遊戯王ゴーラッシュ!!第136話直後感想

色々うまくいかないこと多くて自暴自棄になったり最終手段な部分あるのかもしれないけど、最初からランダム覚悟してユウナ一人でタイムマシン使っててくれれば、エポックもダークメンも犠牲にならずに済んだのに…!
とはいえタイムマシン使うにはデュエルが必要で、それには対戦相手が必要だから、結局仕組み上誰かしらデュエルに巻き込まれはするけども。

ユウナはヴィランに覚醒したとはいえ、自分の一方的な恋心のために人外といえどクヤムヤやクァイっていう1キャラクターたちの命犠牲にしていいってとこまで行くとは思わなかったな〜。なんかここまで行っちゃうと、はたして今後すんなり仲直りでハッピーエンド、みたく終われるかもわかんなくなってきた。
ラッシュアニメの敵って最初悪そうに見えても本当はなんだかんだ良い奴ってパターンが多くて、だからどんどん敵が味方になっていって最後にはみんな仲良しって感じなのだけど、ユウナは逆に途中和解したところからどんどん悪くなっていってるので、今までのパターン基準じゃ読めないな。

それに結局遊我の時代へ無事飛べたかもわかんないから、余計に今後の展開謎だよね。
飛べたら飛べたですんなり行き来問題解決しちゃうのと、クヤムヤたち犠牲にしかけなくて良かったんかい!ってなるし、飛べなかったとしてじゃあどこ繋がってるんだってなるし。
というかクヤムヤって時の機械カード持ち出して遊飛スに渡したっぽいとか、意味深な動きしてた割にすぐ捕まってて、結局重要キャラなのかそうでもないのかどうなんじゃろ。そろそろ人間態にでもならないとデュエルする機会なさそうだけれど。

遊飛スも遊飛スで最近はサムシングって言いながら面白がってるだけだしなあ、と思ったらば次週禍々しくなってタイムマシン使おうとするらしい。
そんでユウディアスと戦うらしいから、今のおかしくなってる遊飛と今まで通りじゃなくなってるユウディアスがぶつかるのは、元々の関係値が深いだけに何か動きそうで、どうなるのかちょっと楽しみだな。

それにしても今度は実質子供であるダークメンたちもいなくなっちゃって、遊飛もユウディアスも思考が異常事態発生してて、身内がみんなめちゃくちゃになってて、発端とはいえやることなすことボロボロすぎて流石に遊歩もだんだんちょっと可哀想になってきたな。元は突然の先祖心だったけどダークメン相手に関しては大事に想ってるのわかるし、ただでさえ最近は落ち込んだり反省してしおらしくなってる中で追い討ちで煽られているし。
最初は遊歩どうした?!って感じではじまった遊我のいる未来関連およびダークメン編だけど、状況が変化して遊歩が落ち着いた結果、今度は遊歩以外がどうした?!って状況になっておる。

あと全部遊歩や王道家のせいみたいな勢いで煽られてたけど、ユウナがタイムマシン作ってそのせいで犠牲者が出たりは別に王道家のせいじゃなくて、ユウナが勝手に恋して勝手にやってることだからね?!遊我や遊歩は望んでないぞ?!
今までユウナも遊我の未来守ることに賛同してたと思ってたから、そこに関してはあんま共感してなかったの驚いたな。まあ遊我の未来守るとしても、遊我ともう会えないならせめて遊我のためになることを〜ってな理由だと思ってたので、遊我と会うことを元々諦めてなかったならそうなるのかね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王ゴーラッシュ