とうとう次で遊矢とユートの邂逅ということは、そろそろズァーク指数が高まり出すしもうすぐユートがやたら回想で決闘で笑顔を言うキャラになってしまう
この次元の観客はドン引きする分まだ平和
遊矢の信じる決闘はみんなが幸せに楽しいものだけど
ズァークさんの頃求められてたのはこういう危ない方向でのエンタメという
伏せカードも仕掛けられてないじゃんって口では余裕そうにしながら目ではAカード必死に探してるのが細かい
攻撃力で相手のモンスター測るとか素良なんとベタな負けフラグを
キマイラでたー!
キャンディ舐めながらだってボクにはできる(舐めるとは言ってない)(噛み砕く)
なんならこのデュエル以前からエクシーズ関連出てくると態度舐め腐っとる
この時に特別悪い顔してるだけで以降の出番ではそうでも無いしな
遊戯王特有の悪い顔だー!
でも素良場合は結局豹変というより単にイライラしてるの顔に出てるだけみたいなとこもある
(根本の思想が曲がってるだけで別に態度やら変わってるわけじゃなくずっと舐め腐っておるし)
RUMでたー!
こういうのこの先ももっと見たかったけど、
モンスターが3D&鳥なので足とか動かす必要ないから出来たことなんだろうなと思う
(それはそれで黒咲等飛ぶモンスターの際にまたやってくれたら良かったという気持ちあるけれど)
ここの黒咲がAカード探すとこがARC-Ⅴ内で一番アクションデュエルとしての演出バトルものっぽくてカッコよくてすごいと思う
出た!素良さんの観客のちびっ子号泣コンボだ
黒咲さんが故郷のこと言う度、父ちゃんのせいだから赤馬は辛いだろな
本家本元の融合召喚
素良も塾生らしくちゃんとエンタメしようとはしてるんだけどもな。
ハートランド展開のシーンだけ見ると赤馬が黒咲煽ってるように見える(というか闘争心は煽ってる)けど
その実素良がめっちゃ黒咲煽ってる
そういやこうやってハートランドとか過去作の固有名詞がARC-Ⅴでも出てくるから、
リンクスで会話内にそういうの出てきたらややこしいな
とうとう来てしまったこの決闘が…
しかしいいOPだ。
遊戯王見ててワクワクしてる時は毎回私遊戯王好きなんだなあと改めて認識する
このOP、大会参加チームをまだ見ぬ強敵たちっぽく映してるけどちゃんと戦うの勝鬨くんのとこくらいよな
素良対黒咲のモンスター乗って飛んでるとこめっちゃ印象残ってる
ARC-Ⅴ33話見るぜ!素良対黒咲!人気デュエルだ
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます