遊戯王ZEXAL 第13話 鳥か!飛行機か!いや、決闘者だ!!
ワタシ間違ったこと書いてない。本編感想ではナンバーズハンターにしたけど
決闘者の方がインパクト強いなと思った。
そういうことで今回からカイト登場!!他のキャラも登場して
一気に話が動き出した感じがします。
今回は前半だから溜め回だと思ってたのだけど、予想外のカイトのキャラもあり
想像より遥かに面白かったわ。遊戯王は予想を斜め上にぶっちぎりで裏切って、
期待をど真ん中にぶち抜く勢いで応えてくれる感じが大好きです。
シャークさんも予想外にきちんとクールしてるキャラだったので油断してたが
まさかカイトが満足を受け継ぐ者だったとはな…
新シリーズキャラの特にライバルが初期に~ポジじゃね?海馬じゃね?って
言われるのは毎度のことなので特に気にしてなかったのですが
まさかの鬼柳には吹かざるを得なかった。
彼は人間やめたらしいですが、そのおかげで番号に憑かれないように
とかなってるんだろうか。
今後話はフェイカー側とアストラル側、どっちが正しいのか
どっちが世界にとって敵なのかって方向にいくんでしょうかね。
あとなんか例えば5DSなら強敵が出ても遊星なら!遊星なら大丈夫だろう!
と思えるんだけども、ゼアルは遊馬が自身の腕まだかなり弱い上
番号かかってない場合だけど普通に負けたりするんで
勝敗が読めなくて怖いぞ!頼みのアストラルすら予告で弱ってるしなあ。
にしても今までの中二病ポジションはまだ大人だったけど、今回は
カイトさんリアル中学生っぽいのでそう思うとカッコ付けた台詞
言っててもなんか少し和む。
↓から続きをどうぞ
上からおそうじロボオオオオォォオオォ!!!またこんな目か可哀想に。
てかなんだなんだ突然おだやかじゃない始まり方だなあ。
バットひとつで立てこもりってどういうことだよっ!適当なの投げて動き
封じれば簡単に逮捕出来るだろこいつ!せめて銃使えよ銃!!
ゼアルの警官はきちんと警官っぽいな。決闘で拘束とかしないんだろうか
でもサングラスなんだな。黒服にサングラスは基本。
Dゲイザーってアレ付けなくても単体でテレビ電話出来るんだな。
遊馬と小鳥ちゃんはショッピングモールで寄り道してたのか…制服デートか!
姉ちゃんスクープもいいけど少しは弟心配したげてっ!
犯人番号憑きかよ~。また面倒な。
カイトさんきたあああーっ!!
カイト「さあ、狩りを始めようか」あ、なんかあれなキャラ臭がする。
飛んだーっ??!なんだこれ、何が始まったの?
遊馬「なんだあれ…」鳥だ!飛行機だ!いやナンバーズハンターだ!!!
お前窓割って入ってきたら危ないだろう、血だらけになるぞ。
時止まったああーっ!!?なにそのやけにチートな能力。
くちぶえ…だと…?まさか…まさか鬼柳の自給自足BGMをバックに
登場を受け継いだキャラ…だと…っ??!
初登場からたった数秒の出番でこのネタキャラ臭である。
番号付きは時止めの影響受けないのかな。なら時止めるのは誰が番号持ちか
浮かび上がらせる意味があるのかもな。もしかしたら自分の正体を他の人に
バラしたくないとかって事情もあるのかもしれんが。
カイト「人の心に淀む影を照らす、眩き光。
人はオレを、ナンバーズハンターと呼ぶ。」 呼びません。
今シリーズの呼びません枠?もだが自身を眩き光とか言っちゃう辺りがやばい
…そうか、カイトは中二病枠か。把握。ってかカイトって見た感じ
遊馬と年齢近そうだし、中二病っていうかリアル中二っぽいから
むしろこれは健やかな成長の仕方なのではなかろうか。そうリア中の少年が
番号ハンターだぜフッってやってるって考えるとむしろほのぼのする。
相方ロボさんろくろっ首。お掃除ロボさんはお前たちの仲間なんか、
ってことはお掃除さん敵側のものなんかな。相方ロボ仲間想いだな。
ロボ「こんな奴やっちゃいましょう!旦那!!」お前子分キャラかよ。
カイト様呼びでないと機嫌が悪くなるカイト君。
カイト「貴様の闇をさらけ出してやる!」カイト君いちいち言動が中二。
番号って決闘者しか取り憑かないのか!まあ、もし番号手に入れても
決闘出来なきゃカード宝の持ち腐れだしなあ。となると小鳥ちゃんなんか
には取り憑かないんだな。
なんでカード名部分ご丁寧にナンバーズってルビ振ってあるのに
前回の兄弟といいみんなナンバーズって呼び名気づかないんだ。
カイト「愚かな!ならばすぐに楽にしてやろう!!」ほのぼの。
「かしこまりっ」ひょうきんで可愛いなってお前の頭から出すんかい!
無駄に気合の入ったやたらカッコイイ変身シーンきた。何故叫ぶし。
果たして服の色を変える意味はあるのかどうか。あと三日月Dパット…ていうか
Dディスクのが近いかな?がやけにカッコイイ!あと目に模様入ったり
これ遊戯王じゃなかったら主人公にいけたろうなこの子。
決闘が始まったようだ!→うわあああって決着付くの早っ!!
~ストリームって攻撃名を聞くとバーストって言いたくなるな。
カイト「フォトンハンド」いちいち技名付けてんのかい。
魂抜かれて相手が老けたけど元々老け顔だからあまり変化ない件。
番号は人の魂に取り憑いてて、その魂ごと番号引っこ抜いてる感じかね。
あら、魂抜かれても生きてるんだな。ってことは魂は命でなく生気みたいな
ものなんかな。死にはしないが廃人になってしまいそうだ。
カイト普通に帰れよ、外で見かけた人びっくりすんぞ。
ガラス降って危なっ!ちゃんとお片づけしてから帰りなさい!!
遊馬さんひどいとばっちり。
お掃除ロボさんのハートマーク可愛い。つかゴミ多っ!
スクラップ多いな。生活ごみでこの量なら分かるけど
街以外でも廃品回収とか色んなところで掃除してんのかな。
てか敵さんはお掃除ロボ作ってゴミ集めてたのね。あとあんだけ街中にロボ
いたら、情報収集も兼ねてたりするんだろうか。
ハルト「聞かせて…もっと悲鳴をっ!!!」この時点でもうダメだ。
これはいつぞやの記憶に出てきたアストラルの故郷?だな
ってあの攻撃お前がやってたんかいっ!!あらら…
悲鳴ってことは住人がいて被害でてるってことだよなあ、アストラル界の
住人の絵が出て来んから実感薄いが、やってることそうとうヤバくないか。
何この子OPじゃ素直そうだったのに病んでる。めっちゃヤンデル。
なにこの奇天烈メガネ、オーバーな動きといいなんかうさん臭いなあ
ってか遊戯王のお偉いさんは大体きな臭い。
11枚も集めたんか、全番号枚数考えるとこの段階にしては結構多いな。
科学力使って番号奪ってるのか、それもそれで凄いな。それ専用の能力持った
アストラルはまだしも、ああやって吸着してる番号それだけを綺麗に
ひっぺがすのは難しいのかもしれないな。
欲望増幅させてるの分かっていながら悪党って言い切りやがった、
余計怪しいな。増幅するっていっても廃人にするほど悪人かって言われりゃ
人によるしなあ。番号に取りつかれたらほぼ確実に悪人になる運命だから理論
なんだろうけど、こいつの場合その直す方法であるアストラルのこと知ってて
こんなこと言ってるだろうからなあ。うーんこの段階じゃまだよく分からん。
カイトは弟の為に戦ってるのか!彼も立場は敵だけどいい奴そうだな
つか番号揃えたら治る病気ってどんなんだ。番号が存在する影響でああいう
性格になったって言うならまだ分かるけども。揃えるほど余計悪化しそう。
フェイカーさんなんでそんな下からアングル。カメラもっと上に置けよ。
フェイカー「この世界を守る為に人間を捨てたように」
顔がどう見ても世界守ろうとするいい人には見えんのだが。
ってか人間捨てたって体改造してるんか?それとも十代みたく
何か別の力と融合したり取り込んでるのかね。
カイトも人間捨ててるのか。なんかDゲイザー付けなくても
決闘出来てたしな。
「いつかアストラル世界から使者が来るのは分かっていた」
アストラルや異世界のことはずっと前から知ってたんだな。
完膚なきまでに叩き潰すとか残骸を送り返すとか善人の台詞じゃねえ。
つかそいつらを~ってことはアストラルの仲間が他にもいるのかな、
それともアストラルが遊馬に取り憑くってところまでも知ってるのかな。
まああんだけ自分らの世界が窮地でこっちの世界にしか助かる方法
無いなら、使者ひとりだけでなくもっといてもおかしくないけど
ってか遊馬のことなら遊馬も残骸にされちゃうなヤバい。
フェイカーは本当は悪人なのか、それとも本当に世界守ろうとするあまり
暴走しているのかどっちだろうな。
遊馬さんニュースに出て有名人ね。あんま良い理由ではないけど。
こんな近距離でひそひそ話したら姉ちゃんにすぐバレるぞ遊馬。
遊園地だー!なんかケバイというか目にやさしくないな。
OPのハルトがいるハートのビルきた!ここに住んでるのか?
弟に大しては声色優しいなカイト。
弟病みすぎだろおおおお!夢って言ったり病気って言ってる限り、元々は
普通の子だったんだろうなあ。小学校低学年くらい?で本来はもっと
元気盛りな時期だろうにこんな風になっちゃったらそりゃあ助けたいよなあ。
実際アストラル達のこと知られてるな。アストラルは命かかってるし遊馬
もいるしでビビるというかまあ警戒するよな。
余裕こいた時は多分勝てないから遊馬やめときなさい。
なんだかんだでいつもよく一緒にいる委員長。
小鳥「勝つんだったら見に行ってあげてもいいけど?」ツン可愛い。
みんなで行ったのに小鳥ちゃんと二人で帰って来るのか、家近いんかな
ってかほんと二人仲いいな。会話が可愛くて和む。
ギャー!なんか上飛んでるーっ!
こんな滑るときに急いで信号渡るの危ないぞー
ってぎゃあああぁあああああああっっっっっ!!
小鳥ちゃん危ないいいいいぃひぃいぃいいいいっっっっっ!!!
って身を挺して守る遊馬かっけえ!でもあぶねええええええええ
…ってあら?時止まってるな。小鳥ちゃんも歩道に行ったしセフセフ。
口笛やめろぉ!!吹くだろ!!ってマジに口笛なのかよ!!
良く分からんが凄い気だ。雨が邪魔だったか。
カイト「今このエリアは特殊フィールドを展開し、
時間の進みを一万分の一にしてある」
止めてるんじゃなく進みを極度に遅くしてるのか。ってか相方ロボさんの
力なのか!すっげえ技術だなあ。もしゼアルが前シリーズと世界繋がって
たら、技術力で見ればゼアルの時代は5DSの老けた未来組より幾分前
辺りかな?時間移動までは出来無そうだけどその初期段階踏み込んだ
くらいの技術力ぽい。まあもし繋がっててもあの未来組とは違う未来
だろうから、技術がもっと早く進んでたりとかもあるかもしれんが。
カイト「やはり貴様、番号のカードを持っているな」
遊馬がアストラルといるってことは気づいてないみたいだな。ってか
フェイカーがアストラルのこと喋ったのはカイトが出て行った後だったから
カイト自身はアストラルのこと知らないんかな。それにしてもシャークさん
といい遊馬が独り言言ってるの無反応ね。空気読んでるんか。
決闘アンカーってそれ満足手錠じゃないすか。満足ファンか。
アストラルさん決闘者のカンか。てか普段直感信じてないって
ほんと頭脳派というか遊馬とは逆ね。
こんな決闘脳なアストラルが戦った誰より強いってんだから相当なんだな。
Dグッズの装着、遊馬よりカイトの方が派手だな。主人公…。
カイト「さあ狩らせてもらおう!貴様の魂ごと!」決め台詞なんだな。
光属性デッキか、まあ眩き光(自称)だもんな。
うわっ同名カード揃えてきやがった!しょっぱなエクシーズきたわあー。
まだかよ!お前のターンなげえよ!!めっちゃ展開するなあ。
Bパート短!!カイトのターンだけでBパートが終わったわけだが。
楽しい決闘クイズの時間。場に何体まで召喚出来るかって…?
えっと…その…あれ…?何体でもいいじゃん(やけくそ)!!割と素で忘れた。
ちょっアストラルより強いんかいカイト!それもう無理じゃん!!
遊馬が決闘に恐怖か、かっとビングだ遊馬!!二人でならなんとか
って言ってるそばから絶望的!?
五体だったか…。私の二割は問題間違えてるな、ヘボ過ぎる。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます