Blog,遊戯王ZEXAL

いやまだ気早いけどさ、でも怪しすぎるだろあの世界。
と同時にその手のひらで踊らされてそうと考えると両陣営のボスが
前よりはスケールダウンして見えてきちゃいそうだな。
まあ両方キャラの父親なわけだしすべての元凶バリアンのせいなら和解は
しやすいだろうけど、元凶ならそろそろバリアンのこと詳しく出てきてほしい頃合い。
悪っぽく見えなかったけど実は黒幕ってならビックリ出来るけど、現段階でバリアンは
喋りもしなくてアストラル界よりも詳しいこと分かってない名前だけの
ぽっと出状態に近いから、今はまだ気分的になかなか盛り上がりづらい部分がある。
ただボス二人はバリアンに付いてることが分かったけれど
こうなるとソッチ系に対してあまり触れられてない園長はどうなるんだ、
逆に怪しくも感じるぞ。OPとかでもフェイカーはそろそろ戦うこと
示唆されてるけど園長全然どう動くか見えてこないもんな。
実は大物コースか、某前髪おじさんみたく最後小者っぽくなって
あっさり退場コースか(それでもおじさん好きだけどさ)。気になりどころ。

あとはいや最終決戦近いからそれまでの我慢かもしれないけど
最近ゼアルは世界観の割にキャラの精神状態が遊馬ですら数話ごとに
鬱々しいことが多いので早く遊馬がこのどんよりしてる感じまるごと
かっとビングで吹き飛ばして欲しいなと願ってやまない。
私周りが闇ある人多い分遊馬には極力闇に負けず明るくいて欲しいのである。
ゼアルは楽しんではいるのだけど、大会入ってからは同時に
いろんな方面で不安になる部分も多いのよね。

↓から続きをどうぞ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

今回若干の電波臭を感じる。
フェイカーさん小者っぽくなっちゃったな、力手にして
世界支配する為にって、アストラル界の脅威から世界守りたい
みたいな感じじゃなかったのかね?
いやまだ詳しくは分からないのでそういう気持ちがある可能性は
まだ無いとは言い切れないけども。でも
バリアンと契約して…って、トロンもバリアン側の人間で思いっきり
コンタクト取ってて操り人形ぽくなってきたし
もう100%バリアン黒幕じゃないですかーっ!!!
今までフェイカーが個人的に世界の敵であるアストラル界に
敵対心あって攻撃してる
(=アストラル界も実はこの世界の敵なんじゃないか
今後遊馬がその狭間で揺れるんじゃないか)
みたいなよく言われてた予想が危うくなってきたな。
アストラル界やアストラルは別にこの世界にとって敵じゃないしで
全問題バリアンに背負わすパターンありえるぜこれ。
もしくはバリアンとアストラル界のいざこざに巻き込まれる形?
でもバリアンってあんだけの技術あるんだから自分たちで
攻め込めそうなものだけどな。
バリアンからアストラル界は直接攻撃できないから
遊馬達の世界経由させてるとか?アストラル界の方は
バリアンへ敵対心とかあるのかね。
しかもトロンが言うにはこの大会でもう番号全部揃うんだな。
てことは大会終わったらもうアストラルの記憶全部戻って
番号回収する必要もなくなっちゃうのか。
遊馬は物忘れをそろそろなんとかしなさいよと、決闘者の命だぞ!
丁度良くデッキ降ってきたしわざとデッキ取られた可能性もあるけど
パーティーの時といい遊馬のせいなのかそうじゃないのか
ハッキリしないのでどうリアクションするべきなのだろうか。
もし誰かの故意じゃなかったらあのままいけば
決闘者の命が焼却とかされていたことに…恐ろしい。
あと折角以前一度ハルトを取るかアスを取るかに区切りつけたのに
また今回同じこと悩んでしまってて、
立ち直るのは早いけどまたぶり返しちゃう性質なんだろうかと思うと
遊馬の精神攻撃多そうな今後が心配になってきたぞ。

ていうかもう正直今回はあのフェイカーの発言に
( ゚д゚)ってなって戸惑ってしまったせいでその後のこと
あまり覚えてないっていう。明日見返すときにちゃんと確認しておきます。
とりあえずシャークさんは今回もまじシャークさん
あんなとこにバイクほっぽっといたらパクられるぞ!
あと安定してザル警備に定評ある遊戯王だった。
ハルトは遊馬にやったみたいなことカイトにも出来ないのかね、
喜ぶと思うのだが…いや喜んで一層仕事頑張っちゃうからこそ
だめなのかね。
にしても遊馬はあれだけハルトに会いたそうだったけど
安否確認したかったのだろうか。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

面白かったわーっっっ!!!
こうやって頭空っぽにして単純に決闘楽しめたの久しぶりかな
いやーいい決闘だったわ!!やっぱ熱いっていいね!!私やっぱ熱いの大好きだわ。
今回何が楽しいって決闘してる本人たちが一番楽しそうに決闘してるのがいいね
あまりに嬉しそうだからこっちまでテレビ見ながらつられてニヤニヤしちゃったわ。
えっこの決闘一話で終っちゃうの?!って勿体無く感じるくらいだったけど
むしろ一話に熱さがギュッと詰まってて良かったのかもしれんね、
畳み掛ける決闘で後味がスカっとしてて良い。
にしてもゴーシュの兄貴はやっぱいい奴だな、もし主人公がこうやって
守りに入ったり空回りすると呆れたり失望しそうなものだけど、
ゴーシュはずっと遊馬が本来の決闘すること信じてるんだもんな。
だって遊馬と戦うためにこの大会出たわけだしな!
今まで遊戯王で決闘で会話するって言われても( ゚д゚)な状態だったけど
ゴーシュのおかげでやっと意味が理解出来た気がする。やっとかよ!!
遊馬も前回の運営ズとの決闘に比べ今回はホント互角に戦っててしかも勝ったし
すっごい成長したなあと思う。(まあ作中だと前回も最近だけど)
でも最初かっとビングの遊馬、技術のアストラルで来た分
最近はその遊馬が不安定でもアスが落ち着いてることも多いわね。

↓から続きをどうぞ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

ゴーシュが遊馬と決闘するのそりゃもうめちゃくちゃ嬉しそうっ!!で
見てるこっちも楽しかったわ、いいね男同士の熱い決闘!
最初はどうなるかと思ったけど、久々に暗かったり小難しいこと関係ない
頭空っぽにして見れる決闘でなんか癒されたわ~!
先の話も気になるからしょうがないけど一話で終っちゃうのが勿体無いくらいだ。
ガガガ先輩はなんと魔法で攻撃だと!!!しかし返される。
物理で行かず慣れないことするから…。
遊馬も色々重いこと重なったけどまた元気が出たようでよかった
立ち直り早いのが遊馬のいいところだからな。
遊馬はみんなを楽しく幸せにするため決闘するんだから、その当の遊馬が
決闘楽しめてなかったら駄目だよな。
しかも今回特別アストラルのアドバイス受けてないのに
攻防頑張ってて強くなったなあとも思えた、
本感想書く際にもっとどういう決闘の流れだったのか確認しておこうと思う。
来週はとうとうフェイカーと接触か、今まで一番表出てないキャラだから
どんなこと話すのか気になるな…
まあそれ以上に小鳥ちゃんらがどうみてもツイスターゲームしてるのが
気になりましたけども。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

例え誰もがする発想だろうが今回はこのタイトルを付けるべきだと思った。
でも完全な白ではなく実行犯としてきちんと責められたり
罪を流さず受け入れたのはいいと思いましたな。
汚い部分はなかった事に~でなく、それを背負う事の方が大変だけど
そっちの方が人も成長するだろうし、泥臭くても私はそっちの方が好きだわ。
5DSでも例え遊星だろうが悪い部分あれば否認めたり
相手の言い分受け入れたりってのちょいちょいよくしてたしね。
IVも悪いこと自覚はあっても自分の意志で言うこと聞くこと選んじゃって
ヒャッハーしてたわけではあるし。
にしても今回はシャークさんまじシャークさんだったな
シャークさん元々メンタル強いほうではないけど、それ以上に
心理フェイズ弱いからな…特に遊馬相手に。
でも今回はその遊馬の言葉も上手い掛ける台詞がなかったからか
届きませんでしたな、やはり決闘でなければだめなのか~
というわけで今すぐ決闘をだな!!
…ダメか、ただでさえ待ってるだろうに
これ以上ゴーシュさん待たせたら流石に怒られるわ。
それにしても本当に母親の話は出てこないな、まあ今は
父親のあれこれがメインなのでそれ以外はあえて避けてるのかもだけど
流石に遊馬ママンは顔も回想も出てるしそのうち分かるかな。

↓から続きをどうぞ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

トロン様うっぜうぇえええええええええええええ!!!!!!!
なんといううざさ…これ遊戯王の歴代敵役一うざいんじゃないかってくらいの
うざさ!!煽りスキルがやばすぎる
もの凄く悪って感じがするけど本当にあんなヤツ救えるのか
しかし彼はどうやらバリアン側の立ち位置で、バリアン(の住民)となにかしら
あったっぽい(身長縮んでるし)のでもしかしたらそのせいでこんな性格に
なってしまったってのもなくはなさそうね、いつもの遊戯王的パターンで。
IVさんは最後いい人っぽくなったけども(それなりに予想してたけども)
やっぱりOPのあれは妹さん助けてたのね。でも実行犯としての罪は確かに
シャークが責めたりIVも受け入れてたな。つか妹さんのデザイン凄かったような…
でも妹さんも決闘者みたいだからもし元気になったら
また女決闘者人口が増えるのかしらね。
IVもシャークにトロンのこと託せた分多少希望は持てたのかな…?
シャークさんは結局闇の力に堕ちてしまった…予想通りだけど!!
だってシャークさんだもの。シャークさんならしょうがない。
一応自我が無くなったりってことはしてないみたいだけど
今後が心配だわね。あと水中にいたときまじタコ足。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

笑えぬぇええええええぇぇぇぇぇえええええ!!!!!
今回から待ちに待った因縁の対決なのだけどもIVさんに
親近感持ったというかなんというか…すっごい不憫な状態だなあ。
他二人の兄弟は遊馬やカイトって救済者がいたし穏やかに眠りについたけど
IVの場合今誰も周りに救ってくれる人間いないし(特に近しいIIIは昏睡中)
仕事も汚いこと多く引き受けてるし、来週も救われる流れじゃなさそうだし
本人の善悪度合いは置いといてほんと悪"役"って感じだ。
しかもトロンのためにとはいえ他二人以上に自分で
それ分かってて引き受けてるから逃げ場がないんだよな。
このままトロンがどう転ぶか分からないのでIVの今後や処遇も
どうなるのかどう行くべきかまだ捉えかねるけど、
最終的には何とか救われて欲しいなあ。
それにしても今回のデュエルガッツリでいいね、シャークさん回は
伸されてからの逆転よりかは押して押し返してと攻防するんで
デュエルが熱いイメージがある。

↓から続きをどうぞ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

トロン様の煽りスキルぱねえっす。遊馬の超メンタルを
憎しみ煽ることで崩そうとしてる様子だ。
IVも親に見捨てられまいと必死に頑張る子供だと思うと可哀想になってきたな。
シャークさんの事件もやっぱトロンの策略なのか、
親の為にならどんなに酷いことでもするって点では実行犯だし
IVも悪くはあるけど、でも和解はしやすくなったわね
黒幕や他の原因があれば敵役も仲間になるのが遊戯王。
最後シャーク倒れてたけど、これがカイトならハルトの名前出せば
一発で回復するんだがな。遊馬声聞こえてるのか怪しい状態で
遊馬成分補給も出来なそうだしなあ。
にしてもここまで手混んだことする価値あるほどシャークさんって
特別な存在なのね。結構一般人ポジに見えるんだけど単純に強いから?
マグマのフィールド魔法が水属性ピンポイント封じ過ぎてちょい笑った
にしてもやっぱあれって他の場魔法で上書き出来ない感じなんかね。
あと今回もちょいちょい色んな意味で作画面白かったな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

