遊戯王SEVENS第13話直後感想

想像してたより爽やかなデュエルだった…!!!!

過去の遊戯王ならもっと心の闇やらでドロドロしてそうなものだったけども、遊我が優しくてさっぱりした性格だったのもあってロアとの今後引きずりそうな確執も残らず、楽しくデュエルして終わりましたな!

に今回オーティスの言うデュエルの王の資格が=このキュークツな世界をロード(新たな決闘)で切り開く存在だと分かり、
ロアとのデュエルで王になる資格を改めて得て、
今まで王に興味なかった遊我が本格的にデュエル王を目指し始めたことで
いつかルークとぶつかりそうな雰囲気がちょっとありましたね。

前回はかっこいいとこもあったのに、今回はずっと蚊帳の外で自分も王主張してて、ハブられてましたもんなルーク…。

まあルークも王になりたいってのがどの程度本気で言ってることなのかわかんないからなぁまだ。
現状じゃまだ子供らしい夢程度の描写だから遊我らに比べて真剣度がギャグ扱いされてるけど、
もしかしたらちゃんとした理由あるのかもしれないですし。


回までは攻撃的な宿敵になりそうだったロアですが、今回見ると例え今後ライバルになるとしても
むしろ似た者同士同じ目的を目指す競争相手のアスリートのような、良い関係築いていけそうな空気すらあった。ヨハンとかに近いかも。

彼も彼でオーティスからは選ばれなかったものの、じゃあ自分でキュークツな世変えたるわと頑張って人気を得てきたみたいですね。
前回ロミンちゃんが言ってた彼が努力してきたっていうのは本当だったのだな。

最初は一人活動っぽかったのに後からロミン含めメンバーがバンドとして集まって来てたようなので、
王自ら動かず手を汚したくないって回りくどい性格・戦術はあれど、
今までの悪役っぽい雰囲気は多少ブラフで思ったより悪い奴じゃないのかもしれないな。

ロミンちゃんの秘密も音痴っていう完全なギャグでしたしな!…それ腹ペコ状態より隠したいことなの…?!

学人が音痴って時にそれっぽい反応してはいたけども、そこまで気にしてたのかロミンちゃん…
チームの半分が音痴になってしまった。学人はそれでも毎週校歌を歌っているというのに!



そんなロミンちゃん、来週メイン回かつロミン可愛い回っぽいぞ!!わー!
遊戯王でこういうガッツリうちのヒロインこんなに可愛いですよ〜アピみたいな雰囲気の話さほどないから(むしろメイン回で酷い目に合う子も多い)軽く謎の新鮮味を感じる。

てかルークはキミまだ裏切りに怒っていたんだな、許さないぞーって一番言ってたものな〜。
皆がさっぱりしてる分、逆に根に持つことで次回にわだかまり明確に無くすことに繋げるキャラ役割みたいだね。


我はこの場所に遺跡があること知っていたので、セブンスロード引いて茶々入ればオーティスが来るだろう。(何かしら説明してくれるだろう)
って予測立ててたってことなんですかね。


なんならあの遺跡の伝説をロアがルークに吹き込みはしたものの、
内容はロアの創作じゃなく実際に元々存在はしていたものみたいなので、その時点で既にオーティスがゴーハのエンジニア(実際はカード開発部みたいだけど)ってことまで予測付きそうではありましたしね。

私ですらホロ男が伝説の噂内で言われてたエンジニア本人ではくらいの予想はしてたものな。私に予想できるなら遊我にも予想できそう(違うと言い切れない)。 


だからゴーハの人間が違反カード使うわけ無いだろう(少なくとも何か説明はいるだろう)くらいの予想はもしかしたらあったのかも?
まあ昔ニュース見ててゴーハ社員の大会参加がダメってこと知ってた可能性も全くの0ではないけど、
不正カードじゃないって分かった時遊我も嬉しそうだったので、理由が何にせよ確証までは持ててなかったのかもな。

でも結局遊我が一話の時にあの人知ってるって言わなかった理由はまだ謎ではある。
まあ単にお話として遊我が不正カードなの知ってたかもっていうブラフだっただけで、言う機会も必要性もなかったから言わなかっただけかもしれぬ。


してロアの目的もラッシュよりも遊我よりも、むしろオーティスにあったんですな。

カードが不正じゃないって遊我らにバレることはどうでもよくて、
紋章見て遺跡の場所に気付いたから、あえてその場所で彼のカードであるセブンスロードにケチつけておびき寄せたと。
そして何故自分じゃダメだったのか聞きたかったと。

