本当に超融合後の十代来るならずっと待ってたので嬉しいし、ユベルのイベントまたやってもらえることも喜ばしいことなのだけども、
凄まじく突然来た上にまだハッキリとこういう中身のイベント!って分かる情報じゃないから
正直喜びとか驚きとかそういうのの前にめちゃめちゃ混乱している…っ(@д@;)!!!!!
これは多分時間置くほどじわじわどんどん喜びやら内容どうなるのかの心配やらが来るやつ。

だけど融合する魂…って部分やセリフ的に超融合時のイベントってこと?
でもそのうち三期年代記とかやったらまた超融合するわけだけども
ユベゲットでもしてこのイベントでもして年代記でもしたら超融合し過ぎでは…??大丈夫???
いやリンクスの場合十代対ユベル対戦やる度にしてるけどもさ超融合。

あとこの予告の書き方だとどういうイベント形式かもよくわかんないよね。
ただあの新カード報酬って表記だと「また復刻ですけど何か?」って顔してるように見えるので
ユベゲットイベントの"〜究極の愛〜ユベル降臨"をちょっと内容いじって後期十代と戦えるようにする感じなのかしら…?
それともイベント名寄せてるだけでまた別個のイベントなのだろうか…。
キャラゲットとは書いてないからまだ後期十代ゲット出来るわけではないのかな…それ以前にユベルも特にゲットの事書いてないけれど
うーむやっぱりよくわからぬ…。

っていうか7月は斎王復刻もあるしGX年代記も1期復刻だし明日香さんもあるし剣山くん来るし
そんでユベルイベントって何だこのスーパーGX月間…!!!???

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゲーム

満足さん!満足さんじゃないか!!
人気キャラだしすぐ来るだろうとは思ってたけど、牛尾さんジャックの次ってことでやはり早めにくるのね。
まだゲットではなく顔見せっぽいけれど。
最初はダークシグナー状態らしい、5D’sもそのうち決闘年代記やるだろうしその時のためもありそう。

タッグイベやモンスターワールドもまたやる様子。
リシドのイベントもあるけど、本気の〜とかのこれ系って寸劇幾らかある時とあんま無い時があって、
ある方が好きだけどどっちなのだろう。
あと個人的にはデュエルランをキャライベントにしたやつが寸劇多くて好きだったけど
(竜崎とかサンダーとかのやつ)最近あんまやらないよね。

牛尾さんは復刻終わってから結構早くゲート追加されてたイメージあるけど
ユベルはまだ暫くないっぽいですね。これもまた結構引っ張られるのだろうか。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

更新履歴,Blog,遊戯王ゲーム

https://965.hanamiti.net/main/16080

十ユベであーんしてる漫画上げました!
もう他のネタも一緒にあげようとするといつ更新できるかわかったもんじゃなくなってきたので、
この漫画だけ先に上げることにしました。

最近は漫画更新の時、複数だとかおまけの小ネタいくつか付いててがあって当たり前みたいになってましたけども
シンプルに一つのネタだけの時もあっていいよね。
他の思い付いてるネタは時間ある時にコツコツ描き溜めようと思います。

多分ちゃんとしたのはこれが当サイト平成最後の更新でしょうな。
大きいことでなくても平成最後って付けると何がすごそう。
平成が終わろうとしても十ユベを描いているし、令和になっても十ユベ描くんだろうなって思います。



関係ないけどリンクスでジャックコーヒーがぶ飲み復刻が終了からの昨日からGX2期始まりましたね!

1期の際はセブンスターズガッツリカットだから若干強引にまとめた感ありましたけども、
二期はむしろ日常的なの少なく縦軸メインなので、一期よりは話のまとまり良い気がします。
実装済みキャラのデュエルや制服差分だけの立ち絵で済むので作りやすいのもありそう。
そして本編通りの突然なドルフィーナ星人に笑う。

せっかく白サンダー居ますし十代対サンダー等も見たかった気はしますけどね、あのデュエル好き。
キッチリ白明日香さんの立ち絵もあるという、目がこわひ。
逆に斎王の素の顔差分が無いのが少し残念。4期にも使い回せそうなのに。

あと本編には他にもトライアングルデュエルとかの面白い回や三沢疾走やら斎王とエドが友人なのやら吹雪さん関係やらもっと色々あるから見たかったけども、
そこは尺的に今回は仕方ないとして、なんかどっかで単発イベントとかやってくれないかな。
特にリンクスはDMキャラも居るんだし、GXは本編にDMキャラ出てペガサスはデュエルまでしてるのだから
本編準拠くらいにはクロスオーバーあっても良さそうなのにね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゲーム

リンクスのランク戦でデュエルキングなったぞー!!!ヽ(`▽´)/やったー
人生二度目!!!

前回はバーサーク入りユベル使ったけども、今回はユベルに二枚になった蒼凰神入りでそのまま上がりました!
ジェムかき集めてパック剥きまくったかいがあったというものだ…。
そろそろ対戦時表示されるランク戦歴のキングマークが退場していきそうだったので、その前にまたなれてよかった。

レジェンド2や3でも1の相手に当たること多かったので夜という時間帯もよかったんだと思うけど、
1戦だけ回線—マークの無効試合なの除いてなんと10戦中9連勝…!
戦った人並んでる画面の上から下まで勝利という運の良さでした!!( ・`ω・´)

月下旬なのと制限でコアキくんらが減ったというのもあるのかもな、
防御札も入れてるので戦えはするけど、ワンキルされづらい=札整う時間稼げるものな。

コズミックサイクロンがちょこちょこ仕事してくれましたね。
相手の歯車街を除外したり、恐竜さんの生存境界を発動される瞬間その度除外していくという。
相手の後ろ除去しといて邪魔させず安全に祈り手からのユベル召喚させたり、
コズサイ+蒼凰神リリース蒼凰神で後ろ二枚除去できるわけなので殴る安全性も増す。
あと天敵アマゾネスの急襲を無効化出来る…!

加えて今ユベル相手が多いのもある意味よかったかもしれない。
ミラーは頭使うから疲れるけれどユベルだから全然許せる!可愛い!!
もし負けてもやっぱりユベルは強いなあ(*´ω`*)ってなれるから最強。

ミラー戦は先にリッター出したほうが大体後出しリッターにやられるんだ…。
蒼凰神は数は破壊できても一度しか破壊できないから
向こうにリッターいなければ相手がこっちのリッター破壊=次ターンドラッヘで蒼凰神に突っ込まれる、なので手出しし辛いと心得た。

あと鳳凰神と蒼凰神って、墓地から召喚される順番は破壊順とかなんですかね??
一度ミラーの相手で鳳凰神先に二体出ちゃって蒼凰神を出せず
こっちへの突破手段無くなった方がいたのだけども。蒼凰神が先に出てくる時もあるよね。



世の中にはもっと早くからユベルでキングになった方もいるだろうし、
私ももっともっとユベルを強くしてあげたいな…。

ただ前回はKC直前にBOX来てまた環境変わったので、今なれても次のKCカップどうなるかは謎ですよね…。

それと今はイベント直後補正もあってランク戦にユベル沢山だけども、暫く経ったらどうなるんだろうな。
ユベル減っちゃうのは寂しいけども、多いと逆に規制を気にしなくてはならなくなってくるので
ユベルさえいれば型を変えて使い続けるから、ユベル自体が使えなくなるのは避けてほしいね…。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!