遊戯王SEVENS第15話直後感想
ここ最近の遊我は余裕のあるムーブがずっと多かったので、
今回は久しぶりに振り回されたり予想外のことやデュエルで顔に青線出したりと、
初期みたいに遊我の戸惑ってる場面が多くて嬉しかったです!!あとなんか安心しました…!
遊我に限らず学人とかもだけどもあくまで彼ら小学生なので、ちょいちょい子供らしさ小学生らしさをこうやって出してくれると微笑ましくてホッと出来るのでかなり好きです(*´ω`*)
いつぞやの体育帽かぶったりヤメルーラ引いてはしゃいでる学人の描写とか。
あと遊我の滝汗もすき。
みんなスペック高い分、強みだけじゃなく年相応さや弱さもある方がバランスがとれるというか、愛嬌や親近感が増すというか。
ルークや最近のロミンちゃんは割と普段から小学生感や長所短所両方の描写多いですけどもね。
しかしカイゾーの件もっと引っ張るかと思いきや、
もう今のカイゾーは乗っ取られてると発覚してAIレストランに辿り着いていて、存外サクサク展開でいいですな!
先が気になるぞ!!
やはり前回の合体ロボとのデュエル中介入があったみたいですけども、謎のノイズの私と一つになるのだ…
っていう声が最後だけ女性の声でしたよね。
以前番組の最後にレストランAIらしき機械が映った回の時レンズ?に女性が映ってたみたいな話もありましたし、
次の敵はその女性なんですかね。
でもゴーハの幹部なら女性ミミちゃんだけっぽかったので、敵としてもどういう立ち位置の人なんだろうか。
今回驚いたのは、もっとラッシュデュエルが世界に広まってくのがお話のゴールな展開になるかと思いきや
既に世界にもラッシュデュエルが広まりつつあるということ!!
今までは七小新聞の届く範囲や広くても周辺地域内くらいのイメージだったけども、ネット動画も消されているはずなのにいつの間にかそんなにも広まっていたんだな。
ロアの時等今までのデュエルが想像以上に広めること功を奏したりしてたんだろうか。
それとも他に何か理由があったりするんですかね。
しかし世界レベルにまで広まってるとすれば、今後国内も国外も
もっと遠方から来たキャラも増えてく可能性がありますな。
ただし多分小学生。今回の水産小みたいに特殊な小学校あの世界にまだまだありそう。
ルーク…キミ王になる理由特になかったんかーい!!
まあそのパターンも予想はしてましたけども。でもあのルークが王になるビジョン見辛くなってるようなので、
今後ルークも王になりたい理由が出来るイベントが来たりするのかな?
遊我と同じようにロード進む系王になりたい男子はロアが出てきちゃいましたからね。
ルークもなにか無いと王争奪から遅れを取ってしまいそうだ。
遊我は今回寝坊して授業中も寝てたっぽいですけども、遅くまでロードいじってたからとかなのかしら。
OPでも寝てるしEDでも寝てるので、割とよく学校で寝てるっぽいですね。寝る子は育つ。
ガッチャさんと違うのは例え授業中寝てても頭は良さそうということだな。
機械いじり関係ない科目まで出来るかはわからないけども。
ロミンと学人が学問万能な分、遊我は成績得意分野極振りの可能性も無いとは言い切れない。そつなく何でもできそうな可能性もなくはないけど。
そしてカイゾー(中身偽)の誘導により船の上へ、このまま一ヶ月帰れない?!という状況!
これ偽カイゾーは遊我たちを町から離してどうしたかったんですかね…彼らが居ない間になにか工作するつもりだったとか?
そして船はなんと水産学校の校舎でそこの船長(小学生)とデュエルすることに!
あの船すらもゴーハのなんだな。例えゴーハ第○小でなくとも色んな学校管理してるんだね。
まだ十年ちょい生きたかどうかってくらいの年齢なのに世界中の海まわってるのは普通にすごい。
SEVENSは出るキャラ大抵小学生だから、早いうちから外に出て自立してそうな子が多そうだな。
あと間黒くんもあくまでゴミ捨てに怒ってただけであって、デュエル後はカイゾーをゴミ扱いしたこと謝ってくれたりサッパリした気のいい子で悪い子では無かったですね!彼とも仲良くなれそうだ。
そしてラッシュデュエルは僅かな船停めてる時間でデュエルすることに役立っている模様。
意外と色んな場所であのプレイ時間短くて済む利点が活用されてるんですな。
ゴミ捨て野郎扱いには戸惑った遊我もデュエルの話出た途端嬉しそうな顔をしていた。
あと学人は前回の粉塵爆発といい、もはや解説がデュエル関係にとどまっていない。
それと最後ボートで送ってもらった時見るに遊我とロミンは船酔いするタイプか絶叫系苦手そう。
デュエルは水産校だけに魚と水のデュエルでしたな!
なんか海関係のデッキといえばフィールド魔法みたいなイメージあります。実際種類多いし。
ルークがソリッドビジョンなのに呼吸苦しむという遊戯王的お約束?をしておった。
自分モンスター数参照の分断みたいなカード使ったり、ダイレクトアタック効果を使ったりと
間黒くんも色んな方向からせめてましたけども、
今回は遊我のデッキがセブンスロードのための多属性デッキ!って部分を活用する形のデュエルでしたね!
今後もいろんな属性指定相手に遊我のデッキが活躍していくかも。
パック看板にもいたボルコンドルも登場しましたし、ソーサラーくんも光と闇双方いることが発覚しました。
それと今回もなんとなくラッシュデュエルっぽいというか、
デッキトップにカード置く系の効果ってOCGの1ドローだとドローロックと化しちゃう時もありますけども、
ラッシュデュエルなら複数枚ドロー出来るためにOCG程にはロックされないので
好きなカード使う手段として比較的には多少扱いやすいのかもしれないと思いました。
バウンスでの相手ドロー数減らし妨害とかもそうでしたけども、
こうやってちょいちょいラッシュとOCGの戦術の差を発見出来るの、楽しくて結構好きです。
カイゾーも普段あんなんだけども(あんなん言うな)遊我たちにあれは自分じゃないって伝えるために頑張って海を泳いできたんだな…。
そしてあの普段明るいカイゾーに助けて…なんて言われたら、助けてあげたいですよね。
しかりロミンちゃんの時といい、学人は相手の心情勝手に訳して勝手に人一倍同情しだす部分がありますな。
実際相手の心情も(ロミンの時はタイミングがまずかっただけで)そこまで間違ってはいないだろうし、それだけ優しいってことなのでいいのだけども。
そんなわけで次回はカイゾーを乗っ取った犯人がいるらしいAIレストランに潜入だ!
ロミンの次のデュエルはやかったですね〜。予告でオーラ出てたからまた腹ペコ化かしら。
でも一時期学人・ロミンに比べてルークの決闘多かったの考えると回数バランス的にはそんなでもないのかな。
学人の決闘も近いうちに来そうだわ。(そして勝ってほしい…!)
対戦相手は洗い場の子みたいだけども、果たして洗い物ってどんなデッキになるんだ…??
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます