遊戯王SEVENS第28話直後感想

サナちゃん重機好き女子だった!!!
しかも自分の機体をペットみたいに可愛がる系の子であった。…いい子ちゃんねーとかやってたブルーノ系統?

機械が好きって点で遊我と仲良くなれそうな雰囲気がありましたが、
しかし以前影だけ出た時のラッシュデュエルは潰す発言&
気付かず知り合ったのではなく相手をちゃんと遊我だと把握した上で対応している

ってことはつまり今回のアサナも素じゃなく遊我に対して色々隠してるってことだろうので、
ジュラシックたちの言う悪評も加わって
ベクターほどじゃなくとも良い顔して近付いて仲良くなるが、本性は結構違いますってパターンもないとは言えぬ。

遊我も察しは良いとはいえミミの時も最初に小学生だと思いこんだっきり
ネタバラシされるまで37歳子持ちまでは気付かなかったりと何にでも万能ってわけではないからな。
大体ミミママは自分で尻尾出しすぎ問題もある。

ただロア・ネイルの例見るに、最初怪しそうに見えても実はそこまで悪くありませんでした〜
で最後ライバル的に良いデュエルして友好深めるみたいなパターン続いてるので、
アサナちゃんも結局交流してるうちにほんとに友達になってって最後ラッシュ認めるとかで
次の章には仲間化パターンな気もせんではない。

アサナの声優さんも
>様々なキャラクターと彼女の関係性がどんな風になるかも是非楽しみにしていてください

って具合なことコメントされていたので、
ロアら以上に結構グイグイ絡んで関係築いていきそうな感じもしますしね。
あと様々なキャラ…ってことは、今回は遊我とだったけど遊我以外との絡みも結構やってく感じなのかしら。

今までの章ボスは最後のデュエルでやっとキャラの性格掴める
みたいな流れだったけども、アサナはどうなんだろうな。
絡み自体は多いけどなかなか本心掴めず、デュエルしてやっとわかるみたいなパターンとかだろうか。

あと声がロボッピと同じというのが全然わからぬ…!
特に一番イメージ強いのが人型の時以上にあの小さい時のロボ喋りなのでなおさら。


組開始数十秒で大会への出場決まってて笑った。導入がサクサクすぎる。

あれ伝書鳩だったので、多分アサナちゃんとこの仲間にいる肩に鳥のせた手品鳩モンスター使いそうなやつの策略よね?
ってことはこの大会自体がアサナらの罠って感じなのかな。大会自体は実際に開催されるんだろうか。

あと外でエアデュエルしてるし、よくドロー素振りしてるし、前回は一人デュエルしてたり
ルークはイメトレ系すきよね。

そしてまさかのラッシュ部顧問が"セバスチャン"?!!

キミわざわざ教員免許取ったのか!と言うべきなのか
ロボにも教員免許いるの?!と言うべきなのかどっちなのだ…。

確かに私も前回顧問の話出しましたし、予告にセバス居るの気になってはいましたが
まさかセバスが顧問になるとは思わなんだ。

大人ならミミちゃんがいるけど先生じゃないしなあ、みたいな話もしましたが
ネイルに顧問探し頼んだのがミミだったので当たらずとも遠からず…?

顧問ってことは毎回活動する時に付いてくるだろうので、
これ表出てこないネイルの代わりにセバスが出る、ってだけじゃなくもはやレギュラー化までいく可能性出てきたぞ!

セバス派遣してるのはネイルなので彼が支援してくれてることにも変わりないですし、
ネイル陣営もすっかり遊我側の仲間って感じだな。

そしてカイゾーと仲悪すぎるのわらう。
性懲りもなくセバスはカイゾーをポンコツ扱いするし、
カイゾーもサドル時代の記憶そのものはなくなったとはいえサドルにされたことにはめちゃくちゃ切れていた。
彼らも最終的には腐れ縁的に仲良くなったりするのかなあ…。

それとそんな顧問まで頼んでくれた優しいミミちゃんが平社員降格とか許すまじなのですが?!
彼女のここまで地位築くためにした努力も分かってるから、普通に可哀想だー(´・ω・`)


他の奴らが問題行動で降格されてるのにそれに参加しなかったら彼ら止めれなかったで職務怠慢扱いって、
仮に止めようとしても1対5なのにそんな無茶な。

しかも文句言いに言った社長は中身空っぽ?になってるしどういう事?!
元々中身がなく人じゃなかったのか、中身が今外出ててそのうち素顔見れるのか、
アサナちゃんらが実は中身やっててボイチェン使ってたとかなのか、何なんだ…???


宿会場には他の学校のいろんなデュエルクラブが参加していた。ひとつもプレーンな決闘部がない…!!

なんかこういうのARC-Ⅴのいろんなデッキ塾の描写みたいでちょっと楽しいですね。
特にSEVENSだから多分昆虫部とかも今回だけのぽっと出じゃなく今後戦う回あるのだろうな。

アサナたちも重騎クラブでこの回の最後にも重機が三体並んでるシーンあったけれど、
あれってシルエットや使うだろうモンスター(トリックピジョン)に重機感あまりない仲間の奴も同じクラブのメンバーなのかしら…。

そして重騎はエリート校の6小の生徒内トップ権力とのことで、やはり六葉の名はゴーハ関係者の証だったりはするのか?
そういう理由もなく重機>生徒会というのもよく分からぬし。

というかアサナも結構背高くて遊我と身長差だいぶあるけどやはり小学生なんだな。ガクトの例見るに小6かな。

そんな中我らが7小ラッシュデュエル部はルーク式トレーニングに励んでいた…!
いやなんで遊我達素直に言うこと聞いてるのだ…?コーチならともかくルークだぞ相手。

やはりカードゲームはフィジカルが必要なものなのか…。
しかもロミンちゃんは我慢弱くなる訓練…ってその方面で良いのか鍛えるの!?