V兄様動いたと思ったらまた動かなくなってしまった身体的な意味で。
しかしこの調子だと次の試合でもしIVが負けても
同じ状態になりそうですね。
トロンは息子らに情があるんだかよく分からないなあ。IIIに優しくしといてああなったの
カードか又は紋章のせい疑惑まで出てきて思いっきりトロンのせいぽいし
IV遠ざけてカード使わせないのも息子想ってこそって可能性も一応あったけど
昏睡が紋章のせいならカード使わなかろうがIV負けたら昏睡はするだろうし。
対して今回フェイカーはカイトにカードあげてたことが発覚しましたが、
あれだけカイトが幼少ならハルトは赤ん坊か生まれてない頃かな?
その頃は今よりフェイカーはカイトにも優しさあったのかな。
でも一度だけ貰ったってくらいだしあのカード貰った以外
愛情っぽいこと向けられてなさそうな気もする。昔なら単に
忙しかったからとかってのもあるかもだけど。
でもハルトに対してもフェイカーは心配したり、一方
ぶっ倒れるほどアストラル界攻撃させ続けたり
やっぱりよく分からん。研究>>>その他なのかなって気はするけど。

にしても遊馬のやるべきこと
・トロンとフェイカーを止める ←New!
・トロン家全員救う
・フェイカーから色々聞き出す
・勿論番号集める
・決闘でカイトもしくはシャークと戦う
・大会で優勝する
目標どんどん増えるなおい。

↓から続きをどうぞ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ZEXAL

V兄様がIVよりえげつないとはいったいなんだったのか。
一番復讐に燃えてて手ごわいのかと思ったら案外すぐ和解して
綺麗な兄様になってちょい笑った。
ゴーシュの時みたく切れたりってのも決闘中では別になかったね、
そういうのは次のIVに期待するしか無いか。
つか最後IIIみたくなってたけど、IIIがああなったのって実は
あのバリアン界繋げるカードのせいじゃなく紋章のせいだったりする?
それだとあの紋章及びトロンがこれはこれで胡散臭そうだけど
IIIも負けたとき同じように弾けてたしそのせいだったんだろうか。
しかし過去の事件の後兄弟が引き取られてバラバラになったようですが
兄弟が歪んだ理由がフェイカーのあの事件だけとしたら
予想してたよりはえぐくないな、兄弟で改造とか実験されたのかと思ってた
でも多分あの後更にIIIとIVが離れることになるんじゃないかな。でないと
あそこまでIVがどSになりそうにないし
結局紋章の力とかどっからでてきたもんなのか分からんしどうなんだろ。
にしてもV兄様、勝利宣言したり勝利よりモンスター破壊優先したり
前回の予告からフラグ立ち過ぎだわ。
そして超銀河竜再び!なかなかカイトが熱かったけども
ハルトって単語への反応率はんぱない。
あとハルトだけでなくクリスにも爽やカイトだったのね余程慕ってたんだろう。
にしても遊馬は決闘の会話に乱入するの好きだな、主人公だからしゃあないけど
でも以前よりはカイトの反応が和らいだような…気のせいなような
そして来週の拘束は主人公というよりヒロインのやることだな。
最後に今度からはカイトがダイソン使うって言ってたけど
使う気がしないのは遊馬も手にした番号使わないからかしら。
そういやなんか今回めっちゃ砂埃モックモックしてたような、もっくもく。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!