遊戯王SEVENS第14話直後感想
これは…なに…その…何???(困惑)
遊戯王見ている気がしなかったのだけども私は一体何を見せられたんだろうか…?!
カイゾーによる取って付けたようなデュエル要素!以外はまるで普通の日常アニメのようであった。取ってつけた言うな。
今までもいろんな遊戯王の話だったり決闘なし回もあったけども、
あくまでデュエルや話の縦軸関わってはいるだろうからここまでデュエル要素放り投げた回はなかなか無い気がする。
カレー回もGXにありますけどあれはあくまでちゃんとデュエル回ですもんね。
カレーのちゃんとしたデュエル回ってなんだ。
でもカレー仮面はカレーのちゃんとしたデュエル回だよ。
いや楽しい回ではあるんだけども、
アニメ内容の殆どがロミンちゃん可愛いよねで構成されてた回だった。…遊…戯王…だったのか…?(本当に私は遊戯王見ていたのか脳がバグった)
あとロミンとルーク回だと思ったら(いや合ってるんだけど)学人たちとの方が一緒にいる時間は多かったですな。
逆に今回話の主軸じゃない遊我は、ラーメン回のルークと同じくオチ以外お話から故意的に一旦あまり関わらないよう遠ざけられてた感じがしたな。
以前あの四人は例え遊我なり四人の誰かがいない時でも同じくらい仲良いんだろうなと感想に書いたけども、まさにそんな気のする回でした。
遊我抜き3人でもルークとロミンでもロミンと学人でも仲良さそう。
先週までがやたら何でもすぐ気付いてて、特にロミンちゃんがギター気に入ったことすら把握してた気の周りようだった分
今回あんな分かりやすいルークの態度に気付かなかったと言ってる遊我がガチなのか、ロードいじり中で他のこと頭に入らないのか、深刻じゃないだろうと話を流しただけなのか…
どこまでの範囲が遊我が知ってたよってなる範囲なのか、今後予想するのが難しくなってしまったな。
でも最後ロミンちゃんの背中押してあげた(物理)は気利かせてましたね。
今回も発端はわざわざロミンちゃんらが相談しに来て実際ヒント与えてるわけで、頼りにはされてるんだろうな。
だからってあんまアイデア仰ぎすぎてもラーメン回みたいなノーモアロード!になりそうだけども。
もはや途中から学人が料理作ってくれと思ってならないロミンちゃんの料理できないっぷり…!
美味しくするために余計な材料入れる〜まではわかるけど火薬の材料入れるのはもうわざとじゃなきゃ無理でしょ!!
偶然粉塵爆発起こすとか逆に何かの才能を持っているのでは???
それでも最後まで不味い!ではなく
(見た目はともかく)ちゃんと美味しいカレーが出来たのはなんとか良かったですね。
まだ小学生だし今のうちから学んどけば大人になるまでには料理できるようになれるかもしれないという希望は見えた。
いつか遊戯王関係のカフェでドラギアスカレーがメニューで出る未来も見えた。
ロミンちゃんが最初のミステリアス文武両道少女からどんどんポンコツ属性身につけていってるのとは逆に、
学人は細かく指示してるとこ見るに料理まで出来るっぽくて、さす生徒会長。
なんならデュエル関係なく粉塵爆発の解説したり、成分だけで黒色火薬だと当てまでしていた。
なんかよくわからない長い名前の食材も知っていたしな!結局あれはなにでなぜ用意したのか…。
というかそれ玉ねぎじゃなく長ネギ!とかやるくらいなら最初から玉ねぎだけ用意しといてあげて。なんで硝酸カリウムまで準備してあるの。
ルークもツーンって会話もしてくれない感じでかなり怒ってはいましたけど、食べ物ですんなり懐柔されていた。謝罪が胃袋を通して伝わった(?)。
今まで色々食べてて食いしん坊っぽかったのは公式だったのだな。
カレーの美味しさも見た目は遊我があれが?というほどカレーに見えない存在だったけども(純粋ゆえなのかたまに良くも悪くも素直だな遊我)
ルークの鼻のほうが正しかった!…犬!
ロミン回だろうことは予告で既に予想はついていた…カイゾーは何???
突然変形ロボvs合体ロボが始まったかと思いきや、ロボ同士なせいで処理早すぎて添えるような描写のデュエル要素…
いやでもロボが変形合体することに関しては遊戯王ではよくある気もするな…!?歌まで歌い出すのはなかなかないけども。
わざわざあんな機能与えて、一話の夢といいノートの中身といい遊我本当にあの手のロボ好きね。
そのうちカイゾーがOPみたいな巨大ロボになってしまいそうな勢い。
あとロボ同士なせいで決闘超高速なのは割とすきです。リンクスのオートに見慣れてるせいかありそ〜!ってなった。
そんでカイゾー君も一応デュエルできるのね。今回のは他所のドローンとの対決であるしゴーハルールでやったんだろうか?ラッシュでやってくれたんじゃろか?
前回ラストに出てきた機械がレストランのAIじゃないかみたいな話があるので、
意外とカイゾーやドローンたちロボの動きも今後重要だったりするんですかね。
わざわざバッテリー切れとか描写してたけども、最初ドローンがカイゾー見つけた時にあのレストランAIよろしく一点赤く光ってるっぽい描写もあったので布石なのか…?
家族ならまだしも従兄弟だからって勝手に男の子の家上がりこんで好きに使うのはいいんだろうか。
今までロアに脅されはしてたけども、そんなことできちゃうくらいだからそんなに仲悪くはないんだろうな。
あとヨシオちゃん以外SEVENSキャラみんな親が出てきませんよね。
ロアも小学生なのに一人暮らしだったりするんですかね?
むしろ描写されてないだけで親もいるからこそ、勝手に家入っても了承得てて大丈夫だったりするんだろうか。
お話作る都合上親出ないほうがキャラの好きにさせれてやりやすいというのはわかるのだけども、
せっかく跡取りって設定ある学人がいたり、いつかは家族も見てみたい気もするんですけどもな。
特に今までの遊戯王キャラ以上にまだ小学生ですしね。彼らが子供してるところも見たい気持ちがある。
そして帰ってきたロアくんかわいそうに、まるで無関係なところで脅した行いの報いが…。
そう考えると一番の被害者は本当に無関係な同じマンションの住民かもしれない。
結局あの後どうしたのだろう、カイゾーがカレー掃除ロボットにでもなったのかな。カイゾー万能説。
新しいカード手に入ったと言ってたのは既にパック情報で出てるインヴェイジョンくんのことなのかな。
今後ロアのデュエルまたあるよって匂わせて終わりましたね。
次回からはまたいつもどおりデュエル回に戻るようですし、ワンクール終わって一区切りの小休止回ってことだったのかしらね。
今回からネット配信と同じ次回予告になったのですな。パック表紙にいたボルコンドルくんは次回登場するらしい。
ゴーハ水産小と戦うってことは次は魚使いですかね。小学校からもうそんな専門校っぽいのあるのか。
今後は他校と戦っていく流れになるんですかね?そのうちロアたちの学校も出たりするんだろうか。わからぬけど。
それとも予告文的に今後は度々遺跡が現れてそれを巡っていく話になってくんだろうか。ZEXALの遺跡巡り見たばかりだから個人的にタイムリー。
この先は他校みたいな七小地域より外の方までラッシュ広めていって、最終的には全国に轟かせるような展開になっていくんですかね。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます