遊戯王カフェのメニューが少しきたぞー

遊星さんのミルクに笑わざるを得ない。
お酒を飲めない私でもこれで最低でもひとつは飲めるな、
普通のミルクと考えると高いけども。ただ
台詞再現しなければならないような使命感にかられる問題点。
色々シルエットの段階でツッコミどころ多すぎるんだけども
遊戯さんのに千年パズル付いてるっぽいのは分かる。
海馬はあれ翼何?!食べれる部分?!
遊矢もよく分からん、ペンデュラム?
ジャック店一日限定10杯ってまさか3000円のあれか…あれなのか…?
しかしシルエットが3つくらいあるのはなんだろう、ひとつはコーヒーカップとして。
ガッチャさんはフルーツ+お酒でおいしそうではあるのだけど
お酒もフルーツも私苦手なんで頼めないな…。
(追記 調べるとキュラソーって物によってはアルコール入ってないやつもあるのかな?
 あまり知らぬので詳しくは分からぬのだけども)
サンダーの飲み物は酒無しだけどなんだか入ってるの可愛らしい飲み物だな。
遊馬は分かるようなわからないような感じ、青と赤で服の色?
食べ物は遊戯さんがハンバーガー来るっぽい?
その右はなんだ?遊星なのか?ただ丸くてまるで意味が分からんぞ!
遊馬と遊矢の料理が予想通りで嬉しい。
特に遊矢は変わった料理だけど作中まんま食べれるのいいね
ミルフィーユカツではないかもだけど。あとやはりお腹溜まりそう。
そしてシンクロ弁当が食べれるとはな…ひとり急に値段あがるという。
カツといちごとポテトとシャケとウィンナーとか、シャケ浮いとる。
翼見えるやつは海馬?でも作品表記にGXも入ってるのは
確かに海馬は両方出てるけどなんか変わるんだろうか、または
羽感にハネクリっぽさもあるけど左とんがってるのがどうだろう。
ヨハンはパフェらしい。普通に豪華パフェ。旗の自己主張よ。
アストラルはすごくそれっぽいわ、色合いとか。
もうひとつのARC-Ⅴのやつはまず誰になるんだろう。

隠れてるメニューがきになるところだけども、表出てるの見る限りでは
作中で出てきた食べ物も多くてなかなかクオリティ高い気がするぞ!
こうやって作中のもの食べれたらなあみたいな妄想は
よくしてきたから、それが実現されるとかとても嬉しいね!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王シリーズ