案の定今回覚醒から戻っちゃったせいで負けた所もありますし、
覚醒はどちらかといえば常用より切り札や隠し玉方面であって
覚醒に頼らなくて良いように普段も強くなろうって方向のほうが良いのでは…?
いやむしろ今回がそのキッカケや布石になるのかしら。

そうして訓練で鶏追いかけてるうちに(???)遊我はアサナと遭遇!

前回予告のアサナのポーズや服装見て乗馬とかしてるのかな?
と思ったらばまさか重機だったとは…。小学生が乗れる重機ってなにさ。どんな活動してるのさ。

アサナが重機生き物扱いしても茶々入れることもなく同じ波長で自然に会話しているし
(重機にAI入ってる可能性もあるけど)、重機の不調も遊我がすぐ原因特定するし、
元々ロボが好きだから重機にカッコいい!ってなるし、重機の運転も楽しそうであったし、

あとラッシュデュエル知ってる→ラッシュプレイヤーと勘違いされてるので
ラッシュ好き相手にすると遊我は(相手が怪しい怪しくないに関わらず)すぐ信用したがる
(実際ジュラシックたちの悪評話にそんな相手に見えなかったと擁護感想ぎみ)

てな具合にこう嗜好の部分やアサナの表部分は遊我と合いそうな布石は打たれてるのだけども、
なにぶんまだ初登場であって、ロアもネイルもすぐにはキャラ掴めなかったからなんとも言えぬ。

なので内面に対してはまだ判断難しいところですが、見た目に関してなら結構好みな気がしている。
服装もスラッと乗馬系王子系しつつインナーの裾はレース的な丸い連なりになっているのとかよいとおもう。

デッキももし重機系ならアンナちゃん系統のゴツいモンスター使い女子かもしれなくて楽しみだな。いやまだわかんないけど。ごついものと女子の組み合わせも良いぞ。


して始まるサスペンス対ロックフェスのチャンネル争いデュエル!!!
記念すべきアニメ放送1000回らしいのになんて平和な決闘なんだ…。

寿司子ちゃんのデッキなんだろうと思ってたらばまさかの天使?!予想無理です…!

戦い方としては、巻き戻したり相手回復させてその差分で戦う感じのデッキらしい。
ロミンちゃんがライフ減らして効果使う戦術だから実質メタ対決みたいになってたな。

しかもカード効果で巻きずしが飛び出てくる!!
おいし〜!とロミンは言ってるけどあれなんなの。ソリッドビジョンじゃないの。投げてるの。

それとグルメ決闘者のカードでいつも被害受けてるオークみたいなやつ可愛そうなのが地味に気になる。
麺三郎のカードでも背脂とかの被害受けてたよね彼。彼が何をしたっていうんだ。

ロミンちゃんもロックフェスを無下にされてプッツン、我慢の限界モード!
とうとう無幻のフォルダーブリッツも登場しましたね!
結局遊我関係とかでもなく普通にロミンちゃんが使うのだなあのカード。影響受けてる可能性もなくはないけれど。

しかしただでさえサスペンスの内容気になり始めていたところに、なんとギターナをくれた大好きなプリンセスGまで演者で参加していた!
なんならギターの代わりにカツオを持っていた…!割と色んな仕事やってるんだなあの人。

そのせいでフェス派ロミンとサスペンス派ロミンに分かれて爆発してた気持ちも沈下してしまって
素ロミンに戻った結果寿司子ちゃんが勝利していた…!!!

やはりロミンちゃんはまだ我慢バフがないとそこまで強くないって感じなのかな。
オーティス相手に勝った時は目青いままだったしどうだったのだろうな。
(ただあの決闘オーティスがわざと最後罠カード使わず負けた説世では見かけるのがなんとも)

ラッシュデュエルは早く終われるのが特徴なために、
決闘したせいでもう番組終わってたオチとかもなく、みんなでお肉も食べて楽しい感じの一日であった。

アサナがそれを双眼鏡的なので見てたけど、チャンネル争奪決闘なんてどんな気持ちで覗いていたんだ…。

前回のEDはルークメインでしたが、今回はとうとう歌もロミン含めた四人になりましたな!!
今後はしばらくずっとこれで行くのかしら。
映像のサブキャラ映ってるシーンは前回も特別版っぽかった箇所なのでもしかしたら戻る可能性あるけども。

そうして次回は重機決闘者と対決!案外早く来たなアサナ陣営とのデュエル。
戦うのは蘭世と凛之介?!

でも予告見るに凛之介は黒子姿なので、実際には蘭世がメインで戦う感じなのかね。
予告の可愛らしい絵柄の映像が彼女の付けてる観察日記なのかしら。

対戦相手は重機クラブの子よね多分。服装的にも。
…髪型がヒゲに見えるせいであんま子って感じしないけれど。
彼はシルエットでしゃがんでいた奴よね、体型や髪型見るに。

あと予告文によると正しくは重機じゃなく"重騎"クラブのようなので
まだ彼が重騎は重装騎兵っぽくてわからないでもないけど、鳩のやつがまだ重機のイメージ湧かないな。
服装は似合いそうだけどね。手品師と燕尾っぽい服。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Blog,遊戯王SEVENS