塗り方は今まで散々迷って来た私だけど絵柄はあまり迷ったことないんだよな

とかいいつつまた別の描き方しだす気もするけれども

今までも塗りの方向性自体はあったけれど具体的に細かい所まで煮詰めれてなかったのでね

十年以上絵を描いて来てやっとこうしたいっていう方向性が具体的に定まりつつある

目は最近虹彩を太陽みたいに入れるのと線状のハイライトが私内ブームです

ただまだ髪ハイライトの入れ方は迷う

ぼかさないというだけで色数は多いので厳密にはアニメ塗りじゃないけれど

以前髪の毛の塗り方迷っていたけども、最近逆に髪の毛だけアニメ塗りみたいな感じでもいい気がしてきた
他のとこが厚塗りしちゃう分少し抜け感というかなんというか

シンクロ次元編ももうすぐ終わりかあ。
こうして見るとやっぱなんだかほかの次元より体感長く感じる

なんでちょっと戦隊みたいなんだよ赤馬たち

ちょっとの出番でもとりあえず素足履きは映してく零児さんわらう

自分じゃなくちゃんと遊矢に花持たせてあげれる沢渡さんナイス

赤馬くん一応ライバル的な枠なのにデュエルの機会にあんま恵まれない

流されてるだけなのにお偉いさんが余裕ぶってるのがろくな輩がいない

この先の柚子シリーズの虫といい、人の体にホイホイ変なもん埋め込むんじゃありませんよ

遊戯王に限らず機械化してるタイプのキャラは最後死にがち

セルゲイにブチ切れロジェさんめちゃ面白い

セルゲイ、支配よりも決闘楽しむ気持ちが上回るってなかなかいいデュエルの終わりなのにその後の最期が結構えぐいのよな

セルゲイ以上にロジェがガンガン負けフラグ立ててくの笑う

サイトもある程度直ったし、プリロールも予約したし、ARC-Ⅴ94話でも見よう

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き