あと見るのたった6話よ6話

多分次回アバンでドンさん死す!デュエルスタンバイ!

セカンドのボス戦も実質三人で決着つけるんだな
カイトもいてくれて嬉しい

攻撃力10万とかやりたい放題

ヌメヌメでたああああああ!ぬめぬめ!ぬめぬめの名前好き

ZEXALセカンドはカイトの株が一期以上に上がっている気がする

ただ一人リアルな理由で亡くなってたのに現れるとか普通に幽霊じゃないですか

遊馬が折れそうになるとカッコよく現れる男カイト

見た目的にはゼアル2が1番好きかな

ゼアル態ってそんな好きに形態使い分けれるものなのか

アストラルの勝つぞきたー

犠牲になるエリファスさんの瞳がキラキラすぎてなんか少し笑ってしまうのだけども

5万のダメージとかオーバーキルすぎるでしょ

盤外戦術の精神揺さぶりは基本

ヌメロンチャトゥヴァーリがヌメロン着払いに聞こえてしょうがない問題

追憶エンドはわかるけども、ベクター要素削って真月ばかりにするのは歴史から都合の悪い部分抹消してるみたいでむしろ酷くはなかろうか

ていうかドンさんさっきから力を手に入れて神となった時なこと言ってるけど、
あなた最初から神ではないのか?

場所がどこか分からないから全部取り込んじゃおっと
は力技すぎるでしょ

やはりZEXALは最初から発動してるタイプのフィールド魔法多め

書き換えたのだやめなさい

ドンさんのアバン死(予定)といい終わりに向けて尺が詰まっている説

ミザエルから真実知った後許さねえーみたいなイベントする間もなく、シャークさんが流れで遊馬の味方に戻ってドンさんと戦うことになってるのなんか面白い

勝手にカードが別のカードになってるの理不尽すぎる

ミザちゃんめっちゃ良い奴なんだがー
ミザエルは敵なのに最初から最後までタキオン好きのまっすぐな決闘者ってことブレてないのがいいよね

そして声がスカーからシンバに。佐藤先生でもある。

唐突に美形化するドンさんほんと笑う
そうはならんやろ、なっとるやろがい!感がある

それなら遊馬が正しい訳じゃなくベクターが真月化したわけでもなく、
どうせコイツ折れないから連れてっても面白くないしでしゃあねーなあ、ついでに最後くらいサービスしてやるか
くらいの描写だとしたらまだわかる

でも結局ベクターがラストに復活した時はあんちゃんな感じのベクターに戻ってたと思うから、
死に際真月っぽいのは遊馬の為にまた真月演じてくれたって感じなのかな。

助けることに頑固だったり、そこひとつに思考が行くと他の命かかってるような大事なこと忘れるのは今までもあったから遊馬らしくはあるんだけども

あともしここで道ずれにされたらここまで他キャラが死んでったのが無駄になる訳だから、承諾しちゃうのもどうなのだと思う。

ベクター本人を見つめた上でいい心もありうるって言われればまだ分かるのだけども、下手に真月認定するから遊馬が真月の面影追いかけてベクター本人を見てない気がしてしまう

このお前の本当の姿は真零ってのだけは個人的にちょっと納得いかないのよな~
もし自分が偽名でキャラ作りして演技したとして、素の自分よりそっちの方が本当のお前と言われたらめっちゃホラーだと思う

よくこの風の中瓦礫の隙間に手をかけてしゃがむ程度でベクター1人支えられるな遊馬
伊達に崖登りで指先鍛えてないな

ベクターにドンさんおこだよ。
神と自惚れたりやってること96ちゃんコースだわ

ZEXAL138話見る。もうすぐ140話台の大台に乗ってしまう

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

呟き