ロアもゴーハデュエルを窮屈に感じていて遊我と似た者同士だったんですね。
でもなぜかオーティスは遊我しか選ばなかった。

デュエルの世界変えたいって思うだけじゃなく新たなルールすら作ろうって子じゃないとだめなんですかね?王になればすべて思いのままって発想がいけなかったのか?
…でもちびっこを遠くから一見するだけでそんなのわかんないと思うけどな。

もっと具体的にロアじゃなく遊我が選ばれた理由はあるんですかね。
結局今回その点は何もオーティス自身から説明なかった気がしますし、今後触れる部分なんだろうか?
もしくは決闘者の完全なカン。

も遊我の方は色々ずる賢いことされたにも関わらず、ロアにも資格があるって言ってくれましたね。相変わらずいい奴。
それに結局の所自分と同志ですもんね。
相手が例え怪しい人物だろうがラッシュデュエル好きになってもらうだけであんだけ喜ぶ子なので、やり方は違くとも志の同じ相手なんて存外嬉しかったりするのかもしれないな。


どっちが世界変えるか競っていくけど最後の最後に、世界変えてくれるならお前を信じて託すぜ…
みたいなロマン反応出そうな事がこの先あるかもしれん。しらんけども。

あと逆に二人と違って世のキュークツさ考えてるわけでもなく、現状ただ自身のために王になりたそうなルークの立ち位置もどうなってくのか気になりますね。

そしてルークが遺跡に挑戦してるシーンにロアもいたようですが、あれはルークに吹き込んだ後ルークに決闘させて様子見してるシーンなんですかね?多分。
ルークに吹き込んだ理由も現状も視聴者が想像はしてるけど、一応ハッキリとは言われてないよね。


回出番なかった恐竜メンバーや控えてたヨシオちゃんや新聞部も今回は活躍してましたね!本当に勢揃いだ。てかヨシオちゃんはいつまで世紀末なんだ。すぐそこにママいるよ。

当時の録画とかよくあんな短い時間に見つけてくれましたよね。七小新聞の活躍度といい新聞部有能!



セブンスロードシリーズはゴーハ社のオーティスが作った公式なカードで、
ちゃんとデータベースにはいってたけどもロアたちが検索妨害してた様子。よく小学生にそんな事できたな?!

セブンスロードのことばかり言うけど派生カードも存在してるよね?って部分も意外にちゃんと触れられていたな。
遊我はセブンスロードしか貰ってなかったけど、真の決闘者はカードを引き寄せる
って部分聞くに、他のカードもレアだけどパックなりで当てて遊我のもとに集まってきたって感じなのかな。

あと今回でゴーハ側にもオーティスの存在知れたわけですけど、そっちもどうなるんでしょうな。
まだラッシュインストールの元凶ってことまではバレてないんだろうか。
自分とこの社員ってことは分かったので探されそうだけど、一度大会で違反した身であるし今はもう在籍してないとかなんですかね。



半からは本当のロアvs遊我!

双方エース同志でぶつかるの良いですね!ヘヴィメタルもシャウトするのカッコイイ!
あとロアのカードに対するスタンスが、自分が王カードは家臣って感じで
王国がどうこうとか、顕になることを許すとか、王様が命令を下すように戦ってるのが結構好きです。

セブンスロード使うの分かってるから対策もしてきてましたな。
ダウンさせた攻撃力500の差が勝負の命運分けるの分かりやすくも良いですね。

あと挿入歌がありましたね?!5D’s以来??
EDにも使われてたけどもキャラソンなんですね。
今までの遊戯王もそれっぽいのはあったけどSEVENS校歌抜かせば完全に名義がキャラソンなのは初めてだっけ?

四人の中でも実力者ポジのルークですらロアの強さ認めてましたね。
遊我もこんなに楽しいデュエルは初めてだったとまで言ってて、今後もライバルになるのかわからないですけど良い決闘者関係になれそうなのでまたロア出てほしいですね。
まあパックで新モンスター判明してるから多分遠くない間に出ますけども。

カイゾーも手のひら返しとは言え珍しく遊我最高ってほめててよかったよ。

そして遊我が王を目指すようになり、今後は新たな世界の扉を開く鍵を探すことになるらしい…!
扉なんてなんかZEXALっぽいな、タイムリーだ。ワンクールが終わってまたこれが新しい展開につながるんでしょうね。

遊我はオーティスのこと憧れてたことはあっても、あくまで彼に言われたからじゃなく自分で選んで進むって部分強くていいですね。

最後に変な機械みたいのも映ってましたが、あれなんなんだろうと思ってたらば、
どうやら以前レストラン話のときに出てきたAIらしいですね。
えっあれって話の主軸にも関わってくるの…?

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

遊戯王SEVENS